まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:増加

    1: まぜるな!キケン!! 2023/07/13(木) 16:56:37.31 ID:G60uZy1c
    昨年国をまたいだ人口移動が大幅に増えた。コロナ禍で高まった海外移動の敷居が低くなってだ。海外に居住地を移した韓国人は過去最大幅の増加率を記録した。韓国に居住するために入国した外国人も大きく増えた。

    韓国統計庁が13日に発表した国際人口移動統計によると、昨年滞在期間90日を超える国際移動者(入国者+出国者)は112万4000人で、前年より23万7000人(28.6%)増加した。入国者が60万6000人、出国者が51万8000人で、8万8000人の純流入を記録した。純流入は入国者から出国者を差し引いた数字で、それだけ韓国滞在者が増えたという意味だ。

    一昨年だけでも出国者が入国者より多い純流出状況だったが1年で純流入に転換した。新型コロナウイルスワクチンが普遍化し、これにより防疫強度が低くなり国際移動が活発になり外国人が大挙韓国に入ってきた。別の一方では韓国人が大挙海外に抜け出てもいる。韓国人は海外に出て行き、外国人が韓国に入ってくる現象が拡大している。

    昨年の韓国人入国者は19万3000人だったが出国者は27万3000人に達した。韓国人だけに限定すれば8万人が純流出した。韓国人出国者は前年より6万人(28.3%)増えたが、これは2000年に関連統計を作成し始めてから最大の増加幅だ。純流出規模が最も大きい年齢層は20代だ。20代だけで8万7000人が海外に出て3万8000人の純流出を記録した。語学研修や交換学生など大学生の海外留学が増えた影響という分析が出ている。

    ◇中国、ベトナム、タイからの流入が多い

    外国人入国者は41万3000人で、1年間に19万2000人(87.2%)増えて新型コロナウイルス以前である2019年(43万8000人)水準を回復した。前年比増加率や人員全部過去最大だ。入国者は増えたが外国人出国者は前年より減って見たら外国人純流入規模は16万8000人で過去最大を記録した。韓国に長期間居住するために入ってきた外国人数字がそれだけ多くなったという意だ。

    国籍別で見ると中国が9万5000人、ベトナムが5万2000人、タイが3万5000人でこの3カ国からの入国者が全外国人入国者の43.9%を占めた。中国人のうち留学・一般研修目的は33.0%を占め、ベトナムは永住・結婚移民が34.5%、タイは短期滞在が79.1%で最も多かった。全外国人で見ると就業のためビザ発給を受け滞在するケースが33.4%で最も多かった。統計庁のイム・ヨンイル人口動向課長は「国をまたいだ移動制限措置が緩和された上に外国人材導入規模まで拡大して流入が大きく増えた」と説明した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/b834485cd78c6725cd3811f167b33a54b4bbfe12

    引用元: ・昨年海外に居住地移した韓国人、過去最大幅の増加率を記録[7/13] [首都圏の虎★]

    【そりゃまともな人ほど - 昨年海外に居住地移した韓国人、過去最大幅の増加率を記録[7/13] [首都圏の虎★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/06/25(日) 08:26:57.66 ID:RgEUFhA2
    韓国の中学生・高校生の基礎学力水準が低下し続けている。生徒の負担を減らすという名目で学業達成度評価を一部のみにとどめ、画一的平等教育政策を推進した結果だという指摘が出ている。ここに、新型コロナ期間も重なった。

    韓国教育部(省に相当)は21日、「公教育競争力底上げ案」を発表するとともに、昨年11月に行った「国家水準学業成就度評価」の結果を公開した。

    評価の結果、中学3年生は国語の科目で基礎学力未達の生徒が11.3%いた。前年度(6%)より2倍近く増えていて、2017年(2.6%)と比べると5倍に近い。

    数学は2017年の未達7.1%から今年は13.2%へ、同じく英語は3.2%から8.8%へと増加した。

    高2の場合も、国語科目の基礎学力未達の割合は2017年の5%から昨年は8%に増加した。
    同じ期間に数学の未達は9.9%から15%に、英語は4.1%から9.3%に増えた。

    文在寅(ムン・ジェイン)政権が2017年に学業達成度評価の対象を「全数」から「3%標本抽出(ランダムサンプリング)」に縮小した後、基礎学力未達の生徒が毎年増加しているのだ。

    教育部の担当課長は「これからは評価を拡大し、基礎学力を備えて上の学年に進めるように、徹底して指導したい」と語った。

    《中略》

    教育部はまた、学校での体育活動を拡大することとした。

    体育の時間だけでなく朝や昼休みなど、隙間の時間に体育活動を拡大するようにし、ロッカールームやシャワールームなども増やす計画だ。
    「副総理杯学校スポーツクラブ混合チーム全国大会」も新たに導入し、学校スポーツクラブが活発に運営され得るようにする計画だ。

    学校別に芸術教育も拡大する。今年、生徒一人が一つは特技を持てる「一人1特技」学校モデルを開発する予定だ。

    教育部は、華城・烏山教育支援庁が運営するアコースティックギター教育を例に挙げた。
    同庁管内の小学校25校の5・6年生児童は、放課後の時間や正規の授業時間にアコースティックギターを習い、これが特技になるというわけだ。

    教育部は、来年には「一人1特技」学校を100校で試験的に運営し、これらの学校には楽器の購入費などを2000万ウォン(現在のレートで約220万円)ずつ支援する。
    試験運営の結果を見て、再来年には17市・道1700校に拡大し、2026年には全1万1000校で運営する計画だ。

    キム・テジュ記者

    全文はソース元でご覧ください
    基礎学力水準を下回る韓国の中高生、文政権による「全数評価廃止」後に増加の一途
    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版|2023/06/25 07:54
    https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2023062380151
    no title

    引用元: ・【教育】基礎学力水準を下回る韓国の中高生、文政権による「全数評価廃止」後に増加の一途[6/25] [すりみ★]

    【見事に王朝時代回帰やな。 【教育】基礎学力水準を下回る韓国の中高生、文政権による「全数評価廃止」後に増加の一途[6/25] [すりみ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/10/24(火) 14:17:40.76 ID:RZqhnVrV
    10/24(火) 13:12配信
    KOREA WAVE

    【10月24日 KOREA WAVE】韓国で先月、銀行の住宅担保融資が1カ月間で6兆ウォン(約6600億円)以上増え、9月としては過去2番目に大きな増加幅を記録した。銀行全体の家計貸出は約5兆ウォン(約5500億円)増え、半年連続で増加している。

    韓国銀行がこのほど公開した9月の金融市場動向によると、先月の家計貸出残額は前月より4兆9000億ウォン増の1079兆8000億ウォン(約120兆円)となった。

    国内銀行の家計貸出は今年3月(0.7兆ウォン減)まで高金利の影響で減少していたが、4月(2.3兆ウォン増)に増加に転じ、6カ月連続で増加した。

    9月の家計貸出が増えたのは、住宅担保貸出の影響が大きかったとみられる。

    銀行の住宅担保融資は6兆1000億ウォン増加し、住宅ローン残高は833兆9000億ウォンだった。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/15031a3c46985dcceac9ce83af517cd023381e59

    引用元: ・【韓国】家計負債、恐るべき増加傾向…9月の住宅担保融資6000億円増、120兆円近く [動物園φ★]

    【自転車漕ぎ続けないと弾けちゃう 【韓国】家計負債、恐るべき増加傾向…9月の住宅担保融資6000億円増、120兆円近く [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/06/08(木) 11:35:36.27 ID:m2iZkj2V
    韓国の1-3月期の自殺者が前年同期より9.2%増えたことがわかった。

    韓国生命尊重希望財団が6日に発表した月別自殺死亡統計(速報値)と統計庁の死亡原因統計によると、今年の自殺者数は1月が971人、2月が1034人、3月が1224人と増加傾向を見せた。

    月別で見ると、1月の自殺者は昨年1月の984人と同水準だったが、2月は18.6%、3月は11.2%増えた。この結果、1-3月期の自殺者数は昨年の2957人から今年は3229人に9.2%増加した。

    1-3月期の自殺者のうち男性は72.2%の2331人、女性は27.8%の898人だった。昨年と比較すると男性は11.1%、女性は4.5%増えた。

    年齢別では19歳以下が2.6%の83人、20代が11.1%の360人、30代が12.7%の409人、40代が18.2%の589人、50代が20.5%の662人、60代が16.3%の527人、70代が9.6%の310人、80歳以上が9.0%の289人だった。19歳以下の自殺者数は前年同期より50%増加し増加幅が最も大きかった。60代は22.8%、50代は13.9%増えて後に続いた。

    https://japanese.joins.com/JArticle/305292?servcode=400§code=400

    自殺率1位の韓国、海外メディアが「矛盾する期待により若い女性の自殺が増加」と分析 [5/26] [昆虫図鑑★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1685056757/

    引用元: ・【自殺率1位】韓国、1-3月期の自殺者9%急増…10人中7人が男性、19歳以下で最も大きく増加 [6/8] [昆虫図鑑★]

    【死ぬ気になれば何でも出来るだろ 【自殺率1位】韓国、1-3月期の自殺者9%急増…10人中7人が男性、19歳以下で最も大きく増加 [6/8] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/05/26(金) 08:19:17.55 ID:PFztJw4D
    2023年5月23日、韓国・国民日報によると、韓国の自殺率が経済協力開発機構(OECD)加盟国で1位になったことについて、海外メディアが「若い女性の自殺増加が影響している」と分析した。

    記事によると、英週刊誌「エコノミスト」は、「韓国の自殺率は18年を境に減少から増加に転じ、リトアニアを抜いてOECD加盟国1位を記録した」「女性の自殺率の高さが影響している」と伝えた。

    同誌は18カ国の40歳未満の女性の18~20年の自殺率推移を分析。韓国を除く17カ国は40歳未満女性の平均自殺率が 4.6人から4.7人に上がるにとどまったが、韓国は13.6人から16人に急騰していた。

    その背景には「韓国女性が矛盾する期待を強要されている」ことがあると指摘している。「韓国の女性は超競争教育システムの中で活躍しても職場では差別にさらされ、共働き家庭の場合はほとんどの家事労働と育児を請け負いながら仕事するという二重の期待を受けている」「多くの女性が性的な美的基準と女性嫌悪、性的虐待、盗撮ポルノなどにさらされており、不安定な職場に就く確率も高い」とし、女性に向けられる社会的な視線と不安な社会も一つの要素だと分析している。

    この記事に、韓国のネットユーザーからは「テレビで芸能人のぜいたくな暮らしが紹介されることで、一般大衆の平均値が引き上げられることが韓国の問題だと聞いたことがある。ごく普通の暮らしをしていても、社会的には下なんだと思ってしまい、無力感と劣等感が生まれる」「なりたい職業にユーチューバーや芸能人が挙がるようになった時点で予見されたことかもしれない」「ジェンダー問題の観点から見るのは適切な分析ではないと思う。競争中心の社会文化が剥奪感を感じやすいものであることが一番大きいのでは」「自殺率との関係性は分からないけど、書かれている内容は確かに韓国の現実だ」などのコメントが寄せられている。

    その他、「女性の自殺率が上がっただけで、男性の自殺率を上回ったわけじゃないのに、何を勝手に分析しているのか」「全ての年代で男性の自殺率のほうが高い」「男性の自殺率は女性より3倍以上高い。韓国は典型的な男性ヘル国家だよ」といった声も見られた。(翻訳・編集/麻江)

    https://www.recordchina.co.jp/b914513-s39-c30-d0195.html

    引用元: ・自殺率1位の韓国、海外メディアが「矛盾する期待により若い女性の自殺が増加」と分析 [5/26] [昆虫図鑑★]

    【だって気付いたら誰でも - 自殺率1位の韓国、海外メディアが「矛盾する期待により若い女性の自殺が増加」と分析 [5/26] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    このページのトップヘ