まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:参加

    1: まぜるな!キケン!! 2023/03/31(金) 11:01:01.84 ID:zmxxEkLz
    2年ぶりに実現した韓日首脳会談のムードで、日本の先端産業素材・装備企業の韓国への投資が再び増加する兆しを見せている。政府が先端産業のサプライチェーンの安定を目指し、韓日経済協力強化に乗り出す中、両国の経済界も出会いを増やしている。

    韓国産業省(産業通商資源部)は3月30日(木)、李昌洋長官主宰で「日系外資系企業投資活性化懇談会」を開催し、韓日間の経済協力強化と国内投資拡大のための方策を議論した。現地の日系企業代表者9名がここに参加した。
     
    去る3月16日に東京で開催された日韓首脳会談をきっかけに両国関係改善に対する共感が形成され、これを基に政府は日系外資系企業の国内投資を促進し、両国のサプライチェーン協力を強化するために懇談会を開催した。

    韓国産業省は、「日本は韓国の5大投資国であり、日系外資系企業は機械製造、金属素材、電子部品など様々な分野で韓国に持続的に投資し、韓国の製造業の成長と共に歩んできた」とし、「最近、世界的な投資の不確実性が続く中、安定的なサプライチェーンを構築するためにも、日本は韓国の重要な投資パートナーとして浮上している」と強調した。

    懇談会に参加した東レ先端素材は先月、高性能エンジニアリングプラスチックであるPPS*生産施設の増設投資計画(5千万ドル以上)を発表し、今後、炭素繊維などの増設投資計画を検討していく予定だと述べた。

    * ポリフェニレンサルファイド(PPS):耐熱性・耐久性に優れたスーパーエンジニアリングプラスチックであり自動車(エンジン、電気自動車モーター、バッテリーなど)、電気電子部品、医療機器などに活用される。

    ニッカコリアなど半導体用素材・装備企業も国内生産施設の増設投資を検討する計画だと明らかにした。

    懇談会には、東レ先端素材、ニッカコリア、ダイキン先端マテリアルズコリア、東京エレクトロンコリア、出光電子材料コリア、イビデングラファイトコリア、韓国アルプス、韓国エバラ精密機械、韓国フジフィルムエレクトロニックマテリアルズなどの代表者9名が参加した。

    李昌洋産業部長官は「韓日首脳会談を通じて両国が未来志向的な発展方向を議論できる土台を作ったので、これを機に日本系外資系企業の積極的な国内投資拡大を期待し、国内産業生態系内で活発な協力が行われるよう、企業しやすい環境を造成するために積極的に努力していきたい」と述べた。

    特に、今後造成される龍仁半導体クラスターへの関心を呼びかけ、「半導体素材、装備など先端産業分野の積極的な投資を通じてサプライチェーン協力を強化していこう」と強調した。

    また、イ長官は「素材・部品・装備の外国人投資企業が国内半導体クラスターに投資すれば、地理的近接性を活用し、サムスン電子やSKハイニックスなど需要企業との連携を通じて技術向上と生産工程の改善がスムーズになり、韓国の半導体産業生態系強化にも役立つだろう」と付け加えた。

    以下全文はソース先で

    コリアエコノミクス 2023年3月31日
    https://korea-economics.jp/posts/23033103/

    ※連関スレ
    東レ、韓国でPPS樹脂生産を5千トン増強 世界最大メーカーの立地高める [2/8] [ばーど★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1675827352/

    引用元: ・韓国政府主催の日系企業投資懇談会が開催…東レ・TEL・出光・イビデン・ダイキン・東エレなど参加 [3/31] [ばーど★]

    【お先真っ暗でガタガタでしょ - 韓国政府主催の日系企業投資懇談会が開催…東レ・TEL・出光・イビデン・ダイキン・東エレなど参加 [3/31] [ばーど★]】の続きを読む

    1: まるっとニュー 2023/03/06(月) 14:38:58.95 ID:nEXRWbCH
    日帝強占期強制徴用賠償訴訟の被告である日本企業が6日、「賠償問題解決案についてコメントする立場にない」とし、自発的賠償への参加に線を引いた。

    日本共同通信によると、この日被告企業である日本製鉄は「当社としては、本問題は1965年の日韓請求権協定によって解決済みと認識している」とし「韓国政府の国内措置についてコメントする立場にない」と明らかにした。

    続いて「本問題について、引き続き適切に対応する」と伝えた。三菱重工業も「旧朝鮮半島出身労働者問題は、日韓請求権協定により完全かつ最終的に解決されているというのが当社の立場であり、コメントする立場にない」と明らかにした。

    日本製鉄と三菱重工業は2018年韓国大法院(最高裁)の判決で被告企業として敗訴し、徴用被害者に賠償する責任を負っていた。賠償しない場合、大法院が強制的に両社の韓国内の資産を現金化する措置が予定されていた状況だった。

    しかし今回の韓国政府の第三者弁済で現金化のリスクから解放されるものとみられる。

    朴振(パク・ジン)外交部長官はこの日、「強制徴用大法院判決関連の政府の立場発表文」を通じて、2018年大法院確定判決によって日本戦犯企業に勝訴した強制動員被害者合計15人(生存者3人)を対象に行政安全部傘下の「日帝強制動員被害者支援財団」を通じて判決金〔1人当たり1億ウォン(約1046万円)または1億5000万ウォン〕および遅延利子を支給する計画だと明らかにした。

    朴長官は賠償金支給方針に日本企業の参加が含まれなかったことについて「半分」の解決案ではないのかという指摘に「同意しない」とし、「コップに例えればコップに水が半分以上は入ったと考える。日本の誠意ある呼応によってそのコップは満たされると期待する」と明らかにした。

    だが、日本戦犯企業が賠償問題への言及自体を避けて自発的参加を引き出すことは難しいものとみられる。


    中央日報日本語版 2023.03.06 14:22
    https://japanese.joins.com/JArticle/301700

    引用元: ・【中央日報】 日本企業、「自発的賠償参加」に線引き…「1965年に解決済みの問題」 [03/06] [荒波φ★]

    【対応していない企業を攻撃するんだろうな 【中央日報】 日本企業、「自発的賠償参加」に線引き…「1965年に解決済みの問題」 [03/06] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/08/25(木) 00:07:20.86 ID:CAP_USER
    「韓中修交30年」、複数の経済指標で中国が韓国を上回る

    韓国と中国の修交から30年、中国の経済力と技術力が急成長し、両国の差が拡大しているという分析があった。

    全国経済人連合会(全経連)は24日、「韓中の経済力の差が続けば、韓国企業が中国で利益を出すことがますます難しくなり、対中貿易赤字が拡大する可能性が高い」とし「韓中自由貿易協定(FTA)改定などが必要だ」と強調した。

    主要経済指標のうち、まず国内総生産(GDP)で中国が韓国に大きな差をつけている。名目GDPは韓国が1992年の3555億ドルから昨年は1兆7985億ドルへと約5.1倍成長した。半面、中国は同じ期間に4921億ドルから17兆4580億ドルへと約35.5倍も急増した。

    輸出入増加率も中国が韓国を大きく上回った。韓国の昨年の輸出額は1992年に比べて8.3倍だが、中国は同じ期間に39.3倍に増えた。

    製造業の競争力を分析して各国の順位をつける国連工業開発機関(UNIDO)の製造業競争力指数(CIP)も韓国が中国より低い。1992年には韓国が14位、中国が33位だったが、2020年には中国が2位、韓国が5位だ。

    企業の競争力を表す指標フォーチュン・グローバル500の企業数、世界輸出市場でのシェア1位品目数ともに中国が韓国を上回った。フォーチュン500の企業数は1995年には韓国が8社、中国(香港含む)が3社だったが、今年は韓国が16社、中国(香港含む)が136社と、中国が韓国より8.5倍多い。

    全経連のキム・ボンマン国際本部長は「対中赤字が増えていく可能性が高い」とし「対中輸出競争力強化のために韓中FTA改定、米国主導の半導体『チップ4』(韓国・米国・日本・台湾)参加など対外的な対応のほか、対内的にも規制改革などで高付加価値の輸出品目を発掘する必要がある」と強調した。

    中央日報日本語版
    https://news.yahoo.co.jp/articles/70a92e97a33c846ff6853e488605f215c8f5ca8f

    【韓国国民】 <韓中修交30年>「日本より中国のほうが信じられない」…周辺国の不信、中国90%、日本84%、米国14%[08/24] [LingLing★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1661346740/

    引用元: ・【韓中修交30年】 複数の経済指標で中国が韓国を上回る…韓中FTA改定、『チップ4』参加など必要[08/24] [LingLing★]

    【10大宇宙クラブで我慢しとけよ 【韓中修交30年】 複数の経済指標で中国が韓国を上回る…韓中FTA改定、『チップ4』参加など必要[08/24] [LingLing★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/09/08(木) 12:03:37.19 ID:CAP_USER
    ロシア外務省アジア第1局のゲオルギー・ジノビエフ局長は7日(現地時間)、米国を中心に行われている「ロシア産原油価格上限設定」について「韓国が参加した場合、非常に否定的な結果をもたらす」と警告した。ジノビエフ局長は「北朝鮮が要請すれば原油輸出に応じる」との考えも示した。

     ジノビエフ局長はこの日、ロシア国営スプートニク通信とのインタビューで「米国がロシア産原油の価格を統制する『購入者カルテル』に韓国を引き込もうとしていることは知っている。ロシアは損害を甘受してまで原油を供給しない」「韓国がこれに参加すれば非常に悪い結果をもたらし、韓国経済は大きな打撃を受けるだろう」と警告した。先進7カ国(G7)財務相は今月2日、ロシア産石油および石油製品の価格に上限を設定する方針で合意した。対象の製品を特定価格以下で購入した場合にのみ海上運送サービスを提供するやり方だ。

     欧州連合(EU)のウルズラ・フォン・デア・ライエン執行委員長は7日、EU加盟国を対象に「ロシア産天然ガスについても価格の上限設定を提案する」との考えを示した。これに対してロシアのプーチン大統領は同じ7日に「第7回東方経済フォーラム」で演説し「(価格上限設定に参加する)国にはガスも、原油も、石炭も、ガソリンも何もない」と脅迫した。

     ジノビエフ局長はこの日、北朝鮮との貿易を再開する可能性にも言及し「北朝鮮が貿易を再開する準備ができれば、適切な量の原油と石油製品を再び供給するだろう」と述べた。北朝鮮はコロナ流入を防ぐため2020年からロシア産のエネルギーや物品の輸入を中断している。

    チェ・アリ記者

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/09/08/2022090880476.html

    引用元: ・ロシアが韓国に警告「ロシア産原油価格の上限設定、参加すれば深刻な結果」 [9/8] [昆虫図鑑★]

    【 今度はレッドチームから踏み絵踏まされんのかよw - ロシアが韓国に警告「ロシア産原油価格の上限設定、参加すれば深刻な結果」 [9/8] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/08/25(木) 21:51:59.26 ID:CAP_USER
    【時論】米国「CHIPS法」の流れ弾受けた韓国

    米中半導体覇権戦争で米国の対応案は大きく2種類ある。いわゆる「CHIPS法」の制定と「チップ4同盟」の結成だ。この2つをともに考慮してこそ米国の意図を正確に把握できる。CHIPS法は米国に半導体工場を十分に作り米国の製造能力を構築するのに目的がある。韓国と台湾の半導体企業誘致が米国に多いに役立つだろう。

    チップ4同盟は米国に半導体製造拠点がある程度定着するまで米国が中心に立って半導体サプライチェーンを主導する協議体の性格が強い。まだチップ4同盟に対する具体的なガイドラインはなく、今後米国主導で関連国と政府レベルで個別に議論するものとみられる。

    米国は9日にCHIPS法を確定した。正確に表現すれば「半導体チップと科学法」だ。半導体関連内容だけ見れば米国内への半導体施設建設支援に390億ドル、研究と労働力開発に110億ドルなど半導体産業に総額520億ドルの補助金を支援する。米国に半導体工場を建設するグローバル企業には25%の税額控除を適用する。韓国のサムスン電子とSKハイニックス、台湾のTSMCとUMCなどが恩恵対象だ。

    しかし問題条項がある。米国政府の補助金を受けた企業が中国で10年間先端半導体製造工場を増設したり工場を新規建設する行為を禁止する内容を含んでいる。これに反した場合補助金を全額返還しなくてはならない。

    補助金を受けた企業は今後10年間半導体ファウンドリー(委託生産)分野で28ナノ未満の先端技術を中国に新規投資できないようにしている。これには台湾のTSMCとUMCなどの中国事業が該当する。TSMCは中国・南京に16ナノメートルプロセスの12インチウエハーファウンドリーを運営中だが影響を受ける恐れがある。また、米インテルとマイクロンもそれぞれ成都と西安に後工程工場を持っており同じく影響を受ける状況だ。

    韓国企業に関連したメモリー半導体とパッケージング(後工程)の中国投資規制は米商務省が今後別途の基準を用意する。どのような規制が盛り込まれるかにより韓国企業は台湾企業より今後もっと大きな打撃を受けるほかない。台湾企業と違い、サムスンとSKハイニックスは多くのメモリーを中国で生産しているためだ。

    サムスンは2014年に中国・西安にNAND型フラッシュ、蘇州に半導体後工程(テスト・パッケージング)工場を設けた。世界のNAND型フラッシュの15%、サムスンの生産量の約40%を生産している。SKハイニックスは2006年から無錫で世界のDRAM生産量の15%、自社生産量の約50%を生産している。昨年末に買収したインテルのNAND工場は大連にある。重慶には後工程工場がある。サムスン電子とSKハイニックスの工場は半導体素材から生産・後工程まで密接につながっている。最近まで設備増設と老朽装備交換などの追加投資需要が続いている。

    もし中国に進出した韓国の半導体工場の先端装備を持続して交換できなければ工程の微細化進行、安定した生産力拡大を通じた歩留まり改善が難しくなるのは明らかだ。結局低スペック製品だけ作ることになるため製品の競争力低下につながるだろう。これは中国内の半導体工場を閉めろというのと同じだ。米アップル(フォックスコン)、HP、デルなど米国の電子機器メーカーへの影響にもつながりかねない。簡単でない問題だ。

    韓国のチップ4同盟参加は避けられないとみられる。韓国企業は米国の基本技術での半導体設計・製造を通じて世界の産業発展に寄与しており、中国も恩恵を受けている。中国は大きな市場を武器に韓国のチップ4同盟参加を反対すべきではない。同じ論理で中国にある半導体工場の増設と新規投資を米国が反対してもならない。立派な技術は産業発展を通じて世界に寄与しなくてはならない。

    韓国政府の役割が極めて重要だ。チップ4同盟参加予備会談議論でこの問題の深刻性を強く米国に意見を伝えて方法を探さなければならない。チップ4同盟の協業精神を発揮すれば解決できるはずだ。

    キム・ヨンソク/半導体工学会副会長・成均館大学電子電気工学部教授

    https://news.yahoo.co.jp/articles/408c6983c435ed3a7667000f4af32addf02f3f3c

    引用元: ・【中央日報】 米国「CHIPS法」の流れ弾受けた韓国…韓国の「チップ4同盟」参加は避けられないとみられる[08/25] [LingLing★]

    【入れてもらえるわけないじゃん 【中央日報】 米国「CHIPS法」の流れ弾受けた韓国…韓国の「チップ4同盟」参加は避けられないとみられる[08/25] [LingLing★]】の続きを読む

    このページのトップヘ