まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:差し押さえ

    1: まぜるな!キケン!! 2023/04/05(水) 17:28:11.88 ID:/ZARI4jp
    【光州聯合ニュース】韓国の大田地裁が、日本による植民地時代に徴用された韓国人被害者と遺族ら4人が差し押さえを申し立てた三菱重工業の特許権4件について、これを認める決定を下したことが分かった。被害者の支援団体「日帝強制動員市民の集まり」が5日、伝えた。被害者らは2014年2月と翌年5月に同社を相手取った訴訟を起こし、一、二審で勝訴したが、上告審の結論が4年以上先送りされている。

    対象となった特許の種類や内容などは明らかにされなかった。一審判決で言い渡された賠償金と遅延利息を合わせた計約6億8700万ウォン(約6880万円)に対するものとなる。被害者と支援団体は、差し押さえの仮執行(強制執行)手続きを進める方針だ。 

    一審では勝訴に加え、賠償を強制執行できる仮執行の権利も確保したが、さまざまな状況を考慮して仮執行が先延ばしにされてきた。

    日帝強制動員市民の集まりは、韓国政府が傘下の財団に日本の被告企業の賠償を肩代わりさせる「第三者弁済」による解決策を発表するなど原告の訴訟趣旨をねじ曲げて政治的解決を急いでおり、これ以上権利の行使を先送りする理由はないと説明した。

    今回の差し押さえ決定により、三菱重工業が所有する韓国内資産のうち強制執行手続きが進んでいるのは12件(特許権10件、商標権2件)に増えた。

    聯合ニュース 2023.04.05 17:05
    https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230405003800882

    引用元: ・【徴用工訴訟】三菱重工の特許権、新たに4件の差し押さえ認める=韓国裁判所 [4/5] [ばーど★]

    【韓国滅亡のカウントダウンが進む進むww 【徴用工訴訟】三菱重工の特許権、新たに4件の差し押さえ認める=韓国裁判所 [4/5] [ばーど★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/12/18(土) 16:08:21.16 ID:CAP_USER
    ユン・ソクヨル国民の力大統領候補の義母であるチェ・ウンスン氏が
    ソウルと京畿、江原、忠清などに土地と住宅を多数保有しながらも
    税金と課徴金を大挙未納し差し押さえられた不動産が23ヶ所に達することが分かった。

    https://news-nate-com.translate.goog/view/20211218n03804?mid=n1006&_x_tr_sl=ko&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja

    引用元: ・【韓国】大統領候補の母親、税金未納で不動産23ヶ所差し押さえ [動物園φ★]

    【犯罪者だらけ【韓国】大統領候補の母親、税金未納で不動産23ヶ所差し押さえ [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/08/23(月) 10:21:47.00 ID:CAP_USER
    大法院(最高裁)全員合議体は2018年10月、強制徴用被害者に対する賠償責任を認める判決を確定した。しかしそれ以降も日帝強制徴用被害者に対する下級審の判断が分かれ、被害者の法廷争いは霧の中に入った。

    さらに賠償判決を履行しない日本企業の国内企業との取引代金が差し押さえられる決定も出てきた。これと似た事例がさらに出てくる可能性があり、国内企業の混乱も深まるという懸念が出ている。

    法曹界によると、水原地裁安養(アンヤン)支部は18日、国内企業LSエムトロンが三菱重工業に支払う物品代金8億5000万ウォン(約7950万円)の差し押さえ・取り立て決定を出した。

    三菱重工業は強制徴用被害者に対する賠償責任を果たしていなかった。これに対し被害者は三菱重工業の商標権・特許権差し押さえ申請を出すなどの対応をしてきた。今回の差し押さえで被害者が実質的に損害賠償を受ける道が開かれたという分析が出ている。

    ところが、この過程で企業の混乱が生じた。まずLSエムトロンの取引対象が三菱重工業とは別の企業「三菱重工業エンジンシステム」であり、資産差し押さえ対象なのかという指摘が出ている。

    また、三菱重工業や日本製鉄など日帝強占期の強制徴用動員企業と取引する国内企業を対象に似た事例がさらに出てくるという見方もある。日本企業と取引する国内企業のもう一つの「韓日関係リスク」が生じることもあるということだ。

    強制徴用関連の判決も分かれている。ソウル中央地裁は11日、別の強制徴用被害者裁判で原告敗訴判決を出した。民法によると、損害賠償を請求する権利は被害者や法定代理人が損害または加害者を知った日から3年以内に行使しなければ消滅する。

    パク・ソンイン部長判事は「原告の権利行使障害事由は2018年10月の大法院の確定判決ではなく、2012年5月の大法院の破棄差し戻し判決で解消したと見るべき」と判断した。

    一方、これに先立ち光州(クァンジュ)高裁は大法院判決が確定した2018年10月を権利行使障害事由が解消した日と認めた。

    6月には強制徴用被害者85人が日本製鉄、日産化学、三菱重工業など日本企業16社を相手に提起した1審訴訟で敗訴した。ソウル中央地裁は「個々人の被害者に訴訟を起こす権限はない」という理由で「却下」判決をした。被害者は反発して控訴した。

    裁判所は常に同じ結論を出すとは限らない。しかし同じ法に対して正反対の結論を出すケースが続けば、強制徴用被害者だけでなく国内企業の混乱も深まる。誰もが尊重できる明確な基準が必要な時だ。


    中央日報日本語版 2021.08.23 09:50
    https://japanese.joins.com/JArticle/282157

    引用元: ・【韓国】 日本企業支給物品代金まで差し押さえ…強制徴用判決が国内企業に飛び火 [08/23] [荒波φ★]

    【さっさと現金化しろよなあ【韓国】 日本企業支給物品代金まで差し押さえ…強制徴用判決が国内企業に飛び火 [08/23] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/08/19(木) 06:16:59.76 ID:CAP_USER
    【安養聯合ニュース】韓国大法院(最高裁)が三菱重工業に元女子勤労挺身隊員らに対する賠償を命じた判決を巡り、ソウル近郊の水原地裁安養支部は原告が求めていた同社の債権の差し押さえを認めた。原告の弁護団が18日、明かにした。

     大法院は2018年11月、日本による植民地時代だった戦時中に三菱重工の軍需工場で働かされた元女子勤労挺身隊員の韓国人被害者ら4人が同社に損害賠償を求めた訴訟の上告審で1人あたり8000万~1億5000万ウォン(約750万~1400万円)を支払うよう命じた。

     しかし三菱重工が賠償に応じなかったため、原告側は同地裁支部に同社の債権差し押さえを申請。地裁支部は韓国機械メーカーのLSエムトロンが三菱側に支払う商品代金約8億5000万ウォン(約8000万円)の差し押さえを認めた。

     原告の弁護団は「三菱が判決に従い、賠償金を支払うとともに歴史的事実の認定および謝罪を求める」とした上で、もし拒否する場合は地裁支部の判断に基づき、LSエムトロンから取り立てる意向を示した。

    聯合ニュース 2021.08.19 00:48
    https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20210819000100882?section=news

    関連
    【韓国】日本企業債権の取り立て命令 ★3 [8/18] [右大臣・大ちゃん之弼★]
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1629320589/

    引用元: ・【聯合ニュース】三菱重工債権の差し押さえ認める 元勤労挺身隊訴訟で=韓国水原地裁安養支部 [8/19] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【三菱鉛筆は輸出規制するべき 【聯合ニュース】三菱重工債権の差し押さえ認める 元勤労挺身隊訴訟で=韓国水原地裁安養支部 [8/19] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/03/25(木) 08:57:44.19 ID:CAP_USER
    国政壟断事件で最高裁判所において有罪確定判決を受けた朴槿恵(パク・クネ)前大統領に科された180億ウォン(約17億3000万円)の罰金と35億ウォン(約3億3600万円)の追徴金が未納となっていることから、検察は内谷洞(ネゴクドン)の自宅を差し押さえた。

     ソウル中央地検執行2課は23日、ソウル瑞草区(ソチョグ)内谷洞にある朴前大統領の自宅を先月23日に差し押さえたと発表した。2件の金融資産についても、今月16日までに取り立てを終え、追徴金のうち約26億ウォン(約2億5000万円)を執行した。検察は差し押さえた不動産について、韓国資産管理公社に公売代行を依頼した。

     朴前大統領は今年1月、国政壟断および国家情報院(国情院)による特殊活動費の上納などにより、最高裁(大法院)で懲役20年、罰金および追徴金計215億ウォン(約20億6000万円)が確定した。しかし朴前大統領は、罰金の自主納付期限の先月22日までに罰金と追徴金を納めなかったという。刑法上、罰金と追徴金の納付期限は判決確定日から30日以内。裁判所は2018年に朴前大統領の内谷洞の私邸や預金・債券、ユ・ヨンハ弁護士に預けた1億ウォン(約960万円)の小切手30枚などに対する検察の追徴保全請求を受け入れ、財産を凍結している。内谷洞の自宅の2018年時点での公示地価は約28億ウォン(約2億6900万円)。しかし朴前大統領が決まった期限までに罰金を納めなかったため、検察が自宅を差し押さえたものと見られる。

     朴前大統領が200億ウォン台の罰金と追徴金を全て納めるのは困難と見られる。朴前大統領が保有する財産は最少で60億ウォン(約5億7600万円)程度とされ、凍結された財産をすべて処分しても、全額納付は難しいためだ。法的には、罰金を払わなければ、最大で3年にわたって労役場に留置される可能性がある。ただし検察は、朴前大統領の残りの刑期が18年あまりあることから、返還手続きを直ちには踏まず、懲役刑を執行しつつ順次、財産刑を執行することも検討しているという。


    http://japan.hani.co.kr/arti/politics/39503.html

    引用元: ・【韓国】朴槿恵前大統領の自宅を差し押さえ…金融資産2億5千万円も徴収 [3/25] [昆虫図鑑★]

    【『恨』の文化は嫌だな【韓国】朴槿恵前大統領の自宅を差し押さえ…金融資産2億5千万円も徴収 [3/25] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    このページのトップヘ