まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:建設

    1: 荒波φ ★@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 11:38:20.61 ID:???.net
    平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック(五輪)の開・閉会式場建設事業が来年1月に始まる。

    政府は18日、鄭ホン原(チョン・ホンウォン)首相の主宰で第5回平昌冬季オリンピック大会支援委員会を開き、
    開・閉会式場と進入道路など主要施設設置計画を確定し、大会の準備状況を点検した。

    開・閉会式場は江原道平昌郡横渓里に4万席規模で建設される予定だ。政府は来年1月から設計・建設事業を推進することにした。

    政府は大会後、維持・管理費用を最小化するため1万5000席だけを残し、残りの施設は撤去する計画だ。

    また、現在工事中の進入道路9カ所のほか、追加で2055億ウォン(約220億円)かけて
    進入道路7カ所・20.89キロを新設・拡張し、交通量を分散させ、競技場へのアクセスを高めることにした。

    これとともに文化体育観光部・江原道を中心に「文化オリンピック」「観光オリンピック」実現のための
    文化コンテンツを発掘し、地域観光発展戦略も樹立、推進する。

    政府は全般的な大会進行状況を点検した結果、そり種目競技が行われる平昌アルペンシアスライディングセンターをはじめとする
    新設競技場6カ所はすべて正常に建設が進み、鉄道や高速道路など広域交通網工事も支障なく行われていると説明した。

    また、民間事業者の誘致に時間がかかった平昌選手村は龍坪(ヨンピョン)リゾートが
    横渓里の龍坪ドーム一円に建設することで組織委と合意し、最終協議を進めていると明らかにした。

    平昌冬季オリンピック誘致当時に約束した仁川空港と平昌の間の速い移動のため、
    中央線・京元線・新京義線の高速化事業も推進する。

    鄭首相は「最近、国際オリンピック委員会(IOC)が分散開催を提案したが、工事状況や大会日程などを考えると、これを適用するのは難しい」とし
    「建設費用の削減と事後活用を考慮し、経済的で効率的なオリンピックになるよう最善を尽くしてほしい」と述べた。

    朴槿恵(パク・クネ)大統領が15日、青瓦台(チョンワデ、大統領府)首席秘書官会議で、
    「各競技場の工事がすでに進行中という状況で分散開催の議論は意味がない」と発言したのと軌を一にする。

    政府はオリンピック準備に関連する多くの懸案を年末までに終え、来年からは計画通りに着実にオリンピック準備作業を進める計画であることを報告した。


    2014年12月19日10時25分 [韓国経済新聞/中央日報日本語版]
    http://japanese.joins.com/article/263/194263.html?servcode=600&sectcode=670&cloc=jp|main|breakingnews

    引用元: ・【韓国】平昌五輪の開・閉会式場建設事業、来年1月に着手[12/19]

    【ドタバタは、春からだ。【韓国】平昌五輪の開・閉会式場建設事業、来年1月に着手[12/19]】の続きを読む

    yaru


    1: ニライカナイφ ★@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 12:17:46.33 ID:???.net
    ◆ソウル市内で相次ぐ陥没 超高層ビル建設との関係を調査

    超高層ビルの建設が進んでいる韓国のソウル市内で、道路などの陥没が相次いでいる。
    同ビルは完成すればソウル一の高さになる予定だが、市民らには不安が広がり、
    当局も陥没の原因について調査に乗り出した。

    ロッテグループが建設中の「ロッテワールドタワー」は123階建てで、
    完成時の高さは555メートル、世界で6番目の高さになる予定だ。
    現在は半分程度まで建設が進んでいる。

    地元メディアの報道によると、道路などが陥没する現象は6月から突然相次ぐようになった。

    7月にはヨイド地区にある国会議事堂付近で2カ所が陥没。
    同タワーの建設地であるソンパ地区では少なくとも2つの道路で陥没が発生した。
    このうち1カ所では、建設現場から約500メートルの地点が幅50センチにわたって
    陥没している。

    これまでのところ陥没の原因は不明。警察は地元紙に対し、「地下鉄やソウル市と
    連携して調査したが、下水道とは無関係ということしか分からなかった」とコメントしている。

    建設現場近くにある湖の水位が70センチほど低下していることも不安視される。
    これに対してロッテグループの広報は、湖と建設地の間には壁が設けられていると説明し、
    湖からビルの基底部に水が流れ込むことは「まずあり得ない」と語った。

    陥没穴については、学識者やロッテの技術者がタワー建設とは無関係との
    見方を示していると強調しながらも、市民に安心してもらうために原因を調査中だと
    話している。

    CNN.co.jp 2014年8月6日(水)11時31分
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140806-35051944-cnn-int

    ■関連スレ
    【韓国】ソウルなど大都市の地面にポッカリ…何の前兆もなしに‘シンクホール’相次ぎ市民の不安高まる[07/29]
    http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406619343/
    【韓国】 ソウル中心部、道路のあちこちに原因不明の穴[08/05]
    http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1407215725/

    引用元: ・【韓国】ソウル市内で相次ぐ道路陥没…超高層ビル建設との関係を調査[8/6]

    【国も沈むから問題無いニダ 【韓国】ソウル市内で相次ぐ道路陥没…超高層ビル建設との関係を調査[8/6]】の続きを読む

    chosenjin


    1: 雨宮◆3.yw7TdDMs 2014/06/18(水)20:00:54 ID:LN1YaA07C
    今春、外国人を差別する貼り紙が相次いで見つかった遍路道沿いに、
    日韓の関係者が協力して巡礼者用の休憩所を建設する計画が進んでいる。
    香川県三豊市内に秋ごろに完成予定で、「日韓友情ヘンロ小屋」と命名する。
    関係者は「日韓友好のシンボルになってほしい」と期待を寄せている。

    ヘンロ小屋は、同市高瀬町の国道11号沿いに建設する。
    賛同者の所有地で広さは約30平方メートル。
    デザインは、四国4県で休憩所の設置を進めている「四国八十八カ所ヘンロ小屋プロジェクト」主宰の
    歌一洋さん(66)=大阪府吹田市=が手掛ける。
    高瀬町の特産で韓国でも親しまれている茶葉の形をイメージした屋根を取り付ける予定という。

     建設は今年3月、外国人女性として初めて、お遍路の魅力を伝える「先達」に公認された
    韓国人崔象喜(チェサンヒ)さん(38)=ソウル市=が「民間レベルでの日韓友好の懸け橋になれば」
    と願って歌さんらに提案した。

    しかし、今年4月以降「朝鮮人達が、気持ち悪いシールを、四国中に貼り回っています」
    などと記された貼り紙や書き込みが、香川、徳島、愛媛各県の30カ所以上で見つかった。
    深いショックを受けた崔さんは、ヘンロ小屋の建設が進むことで周囲に迷惑が掛かるのではと心配したが、
    歌さんから「あなたのやっていることは間違っていない」と励ましを受けて前向きになった。
    建設費は日本人や韓国人らの寄付金で賄い、これまでに計約70万円集まっているという。

    17日には、同プロジェクトを支援する会のメンバーら3人が三豊市役所を訪れ、
    横山市長にヘンロ小屋建設の理念などを説明。横山市長は
    「意識の高い取り組み。できる限りの協力をしたい」と応じた。

     同プロジェクトは2001年に始まり、香川県内6棟を含む49カ所に休憩所を設置している。

    http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/culture/20140618000183

    【朝日新聞】 徳島県、「差別のない遍路道に」 四国知事会議で採択 [06/04]
    http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1401845750/

    引用元: ・【香川】日韓友情のシンボルに、先達の韓国人女性ら遍路道に「ヘンロ小屋」建設へ[6/18]

    【お遍路も統一教会に、のっとられネットか -【香川】日韓友情のシンボルに、先達の韓国人女性ら遍路道に「ヘンロ小屋」建設へ[6/18]】の続きを読む

    このページのトップヘ