まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:大統領府

    1: まぜるな!キケン!! 2022/06/04(土) 18:41:39.27 ID:CAP_USER
    Record Korea 2022年6月4日(土) 18時30分

    中国メディアの環球時報は1日、「韓国人は改名好き」とする記事を掲載した。

    記事はまず、韓国で尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領就任に伴う執務室の移転を受けて、移転した韓国大統領府の名称の公募が行われたことを取り上げた。

    その上で、「韓国人には名前を変えるという伝統がある。大統領府や首都、街路だけでなく、一般の人々も熱心だ。理由はたくさんあるが、韓国人にとって『改名』とは『改命(運命を変える)』だ」とした。

    記事は、科学的根拠はないものの、改名後に運命が変わった例として、プロ野球選手のハン・ユソムや俳優のコン・ユ、ヒョンビン、チェ・ジウらがいると紹介した。

    また、韓国では同姓同名が多いことも改名する理由の一つになっているとし、韓国の朴槿恵(パク・クネ)元大統領やその友人をめぐる一連の事件が明らかになった際には、「パク・クネ」さんの改名申請が相次いだことを紹介した。

    さらに、特に若い人の間では、美容整形と同じ感覚で改名する人もいると伝えた。

    ほかに、済州島では、中国企業の宝健集団が社員約1万1000人の報奨旅行で訪れたことを記念して命名された通りの名称が、高高度防衛ミサイル(THAAD)配備などをめぐり中国との関係が悪化して客足が減ったことを受け、「宝健路」から「蚕丘路」に変更されたことなども紹介した。(翻訳・編集/柳川)

    ※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

    https://www.recordchina.co.jp/b895220-s39-c30-d0192.html

    引用元: ・【社会】 韓国人は名前を変えるのが大好き、首都から大統領府、人名まで―中国メディア [朝一から閉店までφ★]

    【名前以外も色々変えるの好きだから 【社会】 韓国人は名前を変えるのが大好き、首都から大統領府、人名まで―中国メディア [朝一から閉店までφ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/05/10(火) 18:39:44.92 ID:CAP_USER
    2022/5/9 21:49
    時吉 達也

    【ソウル=時吉達也】9日に任期満了を迎えた韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領の退出に伴い、大統領の官邸や執務室などが置かれてきたソウル中心部の「青瓦台」は、
    李承晩(イ・スンマン)初代政権(1948~60年)から続いてきた70年超の大統領府としての歴史に幕を閉じた。多くの政争の舞台となった歴史の「現場」は10日午前の新大統領就任式の終了後、国民に開放され、敷地内の散策が可能になる。

    青瓦台は日本統治時代に朝鮮総督府の官邸が建てられた場所で、韓国政府樹立後に大統領府として使用されてきた。名称は官邸の青い瓦屋根に由来。敷地面積は25万平方メートルで、米大統領官邸のホワイトハウス(7万2千平方メートル)の3倍を超える。

    1968年には朴正熙(パク・チ ンヒ)大統領暗殺を図る北朝鮮の特殊部隊約30人が、官邸まで約200メートル付近に潜入。
    銃撃戦が起こり、中学生らの死者が出た。朴氏は79年、敷地外れの宴会場で暗殺されるなど、青瓦台は韓国現代政治の重大事件の舞台となってきた。

    https://www.sankei.com/article/20220509-RRWQ7QPOFZMMZHRD5CWVIHTEQA/

    引用元: ・【韓国大統領府】「青瓦台」 初代政権以来の歴史に幕 [朝一から閉店までφ★]

    【なんか狭いところが好きみたいよ。 【韓国大統領府】「青瓦台」 初代政権以来の歴史に幕 [朝一から閉店までφ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/03/22(火) 10:17:06.70 ID:CAP_USER
    ? 中央日報/中央日報日本語版2022.03.22 08:18

    文在寅(ムン・ジェイン)大統領の任期が2カ月も残っていない中、青瓦台(チ ンワデ、大統領府)国民請願掲示板に「文在寅(ムン・ジェイン)大統領様、愛しています」というタイトルの掲示物が投稿された。この文章は登録されて12日ぶりに21日現在19万人を超える支持者の同意を得た。

    10日、青瓦台(チ ンワデ、大統領府)国民請願掲示板にある作成者は「大統領様。過去5年間会ったこともできなかった誇らしくて新しい製造傘下の大韓韓国を教えて下さって感謝する」として文章を始めた。

    作成者は「厳しい難関も数えきれないほど多かったが、大統領がおられて先進国になった大韓民国で自負心を感じて生きている」とし「大統領を寂しくさせたことがないが、支持者の一人としてどのように力になって差し上げることができるか分からず、このように請願を上げる」と書いた。

    また、「今まで私の生涯の最高の大統領は文在寅という人一人だけ」とし「私も過去5年間文在寅政府の大統領の支持者として生きてきたということを一生誇らしく思う」とした。

    さらに、「任期の最後まで、そして退任後の人生も応援する」とし「いつも愛して尊敬する」として文大統領の健康を祈った。

    該当請願は4月9日終了する。青瓦台はこの日まで請願同意人員が20万人を超える場合は回答する必要があるが、もし回答要件を達成する場合、これは国民請願最後の回答になる可能性が大きい。

    青瓦台国民請願は文大統領の任期満了日が近づき、存廃の岐路に立たされている。新政府が発足した後、国民請願掲示板を運営しなければ事実上翌月が最後になるものとみられる。

    青瓦台国民請願は2017年8月19日文在寅政府就任100日を迎えて「国民が尋ねると政府が答える」という原則により作られた。

    国民請願は100人の事前同意を経て掲示板に正式公開された後、30日内に20万人以上の同意を得れば青瓦台および政府部署が答える方式で運営してきた。

    https://news.naver.com/main/read.naver?mode=LSD&mid=sec&sid1=100&oid=025&aid=0003181713

    いい248 怒り3628

    引用元: ・【韓国】「生涯で最高の大統領は文大統領だけ」…大統領府請願文に19万人が同意 ネチズン激怒 [動物園φ★]

    【将軍様みたいw 【韓国】「生涯で最高の大統領は文大統領だけ」…大統領府請願文に19万人が同意 ネチズン激怒 [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/01/25(火) 16:14:13.43 ID:CAP_USER
    青瓦台(チ ンワデ、韓国大統領府)の朴洙賢(パク・スヒョン)国民疎通首席秘書官が25日、文在寅(ムン・ジェイン)大統領の最近の中東3カ国訪問に「外遊性歴訪」という指摘が出ていることに関連し、該当国の要請による訪問だったと説明した。

    朴洙賢氏はこの日、TBSラジオ番組「キム・オジュンのニュース工場」のインタビューで「文大統領に会いたいと要請する国が30カ国以上も列に並んでいる」とし、このように主張した。

    朴氏は「過去には我々が先進国の首脳に会うことを要請したが、今はもう我々の国格が高まった」とし「任期末だが(我々は)水素・防衛産業(分野)の強みがあるだけに中東国家の強力な訪問要請があった」と強調した。

    朴氏は文大統領の中東3カ国訪問の成果の一つとして防衛産業の輸出を挙げながら「(エジプトと交渉中の)K9自走砲問題も実務的に交渉をしていて、いつか結果が出るはずだが、大統領の首脳外交はこうした部分を確実にするためのものであり、すぐに目に契約書が見えるものばかりが成果ではなく、次期政権の手に入る成果を契約したものとして意味があるといえる」と述べた。

    続いてK9自走砲交渉について「妥結の直前だったが、大統領が歴訪の成果を出すために防衛事業庁長と交渉チームに『訪問期間中に結論を出すべき』と指示していれば、不利な条件で契約するしかなかったのでは」とし「手ぶらの帰国だという批判が予想されていたにもかかわらず、そのようには契約するなと道を開いた」と説明した。

    また「文大統領は『健全な交渉をすべき、長く見て互いにウィンウィンになるようにすべき』と指示した」と伝え、「今すぐ歴訪の成果がなくてもよいということではないのか。それが大韓民国の国益のための大統領の交渉態度だとみる」と話した。

    朴氏は「文在寅政権の国防費増加率が歴代のどの政権より高く、先端武器開発などに使われる防衛力改善費の増加率は歴代政権を圧倒する」とし「このような持続的な投資で防衛産業技術の国際競争力を持つことになった」と述べた。

    朴氏は昨年のGDP(国内総生産)成長率4%達成に関連し「G20(主要20カ国・地域)先進国のうちで最も速く強い回復傾向を見せた」とし「国民が協力し、献身したおかげ」と明らかにした。

    朴氏は「他の先進国と比べて大韓民国の成長率と回復傾向が最も速い」とし「(文大統領が述べたように)政府だけがよくやってそうなってのではなく、企業・国民が共に成し遂げた成果だ。自負心持って未来の原動力にしよう」と話した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ce58e4f50aaec97f206effe29c3c8468f5539f3c

    引用元: ・【中央日報】韓国大統領府「文大統領に会おうと30カ国以上が列に並ぶ」 [1/25] [昆虫図鑑★]

    【債権者に大人気 【中央日報】韓国大統領府「文大統領に会おうと30カ国以上が列に並ぶ」 [1/25] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/11/05(金) 16:37:46.42 ID:CAP_USER
    2021年11月5日、韓国日報によると、文在寅(ムン・ジェイン)大統領の欧州歴訪中に日韓首脳会談が行われなかったことについて、一部のメディアが「不発に終わった」と報じていることに対し、韓国大統領府が「不発という表現は正しくない」と述べ遺憾の意を示した。

    記事によると、韓国大統領府の朴洙賢(パクスヒョン)国民疎通首席は同日出演したラジオ番組で「日本にも事情があった。重要な選挙があり、主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に岸田首相は来られなかった。英国には急きょ来ることになったが、文大統領とはスケジュールが合わなかった」と説明。「タイミングが合わなかっただけで、日本側に断られたのではない」「会おうとして会えなかったのではない」との点を強調したという。

    また、今後の日韓首脳による会談については「いつかは会うようになっており、その道に向かって進んでいる。会談が実現するよう一歩一歩進んでいる」と述べたという。

    韓国大統領府は3日にも、日韓首脳会談が実現しなかったことについて「両国首脳の動線が重ならなかった」「日韓関係の未来志向的発展に向けて共に努力するという立場に変わりはない」とのコメントを発表していた。

    これに韓国のネットユーザーからは「どうせまたうそでしょ?」「会おうとしたけど断られたと正直に言えばいいのに」「バイデン大統領との2~3分の立ち話を米韓首相会談と言うくらいだからな」「動線はいくらでも合わせられたはず。ただの言い訳だ」「事前に調整せず、現場で偶然出くわすことを願うだけという外交力の低さ。本当に悲しい」など厳しい声が上がっている。

    その他「そんなに頑張って日本に会う必要ある?」「どうせ会談しても立場の違いを確認するだけで終わりでしょ」との声も見られた。(翻訳・編集/堂本)


    https://www.recordchina.co.jp/b884655-s25-c100-d0191.html

    引用元: ・日韓会談は“不発”に韓国大統領府が立腹?「会おうとしていない」=韓国ネット「会おうとしたけど断られたと正直に言えばいいのに」 [昆虫図鑑★]

    【ストーキングに失敗したんだろ?w - 日韓会談は“不発”に韓国大統領府が立腹?「会おうとしていない」=韓国ネット「会おうとしたけど断られたと正直に言えばいいのに」 [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    このページのトップヘ