まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:協定

    1: まぜるな!キケン!! 2023/06/29(木) 08:31:59.02 ID:8Bm+YGN0
    【ソウル=甲原潤之介】韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は27日の閣議で、韓国が1965年の日韓請求権協定で日本から得た資金を使い、世界有数の工業国に発展したとする歴史観を披露した。

    韓国大統領府が記者団に明らかにした。尹氏は「初めて産業を興す時、対日請求権資金で製鉄所とセメント、肥料工場をつくり、国民が腹いっぱい食べられるようにした」と話した。

    韓国は当時、対日請求権の放棄と引き換えに日本... 残り331文字

    この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

    日経新聞 2023年6月27日 22:13
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM27BPP0X20C23A6000000/

    引用元: ・【日韓請求権協定】韓国大統領「始まりは対日請求資金」…日本の協力に言及 [6/28] [ばーど★]

    【大統領が変わればすぐ反日になる国。 【日韓請求権協定】韓国大統領「始まりは対日請求資金」…日本の協力に言及 [6/28] [ばーど★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/07/16(土) 16:23:49.82 ID:CAP_USER
    【釜山聯合ニュース】韓日間で双方の排他的経済水域(EEZ)での漁獲割当量などを定める韓日漁業協定が2016年6月末に期限切れとなってから、早くも7年目に入った。協定に基づき日本のEEZに入って操業していた韓国の水産業界は漁場を失い、多大な被害を被っている。尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権の発足を機に、日本との交渉の再開を求める声も出ている。

     韓日漁業協定は、韓日両国の漁船が互いのEEZで操業条件を守って漁業活動を行えるよう取り決めたものだ。1998年に初めて締結されて以降、両国は操業条件を変えながら毎年協定を更新していたが、2016年に漁獲割当量を巡り交渉が決裂し、同年7月以降は相手国のEEZで操業できなくなっている。

     このため韓国の漁業関係者は大きな打撃を受けている。操業する漁船数は減っていない一方で漁場だけが狭くなったことで競争と対立が激化し、海の資源枯渇も懸念されている。

     水協中央会・水産経済研究院の20年の報告書によると、協定の空白による操業損失は年平均609億ウォン(約64億円)に達すると分析される。

     南部・釜山市の漁業関係者は「かつては韓国の船舶700~800隻が日本のEEZで操業していたが、今は狭い漁場で自滅的な競争を繰り広げ、倒産する業者も出るなど苦境にあえいでいる」とし、「水産業の競争力低下と業界の衰退を防ぐためには協定の再開が必要だ」と訴えた。

     今月8日には、韓国最大規模の魚市場である釜山共同魚市場でサバ、タチウオ、イカ、カレイ漁の4組合代表が海洋水産部の担当者と懇談し、日本との交渉の再開を求めた。

     だが、水産業界の希望に反して日本との漁業交渉に具体的な進展はなく、協定の行方は依然予測できない。日本側は、建前上は韓国のはえ縄漁の操業漁船数を大幅に減らすことなどを要求しているが、本音では自国の独島領有権要求を協定と絡めようとしているとされる。

     この状況に韓国政府も悩みを深めている。海洋水産部の関係者は、政権が変わって以降、日本側に同部長官の書簡を送ったり大使館側に会合を求めたりと交渉再開に努めているが、まだ状況に進展はないと伝えた。

    tnak51@yna.co.kr

    https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220715001000882?section=news

    前スレ
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1657943627/

    引用元: ・【聯合ニュース】韓日漁業協定の空白7年目 苦境にあえぐ韓国水産業界 ★4 [7/16] [昆虫図鑑★]

    【日本はなんも困ってないしなあwww 【聯合ニュース】韓日漁業協定の空白7年目 苦境にあえぐ韓国水産業界 ★4 [7/16] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/08/12(木) 22:52:45.71 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】韓国銀行(中央銀行)は12日、トルコ中央銀行と通貨交換(スワップ)協定を締結したと発表した。限度額は20億ドル(約2210億円)で、期限は3年。両国が合意すれば延長することができる。

     通貨スワップは、通貨危機などの緊急時に相手国に自国の通貨を預け、相手国通貨や米ドルを受け取る取り決め。

     韓国銀行は「今回の通貨スワップは、貿易の拡大や金融協力の強化などを通じて両国の経済発展を促進することが目的だ」と説明した。

    聯合ニュース 2021.08.12 14:03
    https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20210812002200882

    ★1が立った日時 2021/08/12(木) 18:04:03.69
    ※前スレ
    ★1
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1628759043/
    ★2 [8/12]
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1628766001/

    引用元: ・【先進国】韓国とトルコの中央銀行 通貨スワップ協定を締結 限度額は20億ドル 期限は3年 ★3 [8/12] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【面白いことするね 【先進国】韓国とトルコの中央銀行 通貨スワップ協定を締結 限度額は20億ドル 期限は3年 ★3 [8/12] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/03/28(日) 20:39:28.10 ID:CAP_USER
    no title

    27日、テヘランで25カ年の協定に調印したイランのザリフ外相(右)と中国の王毅外相=AP

    【北京=羽田野主、イスタンブール=木寺もも子】中国とイランは経済や安全保障を巡る25年間の協定を結んだ。イランのロウハニ大統領が公式サイトで発表した。貿易や人権、核合意などを巡り米国と対立する両国の思惑が一致した。米国が対イラン制裁を続けるなか、中国がそれに対抗する形となる。イランの核開発の行方や今後の中東情勢にも影響を及ぼしそうだ。

    19日までの米中協議では、安保や人権を巡る隔たりが鮮明になった。中国は核合意離脱後に米国との溝が埋まらないイランと接近し、米欧の民主主義陣営への対抗軸をつくる。

    中国の王毅(ワン・イー)国務委員兼外相が26~27日にイランを訪問、ロウハニ師と会談した。合意文書は王毅氏とザリフ外相が署名した。イランのタスニム通信によると、王毅氏は「イランとの関係は足元の状況に左右されず、恒久的で戦略的なものだ」と述べた。

    協定の詳細は明らかになっていないが、地元メディアなどによると中国がエネルギー分野のほか鉄道、高速通信規格5G整備などに投資し、イランが原油やガスを低価格で提供する。中国が計4000億ドル(約44兆円)をイランに投資し、うち2800億ドルをエネルギー部門、1200億ドルを輸送、通信、製造部門に投じるとの報道もある。

    協力構想は2016年1月に習近平(シー・ジンピン)国家主席とロウハニ師の会談で合意した。その後、米国が18年5月に核合意から離脱し、原油の禁輸を含む制裁を再発動した。

    欧州などはイランとの経済協力から手を引いたが中国が支援に乗り出した形だ。中国がイランを取り込むのはエネルギー資源の確保や安全保障面でも重要な意味を持つ。

    制裁や原油安で財政が悪化するイランには中国マネーへの期待がある。調査会社などによると中国はイラン産原油をオマーン産などと偽り、日量100万バレル程度輸入しているとみられる。

    米欧の反発は必至だ。バイデン氏は26日のジョンソン英首相との電話協議で、中国の広域経済圏構想「一帯一路」に対し「民主主義国家で同様のイニシアチブを作り上げ、世界中の民主主義陣営を支援する構想について提案した」と表明した。

    協定は軍事面にも及ぶ可能性がある。中国とイラン、ロシアの3カ国は2019年12月、合同軍事演習を実施した。イランメディアは20年、協定でペルシャ湾のキーシュ島の租借権を中国に認めると報じた。イラン当局は否定したが、米欧で中国とイランの軍事協力への警戒は強い。

    日本経済新聞 2021年3月27日 19:05 (2021年3月28日 7:19更新)
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM270LS0X20C21A3000000/

    引用元: ・【対米】中国とイラン、25カ年協定調印 民主主義陣営に対抗 [3/28] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【第三次世界大戦の準備が整ってきた 【対米】中国とイラン、25カ年協定調印 民主主義陣営に対抗 [3/28] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/10/22(木) 12:49:31.83 ID:CAP_USER
    [ソウル 22日 ロイター]

    韓国銀行(中央銀行)は22日、中国との二国間通貨スワップ協定をさらに5年延長することで合意したと発表した。

    新たな協定は2025年10月10日までで、双方の合意により延長が可能。金額も11%拡大し、4000億元(601億8000万ドル)とする。これまでは3600億元だった。

    韓国銀行は声明で「両国は、この協定が二国間貿易の促進と地域金融の安定に資すると考える。中銀同士の金融面での協力をさらに強化する基礎ともなる」と表明した。

    韓国銀行によると、香港との分も含めると、中国が他国と結んだこの種の協定としては最大のものという。


    2020年10月22日12:40
    https://jp.reuters.com/article/southkorea-china-currency-swap-idJPL4N2HD10V

    引用元: ・【韓国中銀】 韓国と中国、通貨スワップ協定の5年延長で合意 [10/22] [荒波φ★]

    【西側から中国側に移行【韓国中銀】 韓国と中国、通貨スワップ協定の5年延長で合意 [10/22] [荒波φ★]】の続きを読む

    このページのトップヘ