まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:建設

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 2016/10/25(火) 00:38:33.62 ID:CAP_USER
    no title

    写真は大同の火力発電所。

    2016年10月23日、中国紙・参考消息(電子版)によると、中国政府は火力発電所30基の建設を中止することを発表した。環境保護団体グリーンピースは「世界的にも前例がない規模の措置だ」としている。

    英紙フィナンシャル・タイムズによると、ロンドンに本部を置くエネルギー転換の顧問会社は、中国政府は2016年に入ってから発電量1億1400万キロワット分の火力発電所の建設計画を延期または棚上げしているとし、中国は火力発電をクリーンエネルギーへ転換することで大気汚染問題の解決を模索していると明かした。

    グリーンピースのエネルギー専門家によると、計画の中止によって多くのビジネスチャンスが失われるなどの問題もあるが、過剰な発電所建設を中止させることで巨額の浪費が抑えられるという。

    建設が中止される30基の発電量は1700万キロワット。中国西部の別の30基も建設が中止される見通しだが、そのうちの10基はすでに建設に着手している。しかし、地方政府は時として政府中央の意向を無視することがあり、今回の措置もどうなるかは現段階では不透明だ。(翻訳・編集/岡田)

    http://www.recordchina.co.jp/a153303.html

    引用元: ・【中国】火力発電所30基の建設を中止、世界的に前例のない規模―英紙[10/25] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【かわりに原発になる】中国が火力発電所30基の建設を中止】の続きを読む

    1: 山梨◆lKceO1.r3A 2016/10/16(日)13:02:58 ID:KCA
    2016年10月15日、韓国の朴槿恵大統領が北朝鮮住民に脱出を呼び掛けたことを契機に、韓国内で北朝鮮の崩壊に備えた“受け皿”づくりの動きが目立ち始めた。
    韓国紙は「亡命政府の樹立計画」「10万人規模の脱北村建設」などを相次いで報道。「中国内部で金正恩朝鮮労働党委員長の除去に言及」とも伝えている。

    聯合ニュースによると、朴槿恵大統領は今月1日、「国軍の日」の記念行事の演説で、「いま北朝鮮の金正恩政権は絶え間ない恐怖政治と人権蹂躙(じゅうりん)で、北朝鮮の住民の生活を絶望的に追い込んでいる」と非難。
    その上で、北朝鮮住民に対し「いつでも韓国の自由な地へ来てほしい」と呼び掛けた。

    これに呼応するかのように、東亜日報は「海外に居住する脱北エリートと韓国の主要な脱北者団体長が連帯し、来年上半期に米国で『北朝鮮亡命政府』を樹立する計画だ」と報じた。
    北朝鮮の民主化運動の求心点をつくることが狙いだ。

    同紙によると、亡命政府は政治的には自由民主主義体制、経済的には中国式改革・開放政策導入の綱領を採択する。
    自由民主主義体制とは異質な中国式を導入する理由は中国の支持を得るため、という。

    また、朝鮮日報は「北朝鮮の崩壊やそれに近い事態が発生した場合、短期間におよそ10万人の脱北者が発生すると韓国政府は予想している。
    そのため韓国政府はこれらの脱北者を収容するため『10万人脱北村』を建設する計画を進めている」と報じた。

    (後略)


    全文は「レコードチャイナ」の「北朝鮮崩壊に備え韓国で“受け皿”づくりの動き、「亡命政府樹立」「10万人の脱北村建設」、「中国で『金正恩氏を除去』に言及」との報道も 」で
    http://www.recordchina.co.jp/a152619.html

    引用元: ・【亡国】北朝鮮崩壊に備え韓国で“受け皿”づくりの動き、「亡命政府樹立」「10万人の脱北村建設」、「中国で『金正恩氏を除去』に言及」との報道も [H28/10/15]

    【【在日村は?】北朝鮮崩壊に備え韓国で“受け皿”づくりの動き、「亡命政府樹立」「10万人の脱北村建設」】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/09/05(月) 09:12:34.52 ID:CAP_USER
    朴槿恵(パク・クンヘ)大統領のロシア訪問(2、3日)を機に、ナホトカ肥料工場事業やオイルタンカーの建造、造船業コンサルティングの3大「極東経済参加プロジェクト」が本格的に推進されると、大統領府が4日明らかにした。
    全体規模が57億6000万ドル(約6兆4000億ウォン)に上る。

    まず、現代(ヒョンデ)自動車グループ傘下の現代エンジニアリングや現代建設のコンソーシアムは、ロシア沿海車のナホトカに世界最大容量の肥料工場を建設する事業を受注した。
    ロシア国営化学グループ(NCG)が持ち分の100%を所有しているNMFFが発注した事業であり、事業規模は51億ドルに上る。現代エンジニアリングのコンソーシアムは2014年9月、優先交渉対象者に選ばれ、朴大統領のロシア訪問を機に、本契約を交わした。

    現代重工業は、ロシア国営船社であるソブコムフロートが発注するオイルタンカー12隻の建造契約(6億6000万ドル)を、今月末に交わすことに合意した。現代重工業は先月、優先交渉対象者に選ばれ、現在、詰めの交渉を行っている。
    ロシア側は、現代重工業に対し、オイルタンカーの受注条件としてズべズダ造船所の船舶建造技術協力に向けた合弁会社の設立を要求し、双方は関連覚書(MOU)も交わした。
    大宇(テウ)造船海洋の子会社であるディーセック(DSEC)は、ロシアズべズダ造船のクラスター造成に向けた技術諮問合弁ベンチャーを設立することにした。

    これとは別に、今回の首脳会談を機に、韓国企業は、ウラジオストクの冷凍倉庫建設など、3億9500万ドル規模の極東開発プロジェクトに参加することにした。

    また、3日に行われた韓ロ通商閣僚会議では、韓国とユーラシア経済連合(EAEU)との自由貿易協定(FTA)の締結に向けた政府間交渉を、来月5日に開始することに合意した。

    一方、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が3日、朴正煕(パク・チョンヒ)元大統領が1979年に「總和前進」と書いた新年試筆を朴大統領にプレゼントしたと、大統領府は伝えた。
    プーチン大統領は、「米国の美術品市場に出てきたものを特別に購入したものだ」とし、「私の知る限り、一つしかない本物だ」と説明したという。同日、韓ロ首脳会談は、プーチン大統領が遅刻したため、1時間45分も遅れて開催された。

    世宗市=ソン・ヨンイル記者 ウラジオストク=チャン・テクトン記者

    http://japanese.donga.com/List/3/all/27/736637/1

    引用元: ・【露韓】ロシア最大の肥料工場、韓国企業が建設[9/05]©2ch.net

    【【露韓】ロシア最大の肥料工場、韓国企業が建設[9/05]©2ch.net 】の続きを読む

    1: HONEY MILKφ ★@無断転載は禁止 2016/08/17(水) 05:27:12.70 ID:CAP_USER
    ミャンマー建設省は、ヤンゴン市街地とヤンゴン川西岸のダラ郡区を結ぶ大橋建設の入札を近く実施する
    計画を明かした。韓国の資金で建設する橋で、入札対象は韓国企業に限定する。ミャンマー・タイムズ
    (電子版)が15日伝えた。

    建設省のチョー・リン事務次官は、「入札を監視するコンサルティング会社を月内に選定する。ダラ大橋の
    建設費の大部分は韓国政府の借款で賄われるため、入札対象は韓国企業に限定する」と説明した。

    ミャンマーと韓国の両政府は昨年11月、韓国の対外経済協力基金(EDCF)が1億3,780万米ドル
    (約138億円)の長期低利融資を提供することで合意。金利は0.01%で、融資期間は40年間。橋の総工費
    は1億6,820万米ドルの見込みで、残りはミャンマー建設省が負担する。

    着工は2017年を予定、20年の完成を目指す。橋は4車線で、長さ590メートル。ヤンゴンからダラへ水を
    供給する送水管も敷設される。

    ダラ郡区は、ヤンゴン市街地と川を挟んで近接しているにもかかわらず開発が遅れている。橋の完成は、
    ダラだけでなくトゥワンテ郡区などヤンゴン川対岸の開発を促進すると期待されている。

    立ち退き住民には相場を下回る1エーカー(約4,047平方メートル)当たり1億3,000万チャット
    (約1,100万円)の補償金が支払われ、今年2月には橋建設事業の開始式典が催されていた。

    ソース:NNA ASIA
    http://www.nna.jp/articles/show/20160817mmk005A

    引用元: ・【緬韓】ミャンマー・ヤンゴンのダラ大橋建設、韓国社限定で入札[08/17] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【緬韓】韓国企業に限定入札。ミャンマー・ヤンゴンのダラ大橋建設】の続きを読む

    1: ダース・シコリアン卿 ★@無断転載は禁止 2016/06/26(日) 19:50:12.46 ID:CAP_USER
    2016年6月22日、韓国・京郷新聞によると、韓国・京畿道富川市が92億ウォン(約8億3000万円)を投入したトンチュンサーカス場が、一度も使われないまま撤去されることが分かった。

    京畿道は2006年末に92億ウォンを投入し、延べ面積約6800平方メートルのトンチュンサーカス常設公演場を建設した。しかし、公演場は9年6カ月の間、一度も使われずに放置されていたという。同市はこれまで、複合文化体験空間として活用する方案を議論してきたが、内部構造がサーカス公演に合わせて作られているため、これといった活用方法を見つけることができなかった。市は結局、サーカス場を撤去した後、敷地を民間に売却することにしたという。

    同市議会のある議員は22日、「民間人なら、そんなに簡単に100億ウォンを出してサーカス場を建設するはずがない。市民の血税を無駄にしているだけ」とし、「最近の富川市は金があるのか、100億ウォンは大した金額ではないと考えているようだ」と批判した。

    これに対し、同市関係者は「サーカス場の活用方案をさまざまな角度から検討したが、結局実現しなかった。現時点では、撤去した後に敷地を売却することが最善の方案だ」と説明した。

    この報道に、韓国のネットユーザーからも批判の声が寄せられた。

    「責任を取る人は1人もいない」
    「国民の血税を浪費して損害を被ったら、自治体の長が自分の財産で賠償するという法律をつくるべき。そうすれば『俺の金じゃないし…』と考える税金泥棒がいなくなる」

    「富川市民はこんな公務員を放ったらかしにしているの?」
    「サーカス場ではなく、子供やお年寄りのために図書館をつくってほしい」
    「富川市は金が有り余っているようだ」
    「富川に住んで8年目になるが、サーカス場があるなんて知らなかった」

    「『税金無駄遣いの罪』を制定し、厳しく処罰してほしい」
    「そんな風に税金を捨てているのに、元慰安婦に対する支援は削減する韓国。ため息しか出ない」
    「ドラマのセット場として貸し出せばいいのに」

    Record china 配信日時:2016年6月26日(翻訳・編集/堂本)
    http://www.recordchina.co.jp/a142602.html

    【【公共事業のかがみ】8億円かけサーカス場を建設し、一度も使わずに撤去【韓国】】の続きを読む

    このページのトップヘ