まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:導入

    1: まぜるな!キケン!! 2023/03/13(月) 19:54:47.41 ID:qMw3GCtq
    【03月13日 KOREA WAVE】韓国軍当局はポーランドがウクライナに輸出した「自走式榴弾砲AHSクラブ」について、韓国製部品は一部だけにしか使われていないので「韓国製兵器」とはいえないとの見解を明らかにした。

    AHSクラブは韓国・英国・ドイツなどの支援を受けてポーランドで生産された。韓国製部品としてK-9自走砲車体が使われている。

    軍関係者は特に「韓国が支援したのは自走砲の一部。韓国製兵器がウクライナに移転されたわけではない」と強調。「ウクライナに殺傷兵器を直接支援しないという政府の方針に変わりはない」と話した。

    《後略》

    全文はソース元でご覧ください
    (c)news1/KOREA WAVE/AFPBB News
    2023年3月13日 16:00
    https://www.afpbb.com/articles/-/3455356?act=all

    引用元: ・【KOREA WAVE】韓国軍「ウクライナ導入の自走砲部品、韓国製は一部だけ」[3/13] [すりみ★]

    【死の商人のコウモリ 【KOREA WAVE】韓国軍「ウクライナ導入の自走砲部品、韓国製は一部だけ」[3/13] [すりみ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/02/04(土) 08:53:03.86 ID:sUXFJq/B
    韓国紙が日本が安全保障に絡んだ特許非公開について報じている。韓国でもこの分野の動きが推進されている。
    (参考記事:韓国検察、中国に半導体機密流出させた6名摘発 市場規模4500億円超のCMP関連技術)
    韓国聯合ニュースは3日、読売新聞(同日)報道を引用し、日本政府が極超音速、サイバー関連技術など、安全保障の観点から重要な特許の非公開を推進すると伝えた。
    報道によると、日本政府は昨年成立した「経済安全保障推進法」に基づいて運用する特許非公開の指針原案を作った。

    指針案は、安全保障に非常に大きな影響を与える可能性のある最新技術、国民生活と経済活動に深刻な被害を与える手段として活用される技術を非公開対象として規定しているという。
    これにより、音速の5倍を超える極超音速、サイバー、宇宙技術などをはじめ、大量破壊兵器に用途転換が可能な核技術などに関する特許は公開されないと予想されると聯合は伝えた。
    一方、重要特許の非公開は韓国でも進められている。
    韓国特許庁は昨年8月18日、特許出願された国家核心技術を秘密指定し公開せず、海外特許出願も制限することを骨子とした「秘密特許制度」の導入を推進すると発表している。
    具体的な規定についてはまだ明らかになっていないが、韓国特許庁のイ・インシル長官は毎日経済新聞(昨年9月20日)への寄稿文のなかで「21世紀の大韓民国はいつのまにか半導体、バッテリー、電気自動車など有望産業分野において、もはや追撃者ではない先導者となった」とし、「(韓国)特許庁も国の核心技術が海外に流出しないように秘密の対象範囲を広げ、罰則規定を新設するなど秘密特許制度を改善する計画だ」と述べている。

    イ長官は同寄稿文のなかで、15世紀にオスマントルコが青銅砲(ウルバン砲)というテクノロジーで東ローマ帝国を滅ぼすなど覇を唱えたが、青銅砲技術を開発したのは実はヨーロッパ人であったことや、1592年の秀吉軍襲来の際に活躍した朝鮮の亀甲船も開発時に情報を徹底的に秘匿して行われたことなどを挙げ、「技術の秘密を維持すること」の重要性を説いている。

    韓国国家情報院・機密保護センターによると、2018年から2022年7月まで韓国で摘発された先端技術の海外流出件数はいずれも83件で、このうち33件(39.8%)は国家安全保障と国内経済に大きな影響を及ぼす国家核心技術流出ケースだったと報告されている。

    コリア・エコノミクス2023年2月3日
    ソース
    https://korea-economics.jp/posts/23020305/

    引用元: ・【コリア・エコノミクス】韓国紙「日本が核心技術の特許非公開へ…安保理由」 韓国も”秀吉襲来”教訓に導入中だった[2/4] [平縁側★]

    【本当に頭おかしいな。【コリア・エコノミクス】韓国紙「日本が核心技術の特許非公開へ…安保理由」 韓国も”秀吉襲来”教訓に導入中だった[2/4] [平縁側★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/08/22(月) 23:30:38.25 ID:CAP_USER
    韓国、日本の理化学研究所「富岳」よりも高速のスパコン導入推進…2024年世界10位内に

    2018年から運用中の韓国科学技術情報研究院のスパコン5号機「ヌリオン」。
    no title


    韓国科学技術情報通信部は22日、国家超高性能コンピュータ6号機の構築・運営計画が予備妥当性調査を通過したことを受けて事業を本格的に推進すると明らかにした。

    韓国政府は2930億ウォン(約300億円)の予算を投じて600ペタフロップス(PF)級以上の理論性能を備えたスパコン6号機の構築作業を完了する計画だ。

    これは、現在、韓国科学技術情報研究院(KISTI)が運営しているスパコン5号機「ヌリオン」の理論性能25.7ペタフロップスよりも約23倍の速度だ。また、現在世界スパコン性能2位の日本理化学研究所の「富岳」(理論性能537ペタフロップス)よりも速い。

    韓国政府は世界各国がスパコンの性能を引き続き高めている傾向を考慮すると、韓国スパコン6号機は2024年を基準として世界5~10位に入るだろうと予想した。

    https://japanese.joins.com/JArticle/294628

    引用元: ・【韓国】 日本の理化学研究所「富岳」よりも高速のスパコン導入推進…2024年世界10位内に[08/22] [LingLing★]

    【富岳って何年前だよ 【韓国】 日本の理化学研究所「富岳」よりも高速のスパコン導入推進…2024年世界10位内に[08/22] [LingLing★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/10/15(金) 09:14:11.67 ID:CAP_USER
    無人偵察機グローバルホーク(RQ-4) [中央フォト]
    no title


    韓国軍が1兆ウォン(約950億円)の予算を投入して米国から導入した高高度無人偵察機(HUAS)グローバルホーク4機が欠陥のためまともに機能していないという指摘があった。

    国会国防委員会所属の安圭佰(アン・ギュベク)共に民主党議員が14日、空軍本部、防衛事業庁から受けた資料によると、軍が昨年9月に導入したグローバルホーク3号機は戦力化以降、飛行実績がない。同年4月に導入した4号機は飛行時間が約80時間にすぎない。

    グローバルホーク4機を導入した後、現在まで1機あたり平均10件の欠陥が発生している。欠陥部品33点のうち11点は措置が進行中だ。

    グローバルホーク3号機は地上に映像・イメージを伝送する構成品が故障し、5カ月間にわたり原因が把握されなかったと、安議員は明らかにした。故障した部品の一部は供給が遅れ、いつ調達が可能かも分からない状況だと、安議員は説明した。

    このためグローバルホーク機体間で部品の使い回しが行われている。整備が遅れる3、4号機の付属を外して1、2号機に活用している。こうした部品の使い回しは戦力化1、2年間で24件という。

    空軍の対応が遅いという批判もある。防衛事業庁によると、運用維持段階の部品調達のためのCLS2(契約者軍需支援)契約を米国が2016年に提案したが、空軍は2020年に協議に入ったと、安議員は明らかにした。

    安議員は「グローバルホークの短い戦力化時期を考慮すると、欠陥があまりにも多い」とし「空軍はグローバルホーク管理実態を綿密に点検し、安定した運用維持のための対策を速やかに講じるべき」と述べた。


    中央日報日本語版 2021.10.15 08:31
    https://japanese.joins.com/JArticle/283876

    引用元: ・【韓国軍】 1兆ウォンで導入した米無人偵察機、欠陥で飛行できず…部品調達もめど立たず [10/15] [荒波φ★]

    【カモとしては優秀 【韓国軍】 1兆ウォンで導入した米無人偵察機、欠陥で飛行できず…部品調達もめど立たず [10/15] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/10/24(日) 19:18:53.45 ID:CAP_USER
     中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会は23日、日本の固定資産税にあたる「不動産税」を一部都市で試験的に導入することを決めた。まずは5年間の試験期間としているが、習近平(シーチンピン)指導部は不動産市場の安定や格差是正のため、本格導入を目指すとみられる。

     国営新華社通信が同日報じた。中国では土地は基本的に国の所有物であるため、個人や企業は土地の使用権を国から購入して建物を所有している。土地も対象に含めた固定資産税は課されていなかった。

     新華社によると、中国政府が今後、実施都市や具体的な税率などを決める。課税対象者は土地の使用権を持つ人や住宅など建物の所有者。農村の住宅などは含まれないという。

     すでに2011年から上海市や重慶市では購入した住宅への課税を先行して実施してきたが、土地の使用権は対象外だった。試験導入の期限について、状況次第で延長するかを再度決めるともした。さらに「条件が熟せば適時法律を制定する」として、将来的に立法化し全国的に拡大していく可能性も示唆した。

     中国が不動産税の導入へと動いた背景には、富裕層による投機や不動産会社による乱開発により価格の高騰が社会問題となっていた不動産市場の改革に加え、習指導部が掲げる「共同富裕」(共に豊かになる)の実現がある。中国共産党の理論誌「求是」は16日付の最新号で、習氏の演説を掲載。高所得者への対策として、所得税の強化と並び不動産税の立法化に向けた試行などの税制改革を打ち出していた。

     また、中国では地方政府が土地の使用権の売却収入に過度に依存していることが、不動産価格の高騰に拍車をかけていると問題視されてきた。税収を安定させることで、こうした問題を解決する狙いもありそうだ。(北京=西山明宏)

    朝日新聞デジタル 北京=西山明宏2021年10月23日 20時58分
    https://www.asahi.com/articles/ASPBR6F5XPBRULFA00C.html

    引用元: ・【経済】中国が「不動産税」を導入 乱開発で価格高騰が問題に、格差解消狙う[10/24] [Ikh★]

    【共同貧困一直線 【経済】中国が「不動産税」を導入 乱開発で価格高騰が問題に、格差解消狙う[10/24] [Ikh★]】の続きを読む

    このページのトップヘ