まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:学ぶ

    1: らむちゃん ★ 2017/10/10(火) 19:45:30.56 ID:CAP_USER
    2017年10月10日 12時30分 (2017年10月10日 19時23分 更新)
    http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20171010/Recordchina_20171010037.html

    2017年10月9日、韓国・京郷新聞によると、海外の小・中・高校で第2外国語などの正規授業として韓国語を学ぶ生徒の数は12万人を超えることが分かった。

    韓国教育部などの資料によると、韓国以外の約20カ国の小・中・高校で韓国語を学ぶ生徒の数は2016年現在で11万5044人。13年の8万6415人、14年の9万3144人、15年の10万7199人と毎年約1万人ずつ増えている。同部関係者は「大部分が自発的に増加している」とし、「音楽やドラマなどの韓流が拡散したことにより需要が高まっているとみられる」と説明した。

    国別ではタイが最も多い2万6365人となり、全体の22.9%を占めた。次いで日本(1万8303人)、米国(1万4646人)、豪州(9235人)、ウズベキスタン(7107人)が続いた。

    同部は韓流人気の上昇などを考慮し、今年の学習者数はさらに増加するものとみている。特に18年度から大学の入試科目に韓国が追加されたタイの学習者は3万人を超えると予想している。韓国語が外国の入試科目に採択されたのは東南アジア諸国連合(ASEAN)ではタイが初めて。全世界ではタイが5番目だという。

    (全文は配信先で読んでください)

    引用元: ・【韓国ネット】外国の学校で韓国語を学ぶ生徒が増加、日本は何番目に多い?=韓国ネット「意外な結果」「いつか韓国語が世界共通語に?」

    【【しょぼすぎないか】「いつか韓国語が世界共通語に?」12万人を超える外国の学校で韓国語を学ぶ生徒【韓国ネット】 】の続きを読む

    1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★@無断転載は禁止 2017/09/14(木) 17:27:30.53 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】旧日本軍の慰安婦被害者を支援する韓国の市民団体「韓国挺身隊問題対策協議会」(挺対協)が、日本からの学生を対象に慰安婦問題の解決に向けた教育プログラムを実施した。学生たちは、慰安婦問題の解決を求め挺対協が開いている「水曜集会」の様子を見守り、慰安婦被害者の元も訪れた。

    https://i.imgur.com/Xp4YHKk.jpg
    慰安婦被害者を追悼する公園を訪れた日本の学生たち(ソウル市提供)=(聯合ニュース)

    プログラムは挺対協が主催、ソウル市が運営費を支援し、10日から14日まで行われた。参加者は日本の大学生と大学院生の15人で、在日コリアン4人を含む。学生たちの専攻は歴史や教育、女性学などさまざまだが、慰安婦問題と女性の人権問題への関心は共通している。

     挺対協とソウル市によると、参加者は10日に韓国に到着し、ソウル市内の「戦争と女性人権博物館」を訪れた後、先ごろ亡くなった慰安婦被害者の墓を参った。

     翌日は存命する被害者、吉元玉(キル・ウォンオク)さんと金福童(キム・ボクトン)さんに会った。金さんは「未来の世代が訪ねてくるのを待っていた」と歓迎し、日本社会にこの問題を広めてほしいと呼びかけた。初めて被害者に会った学生たちは、慰安婦問題を巡る韓日政府の合意をどう思うか、どのような解決策を望むかなどの疑問を投げかけた。

     12日はソウル中心部の南山近くに約1年前につくられた、旧日本軍の慰安婦被害者を追悼する公園「記憶の場」を訪れた。かつて韓国統監官邸があったこの場所にまつわる歴史を初めて知る学生も多かった。ある学生は「戦争のない平和な未来のためにも歴史を正しく知り、多くの日本人が記憶の場を訪れることになれば」と話した。 
     13日にはソウルの日本大使館前で開かれた定例の水曜集会の様子を見守った。1300回目の集会は、日本の学生が立ち会う特別な集会となった。学生たちは集会に先立ち、挺対協が世界各国から集めた慰安問題解決を求める署名を日本大使館に届けるのにも同行した。

    no title

    日本大使館に署名を届ける集会参加者と慰安婦被害者の吉元玉さん(中央右)と金福童さん(同左)=13日、ソウル(聯合ニュース)

    挺対協の事務方トップである梁路子(ヤン・ノジャ)事務処長は14日、「日本では歴史問題に関心があっても情報に接することが容易でない。このプログラムをきっかけに、韓国と日本の未来を担う世代が出会い、意見を交わす場が今後もできるよう願う」と述べた。

     挺対協は今後も日本の学生たちを招き教育プログラムを実施する計画だ。

    2017-09-14 14:09
    http://m.yna.co.kr/mob2/jp/contents_jp.jsp?cid=AJP20170914001700882&site=0200000000&mobile

    【【これ合意違反じゃねえの】ソウル市が運営費を支援 日本の学生が慰安婦問題を学ぶ 挺対協が教育プログラム】の続きを読む

    1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 09:37:11.46 ID:???.net
    韓流ブームの影響により、海外で韓国語を学ぶ子どもたちが大幅に増加していることが分かった。

    教育部(省に相当)によると、昨年11月現在、世界26カ国の小・中・高校1111校で第2外国語や課外活動として韓国語を教えて
    いるという。韓国語を学ぶ海外の児童・生徒は9万3144人に達する。第2外国語などとして韓国語を学ぶ児童・生徒の数は毎年
    増加傾向にあり、2010年の5万7464人(540校)と比べると、4年間で62%増加した。教育部の関係者は「韓国の大衆文化が人気
    を呼び、韓国企業のブランド価値が向上する中、韓国語を学ぼうとする外国の若者が増加しているものと考えられる」と語った。

    韓国語を学ぶ児童・生徒の数が最も多い国はタイで、その数は2万4065人に達した。2010年、タイで韓国語を学ぶ児童・生徒は
    1672人にすぎなかったが、翌年には1万7203人と、1年で10倍以上に増加し、12年には2万人を突破した。教育部の関係者は
    「タイやインドネシア、フィリピンなど東南アジア諸国では、全ての学校で韓国語を第2外国語に採択しようという動きも見られる。
    現地で韓国語を教えることができる教師を養成するため、業務提携を進めている」と話した。

    昨年にはオランダとベトナムのそれぞれ三つの学校で韓国語クラスを新設し、またオーストラリアやニュージーランドなどオセアニア
    諸国では昨年、韓国語を学ぶ児童・生徒の数が26.7%増加した。

    一方、日本の小・中・高校で韓国語を学ぶ児童・生徒の数は、2010年の2万6153人から、昨年には1万7718人へと大幅に減少した。
    旧日本軍の慰安婦や独島(日本名:竹島)の領有権などの問題で韓日関係が冷え込む中、日本で韓国語教育に対する需要も
    減っているとの見方が出ている。

    チョン・ギョンファ記者

    ソース:朝鮮日報 2015/03/23 08:51
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/03/23/2015032300781.html

    引用元: ・【韓国】海外で韓国語を学ぶ児童・生徒が大幅に増加、日本だけ大幅に減少[03/23]

    【なんでそんなことしようと思うんだろう【韓国】海外で韓国語を学ぶ児童・生徒が大幅に増加、日本だけ大幅に減少[03/23]】の続きを読む

    このページのトップヘ