まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:存在

    1: ジャン・ポール◆Vkp7zYl5.c 2016/05/16(月)16:59:22 ID:6yk

    一部を抜粋

    国際政治には永遠の同盟国も永遠の敵もない。大韓民国も92年、「自由中国」と断交し、中共」と国
    交を正常化した。大勢に従ったやむを得ない選択だったとしても、その過程は非情なものだった。し
    かるべき予告も説得もなく、了解を求めることもなかった。かつて韓国で流行した典型的なメロドラ
    マを連想させる冷酷さで一貫していた。司法試験に合格した田舎の青年が裕福な家に婿入りし、これ
    まで心と体をささげて支えてくれた故郷の娘をむげに捨てたようなものだ。現在に至るまで鎮まらな
    い台湾国民の怒りと裏切られたという思いにはそれなりの理由がある。 「たとえ許しても、決して忘
    れはしない」というのが、台湾国民の胸中に秘められた思いだ。

    今でも韓国にとって台湾は大切な存在だ。感情的な過去のせいではなく、国際政治で非常に役立つカー
    ドとなり得るからだ。国際社会は日に日に強まる中国の覇権主義にブレーキをかけるカードを確保す
    るのに苦心している。中国と国境を接する14カ国に共通する恐怖でもある。中国の隣国との絆の必要
    性は切実だ。中国もそうした「夷狄(いてき)の合唱」を恐れている。

    国の分断、そして民主化と経済成長の同時実現、自由主義反共国家――。あらゆる点で台湾は韓国と
    同質性が高い国だ。学者たちが分類する通り、「中国初の自由民主政体」と言える。それゆえ、韓国
    と同調し、連帯できる余地は大きい。より大きな国際政治の構図から見れば、南北韓の統一は大陸中
    国の台湾とう両岸の統一問題ともつながっているかもしれない。

    台湾政治の核心は大陸にルーツを持つ国民党と土着勢力を基盤とする民進党の争いだ。1月の総統選で
    若い世代の絶対的な支持を受けた民進党が勝利し、議会と政府を同時に掌握した。5月20日には蔡英文
    新総統が就任する。韓国政府がどのような形で適切な関心を示すか気になる。これまで韓国政府は台
    湾をあまりに冷遇してきた。独立国の自尊心が感じられないほど中国政府の視線を気にした。今から
    でも独自の台湾政策を立てるべきだ。たとえ正式な国交がない状態でも十分に対処の余地はあるはず
    だ。

    安京煥(アン・ギョンファン)ソウル大法学専門大学院名誉教授

    省略部の詳細はソースで
    Chosun online 朝鮮日報
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/05/13/2016051301940.html

    引用元: ・【寄稿:朝鮮日報】韓国が台湾を冷遇してはならない理由[5/15]

    【ゲスイよ韓国「台湾は大切な存在。国際政治で非常に役立つカー ドだから」ソウル大名誉教授】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 20:24:17.73 ID:CAP_USER.net
    2016年1月26日、韓国・朝鮮日報によると、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が、「法は弱者にとってお母さんの胸のように温かい存在でなければならない」との考えを明らかにした。

    朴大統領は26日、大統領府で法務部・行政自治部・環境部・国民安全処・国民権益委員会から「国家革新」についての業務報告を受けた。
    朴大統領は「不正腐敗を摘発し、厳格な法と原則を適用しなければならない」と強調した上で、「同時に法と制度が国民にとって、より温かく身近なものになることも重要」と述べた。
    また、「弱者にとって法はお風呂やお母さんの胸のように温かい存在でなければならない」とし、「犯罪者にとっては厳正で厳しいものであるべきだが、苦しい境遇にある人にとっては積極的な保護者や温かい案内人であるべき」との考えを明らかにした。

    また、韓国で最近、幼児虐待事件が相次いでいることについて、「女性や子どもなど、社会的弱者に対する法の細やかな関心と保護が必要との声が高まっている」とし、
    「関連機関は家庭内暴力や弱者に対する暴力犯罪を摘発し、社会の隅々まで法の支配が及ぶように最善を尽くしてほしい」と訴えた。

    これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。

    「朴大統領はいつも、発言と行動が一致していない」
    「朴大統領はお笑い芸人?笑い過ぎて涙が出たよ。国民を苦しめる法律ばかりつくっているくせに!」

    「歴史を好き勝手に変えた上、労働者を好き勝手に解雇できる法律をつくり、国会を通過させるために署名運動にまで参加した人が何を言っているんだ?」
    「産経新聞の加藤前ソウル支局長も言っていなかった?『韓国は法の上に大統領府がある』と…」

    「国民は今、朴大統領がつくったお風呂で溺れている」
    「リップサービスをするために大統領になったの?」
    「韓国の法律は企業にとってはお風呂のような存在かもしれないが、労働者にとってはただの熱湯」
    「お風呂のお湯が汚れているのは、政府の親日・売国・独裁・不正のせい」(翻訳・編集/堂本)

    http://www.recordchina.co.jp/a127811.html

    引用元: ・【韓国】朴大統領「法はお風呂やお母さんの胸のような存在でなければ」=韓国ネット「国民はお風呂で溺れている」[1/27]

    【非法治国家の韓国が法を語るなよ 【韓国】朴大統領「法はお風呂やお母さんの胸のような存在でなければ」=韓国ネット「国民はお風呂で溺れている」[1/27]】の続きを読む

    1: ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 21:49:04.37 ID:CAP_USER.net
    (画像)
    no title


     柳興洙(ユ・フンス)駐日韓国大使は22日、韓国と日本の関係について、「暗くて長いトンネルの出口に来ている」と述べ、
    今後に期待感を示しました。

     柳興洙大使は、22日、東京で開かれたフォーラムで、国交正常化50周年を迎えた韓日関係について、「暗くて長い
    トンネルの出口に来ている。もう少しで明るい日差しが当たる場所に出ることができる」と述べました。

     柳興洙大使は、韓日関係における重要な出来事として、国交正常化50周年記念日に朴槿恵(パク・クネ)大統領と
    安倍晋三首相がそれぞれ相手国の記念行事に相互出席したこと、安倍首相が発表した「戦後70年談話」で、歴代の
    談話を継承するとの内容が盛り込まれ、韓国政府が慎重に反応したこと、韓日首脳会談が実現したこと、朴槿恵大統領の
    名誉を毀損したとして在宅起訴された産経新聞の加藤達也前ソウル支局長に対して裁判所が無罪を言い渡したことの4つをあげ、
    「韓国と日本はこの4つの山場をうまく乗り越えてきた。旧日本軍慰安婦問題も、来年は良い結果を得ることができると期待している」
    と述べました。

     また、柳興洙大使は、「韓国戦争当時、日本は物資の供給基地としての戦争特需を享受し、韓国は、国交正常化以降、
    日本からの協力資金と技術支援をもとに成長した。両国は、互いに助け合う、お互いに必要な存在」と強調しました。

    KBS WORLD RADIO 2015-12-22 14:46:59
    http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Po_detail.htm?No=57509

    引用元: ・【日韓】柳興洙駐日大使 「韓日関係は暗いトンネルの出口に」「両国は、互いに助け合う、お互いに必要な存在」[12/22]

    【幻覚ですよ。【日韓】柳興洙駐日大使 「韓日関係は暗いトンネルの出口に」「両国は、互いに助け合う、お互いに必要な存在」[12/22]】の続きを読む

    このページのトップヘ