まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:台

    1: まぜるな!キケン!! 2023/05/10(水) 09:33:16.21 ID:QMsVqvHp
    起亜自動車が米国でSUV車両10万9000台をリコールする。

    起亜自動車の米国法人は9日、車両の始動時に電圧が不安定になり、計器盤(ダッシュボード)が消える問題で大規模リコールを実施することを明らかにした。

    リコール車両は、昨年9月から今年3月まで生産された△ニーロ △ニーロハイブリッド △ソウル △スポーツージ △スポーテージハイブリッド △スポーテージプラグインハイブリッド △テルライドなどだ。これらの車両にはすべて4.2インチLCDクラスターが装備された。

    リコール車両は、エンジンをかける際に電気ノイズが発生し、計器盤の画面エラーが発生すると伝えられた。画面が消えると、ドライバーがタイヤ空気圧情報など各種警告メッセージを確認できず、危険だという指摘が提起された。

    昨年11月から先月まで、計器盤の消灯に関する通報は計77件に上るという。当該問題と関連した事故や人的被害はまだ発生していない。

    これに対し、起亜自動車の米国法人はリコールと関連し、米国道路交通安全局に送った報告書には「昨年2月から計器盤の問題が改善されたソフトウェアを搭載した車両を出荷している」と明らかにした。

    起亜自動車の関係者は「26日から該当車主にリコール通知書を発送する予定」とし、「車主は起亜自動車販売店で計器盤ソフトウェアアップデートサービスを無料で受けることができる」と述べた。

    コリアエコノミクス 2023年5月9日
    https://korea-economics.jp/posts/23050903/

    引用元: ・韓国・起亜自動車が米国で10万9千台をリコール…計器盤が消える問題で [10/9] [ばーど★]

    【よくこんなゴミ売ってるのに潰れないな - 韓国・起亜自動車が米国で10万9千台をリコール…計器盤が消える問題で [10/9] [ばーど★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/12/08(木) 15:05:40.35 ID:MNlyGJL4
    『韓国交通安全公団』によると、2022年は12月06日時点で「韓国内自動車の自発的なリコール台数」が初めて300万台を超えました。

    2022年は12月06日時点で「318万1,496台」がリコール対象となりました。

    以下は2019年から2022年(12月06日まで)までの推移ですが、韓国ではこのリコール対象車が年々増えています。

    no title


    2019年には「200.9万台」で2022年がここまで「318.1万台」ですから、わずか3年でざっくり1.5倍に急騰したことになるのです。

    韓国の法によれば、リコール対象車というのは「設計、製造または性能上の問題で安全に支障を与える欠陥がある」ものと定義されていますので、端的にいえば「欠陥車が1.5倍になった」といえるのです。

    しかもです、韓国内に登録された自動車の台数は「2,491万台」※なので、(ちょっと乱暴ですが)単純計算して「8台に1台は欠陥車」ということになります。

    ※韓国ブランドの自動車だけではなく、例えば『テスラ』『メルセデス・ベンツ』などの外国産輸入車も含みます。

    他人事ながら「大丈夫ですか?」と心配にもなります。

    「なぜこんなにリコール対象車」が増えたのか?ですが、本件を報じた『朝鮮日報』の記事では以下のように指摘しています。

    (前略)
    表面的には、このようなリコールの増加は自動車がいわば「車輪付きのコンピューター」に進化し、搭載される電子装備が増えたのが理由として挙げられる。

    しかし、業界の専門家は、部品会社の能力不足、部品間の互換性の問題、短くなった新車開発サイクルなど、製造過程における構造的問題が反映された結果だと指摘する。

    キム・ピルス『大林大学』自動車学科教授は「急なリコール増加は安全に赤信号がついたという意味」とし「製造過程全般を振り返らなければならない」とした。
    (後略)

    ⇒参照・引用元:https://www.chosun.com/economy/auto/2022/12/07/MICU6CFGUFDB5PUCMFACJXGNYE/

    韓国専門家の指摘によれば「製造過程における構造的問題が反映された結果」だそうですが、キム教授は完成自動車企業は「製造過程全般を振り返らなければならない」としています。

    電気自動車への移行が原因でリコールが急増したという面もありそうです。

    Money1でもしつこくご紹介してきましたが、電気自動車の発火問題はリコールを実施しても直りませんでしたし、いまだにくすぶっているように見えます。

    読者の皆さまはすでにご存じかと思われますが、2022年12月05日午前0時ごろ、福岡県中央区の飲食店に『現代自動車』の電気自動車『INOIQ5(アイオニック5)』が突っ込むという事故が置きました。

    運転手は逃げ出すという最悪の事件でしたが、まだしも車両が炎上しなかったのは不幸中の幸いです。

    money1 2022.12.08
    https://money1.jp/archives/95096

    ※関連スレ
    【EV火災】衝突から5秒後に炎上したヒョンデ アイオニック5、鎮火に1時間50分…バッテリーは水で消火できない ★2 [12/8] [昆虫図鑑★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1670473794/

    引用元: ・韓国内の自動車「8台に1台は欠陥車」リコール台数「318万台」到達 [12/8] [ばーど★]

    【全部欠陥車だろ - 韓国内の自動車「8台に1台は欠陥車」リコール台数「318万台」到達 [12/8] [ばーど★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/12/05(月) 08:42:26.24 ID:VJ4wBUsG
    2022年12月2日、韓国・YTNは「米国で補助金支給の対象から韓国製EV(電気自動車)を除外したインフレ抑制法(IRA)が施行され、韓国製EVの販売数が急減している」と伝えた。

    現代・起亜自動車は米国で現在、「IONIQ(アイオニック)」「IONIQ 5」「EV6」を販売している。全て韓国内で生産し、米国に輸出している。先月の販売数はそれぞれ2台、1191台、641台の合計1834台で、今年の最多販売数を記録した3月の27%に過ぎなかったという。

    記事は、こうした販売数の急減について「8月16日にIRAが施行され、韓国製EVが購入時の補助金対象から外れたため」だと説明している。6月の販売数は5420台、米上院でIRAの審議が本格化された7月には3357台に落ち込んだ。9月は2746台、10月は2766台とさらに減少を続け、先月は2000台にも届かなかったという。

    この記事に、韓国のネットユーザーからは「尹錫悦(ユン・ソンニョル)という無知な三流の人物を大統領にしたばっかりに外交も経済も安保も滅んだ」「一体誰のせいだ?無能な尹錫悦政権の業績だよ」「外交で解決すべきことを何一つできない、無能な政府」「IRAが成立する前に予想して防ぐべきだったのに。全ては尹政権のせいだ」「ペロシ米下院議長をパッシングし、バイデン大統領に暴言を吐いた代償がこれだ」「輸出で食っている国なのに、こんなろくでもない大統領を支持している層が30%以上もいるという事実に驚がくする」「保守が与党だった時は庶民だけが苦しんだが、尹錫悦が就任してからは大企業もぐらつくようになった」「(施行から)まだ間もないのに嘆くのは早い。待ってろよ、もっと大きな地獄が訪れるよ」など、尹錫悦政権への批判のコメントが殺到している。(翻訳・編集/麻江)

    Record Korea 2022年12月5日(月) 8時10分
    https://www.recordchina.co.jp/b905488-s39-c20-d0195.html

    ※関連スレ
    米で現代自・起亜EVの販売急減…韓国製EVを差別するインフレ削減法の影響が本格化 [12/3] [ばーど★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1670036569/

    引用元: ・【レコチャイ】米国で韓国EV車の販売急減、11月は2000台下回る=韓国ネット「無能な尹錫悦政権の業績」[12/5] [仮面ウニダー★]

    【ゴミは何処へ流れ着くのやら 【レコチャイ】米国で韓国EV車の販売急減、11月は2000台下回る=韓国ネット「無能な尹錫悦政権の業績」[12/5] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/04/01(金) 17:44:10.10 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】韓国の現代自動車は1日、3月の世界販売台数が前年同月比17.0%減の31万3926台となったと発表した。子会社の起亜も、3月販売台数が25万646台と前年同月比0.9%減少した。

    両社の販売台数の減少は、世界的に自動車用の半導体不足が続くなかで生産が滞っているのに加え、新型コロナウイルスによる特需で昨年3月の販売台数が大幅に増加した反動と分析される。

     現代自動車の先月の国内販売は前年同月比28.4%減の5万2883台、海外販売は同14.3%減の26万1043台だった。

     国内市場でのセダン販売台数は1万4902台、多目的レジャー車(RV)の販売台数は1万7911台だった。

     高級車ブランド「ジェネシス」の販売台数は1万831台だった。

     現代自動車の関係者は「半導体部品の供給不足による生産の遅れや(新型コロナの変異株)オミクロン株の広がりなど経営の不確実性が続く中でも、生産日程の調整などで供給遅延の影響を最小化する」とし、スポーツタイプ多目的車(SUV)「GV70」の電動化モデルなど競争力のある新車を発売して市場シェアの拡大と収益性強化を図ると説明した。

     起亜の先月の国内販売は前年同月比11.7%減の4万5066台、海外販売は同1.8%増の20万5580台だった。

     国内市場での販売トップはRVの「ソレント」(5435台)で、海外販売を含めるとSUV「スポーテージ」(3万6154台)が最も多かった。

    ynhrm@yna.co.kr

    https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220401004500882?section=news

    引用元: ・【聯合ニュース】現代自の3月販売31万4千台 前年比17%減=起亜は0.9%減 [4/1] [昆虫図鑑★]

    【爆弾が世界中に31万も… 【聯合ニュース】現代自の3月販売31万4千台 前年比17%減=起亜は0.9%減 [4/1] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/10/02(土) 09:29:51.07 ID:CAP_USER
     先月韓国完成車メーカー各社は、半導体不足問題の直撃弾を浴びて販売量が急減したことが分かった。

     現代自動車は1日、「9月の世界における販売量は前年同月比22.3%減のおよそ28万台にとどまった」と発表した。半導体不足現象が本格的に始まった今年8月(7.6%減)よりも減少幅が大きくなったのだ。韓国国内での販売は34.6%、海外での販売は19.4%減少した。現代自動車の関係者は「半導体不足が一段とひどくなってグローバルな販売が打撃を被り、秋夕(中秋節)の連休に伴う操業日数減少(2日)の影響まで受けた」と語った。実際、先月はインフィニオン、NXPなど自動車用半導体メーカーの工場が集まっているマレーシアの工場の稼働が中断し、世界の自動車部品供給網がきちんと動かなかった。起亜もまた全体の販売量が14.1%減少した。

     韓国GMも販売量が昨年同月比で66.1%減った。韓国GMの輸出主力製品であるトレイルブレイザーを生産する富平第1工場が、部品不足のため1カ月通して50%減産を行ったためだ。双竜自動車も先月の販売量は39.5%減り、5950台の販売にとどまった。双竜自動車側は「部品不足で注文を全て消化することはできなかった」と明かした。

     ルノー・サムスンは完成車メーカー5社の中で唯一、販売が2倍に増えた。XM3の輸出が本格化したことで、底を打っていた輸出量が7倍に増えたからだ。全体の販売量のうち70%をXM3が占めた。自動車業界の関係者は「注文した半導体の引き渡しを受けるのに、以前は1-2カ月かかっていたが、今では6カ月以上かかる」とし、「当分は生産が需要に追い付けない状況が続くだろう」と語った。

    柳井(リュ・ジョン)記者

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2021/10/02 08:19
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/10/02/2021100280009.html

    引用元: ・【大韓民国】半導体不足が直撃…現代自動車9月販売22%減28万台 [10/2] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【半導体強国なんだろ? 【大韓民国】半導体不足が直撃…現代自動車9月販売22%減28万台 [10/2] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    このページのトップヘ