まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:多重債務者

    1: まぜるな!キケン!! 2023/10/16(月) 17:53:19.93 ID:UHxXrxsP
    韓国では3カ所以上の金融機関で最上限の貸出を受けた「多重債務者」が約450万人に達することが確認された。

    韓国銀行(韓銀)が野党「共に民主党」粱敬淑 (ヤン・ギョンスク)議員に提出した資料「家計貸出現況」によると、多重債務者は448万人で関連統計作成以来、最大値を記録した。

    多重債務者は韓国銀行や金融当局が高金利に最も脆弱な金融階層とみなして集中的に監視・管理する。

    実際、多重債務者の平均総負債元利金償還比率(DSR)も約62%で、最低生計費程度を引いてほぼすべての所得を元利金償還に当てなくてはいけない状況と推定される。

    資料によると、多重債務者は4-6月期末448万人で1-3月期に比べて2万人増えた。関連統計作成以来最多というのが韓銀の説明だ。

    多重債務者が全体家計貸出者に占める比率(22.6%)も史上最大水準だ。

    彼らの全体貸付残高と1人当たりの平均貸出額は各572兆4000億ウォン(約63兆1370億円)、1億2785万ウォンと推算された。3カ月間で3兆3000億ウォン、113万ウォン減った。

    多重債務者の平均DSRは61.5%で、直前四半期に比べて0.5%ポイント(p)落ちたが、依然として所得の60%以上を元利金償還に当てなくてはならない状態だ。

    多重債務者であり低所得(所得下位30%)または低信用(信用点数664点以下)状態の「脆弱借主」の4-6月期末の現在DSRは平均67.1%だった。3カ月間0.2%ポイント上昇し、2013年10-12月期(67.4%)以降、9年6カ月ぶりの最高記録となる。脆弱借主37.8%(48万人)のDSRが70%以上で、彼らの貸出は全体脆弱借主貸出額の68.2%(64兆9000億ウォン)を占めた。

    4-6月期末現在の全体家計貸出者の中で脆弱借主数の比率は6.4%であることが分かった。1-3月期(6.3%)に比べて0.1%ポイント増えて2020年10-12月期(6.4%)以来2年半ぶりに最大となった。

    韓銀は最近の「金融安定報告書」で「昨年下半期以降の家計貸出延滞率が金融圏全般で上昇しているが、特に2020年以降に扱われた貸出の延滞率上昇圧力はノンバンク金融機関で大きく現れるだろう」と展望した。

    2020年以降、脆弱借主(低所得・信用多重債務者)の貸出が銀行に比べてノンバンク金融機関に集中したことから、彼らの延滞率もノンバンクを中心に上昇が急にならざるをえないというのが韓銀の説明だ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/96768aeedde4e08faec8fac7a768dae52394522f

    引用元: ・【韓国】多重債務者が448万人に…歴代最大 所得の60%以上を元利金償還に [10/16] [昆虫図鑑★]

    【あとはしぼんでいくしかない 【韓国】多重債務者が448万人に…歴代最大 所得の60%以上を元利金償還に [10/16] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/05/07(日) 15:23:27.46 ID:dDygylad
    融資を受けている自営業者10人のうち7人が多重債務(3つ以上の金融機関から融資を受けている場合)者であることが分かった。
    高金利現象が続く場合、国内経済に悪影響を及ぼす可能性も排除できない。

    7日、国会の企画財政委員会所属のチン・ソンミ議員(共に民主党)が韓国銀行から受け取った「自営業者貸出現況」資料によると、
    昨年第4四半期の自営業者への融資残高は1,019兆8,000億ウォンとなった。このうち多重債務者の融資残高が720兆3,000億ウォンに達した。

    特に2021年第4四半期の全自営業者融資残高909兆2,000億ウォンのうち630兆5,000億ウォンだった多重債務者融資規模は、
    1年間で89兆8,000億ウォン増加したことになる。自営業者全体のローンに占める割合も70%を超えた。

    同期間の融資者、首都262万1,000人から44万9,000人増えた307万人となった。
    このうち多重債務者であり、低信用(7~10等級)または低所得(下位30%)のぜい弱借主が28万1,000人から33万8,000人と5万7,000人増加している。

    問題は高金利か ぜい弱借主の融資増加傾向が大きいという点だ。

    全体借主増加率17.1%より返済能力がぜい弱な自営業借主の増加率が20.3%とより高い増加傾向を見せた。
    非銀行圏融資残高は全体の39.4%である401兆3,000億ウォンで、
    全自営業者融資残高のうち非銀行圏融資残高が占める比重も1年で35.5%から39.4%に増えた。

    インフレと金利引き上げが深刻化し、多重債務者中心に不良債権が発生する可能性があるという懸念も出ている。
    自営業の返済延滞率は2021年第4四半期までに0.16%から2022年同時期0.26%へと増加し高い上昇を見せた。
    多重債務者の延滞率も2021年第4四半期の0.8%から、2022年の第4四半期の1.1%と重加した。

    チン議員は「自営業多重債務者とぜい弱借主を中心とした自営業者ローンの質の悪化が確認される」とし
    「2022年の1年間に続く基準金利引き上げによる自営業者の利子負担を軽減し、
    自営業者の返済能力を高めるカスタマイズ型支援策の策定が緊急だ」と強調した。

    2023/05/07 14:50配信 Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 91
    https://www.wowkorea.jp/news/korea/2023/0507/10394512.html

    引用元: ・【ぜい弱借主】 自営業多重債務者のローン720兆ウォン…全体の70%を超える [5/7] [仮面ウニダー★]

    【何してんだコイツらw 【ぜい弱借主】 自営業多重債務者のローン720兆ウォン…全体の70%を超える [5/7] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/08/16(火) 21:37:33.31 ID:CAP_USER
    韓国、「金融時限爆弾」多重債務者446万人で過去最多
    中央日報日本語版

    家計負債のアキレス腱がさらに危険になっている。金融会社3社以上からの借入がある多重債務者の割合が2012年に集計を取り始めてから最高水準に高まった。特に20~30代と中低所得者など低信用者が相対的に金利の高い貯蓄銀行から借り入れるケースが増え懸念は大きくなっている。市場金利などが急騰する中で金融安定を揺さぶりかねない信管の爆発力が大きくなる様相だ。

    韓国銀行が15日に国会政務委員会所属の「国民の力」尹暢賢(ユン・チャンヒョン)議員に提出した資料によると、3月末現在で個人向け融資を受けた人のうち22.4%が多重債務者だ。昨年末の22.1%より0.3ポイント増え、関連統計集計を取り始めた2012年以降で最高水準だ。借入者数ではなく借入残高基準でみれば多重債務の割合は31.9%だ。

    これは韓国銀行が家計負債データベースパネル約100万人の信用情報を分析した結果だ。この割合を昨年末基準の債務者1989万4000人に適用すれば445万6000人が多重債務者と推定される。

    多重債務者数と残高が増えるよりも心配なことは、低信用者で目立つ多重債務者の割合増加傾向だ。3月末基準で多重債務者の借入残高を年齢帯別に見ると、40代の割合が32.6%で最も高かった。50代が28.0%、30代以下が26.8%、60代以上が12.6%の順だ。このうち30代以下の多重債務者の割合は昨年末より0.6ポイント増え他の年齢帯と比較して最も急激に増加した。

    ◇利払いのために借り入れる「負債悪循環」…20~30代の割合増える

    60代以上の多重債務者の割合は0.3ポイント増加、50代は0.2ポイント増えたのに対し、40代は1.1ポイント減った。

    所得水準にともなう多重債務者の割合変化は高所得者と中低所得者の推移が分かれる。所得上位30%の高所得者は多重債務者の65.6%を占め割合が最も高いが、昨年末よりは0.3ポイント減少した。これに対し所得上位30~70%の中所得者の割合は0.2ポイント増えて25%を占めており、所得下位30%の低所得者の割合は0.1ポイント増加して9.4%を記録した。

    都市銀行関係者は「金利引き上げ期に高所得者は余裕資金で借入元金を償還し利子負担を減らしていくが、中低所得者は増えた利子を支払うためにむしろ生計用資金を高金利で借りなければならない状況が現れている」と話した。

    多重債務者が集まる金融機関は貯蓄銀行だ。

    3月末の多重債務者の貸付残高のうち76.8%が貯蓄銀行に集中した。昨年末と比較して銀行と相互金融、保険会社、与信会社(カード会社)などの3月末の多重債務者向け貸付残高はいずれも減少したが、貯蓄銀行だけ0.9ポイント増えた。信用度が低いため金利は高いが相対的に敷居が低い貯蓄銀行に多重債務者が向かったという意味だ。

    問題は金利負担だ。韓国銀行によると、6月基準で家計向け貸付の加重平均金利は都市銀行が年4.23%、貯蓄銀行が年9.79%だ。都市銀行より金利が2倍以上高い。貯蓄銀行中央会によると、貯蓄銀行の家計信用貸付金利は信用点数が600点以下の低信用者基準で法定最高金利の年20%に近い年19.9%に達する。

    金融当局は社会的弱者の負債負担が大きくなる状況を危険と診断している。韓国銀行は6月にまとめた金融安定報告書で「多重債務者であり低所得(下位30%)または、低信用(信用点数664点以下)の借主の数が増加している。金利上昇が続く過程で内外の環境まで悪化する場合、青年層や自営業者を中心に信用リスクが発生する恐れがある」と指摘した。

    尹議員は「多重債務で困難に陥る自営業者と青年、低所得層が増加している。このまま放置すれば金融危機の原因となる恐れがあるだけに、政府はこうした債務者の高金利借入を再調整することに政策の焦点を合わせなければならない」と話した。延世(ヨンセ)大学経済学部の成太胤(ソン・テユン)教授も「利子償還猶予のような金融案に加えて財政支援など階層ごとに合わせた支援が必要だ」と強調した。
    (省略…)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/0bd7d116d3ad8dca8746abc70edf3276f807627f

    引用元: ・【韓国経済】 「金融時限爆弾」多重債務者446万人で過去最多[08/16] [LingLing★]

    【節約しようって意識がないんか 【韓国経済】 「金融時限爆弾」多重債務者446万人で過去最多[08/16] [LingLing★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/07/14(木) 10:22:40.44 ID:CAP_USER
    貯蓄銀行から信用融資を受けている人の10人中7人以上がいわゆる「多重債務者」であることが分かった。

    高金利・高物価・低成長基調の中で、韓国経済の複合的な危機状況と相まり、貯蓄銀行のリスクに対する懸念が高まっている。

    金融業界によると13日、金利上昇が続くなか、貯蓄銀行の多重債務者の割合は日増しに高まっている。金融監督院によると、貯蓄銀行から融資を受けた人のうち、3社以上の金融会社から資金を借りている多重債務者の割合は2019年末の69.9%から2020年末に71.2%に増加し、今年の5月末時点では75.8%まで増え、過去最高を記録した。

    多重債務者とは、3か所以上の金融機関から同時に融資を受けている債務者を指し、借金で借金を返済する状況に陥っている場合が多い。

    金利引き上げ期に多重債務者が増えると、延滞率の上昇などの危険性が高まり、金融市場にとってリスクとなる。特に貯蓄銀行の場合、都市銀行に比べて高金利なので、履行不能に陥るリスクがはるかに高くなる。

    韓国銀行によると、今年5月時点の金融機関の消費者融資の平均金利(新規取扱額ベース)は年4.14%であるのに対し、貯蓄銀行の金利は13.14%に達する。

    金融当局が多重債務者への融資の健全性強化が必要だとしている根拠だ。

    イ・ボクヒョン金融監督院長は8日、貯蓄銀行の代表らとの懇談会で「多重債務者への融資に対する与信審査と事後管理を強化し、貸倒引当金を事前に準備して貸し倒れの危険に備えるべき」と指摘し、キム・ジュヒョン金融委員長も「金融機関の健全性が懸念される部分があるものと把握している。当局も関心を持って備えている」と述べた。

    多重債務者が増え、貯蓄銀行の経営の健全性も懸念されている。過去に貯蓄銀行が危機を経験して以来大きく改善されたとはいえ、直近の評価は悪化している。

    実際、貯蓄銀行業界の国際決済銀行(BIS)比率は2019年末の14.8%から2020年は14.2%、2021年は13.3%、2022年の第1四半期末は13.1%へと減少している。

    BIS比率は銀行の健全性を計る資本適正性の指標で、取引企業の倒産などにより不良債権が急増し、銀行が経営危険に陥った場合、これにどれほど耐えられるかを示す。

    金融研究院のシン・ヨンサン金融リスク研究センター長は「銀行から融資を受けた後、足りない資金を他の金融機関からさらに融資を受けて充当する借主の割合が増えている」と述べ、「特に信用等級が低い債務者の場合、貯蓄銀行などから19%以上の高金利で借りる可能性が高く、今後さらに金利が上昇すると債務不履行のリスクが高まり、金融機関が不健全化するおそれがある」と診断している。

    続けてシンセンター長は「最近不動産バブルが崩壊し始めている状況の中で、急増する貯蓄銀行の不動産融資も危機を引き起こす原因になりうる」と付け加えた。


    2022/07/14 07:58配信
    https://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/0714/10355879.html

    引用元: ・【韓国】 貯蓄銀行による信用融資、10人中7人が多重債務者…履行不能リスク高まる [07/14] [荒波φ★]

    【そこでお得意の徳政令ですよ。 【韓国】 貯蓄銀行による信用融資、10人中7人が多重債務者…履行不能リスク高まる [07/14] [荒波φ★]】の続きを読む

    このページのトップヘ