まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:審査

    1: まぜるな!キケン!! 2020/06/08(月) 09:53:41.88 ID:CAP_USER
     サムスン電子の李在鎔(イ・ジェヨン)副会長(52)が8日、再び逮捕の是非を決める審査を受ける。李副会長は国政介入事件の特別検事による捜査で朴槿恵(パク・クンヘ)前大統領に賄賂を贈ったとして、2017年2月に逮捕され、二審で釈放されたが、3年4カ月ぶりに再び身柄を拘束される危機に直面した。今回は経営支配権の強化過程に違法性があるかどうかが争点だ。逮捕状の審査は8日午前、ソウル中央地裁で開かれる。逮捕状が交付されるかどうかは、同日夜か翌日未明にも決まる見通しだ。

     李副会長が再び拘束の危機に追い込まれたことを受け、サムスンはにわかに緊張している。週末だった6、7の両日、主な役員が出勤し、マラソン会議を行った。6日に「検察が李副会長の経営権継承に関する証拠を確保した」と報じられた際には直ちに反論声明を出した。7日には「ジャーナリストの皆さんに切に訴えます」と題する声明も発表した。「サムスンが危機にあります」という文言で始まる声明で、「サムスンにとってこれまで経験していない状況で、長期間にわたる検察の捜査によって、正常な経営が萎縮している。韓国経済の危機を克服する上でサムスンが役割を果たせるように助けてもらいたい」と訴えた。

     財界幹部は「メディアに対する訴えという形式を借り、裁判所と国民に切に訴えたいことを盛り込んだとみられる」と指摘した。

     サムスン電子のコミュニケーションチーム(広報チーム)は沈黙を守った過去とは異なり、多方面から李副会長逮捕の不当性を訴え、サムスンが正常な経営を行えるようにすべきだと主張した。

     サムスンは7日に発表した声明で、「今回の危機を克服するためには、まず経営が正常化されなければならない」とし、「最近一部メディアを通じ、事実かどうかが確認できなかったり、出所が疑わしかったりする憶測報道が続いており、中には有罪という心証を前提とした記事まである」との立場を示した。

     サムスンはメディアの報道に直ちに反論するなど、以前とは異なる対応を見せている。サムスンは6日、YTNが「サムスンの経営権継承疑惑を捜査する検察が李在鎔副会長に直接具体的な継承作業が報告されていたという証拠を確保したことが分かった」と報じた。これについて、約3時間後に反論声明を配布した。

    サムスンは声明で、「李副会長はいかなる不法な内容に関する報告を受けておらず、指示も行ってもいない」と断固否定した。YTNは「捜査に協力した社員が人事上の不利益を受けたことを(検察が)把握した」とも報じた。これについて、サムスンは「いかなる陳述や根拠もない事実無根だ」と指摘した。
     サムスンは世間で指摘されている疑惑についても、細かく反論している。サムスンは「2015年のサムスン物産と第一毛織の合併は関連法の規定と手続きに従い、適法に行われた。サムスンバイオロジクスの会計処理も国際会計基準を満たす形で処理された」と指摘した。

     海外メディアも李副会長の捜査に関心を寄せている。日本経済新聞は5日、李副会長に対する逮捕状請求を伝え、「中長期的な戦略策定が遅れるなどの影響が出る可能性がある」と分析。米ブルームバーグは「コロナ事態の中でも大きな役割を果たしたサムスンの億万長者(李副会長)の運命が危機に直面した」と報じた。

    ソク・ナムジュン記者

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語 2020/06/08 09:30
    Copyright (c) Chosunonline.com

    引用元: ・【朝鮮日報】李在鎔副会長の逮捕状審査、サムスンが直前に異例の声明発表 [6/7] [新種のホケモン★]

    【腐敗が進む資本主義の政治体制には限界がつきまとう。】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/09/05(木) 09:37:58.79 ID:CAP_USER
    現代重工業グループは4日、大宇造船海洋の買収に関連し、日本の公正取引委員会に対する企業結合審査申請手続きを開始したと発表した。

     現代重工業が現代造船海洋を買収すれば、世界の造船市場の21%を掌握することになる。このため、韓国国内だけでなく、事業を行う海外各国で独占・寡占の有無に関する承認を受けなければならず、1カ国でも反対すれば合併は難しくなる。

     現代重工業は7月、韓国の公正取引委員会に申請を行ったのをはじめ、これまでに中国、カザフスタン、シンガポールで企業結合審査を申請した。残る欧州連合(EU)については事前手続きを進めている。業界からは日本が昨年11月、世界貿易機関(WTO)に韓国政府を提訴し、最近韓日関係が悪化している状況で、日本当局が審査を遅らせたり、ストップをかけたりするのではないかという懸念の声も上がっている。

    全洙竜(チ ン・スヨン)記者

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/09/05/2019090580007.html
    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2019/09/05 09:00

    引用元: ・【朝鮮日報】現代重工業、大宇造船海洋買収で日本に企業結合審査申請[9/5]

    【敵国だし 【朝鮮日報】現代重工業、大宇造船海洋買収で日本に企業結合審査申請[9/5] 】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/07/07(日) 17:15:52.05 ID:CAP_USER
    欧州を制覇したナポレオンは、1806年に「大陸封鎖令」を下した。英国商船が欧州に足を踏み入れられなくする勅令だった。政治対立の手段として経済報復が動員されるのは、歴史的に深いルーツがある。だが、必ずしも意図していた結果が出るわけではない。ナポレオンは経済報復カードを振り回し、かえって自らの没落を速めた。

     当時、欧州は英国に穀物を輸出し、英国産の安い工業製品や石炭、またコーヒー・茶といった海外植民地産の品を輸入していた。ナポレオンは、英国への穀物輸出を断てば英国は耐えられないだろうと考えた。ナポレオンの予想は外れた。英国は海外植民地を通して物資を調達し、フランスの経済報復を回避した。英国を封鎖しようとして欧州経済が封鎖される羽目になった。耐えられなくなったロシアが英国産品の輸入制限を解除した。ナポレオンはロシアに思い知らせようと遠征に乗り出し、敗れた。

     1919年6月28日、パリ郊外にあるベルサイユ宮殿の「鏡の間」に、ドイツの閣僚二人が入ってきた。第1次世界大戦で敗れ、講和条約に署名するためだった。ベルサイユ条約第232条は、ドイツが戦争でもたらした被害を全て補償すると定めた経済報復条項だった。英国財務省代表として講和条約を見守った経済学者のケインズは、ドイツ経済の耐え難いほどの戦争賠償金が、最終的には大きな問題になるだろうとみていた。実際、絶望したドイツ国民はヒトラーを選択し、世界は第2次大戦の地獄へと進んだ。

     中国産ニンニク問題、高高度防衛ミサイル(THAAD)報復のように、中国は経済報復カードを常に用いる。2010年9月に尖閣諸島問題が持ち上がったとき、中国は日本向けのレアアース輸出を全面禁止する経済報復を断行し、日本は退いた。2010年にノルウェーのノーベル委員会は、中国の人権活動家、劉暁波氏をノーベル平和賞受賞者に選んだ。中国は、経済報復の味を占めたかのように、今度はノルウェーのサーモン生産地域に向けてうっぷん晴らしを行った。わずか1年でノルウェーの中国向けサーモン輸出は70%も減った。そして、レアアース輸出中断の際に中国を非難していた日本が、今度は韓国に向けて経済報復カードを切り出した。

     ゼロサムゲームの政治とは異なり、経済はウィン-ウィンの関係が可能な領域だ。第2次大戦以降、世界の自由貿易秩序はウィン-ウィンの体制だ。韓日経済もその秩序の上で緊密に結び付き、成長してきた。日本が韓国に経済報復を加えたら、韓国に輸出している日本企業にも被害が跳ね返ってくる。ケインズは100年前、「政治指導者は経済の未来という観点からアプローチしていない」と嘆いた。これは今でも変わっていないらしい。

    姜京希(カン・ギョンヒ)論説委員

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/07/05/2019070580132.html
    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2019/07/07 06:07

    引用元: ・【朝鮮日報/萬物相】経済報復(通常の輸出審査対象国)[7/7]

    【しがみついてくるなと 【朝鮮日報/萬物相】経済報復(通常の輸出審査対象国)[7/7] 】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 2017/08/03(木) 22:02:07.59 ID:CAP_USER
    2017年8月3日、韓国・朝鮮日報によると、1980年代の韓国型ヒーロー映画「ウレメ」を漫画としてよみがえらせた「エスパーマン」が、米国漫画「スーパーマン」のデザインを盗用していたことが分かり、韓国漫画界に衝撃が走っている。

    今回の盗用問題は韓国のネットユーザーらが「『エスパーマン』の表紙が米DCコミックスの韓国系米国人漫画家ジム・リーさんの描いた『スーパーマンアンチェインド』の一場面と完全に一致する」との疑惑を主張したことで明るみに出た。

    その後、「エスパーマン」が韓国政府の支援金で制作されていたことも明らかとなり、批判の声がより一層高まっていた。

    さらに、同漫画を描いた人が漫画家ではない事実も判明した。

    同漫画を描いたチャンさんは2日、朝鮮日報とのインタビューで「私は漫画家としてデビューしたことなどないグラフィックデザイナーだが、作家の選定に苦戦を強いられていた会社に作業を押し付けられた」と明らかにし、「3カ月で300ページほどの原稿を完成させるため、いくつかの漫画作品をトレーシング(すでにあるものをなぞること)するしかなかった」と説明した。

    締め切り日だった6月までに300ページ以上を提出して韓国コンテンツ振興院の審査を通過しなければ、支援金が全額回収される状況だったという。

    チャンさんの会社は同漫画を印刷し、納品及び販売証明書などと共に韓国コンテンツ振興院に提出。その後、無事に審査を通過した。

    制作会社は当初「『ウレメ』をもとに米国漫画に匹敵する作品を作り、その後に実写映画化もする」との計画を立てていた。盗作問題に批判の声が相次ぐと、韓国コンテンツ振興院はようやく事態の調査を始め、「必要な場合は支援金回収のための法的手段を取る」と明らかにした。

    制作会社は「問題の部分を確認し、適切な対応を行う」と述べている。

    この報道に、韓国のネットユーザーからは「なぜか私が恥ずかしい」「『ウレメ』に泥を塗った。すぐに廃棄して」「韓国の番組をパクる中国を批判できない。外国から見たら同レベルなのだろう」「題名をエスパーマンからコピーマンに変えたら?」など批判的なコメントが相次いでいる。

    また、「3カ月で300ページならトレーシングするにも時間が足りない。これを企画した担当者に一番問題があるようだ」との意見も。

    中には「朴槿恵(パク・クネ前大統領)暗黒期に起きたことだ」「朴槿恵の名前を考えただけで怒りが込み上げてくる」など怒りの矛先を朴前大統領に向けるユーザーもいた。

    そのほか「『ウレメ』も日本の作品のパクリでしょ」「昔のロボットものはほとんどが日本のまね」と指摘する声もみられた。(翻訳・編集/堂本)

    http://www.recordchina.co.jp/b186414-s0-c10.html

    引用元: ・【韓国】韓国型ヒーローを復活させる!韓国政府の支援で制作された漫画に盗用が発覚=韓国ネット「もともと日本のパクリだ」[8/03] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【すっとぼけ方が恥知らずで図々しい】「完全に一致」韓国政府の支援金で制作された漫画が米国漫画のパクリ、無事に審査を通過】の続きを読む

    1: ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/ 2015/09/04(金) 00:40:45.36 ID:???.net
    韓国日報は1日、大学の入学シーズンを迎えた米国の空港で、韓国人女子留学生などが入国審査手続きで
    難渋するケースが急増していると報じた。

    記事によると、米国の入国審査では、韓国人留学生や語学研修生、特に若い女性では入国目的をしつこく
    聞かれ、2次審査に回されるケースが増えているという。ロサンゼルスの専門学校に通うある女子留学生は、
    韓国で夏休みを過ごして米国に再入国しようとしたところ、2次審査に回され1時間以上の再審査を受けた。
    授業料の領収書や学校関係の書類などを提示させられ、今後の計画なども詳細に説明したうえでようやく
    入国を許可されたという。

    また、米国の大学院への進学を検討している別の女性は、ロサンゼルスの親戚の家を訪問するために訪米した際、
    入国審査で引っかかった。女性は派手な容貌だったため、いわゆる“職業女性”と誤解されたのだという。

    こうした誤解を受けるのは、化粧が濃かったり、露出が激しい服を着ていたりなど、派手なルックスの20~30代
    女性が多い。弁護士によれば、夏休み明けのこの時期、韓国人留学生やノービザで訪米する女性に対しては、
    不法就労や不法滞在、風俗営業に従事する可能性などが疑われ、入国審査が厳しくなっているのだという。
    2次審査に回されることが多いケースとしては、「通っていた学校を辞め、認知度がやや落ちる学校に編入した」
    「長期間卒業していない」「専攻が突然変わった」などのほか、「外見が派手で滞在先の住所を正確に知らない」
    「ノービザで頻繁に訪米している」「その後の目的がはっきりしていない語学研修」などがあり、場合によっては
    帰国措置を受けることもあるという。

    この報道に対し、韓国ネットユーザーからは様々なコメントが寄せられている。

    「米国が韓国をどう見ているかが分かる」

    「外交部は抗議すべき」

    「女性部が対処しろ」

    「韓国をバカにしている」

    「領事や大使は何をしている?」

    「韓国内で性犯罪に対する処罰がゆるいから、米国は韓国をいかがわしい国として見ている」

    「韓国の女性が遠征売春をしていることを米国も知っている」

    「韓国もベトナムやタイなど東南アジア女性に対し、こういうことはしないでほしい」

    「米国人は勉強が足りない。アジアに対して偏見がある」

    「トランプのような妄言政治家のせいで、人種差別が表に出てきた」

    (編集 MJ)

    フォーカスアジア 2015年09月03日
    http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/427843/
    http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/427843/2/

    関連スレ
    【韓国】ビザ免除なのに・・米当局が韓国人女性に対する入国審査を強化、韓国ネットは「これが現実」「米国だけではない」★2[04/19] [転載禁止](c)2ch.net
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1429481951/

    前スレ
    【米韓】米入国審査で難渋する韓国人女子留学生が急増、“職業女性”に警戒感・・韓国ネット「アジアに対して偏見がある」[9/3] [転載禁止](c)2ch.net
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1441287094/

    引用元: ・【米韓】米入国審査で難渋する韓国人女子留学生が急増、“職業女性”に警戒感・・韓国ネット「アジアに対して偏見がある」★2[9/3]

    【積み重ねた「実績」でしょうw 【米韓】米入国審査で難渋する韓国人女子留学生が急増、“職業女性”に警戒感・・韓国ネット「アジアに対して偏見がある」★2[9/3]】の続きを読む

    このページのトップヘ