まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:容易

    1: まぜるな!キケン!! 2023/06/21(水) 12:26:56.27 ID:QKV695vv
    「費用が問題なら韓国も支援を」

    日本が福島第一原子力発電所の放射能汚染水を海へ放流しようとしていることを巡り、韓国の進歩(革新)系最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)代表は19日、「日本に(汚染水)保管費用を支援しよう」と主張した。李代表はこの日、国会交渉団体代表演説で「専門家らによれば、核汚染水を固体化するなど他の選択肢がいくらでもあるにもかかわらず、日本政府は容易かつ費用の安い放流に固執している」とし「費用が問題なら、放流に反対する国際社会と共に保管費用を支援することを考慮すべき」と語った。これに対し韓国政府の関係者は、本紙の電話取材に応じて「日本の内閣が汚染水を処理して海に放流すると決定したのは2021年4月。日本に固体化など他の案を提示するのであればその時か、その前にやるべきだった」と指摘した。

    実際、日本政府は、汚染水を処理・希釈した後に海へ放流する案、コンクリートと混ぜて固体化して地中に埋める案、100年間保管した後に放出する案など五つの案を数年かけて検討した。当時、100年間の保管には6200億円、固体化・埋却には2533億円、海洋放流には34億円かかると推算された。これに対し文在寅(ムン・ジェイン)政権は、どの案が望ましいかについては言及せず、日本側に「検討の過程で周辺環境や人体に及ぼす影響を考慮してほしい」とだけ注文した。

    日本政府が海洋放流を選択すると、文在寅政権は「韓国との十分な協議および了解の過程もなしになされた一方的な措置」だとして遺憾表明を行った。海洋放流を懸念するという立場を表明した国は、この他にも中国、ロシア、フィリピンなどがある。この中に、日本のために汚染水の保管費用を出そうという国はなかった。他方、国際原子力機関(IAEA)は「技術的に実現可能で、国際慣行にも符合している」とし歓迎するとした。米国務省も「国際的な安全基準に基づく透明な決定」と評価した。

    イカ全文はソース先で

    キム・ギョンピル記者

    朝鮮日報 2023/06/20 14:18
    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/06/20/2023062080013.html
    no title


    ※関連スレ
    【李在明】 韓国野党代表 国会演説で尹政権を猛批判=汚染水巡り保管費用支援提案 [6/19] [仮面ウニダー★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1687151986/
    【ハンギョレ】日本の立憲・阿部知子議員の訴え「海は共有財産…汚染水は固体化して保管し、のちに再利用を」6/21 [ばーど★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1687303808/

    引用元: ・【李在明代表】汚染水を固体化し保管するなど他の選択肢があるのに、日本は容易で費用の安い放流に固執している [6/21] [ばーど★]

    【だからまず月城原発の汚染水でやれって 【李在明代表】汚染水を固体化し保管するなど他の選択肢があるのに、日本は容易で費用の安い放流に固執している [6/21] [ばーど★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/11/16(水) 22:53:47.40 ID:9t6EyChW
    破綻した暗号資産取引所FTXの利用者のうち韓国人の割合が最も高いという海外業者の分析が出てきた。個人投資家の投資金回収は容易ではない見通しだ。

    ウェブサイト分析業者のアースウェブが8月基準でFTX取引所にアクセスした利用者の国籍を分類した結果、韓国が6.21%で最も多かった。次いでシンガポールが5.26%、ドイツが4.2%、ロシアが3.66%、日本が3.56%などの順だった。

    また別のウェブサイト分析業者シミラーウェブは8~10月にFTXサイトで発生したトラフィックのうち韓国が6.01%で2位を占めたと明らかにした。日本が7.01%で最も多く、ドイツが5.38%、とシンガポールが4.95%などとなった。米国人はFTX.USを利用するためアースウェブとシミラーウェブの調査には含まれていない。

    モバイルデータ分析業者IGSワークスによると、7日基準でFTXモバイルアプリの1日当たり韓国人利用者数は約8300人だ。業界ではこれを根拠にパソコンでの利用者まで合わせ1日に1万人を超える韓国人がアクセスしていると推定する。

    FTX取引所から投資金を引き出せなかった韓国人被害者も出ている。15日に中央日報と通話した投資家のAさんは「FTXだけで取引に対応する暗号資産や派生商品があり利用したが、大手取引所で突然出金できなくなるとは思わなかった」と話した。

    ネット配信者のBさんも12日の個人配信で「FTXの破産申請で合計10万ドル(約1400万円)を引き出せなくなった」と話した。

    これに対してある暗号資産取引所関係者は「ほとんどが海外の相場照会のためアクセスした可能性が大きい」と話した。続けて「海外取引所と国内取引所の相場差益、いわゆるキムチプレミアムを得るために保有した暗号資産の一部を海外取引所の電子ウォレットに保管する需要もあると理解している」と付け加えた。

    FTXの破産手続きが進んでいるが個人投資家の投資金回収ははっきりしない。FTXが裁判所に提出した破産申請書によると、負債規模は最大500億ドルに達する。ブルームバーグは14日、「大手投資会社のソフトバンクまでFTXに投資した1億ドルを全額損失処理した」と報道した。

    ウォール・ストリート・ジャーナルは14日、「米ニューヨークのマンハッタン地検がFTXと問題の震源地であるアラメダ・リサーチ、FTX創業者のサム・バンクマンフリード氏ら関係者に対する捜査に着手した」と報道した。

    世界最大の暗号資産取引所であるバイナンスのチャンポン・ジャオ最高経営責任者(CEO)は14日、ツイッターで「FTX破綻が一部業者に連鎖的な影響を与えるとみられるが、時間が過ぎるにつれその影響は減るだろう」との見方を示した。

    5日午前に2万1000ドルを上回っていたビットコイン価格はFTXの破産申請前日の10日には1万5840ドルまで急落し、15日には午後3時基準1万6600ドル水準で推移している。

    フィナンシャル・タイムズによると、ニューヨーク証券取引所に上場されたコインベースをはじめとする複数の暗号資産取引所は利用者に十分な準備金を保有していると知らせている。追加の暗号資産引き出しが発生するのを防ぐためだ。同紙は「世界最大ステーブルコインのテザーは10~13日に約30億ドルの払い戻しが発生するなど暗号資産市場で多くの利用者が資金を引き出している」と伝えた。

    11/16(水) 8:19配信
    中央日報日本語版
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5e49b61d0d4cd1280c083e58ddf092576ab3bcf3

    引用元: ・【中央日報】FTX破産に気をもむ投資家…韓国人が最も多いか 個人投資家の投資金回収は容易ではない [11/16] [新種のホケモン★]

    【ばかなんだよ【中央日報】FTX破産に気をもむ投資家…韓国人が最も多いか 個人投資家の投資金回収は容易ではない [11/16] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/04/28(木) 09:58:18.46 ID:CAP_USER
    ウォン・ドル相場が2年1カ月ぶりに1ドル=1260ウォン台を付け、ウォン安傾向が目立つが、韓国の通貨防衛余力は十分とは言えないと指摘されている。

    一部からは年初来のウォンの下落幅が円、ユーロよりは小幅にとどまっているため、過度の心配は不要だとの指摘もある。危機の際の火消しに必要な外貨準備高も3月末現在で4578億ドルあり、不足しているわけではない。

    しかし、ウォンは基軸通貨扱いされる円やユーロとは条件が異なり、専門家は安易な対応は禁物だと警告する。世界的に金融市場に恐怖が広まれば、国際的に通用するユーロや円とは異なり、ウォンは価値が急落しかねないからだ。

    欧州中央銀行(ECB)と日本銀行がこれまで「ゼロ金利」を維持しているのとは対照的に韓国銀行は先手で金利を引き上げており、追加的な利上げカードを切る余力が小さい。

    韓銀は昨年8月から今月まで4回にわたり、先行して利上げを行い、コロナ前の水準(1.25%)を超える1.5%まで政策金利を引き上げた。

    韓銀が今後、物価上昇抑制とウォン防衛のために追加利上げを行った場合、昨年末現在で1862兆ウォン(約189兆円)に達した家計債務の金利負担が大幅に増える。

    消費を冷え込ませる方向へと作用し、企業も資金調達コストが増え、投資を冷え込ませる。状況によっては、融資の焦げ付きが増え、金融市場全般に衝撃を与えかねない。

    延世大の成太胤(ソン・テユン)教授は「スタグフレーション(景気停滞下での物価上昇)」と金融市場の不安が重なる複合的な危機が訪れる可能性がある危険な状況だ」と述べた。

    そのため、本格的な「韓国売り」が表面化する前に韓米通貨スワップを復活させ、不安感を鎮めるべきだとする声が専門家から上がっている。

    コロナ流行以降、3回延長された600億ドル規模の韓米通貨スワップは昨年末に終了した。通貨スワップとは二国間で自国通貨をあらかじめ約束したレートで交換する仕組みだ。

    米国との通貨スワップ協定を締結すれば、危機に際してドル供給を円滑に受けることができるため、市場の安定に寄与する。

    新韓銀行のエコノミスト、ペク・ソンヒョン氏は「中国のコロナ封じ込め強化による影響が最近のウォン安に大きく作用したように、ウォンの価値は外部の不確定要素に弱い。短期的に韓国経済にプラスのニュースがないため、1300ウォンのラインまでウォン安が進む可能性もある」と分析した。


    2022/04/28 08:50
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/04/28/2022042880007.html

    引用元: ・【朝鮮日報】 先行利上げした韓国、ウォン防衛容易ではない  本格的な「韓国売り」が表面化する前に韓米通貨スワップを [04/28] [荒波φ★]

    【生活も大変やろな 【朝鮮日報】 先行利上げした韓国、ウォン防衛容易ではない  本格的な「韓国売り」が表面化する前に韓米通貨スワップを [04/28] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: 動物園φ ★@無断転載は禁止 2017/09/10(日) 11:19:17.59 ID:CAP_USER
    【コラム】韓国が先進国入りを果たすための最終電車

     「後発の利点」を生かして経済発展をもたらした韓国大統領に「欧州の病人、ドイツ」を復興させたシュレーダー氏との対話を薦めたい

     韓国は遅く出発して経済発展に成功した国だ。経済開発の同期生は数十国に上っているが、サムスン、現代自動車、LGのような世界的な独自ブランドを所有している国は、韓国を除いてほかにない。成功した国々には、似ている点がある。そのうちの一つが「後発の利点」をうまく利用したという点だ。出発が遅れたからと言って、何も損ばかりしているわけではない。遅刻して得することもあるのだ。

     後発走者は、先を行く相手の長所を容易に真似し、吸収することができる。先発走者がどこでどのようにつまづいたのかを観察すると、不必要な試行錯誤をする必要がなくなる。後発走者はこうした過程を通じて競争での優位を確保し、先発走者に追い付き、追い越し、歴史の流れを変えてきた。ドイツと日本は、「後発の利点」を生かして先進国として飛躍した賢い国だ。

     1851年に第1回万国博覧会がロンドンで開かれた。英国は産業革命の先駆者らしく各分野の金メダルを総なめにするかのような勢いだった。しかし、ビクトリア女王の夫のアルバート公は、製鉄分野の金メダルが産業革命の後発走者であるドイツの手に渡ったことが引っ掛かっていた。企業家や科学者たちに自分の不吉な予感について説明したものの、耳を傾ける者はいなかった。そして4年後に開催されたパリ万博では、後発国家のドイツが英国を追い抜いたということを、誰もが肌で感じることになった。明治維新を前後して登場した日本の繊維産業も、これに似たコースを歩んだ。

    姜天錫(カン・チョンソク)論説顧問
    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/09/08/2017090801666.html

    引用元: ・【コラム】韓国が先進国入りを果たすための最終電車 終電を逃せば一貫の終わり [無断転載禁止]©2ch.net

    【【みっともない】「韓国は「後発の利点」をうまく利用した。先を行く相手の長所を容易に真似し、吸収」朝鮮日報】の続きを読む

    このページのトップヘ