まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:尋常でない

    1: まぜるな!キケン!! 2022/09/01(木) 12:06:08.59 ID:CAP_USER
    電気、ガス、水道といった「生活インフラ」の価格上昇に加え、野菜など物の価格も上昇。家計の圧迫が著しい状況ですが、お隣の韓国も「値上げ地獄」に苦しんでいます。

    特に野菜の価格が高騰しており、中には前年比で2倍もの価格になったものもあります。

    ◆ホウレンソウが豚肉より高価になった!

    2022年8月25日に、『韓国農水産食品流通公社』が発表した「農産物流通情報」では、キュウリが1本1,560ウォン(約180円)で、前年より約7割高騰。白菜も1個6,595ウォン(約680円)で、前年比45.2%も上昇しています。

    他にもダイコンやレタスなど多くの野菜が高騰しています。

    中でも高くなっているのがホウレンソウで、『中央日報』によると、08月25日時点の「農産物流通情報」では、1kg当たり3万2,002ウォン(約3,300円)。

    同日の国産豚肉(三枚肉)1kgの取引価格は2万6,160ウォン(約2,700円)だったため、国産豚肉よりも高額です。

    その後もホウレンソウの価格は上昇を続け、30日には1kg3万3,369ウォン(約3,400円)。

    市場によっては1年前より2倍の価格の1束8,000ウォン(約830円)で売られています

    ホウレンソウが一束830円は、いくらなんでも高すぎるでしょう。

    天候不順と秋夕のために価格が高騰した
    野菜の価格高騰の理由は雨と猛暑。

    韓国ではこの夏大雨が続いたことで農家が打撃を受け、さらに極端に気温が上昇したことで、ほうれん草など葉物野菜(気温の変化に弱いため)が不作に陥りました。

    加えて、韓国では09月の中秋節に野菜を使った料理を多く作るため、需要と供給のバランスが崩れ、価格が急上昇してしまったとのこと。

    気降が落ち着くに連れて野菜の出荷量も増え、価格も落ち着くと見られています。

    とはいえ、そもそも韓国は野菜だけでなく、エネルギー価格の上昇も問題となっており、今年07月の物価上昇率は昨年比で6.3%。

    政府の政策がインフレ対策に効果を見せていないため、尹錫悦(ユン・ソギョル)大統領の支持率は物価と反比例するように落ち続けています。

    野菜価格の安定と共に、韓国の物価上昇も落ち着くのか注目です。

    ⇒参照・引用元:『韓国農水産食品流通公社』「農産物流通情報」
    https://www.kamis.or.kr/customer/main/main.do

    ⇒参照・引用元:『韓国農水産食品流通公社』「中秋節の準備費用」
    https://www.at.or.kr/article/apko362000/view.action?articleId=42129&at.condition.currentPage=2

    https://money1.jp/archives/88100

    引用元: ・「ホウレンソウ一束830円」韓国を襲う「尋常でない物価高」 [9/1] [新種のホケモン★]

    【全国民が豊かな金持ち国家になったんだろ? - 「ホウレンソウ一束830円」韓国を襲う「尋常でない物価高」 [9/1] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/10/21(木) 13:40:53.35 ID:CAP_USER
    ? 中央日報/中央日報日本語版2021.10.21 11:22

    生活物価が手綱がはずれたかのように連日上昇している。エネルギー価格から食材まですべての生活物価が上昇し、10月の物価上昇率は10年ぶりに3%台になるだろうとの見通しが出ている。弱り目にたたり目で為替相場がウォン安に振れながら輸入物価が上昇し、住宅価格や伝貰価格も高止まりしており国民が全方向的な物価上昇圧力に苦しめられている。

    何より原油価格の上昇傾向が尋常でない。きのうソウル市内の平均ガソリン価格は1リットル当たり1800ウォンを超えた。特に軽油価格の引き上げはトラックを走らせて生計を立てる自営業者には直撃弾だ。見通しも暗い。世界的なエネルギー大乱と石油需要増加、米国の原油生産減少の見通しなど悪材料が散らばっている。このため国際原油価格は当分高い水準を維持するという見方が優勢だ。

    懸念されるのはエネルギー価格が高騰して物価を全方向的に刺激している点だ。そうでなくても継続する新型コロナウイルスのパンデミックに庶民の暮らしは疲弊しているのに、いまは買い物をするのも敬遠されるほどだ。庶民食品の卵が代表的だ。マートに行ってみれば15個入り1パックで8000~9000ウォンの卵を簡単に見ることができる。韓国消費者団体協議会物価監視センターによると7-9月期に76品目の生活必需品価格が1年前と比較して平均4.4%上昇した。特に卵は70%も上昇し、豆腐は16.5%上がった。

    民生をめぐる環境は最悪に突き進んでいる。引越しシーズンでもないのに住宅価格・伝貰価格が年間を通じて上昇し庶民の住宅費負担を加重している。度重なる不動産対策にも住宅価格が高止まりし、政府が金融を引き締めたことも庶民の苦痛を拡大した。その副作用があらわれると貸付規制を多少緩和したが、依然として十分でない上に、貸出金利が急に上がっている。新規住宅担保貸付金利は最近の世界的な金利引き上げの流れの余波ですでに5%に迫っている。

    2年にわたり新型コロナ状況で死闘を繰り広げる自営業者の苦痛はさらに激しい。エネルギー価格とともに食材価格が上がっても飲食代は上げにくい。月給以外はみんな上がる状況で飲食代を上げれば国民が財布を開こうとしないためだ。

    これまで「物価上昇は一時的」としていた韓国政府はいまになって対応に乗り出している。あたふたと油類税引き下げのカードを持ち出した洪楠基(ホン・ナムギ)経済副首相は「原油価格が1バレル=80ドルを超えた状況なので来週ごろには措置があるのではないかと思う」と話した。産業通商資源部は液化天然ガス(LNG)と卵など90品目に対し関税率を一時的に下げることを企画財政部に要請した。

    不動産政策の失敗に続き物価まで急騰し、民生はいま崖っぷちに追いやられている。あらゆる手段を動員して物価不安だけは防がなければならない。政府の存在理由を見せてくれることを望む。

    https://japanese.joins.com/JArticle/284071?servcode=100§code=110

    引用元: ・【社説】尋常でない物価不安、あらゆる手段動員して防がねば=韓国 [動物園φ★]

    【日本より平均賃金は高いんだろw 気にすんなwww 【社説】尋常でない物価不安、あらゆる手段動員して防がねば=韓国 [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/03/12(金) 16:00:08.94 ID:CAP_USER
    韓国の家計負債の増加傾向が尋常でない。

    11日、韓国銀行の発表によると、銀行から家計への貸出残高が去る2月末基準で1003兆ウォン(約95兆円)と集計された。昨年3月に900兆ウォン(約85兆円)を超えたのに続いて、わずか11か月で1000兆ウォンの大台に乗ってしまった。

    月間の増加額も6兆7000億ウォンで、2月基準で史上二番目に多かった。家計負債がこのように早く膨れ上がったのは「ヨンクル」と「ビットゥ」が大きな所為だ。

    すなわち「魂までかき集めて(ヨンクル)」マンションを買い、「借金をして株や仮想通貨に投資(ビットゥ)」した結果だ。

    銀行以外からの貸出と信用販売まで合算した家計負債の場合、1726兆ウォン(約164兆円、2020年末基準)に膨れ上がった。これは一年前より7.9ポイントが増加した数値。昨年の経済がマイナス成長(-1.1%)を勘案すると更に大変な水準だと言わざるを得ない。

    海外諸国と比較すると、一目瞭然だ。国々の経済規模が違うので、家計負債はGDPの何%なのかで深刻さを比較する。

    韓国の場合、100%を超えていて、不名誉にも世界1位だ。イギリスなど、90%台の国もあるが、韓国と同じく住宅購入による負債が多い日本と比べた方が分かりやすい。

    日本の家計負債とGDPの割合が現在60%台だ。この20年間を見ても50%台から70%台で推移している。

    韓国の金融当局は現在の家計への貸出の延滞率が安定的に管理されていると見ている。実際に去る1月の家計への貸出の延滞率(0.21%)は過去3~4年間と比べれば、殆ど最低水準を維持している。

    しかし、「錯視効果」を警戒しなければならない。延滞率統計に捕捉されない潜在的な不良債権が問題だ。金融当局は、新型コロナ禍の中で苦難に陥った自営業者などを支援するために貸出満期を延長し、利子償還も猶予している。

    本来なら時限的な措置であったが、継続延長されると同時に、潜在的な不良債権額が130兆ウォン(約12兆円)まで膨れ上がった。潜在する不良債権が長期間積もれば、金融安定の阻害が大きく憂慮される。

    家計負債の急増は様々な経路で経済に負担を与える。

    まず経済の回復時期が遅れることになる。債務が増えれば利子負担も増え、家計の消費余力が枯渇すると同時に、民間消費を抑制するからだ。これに加え、今後、金利まで上がれば、消費への圧迫は一層深刻になるのが明らかだ。

    もっと危険な側面は家計負債が経済の安定を脅かす要因だという点だ。金利が上がって破産する家計が増えれば、金融機関の不良債権につながり、最悪の場合、金融システムの麻痺を呼び起こす可能性もある。

    風船にずっと息を送り続ければ、いつかは破裂する。最近市場金利が上がり始めた。韓国銀行は基準金利の引き上げを期限もなく遅らせることは出来ないだろう。

    家計負債の急増は金利を引き上げる前に解決しないといけない。日本のバブル崩壊の教訓を忘れてはいけない。


    2021/03/12 15:45配信 Copyrights(C)wowkorea.jp
    https://www.wowkorea.jp/news/korea/2021/0312/10291334.html

    引用元: ・【wowkorea】 尋常でない韓国の家計負債の急増=日本のバブル崩壊の教訓を忘れてはいけない [03/12] [荒波φ★]

    【日本に三回も救われてるバカやん 【wowkorea】 尋常でない韓国の家計負債の急増=日本のバブル崩壊の教訓を忘れてはいけない [03/12] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/09/26(木) 14:04:47.51 ID:CAP_USER
    北朝鮮の核問題の解決は不透明だが、在韓米軍撤収という主張が米ワシントン政界で強まっているという。

    ワシントンの雰囲気に詳しいジョン・ハムレ米戦略国際問題研究所(CSIS)所長によると、大統領候補当時から在韓米軍の撤収を主張していたトランプ大統領だけでなく、米政官界の主流勢力内にも同調勢力が増えているということだ。

    軍撤収を主張する人たちは、すでに先進国入りした韓国には十分に自ら防御する能力があるとみているという。したがっていかなる方式であれ北朝鮮核問題が終われば在韓米軍を撤収させるのがよいという気流が生じているという話だ。

    もちろん我々の生命は我々が守るのが原則だ。在韓米軍もいつかは離れる可能性がある。しかしこれには前提がある。我々の生存を脅かす北朝鮮の核問題が完全に解決されなければならない。

    しかし北核問題は20年以上にわたり、解決されるどころか、今でも北朝鮮の核兵器は着々と増えている。このような状況でトランプ政権と文在寅(ムン・ジェイン)政権は我々を危険にする変則的な解決法を使おうとする雰囲気のようで心配だ。

    24日の韓米首脳会談で、双方は対北朝鮮政策に「変革(trnsform)」を起こすことで合意したという。変革が正確に何を意味するのかは明らかでない。とはいえ非核化を引き出すために経済制裁などで北朝鮮に圧力を加えるという「先に非核化、後に制裁緩和」という従来の立場から外れる可能性が出てきた。

    最近、北朝鮮はかつて主張してきた「平和協定締結」がうまくいかないため「体制保証」要求に戦略を変えた。北朝鮮が非核化に向かうには米国が体制の保証を約束しなければいけないということだ。

    このためには北朝鮮の体制を脅かす要素をなくすべきだが、その一つが在韓米軍だと金正恩(キム・ジョンウン)政権は主張する。こうした論理に巻き込まれれば、北朝鮮の核の脅威はそのまま残る状況で在韓米軍の撤収につながるおそれがある。最悪のシナリオだ。

    このように状況は深刻だが、文大統領は24日、国連総会の演説を通じて非武装地帯(DMZ)を国際平和地帯にしようというバラ色の提案をした。DMZ内にある100万個以上の地雷を除去し、ここに平和および生態問題に関連した国連機構を誘致し、軍事的衝突を防ごうということだ。

    この提案は再開される米朝対話を後押しするためのアイデアといえる。しかし順序を見るとおかしい。地雷除去であれ国連機構の設立であれ、こうした事案は時間を置いても十分だ。急がれるのは我々に飛んでくるかもしれない北核の除去だ。

    さらにDMZ開発は国連の対北朝鮮制裁決議に抵触する可能性もあり、この地域を管轄する国連軍司令部とも緊密な事前協議が必要となる。どう見ても現実性が落ちる希望事項にすぎない。誰が何と言おうと、今は「強力な対北朝鮮制裁を通じた完全な非核化」という従来の戦略を粘り強く継続する時だ。


    2019年09月26日13時52分[中央日報/中央日報日本語版]
    https://japanese.joins.com/article/995/257995.html?servcode=100&sectcode=110

    引用元: ・【中央日報/社説】 尋常でないワシントンの在韓米軍撤退論 [09/26]

    【火の海がみたいワクワクするwww 【中央日報/社説】 尋常でないワシントンの在韓米軍撤退論 [09/26] 】の続きを読む

    このページのトップヘ