まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:実現

    1: まぜるな!キケン!! 2023/05/14(日) 11:15:59.70 ID:XXh+QUhT
    米国はこのほど、世界貿易機関(WTO)が中国を発展途上国と見なしていることに反対する決議案を提出しました。

    これについて、外交部の汪文斌報道官は12日の定例会見で、「中国は各国が公認する最大の発展途上国だ」と強調した上で、米国が中国に「先進国」のレッテルを貼りたがっても、それは実現しないと示しました。

    汪報道官はまた、「中国が発展途上国であることには十分な事実があり、国際法上の根拠もある」とし、「中国が発展途上国に属するかどうかは、米国が決めることではない。中国の発展途上国としての立場を否定する米国の真意は、中国の発展の余地を圧迫・抑制し、中国と発展途上国との友好関係に水を差すことにほかならない」と強調しました。

    汪報道官はさらに、「中国は自らの発展途上国としての立場と、発展途上国の正当で合法的な権益を断固として守る」と指摘しました。(提供/CRI)

    CRI online 2023年5月14日(日) 11時0分
    https://www.recordchina.co.jp/b913968-s12-c100-d0000.html
    no title

    引用元: ・【中国外交部】中国は最大の発展途上国 米国が中国に「先進国」のレッテルを貼りたがっても実現しない [5/13] [ばーど★]

    【小児料金で電車に乗り続けるオッサン 【中国外交部】中国は最大の発展途上国 米国が中国に「先進国」のレッテルを貼りたがっても実現しない [5/13] [ばーど★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/11/04(木) 00:47:00.69 ID:CAP_USER
     青瓦台(大統領府)の朴ギョン美(パク・ギョンミ)報道官は2日(現地時間)、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が主導したローマ教皇フランシスコの訪朝推進と関連して、「教皇は暖かい国であるアルゼンチンの出身なので、冬に動くのは難しいと承知している」と述べた。文大統領が教皇に会った後、教皇訪朝がすぐに実現するかのように言及したが、基調が変わったものだ。青瓦台はまた、今回の文大統領の欧州歴訪で韓米首脳会談の可能性を残していたが、実現できなくなると「韓米首脳が同じ日に教皇に会ったため、間接会談効果がある」とも述べた。

     文大統領の欧州歴訪に随行中の朴ギョン美報道官は同日、KBSラジオとのインタビューで、「教皇の訪朝時期は来年2月の北京冬季五輪前後になるか」との質問に、「時期については予断を許さない。教皇の訪朝は作られるイベントではなく、それ自体が崇高な行いなので、これまでの宣言のようなものとは結びつかず、それ自体で見てほしい」と答えた。先月28日に出国した文大統領は主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に出席する前の歴訪初日の日程で教皇に会った。それから数日で教皇の出身国を理由に事実上訪朝が難しいことを認めたわけだ。

     青瓦台の朴洙賢(パク・スヒョン)国民疎通首席秘書官は今月1日、TBSラジオで文大統領とジョー・バイデン米大統領が相次いで教皇に会ったことについて、「教皇を中心に両国の関心事である韓半島(朝鮮半島)平和問題が(取り上げられたため)、韓米間接首脳会談の効果があっただろう」と言った。文大統領とバイデン大統領は先月30日、ローマでG20首脳らが集合写真を撮ろうと移動する際に2-3分間遭遇したが、正式な会談はできなかった。 今月1日と2日に英グラスゴーで開催された国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)でも韓米首脳会談はなかった。今年9月、米ニューヨークで開かれた国連総会まで合わせて3回にわたる国際会議などで韓米首脳会談が行われなかったということだ。

     そうした中、文大統領の欧州歴訪に随行している青瓦台の卓賢民(タク・ヒョンミン)儀典秘書官がソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「フェイスブック」に未公開の文大統領とバイデン大統領の写真や、文大統領が間食している写真などを掲載し、「午前10時に出ていらっしゃって、夜10時まで丸12時間を。今やっと日程の半分が終わったに過ぎないのに、足から血が出た」という文を投稿した。

    グラスゴー=キム・アジン記者

    ソース:朝鮮日報/朝鮮日報日本語版<教皇訪朝に言及したのに…韓国大統領府「暖かい国の出身、冬に動くのは難しい」>
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/11/03/2021110380023.html

    引用元: ・【韓国】 大統領府「教皇は暖かい国の出身、冬に動くのは難しい」~教皇訪朝がすぐ実現すると言及してたのに…[11/03] [蚯蚓φ★]

    【野生動物か何かだと思ってんの? 【韓国】 大統領府「教皇は暖かい国の出身、冬に動くのは難しい」~教皇訪朝がすぐ実現すると言及してたのに…[11/03] [蚯蚓φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/02/17(月) 21:03:48.77 ID:CAP_USER
    no title

    成允模(ソン・ユンモ)産業通商資源部長官

    産業通商資源部は17日に行われた4官庁合同業務報告で「脱日本」を力説した。

    この日の産業通商資源部業務報告で同部の成允模(ソン・ユンモ)長官は「堅固な素材・部品・装備」を最初の推進計画として発表し、「素材・部品・装備で確実な脱日本を実現する」と話した。

    彼は「(昨年の日本の輸出規制に対応した)協力と共生の経験を強化し、確実な脱日本を成し遂げる」と話した。

    日本は昨年7月に半導体・ディスプレーの核心素材である高純度フッ化水素、フッ化ポリイミド、フォトレジストの対韓輸出規制を実施した。成長官によると、日本の突然の輸出規制にも韓国企業の生産支障は1件も発生しなかった。彼は「国民、企業、政府が一致協力して成し遂げた成果」と説明した。

    成長官はこの日、日本の輸出規制3品目の供給不安を完全に解消し、9分野の技術自立を成し遂げると述べた。彼は日本依存度が93.7%に達する工作機械数値制御装置を現在主要韓国企業と政府が協力して技術開発中である点を一例として言及し、「脱日本、国産化を成し遂げる」と改めて強調した。

    中央日報
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-00000052-cnippou-kr

    2/17(月) 20:02配信

    引用元: ・【脱日本】韓国産業通商資源部長官「確実な脱日本実現する」日本の輸出規制3品目の供給不安を完全に解消する[2/17]

    【すべての分野でお願いします【脱日本】韓国産業通商資源部長官「確実な脱日本実現する」日本の輸出規制3品目の供給不安を完全に解消する[2/17]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/10/10(木) 18:07:53.29 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は10日、中部の忠清南道庁で開かれた「海洋水産新産業の発展戦略報告会」に出席し、「海洋バイオと海洋観光、エコシップ、先端海洋装備、海洋エネルギーの五つの海洋新産業を積極的に育成する」として、3兆ウォン(約2700億円)水準の国内海洋新産業市場の規模を2030年には11兆ウォンに引き上げる方針を明らかにした。

    報告会への出席は地域経済に活力を与え地域の均衡発展を図るため、昨年末から行っている「全国経済ツアー」の一環で、今回が11回目となる。

     文大統領は「海洋バイオクラスターを構築し、有望な企業や人材を集め、沿岸中心の海域調査を排他的経済水域まで拡大し、海洋資源を確保する」と宣言したほか、海洋観光を活性化させ、地域の発展をけん引させる考えを示した。

     また、「水中建設ロボットや液化天然ガス(LNG)運搬船など先端海洋装備や海洋エネルギー、エコシップへの支援も惜しまない」と強調。「海洋水産業をスマート化する」として、スマート港を建設するほか、自動運航船舶を開発し、海運・港湾産業の競争力を高める方針を表明した。現在、国の研究開発(R&D)の3%水準にとどまっている海洋水産関連のR&Dを2022年までに5%の1兆ウォンまで増やすと明言した。

     その上で、「海はわれわれの未来」として、「海洋水産の新産業革新戦略でグローバル海洋富国を実現する」と力説した。

    https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20191010002600882?section=politics/index
    聯合ニュース 2019.10.10 17:06

    引用元: ・【文大統領】海洋新産業市場の育成表明 「海は我々の未来」「グローバル海洋富国を実現する」[10/10]

    【地図が見えないのか? 【文大統領】海洋新産業市場の育成表明 「海は我々の未来」「グローバル海洋富国を実現する」[10/10] 】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/09/26(木) 18:59:08.97 ID:CAP_USER
    国連総会に出席するために米ニューヨークを訪れた文在寅(ムン・ジェイン)大統領と安倍晋三首相の会合は、今回も実現しなかった。ただし、文大統領の妻の金正淑(キム・ジョンスク)氏と安倍氏の妻の昭恵氏は会って挨拶を交わした。

    金氏は24日(現地時間)、ニューヨーク公立図書館で開かれた「発達障害者のための普遍的医療保障カンファレンス」に参加して演説した。ユニセフと世界保健機関(WHO)が主催したこのカンファレンスには、昭恵氏、ベルギーのマティルド王妃など各国の首脳夫人が参加した。金氏は演説開始前、挨拶の言葉で「尊敬するマティルド王妃、安倍昭恵様」と言及した。

    演説を終えた金氏は、会場を出て、昭恵氏を見つけて握手し、抱擁した。大統領府は挨拶のほかに特に対話はなかったと説明した。

    金氏が昭恵氏に会ったのは、6月に大阪で開かれた主要20ヵ国・地域首脳会議以来、3ヵ月ぶり。当時、韓日首脳は7秒間握手をするだけだったが、金氏は昭恵氏が主催したG20配偶者歓迎茶話会に参加し、挨拶を交わした。

    東亜日報
    http://www.donga.com/jp/home/article/all/20190926/1857709/1/%E9%9F%E6%A5%E9%A6%E8%B3%E3%AE%E4%BB%A3%E3%8F%E3%8A%E3%AB%E5%A4%AB%E4%BA%BA%E3%A0%E3%91%E6%8C%A8%E6%8B%B6
    画像
    https://dimg.donga.com/ugc/CDB/JAPANESE/Article/5d/8b/fa/b7/5d8bfab7094cd273823e.jpg

    引用元: ・【国連】韓日首脳の会合は実現しなかったが、安倍昭恵氏と文大統領の妻の金正淑氏は会って抱擁を交わした[09/25]

    【だからなんだっつー話 【国連】韓日首脳の会合は実現しなかったが、安倍昭恵氏と文大統領の妻の金正淑氏は会って抱擁を交わした[09/25] 】の続きを読む

    このページのトップヘ