hanzai


1: 東亜+コピペ規制中@なまはげ87度 ★@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 07:07:59.20 ID:???.net
25日の韓国・世界日報によると、韓国の国策研究機関25か所のうち13か所が、盗作や重複掲載など研究倫理上の問題で「落第」評価をされたことが明らかになった。

韓国の企画財政部と経済・人文社会研究会が行った2014年の研究機関評価によると、韓国政府が支援する25の研究機関の中で「研究倫理」を評価する項目で「D」以下の判定を受けた機関が13に達した。
「D」は100点満点中の60点未満だという。13機関のうち4機関は、50点未満の「F」評価だったという。

「研究倫理」は、研究報告書の偽造や盗作、不当な著者表示、重複掲載などをチェックする項目で、評価チームは研究機関のレポートからランダムに抽出し、違反の疑い事例をチェックしたという。

研究機関の評価はこれまで毎年実施されてきたが、「研究倫理」がチェック項目となったのは昨年から。
2013年の評価では、25機関のうち16機関が「E」または「F」の評価を受け、最も高い評価も「C」に過ぎず、「複製・盗作不感症が深刻」な状況だった。
国策研究所の常任研究委員は「盗作や偽造、変造を暗黙に強要する官僚集団の短期実績主義が最大の問題。国策研究機関では通常の研究生態系が崩壊して久しい」と指摘している。

記事は、韓国政府の「シンクタンク」役の国策研究機関の報告書が基本的な研究倫理も守られずに書かれている現状が「政策の不良につながっている」と指摘している。

この報道に対し、韓国ネットユーザーからは様々なコメントが寄せられている。
「みんなクビにしろ。研究も不正で溢れていたのか」
「こんな適当な研究で過去の歴史を含めて日本に勝てるわけがない」
「これは大変だ。国を崩壊に導くのか?」
「去る20年間の論文をすべて調査したほうがいい。韓国はまともな社会かどうか疑わしい」
「国の研究機関はそのためにある。政府の都合のいい論文を書くためだから、賄賂も盗作もよくあることだ」
「一部官僚や芸能人だけが論文を盗作したり、他人に書かせたりしているのではない。一般学生でもコピペはよく見られる現象」
「税金が足りないのではなく、泥棒が多いだけ」
「この国に血税を払っている国民がバカ」
「特に日本の論文を多くコピーしている。日本の著者が見つけた米国、ドイツ、フランスの脚注まで、まるで自分で見つけたかのように書いている」
「国策研究機関は泥棒の巣窟」
「深刻な問題。以前、国策研究機関の論文を読んでみたら、国内の資料を適当に組み合わせて書かれていた。空いた口がふさがらなかった」
「このレベルで先進国の仲間入りは無理」
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/418926/
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/418926/2/

引用元: ・【韓国】国策研究機関、半分以上が報告書で盗作・偽造・複製?韓国ネットは「研究も不正で溢れていた」[05/27]

【わぁ不正と偽造の宝石箱や 【韓国】国策研究機関、半分以上が報告書で盗作・偽造・複製?韓国ネットは「研究も不正で溢れていた」[05/27]】の続きを読む