まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:崖

    1: まぜるな!キケン!! 2020/01/29(水) 19:12:31.38 ID:CAP_USER
    今年、大卒の新入社員採用の門が更に狭まるものとみられる。

    28日、求人・求職マッチングプラットフォーム「サラムイン」が企業579社を対象に「2020年の大卒新入社員の採用計画」について調査した結果を発表した。調査は大企業163社、中堅企業52社、中小企業364社を対象に行われた。調査の結果、大卒の新入社員の採用計画があると明らかにした企業は全体の55.3%に留まった。一方、「未定」と回答した企業は23.1%、「採用計画がない」と回答したのは21.6%だった。

    サラムインによると、大卒新入社員の採用計画があると回答した企業の割合は、最近3年連続で減少傾向にある。2018年には75%だった数値が昨年59.6%と大幅に下がったのに続き、今年は前年よりも4.3%ポイント更に下がった。

    業種別では、金融・保険業の企業の78.6%が大卒の新入社員の採用計画があると発表した。続いて飲食・外食(64.3%)、機械・鉄鋼(64.3%)、情報通信・IT(64.2%)の順に高かった。一方、石油・化学(46.7%)、建設(40.9%)などは回答企業の半数以下のみが大卒新入社員の採用計画があることが分かった。造船・重工業企業については採用計画に関する調査に応じたすべての企業が「関連計画は未定」と答えた。

    一方、新入社員を採用しない企業(125社)はその理由として「現在の人員でも十分だから(40.8%、複数回答)」を最も多く挙げた。続いて「業況が良くないため(32%)」、「人件費が負担になるため(22.4%)」、「職歴のある人員のみ採用する計画だから(17.6%)」、「非正規職員を採用する予定だから(5.6%)」などが続いた。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200129-00000043-cnippou-kr
    1/29(水) 16:04配信 記事元 中央日報

    引用元: ・【韓国】「今年の大卒新入社員採用」75→55%…更に高まる就職の崖[1/29]

    【コピ屋でもやれば? 【韓国】「今年の大卒新入社員採用」75→55%…更に高まる就職の崖[1/29]】の続きを読む

    1: 動物園φ ★ 2019/02/10(日) 09:38:35.24 ID:CAP_USER
    機械翻訳

    聯合ニュース 記事転送2019-02-10 06:02

    昨年65歳以上の就業活発・15?64歳人口の減少... 全体の雇用率は低下
    専門家 "労働力不足になる...需要・消費萎縮性」懸念

    (世宗=聯合ニュース)政策チーム=人口減少が予想よりも早く開始するとの懸念が高まり、人口問題は、雇用と成長にも悪材料とされている。

    人口減少は、生産活動に主に従事している年齢層が減り、高齢者が増える傾向とかみ合うことが期待される。

    結局、雇用をはじめとする経済の活力を落とす要因になることがあるというのが一般的な認識である。

    政府は今年の経済政策の方向での生産可能人口(15?64歳の人口)の減少が就業者の増加を制約する要因として作用すると規定した。

    また、少子深化は、人口減少を加速して成長力を制約するものと評価した。

    最近発刊した資料集「国民が気になる私たちの経済ファクトチェック10」では「生産可能人口の減少とともに主力産業の競争力が低くなる」と診断した。

    政府の統計で人口の縮小が雇用に与える影響を見計らって見ることができる。

    10日、統計庁の経済活動人口調査の結果を分析してみると、昨年の生産可能人口は3千679万6千人で、2017年より6万3千人減少した。

    現在のような基準で統計を作成した2000年以来、生産可能人口が減ったのは2018年が初めてだ。

    このような中、昨年の生産可能人口のうち、就業者は2017年よりも4万8千人減少した。

    世界的な金融危機の時代11万7千人減少した後、9年ぶりにマイナスを記録したものである。

    https://translate.googleusercontent.com/translate_c?depth=1&hl=ja&ie=UTF8&prev=_t&rurl=translate.google.co.jp&sl=ko&sp=nmt4&tl=ja&u=https://news.nate.com/view/20190210n02063%3Fmid%3Dn1006&xid=17259,15700002,15700022,15700186,15700190,15700248&usg=ALkJrhg78FSEyPMgX7ZRXNOwPGxGC6_Inw

    引用元: ・【韓国】急激に迫ってくる人口崖... 雇用・成長に「暗雲」

    【50年もすれば人口はゼロ【韓国】急激に迫ってくる人口崖... 雇用・成長に「暗雲」 】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 21:33:52.34 ID:CAP_USER.net
    韓国経済が崖の前に立った。生産・消費・投資・輸出など実体部門がすべて下り坂で経済心理指標も大きく落ちた。統計庁の「産業活動動向」によると産業生産は前月比1.2%、設備投資は6%減少した。
    消費回復力を示す小売り販売も1.4%減り、工場稼動率72.6%は経済危機当時の水準だ。2月の輸出は前年同期比12.2%減り過去最長となる14カ月連続の減少を記録した。
    企業の体感景気を示す韓国銀行の企業景況感調査指数(BSI)は先月63で7年来の最低値だ。消費者心理指数も100以下で昨年のMERS事態当時の水準に冷え込んだ。
    韓国政府は1~3月期の財政早期執行と今年に入り中断していた個別消費税引き下げを2月から再開するなど短期対策を打ち出した。だが勢いを失った景気を生き返らせるには手に余る状況だ。

    昨年は輸出不振の中でも内需が持ち堪えたが、輸出依存度が大きい経済構造のため輸出の長期沈滞は韓国の景気全般で活力を引き下げる要因に挙げられる。いまは輸出が力を出さなくてはならない。もちろん世界的な景気低迷など対外環境は悪い。
    これだけではなく韓国の主力品目である造船海洋プラント・自動車・石油化学など重厚長大産業が退潮し、最大市場である中国市場が製造からサービス中心に経済成長政策を転換し中間財輸出も限界にぶつかった。
    だが化粧品・食品・ベビー用品など消費財輸出が大きく膨らむなど輸出構造の変化により抜け穴も見えている。

    業界ではいまは輸出戦略をもう少し細かい市場分析と各市場に合わせた品目展開、マーケティング技法開発などミクロ的戦略に変わらなければならないと指摘する。
    短期対策と押し出しではこれ以上競争力を維持するのは難しい状況であるだけに過去と違った発想と戦略でアプローチしなければならないということだ。
    専門家らは「いまは長い呼吸で産業構造調整と韓国経済の体質改善など静かに構造的競争力を強化して景気上昇期に備えなければならない」と口をそろえる。いまは劇的な経済回復対策より中長期的競争力確保に努力しなければならない時だ。

    http://japanese.joins.com/article/757/212757.html

    引用元: ・【中央日報】崖の前に立たされた韓国経済…長い呼吸が必要だ[3/03]

    【走馬灯見てるだけだよ【中央日報】崖の前に立たされた韓国経済…長い呼吸が必要だ[3/03]】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 21:26:54.71 ID:???.net
    no title

    2014年 主要国の輸出依存度・輸入依存度
    no title

    朴大統領は、韓国経済を立て直せるのか(聯合=共同)

     韓国のインフレ率(消費者物価ベース)が、何と50年ぶりの低水準にまで落ち込んでいる。2015年9月における消費者物価指数の上昇率は0・6%に終わり、10カ月連続で1・0%を下回った。
    韓国銀行は、15年を通したインフレ率の見通しについて、1%から0・7%に引き下げた。

     ちなみに、韓国銀行が定めたインフレ目標は、2・5-3・5%である。また、韓国統計庁が統計を始めた以降の韓国のインフレ率の最低値は、アジア通貨危機後の1999年の0・8%だった。
    何と、現在の韓国のインフレ率は、あのアジア通貨危機の時期以上に低迷してしまっているのである。

     まさに、デフレという崖に向けて転がり落ちていっている韓国だが、さらに「中国の景気後退」が襲い掛かってきた。内需が低迷し、インフレ率が上がらない状況で、外需までもが失速する、文字通り、内憂外患の状況に陥りつつあるのだ。

     そもそも、韓国は輸出依存度が大きすぎる。輸出依存度とは「財の輸出÷名目GDP(国内総生産)」で計算される。

     2014年の韓国の輸出依存度は、42・91%。そして、韓国の輸出の25%が中国向けなのだ。すなわち、韓国経済はGDPの10%を「対中輸出」に依存していることになる。韓国の対中輸出額は、対日・対米輸出を合計した金額よりも多い。

     中国の輸入縮小(=それも『異常』な輸入縮小)を受け、インドネシアやマレーシア、アフリカ諸国など「資源輸出国」の経済が悪化している。興味深いことに、韓国の場合は、資源国ではなく「製品輸出国」として中国に依存してしまった。
    ご存じの通り、中国もまた、製品輸出国である。

     現在、中国が急速に韓国企業にキャッチアップしてきており、中央日報によると、すでに、スマートフォン、自動車、石油化学、造船、鉄鋼、精油の6分野で、中国企業に追い抜かれてしまったとのことである。
    スマートフォンや自動車、造船は、ご存じの通り韓国輸出産業の中核中の中核だ。

     中国の景気失速は長引くことが確実視されている。が、将来的に中国経済が持ち直し、資源国の資源輸出が再び拡大を始めたとしても、韓国の対中輸出は低迷を続けることになるだろう。
    そもそも、韓国企業は中国企業の「競合」であり、補完関係にあるわけではない。

     中国企業からキャッチアップされる立場にありながら、中国市場への依存を深めてしまった。これこそが、韓国にとっては、もはや取り返しがつかない、致命的な「構造問題」なのである。

     ■三橋貴明(みつはし・たかあき) 1969年、熊本県生まれ。経済評論家、中小企業診断士。大学卒業後、外資系IT業界数社に勤務。現在は「経世論研究所」所長。
    著書に『中国との貿易をやめても、まったく日本は困らない! 中国経済の真実』(ワック)、『超・技術革命で世界最強となる日本』(徳間書店)、『亡国の農協改革』(飛鳥新社)など多数。

    http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151028/frn1510281140001-n1.htm
    http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20151028/frn1510281140001-n2.htm

    関連スレ
    【経済】サムスンやLGが中国で苦戦・・・現地進出した下請け、あおり受けて「火の車」=韓国華字メディア[8/30] [転載禁止](c)2ch.net
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1440929829/
    【韓国】韓国8月輸出 15%急減…金融危機以後 6年間で最大の下落幅[9/1] [転載禁止](c)2ch.net
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1441098993/
    【経済】 ゴードン・チャン氏「中国危機でインドは笑い韓国は泣く」[09/23] [転載禁止](c)2ch.net
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1443022964/
    【韓国経済新聞】「貿易1兆ドル」4年ぶり崩れる=韓国[10/2] [転載禁止](c)2ch.net
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1443869619/
    【経済】日本人の8割、「ビジネスで韓国は必要ない」[10/27] [転載禁止](c)2ch.net
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1445907164/

    引用元: ・【経済】「デフレ」という崖へ転がり落ちる韓国 インフレ率はアジア通貨危機の時期以上に低迷 対中輸出に依存、致命的な構造[10/28]

    【住んでる奴らにとっては地獄だろうよ【経済】「デフレ」という崖へ転がり落ちる韓国 インフレ率はアジア通貨危機の時期以上に低迷 対中輸出に依存、致命的な構造[10/28]】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★@\(^o^)/ 2015/07/03(金) 00:37:30.79 ID:???.net
    no title

    ▲日帝が仁王山(イヌァンサン)に書いたスローガン'東亜青年団結'写真発掘記事の写真

    日帝強制占領期間に景福宮の西側に位置した仁王山(イヌァンサン)の岩に「東亜青年団結」とい
    うスローガンを刻んだ写真が発掘された。当時、マスコミの報道等を通じて仁王山の岩に文字が
    彫られたという記録はあるが、実際の写真が公開されたのは初めてだ。

    イ・テホ明智(ミョンジ)大美術史学科教授は2日「朝鮮後期の画家、謙齋・鄭敾の‘仁王霽色図’
    に関する資料を収集している時、国立中央博物館が所蔵している‘琉瑠原版目録集5冊’(2001年
    発行)でこの写真を捜し出した」と明らかにした。

    仁王山峰の下屏風のように囲まれた屏風岩をとった琉瑠原版写真には皇紀2599年(1939)9月16
    日、朝鮮総督、南次郎が行書体で書いたという記録と共にスローガン‘東亜青年団結’が鮮明に
    出ている。当時、京城で大日本青年団大会が開催されたことを記念してスローガンを刻んだの
    だ。

    毎日新報は「9月17日、千秋に光る刻字起工式が開かれた」と報道した。スローガンの左側には
    朝鮮総督府学務局長、塩原時三郎が同日、天皇に対する誓いを書いた文字が刻まれている。

    岩文字を刻んだのは鈴木銀次郎で金剛山(クムガンサン)九龍(クリョン)瀑岩壁に旧韓末の画家、
    キム・キュジン(1868~1933)が書いた19メートルの文字‘弥勒仏’(1919)を刻んだ彫刻技術者であ
    った。これらの文字は光復後、岩を叩いて全部消したが跡はまだ残っている状態だ。

    イ教授は「仁王山は漢陽(ハンヤン)都城の右白虎に該当する西山」とし、「日帝が朝鮮王朝の象
    徴と威厳を軽べつして自然を傷つけた蛮行であり辛い歴史の痕跡」と話した。

    イ・グァンヒョン文化専門記者

    ソース:(韓国語) 日帝が仁王山に書いたスローガン'東亜青年団結'写真発掘
    http://news.kmib.co.kr/article/view.asp?arcid=0009610473&code=61171111&sid1=cul

    引用元: ・【韓国】 日帝が崖に刻んだスローガン「東亜青年団結」の写真発掘~「自然を傷つけた蛮行で辛い歴史の痕跡」[07/02]

    【竹島の岩肌に「韓国領」【韓国】 日帝が崖に刻んだスローガン「東亜青年団結」の写真発掘~「自然を傷つけた蛮行で辛い歴史の痕跡」[07/02]】の続きを読む

    このページのトップヘ