まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:平和憲法

    1: まぜるな!キケン!! 2022/12/07(水) 16:52:43.91 ID:V1fkV5K5
    外交部は、日本政府が最近、敵のミサイル発射基地などをたたく「反撃能力」の保有を進めていることについて、平和憲法の精神を堅持する範囲内で行われるべきとする立場を示しました。

    外交部の当局者は6日、日本の「反撃能力」の保有に関する議論について、「平和憲法の精神を堅持し、地域の平和と安定に貢献する方向で行われるべきだ」と明らかにしました。

    また、「韓半島での有事の際、韓国の承認がなければ自衛隊がわが領域に進入できないという立場は明確だ」と付け加えました。

    これに先立って、外交部の趙賢東(チョ・ヒョンドン)第1次官は5日、国会外交統一委員会の全体会議で、日本の「反撃能力」の保有に対する賛否を問われ、「平和憲法の趣旨を変えるというものであれば、韓国側との協議を経て同意を得るべきだ」と答えました。

    日本の自民・公明両党は、年末までに国家安全保障戦略など3つの文書に「反撃能力」を盛り込む方針です。

    一方、公明党の濱地雅一衆議院議員は最近、韓半島での有事の際、アメリカの要請があれば『反撃能力』の行使は可能だとする考えを示しました。

    http://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&id=Po&Seq_Code=84061&page=0

    前スレ
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1670382217/

    関連スレ
    【ハンギョレ】公明党幹部「朝鮮半島有事の際、米国の要請あれば攻撃可能」[12/5] [仮面ウニダー★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1670195366/

    引用元: ・【日本の反撃能力保有】韓国外交部高官「平和憲法の趣旨を変えるというものであれば、韓国側との協議を経て同意を得るべきだ」★2[12/7] [昆虫図鑑★]

    【正にき○がい 【日本の反撃能力保有】韓国外交部高官「平和憲法の趣旨を変えるというものであれば、韓国側との協議を経て同意を得るべきだ」★2[12/7] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/05/25(水) 09:50:47.81 ID:CAP_USER
    政府は、日米首脳会談で日本の防衛費増額をアメリカが支持したことについて「平和憲法の精神を堅持すべきだ」とする立場を表明しました。

    外交部の報道官は24日、定例のブリーフィングで、バイデン大統領が日本の防衛費増額を支持したことについて「日本の防衛・安全保障政策は、平和憲法の精神を堅持しながら地域の平和と安定に貢献する方向性で透明に行われるべき」と述べました。

    韓国側にあらかじめ説明があったかという質問に対して、報道官は「全般的な地域情勢などについて、幅広い意見交換があった」とだけ答えました。

    東京で23日開かれた日米首脳会談では、岸田文雄首相が日本の防衛力を強化するため防衛費の相当な増額を行うと表明したのに対し、バイデン大統領はこれを強く支持しました。

    アメリカは、中国をけん制するためにも日本の域内における役割の拡大を期待していて、防衛力の強化も支持しています。

    しかし、歴史問題などで対立する韓国の立場からは、日本の防衛力増強は域内の緊張を高めかねないとする懸念も出ています。

    バイデン大統領はさらに、今回の会談で日本の国連安全保障理事会の常任理事国入りを支持する考えも示しました。

    これについて、外交部の当局者は、報道陣に対して「安保理改革の民主性、責任性、代表性、効率性を高める方向で行われるべき」とする、従来の韓国政府の立場を示しました。


    Update: 2022-05-25 09:21:51
    http://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=82323

    引用元: ・【KBS】 日本の防衛費増額を米が支持  韓国政府 「平和憲法の精神を堅持すべき」 [05/25] [荒波φ★]

    【韓国政府って頭悪いなぁ。 【KBS】 日本の防衛費増額を米が支持  韓国政府 「平和憲法の精神を堅持すべき」 [05/25] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: 影のたけし軍団ρ ★ 2018/03/13(火) 15:52:52.51 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】韓国と日本の市民団体が13日、「朝鮮半島の平和と日本の平和憲法擁護」をテーマとする
    シンポジウムをソウル市庁のホールで開催し、平和宣言文を採択した。

    シンポジウムは、韓国の「ソウル大統一平和研究院」、日本の「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」などの団体が主催し、
    韓完相(ハン・ワンサン)元副首相や咸世雄(ハム・セウン)神父、憲法改正に反対する「九条の会」事務局長の小森陽一・東京大大学院教授、
    昨年にノーベル平和賞を受賞した非政府組織(NGO)「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)の国際運営委員を務める川崎哲氏らが出席した。

    宣言文は、南北、米朝の首脳会談が実現する見込みとなるなど「朝鮮半島と東アジアの政治秩序に画期的な変化が起きている」とし、
    「われわれは平和を支持する韓日市民としてこれを積極的に歓迎する」と表明した。

    また「朝鮮半島で始まった平和の流れを受け継ぎ、東アジアに平和体制を築くことを目指し、
    両国市民が連帯して日本の平和憲法を守り、東アジアの非核化と平和へ共に努力することを確認する」とした。

    日本の安倍晋三首相は、国際紛争を解決する手段としての戦争や武力行使を永久に放棄するとした憲法9条(平和憲法)を改正し、
    日本を戦争のできる国に変えようとしている。

    宣言文には「日本は過去のアジア侵略戦争がもたらした数多くの殺傷と被害に対する真の謝罪と解決のみが日本と朝鮮半島の和解、
    東アジアの永久的な平和実現に向かう道であることを認め、自ら問題解決に全力を尽くす」との内容も盛り込まれた。

    小森氏は「安倍政権が南北対話に非常にネガティブな態度を取っていることが許せない。
    ここに9条の改悪を企む安倍政権の本質があらわれている」と批判を口にした。
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/03/13/2018031302040.html

    引用元: ・【日韓】 「日本は平和憲法を守れ」 市民団体がソウルでシンポジウム

    【【日韓】 「日本は平和憲法を守れ」 市民団体がソウルでシンポジウム 】の続きを読む

    このページのトップヘ