まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:勘違い

    1: まぜるな!キケン!! 2023/03/12(日) 21:33:24.31 ID:39lMxpif
    《前略》
    韓日外交で完勝、完敗という評価は望ましくないと考えてきた。善悪の対決だけが増幅され、被害者が尊厳性を回復する道はさらに遠のく歴史を見てきたためだ。

    尹錫悦政権と保守系のメディアが批判してきたように、文在寅(ムン・ジェイン) 政権が最高裁(大法院)判決以後、被害者と日本政府・企業を向き合わせる努力を放棄したこともまた事実だ。

    しかし、だからこそ、今回の方案が「大乗的決断」だとか「世界全体の自由、平和、繁栄を守る」という韓国政府と大統領の主張は詭弁としか言いようがない。
    日本政府や企業の謝罪もなく、賠償どころか和解金もない解決策のどこに被害者の人権があるのか。日本の「ダブルスタンダード」を認め、煽っているのは誰なのか。

    一部保守層はこのような「大乗的決断」が、「竹槍歌」式の反日とは異なり、先進国となった韓国の真の「克日」であり、未来志向的なものだと考えているようだ。

    「植民地支配を受けた国の中で今も謝罪や賠償をしろと叫び続ける国は韓国以外にはどこにもない」というソク・ドンヒョン民主平和統一諮問会議事務処長の妄言もそのような脈絡から出たものかもしれない。歪んだ歴史認識がもたらした甚だしい勘違いだ。

    日本にきちんとした謝罪と反省を求めるのは決して「劣等感」によるものではない。
    歴史問題をめぐる韓日間の軋轢は常に存在したが、それが本格的な懸案に浮上したのは両国が垂直的な関係から抜け出し、水平的な関係に変わってからだ。

    たとえ「条約の壁」があるとしても、中国の事例からも分かるように被害者の人権を中心にした解決策を模索するのは不可能なことではない。

    《後略》

    キム・ヨンヒ|編集者
    https://www.hani.co.kr/arti/opinion/column/1082789.html
    韓国語原文入力::2023-03-11 01:32
    訳H.J

    全文はソース元でご覧ください
    ハンギョレ
    登録:2023-03-11 06:57 修正:2023-03-11 08:41
    https://japan.hani.co.kr/arti/opinion/46153.html
    no title

    引用元: ・【ハンギョレ】[コラム]これが「克日」という保守の甚だしい勘違い[3/12] [すりみ★]

    【何一つできてないじゃん 【ハンギョレ】[コラム]これが「克日」という保守の甚だしい勘違い[3/12] [すりみ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/05/04(水) 09:03:48.35 ID:CAP_USER
     就任前から米国や日本とのすれ違いが目立つ尹錫悦(ユン・ソクヨル)外交。韓国観察者の鈴置高史氏は「同盟関係を昔ながらの冊封体制と勘違いしているからだ」と解説する。

    バイデン訪韓で「日本に勝った」
    ――バイデン(Joe Biden)大統領が5月21日にソウルで尹錫悦大統領と会談します。

    鈴置:バイデン大統領は翌5月22日には日本に回り、23日に岸田文雄首相と会談。24日には東京で開かれる日米豪印4カ国の安保対話、Quadの首脳会議にも出席します。

     尹錫悦氏が大統領に就任するのは5月10日です。就任11日目の米韓首脳会談となりますから、韓国紙は「史上最速のうえ日本よりも先だ」と大喜びしています。例えば、中央日報の見出しは「バイデン氏、日本より韓国を先に訪問…来月21日に首脳会談」(4月29日、日本語版)です。

    ――韓国の政権が左派から保守に変わった。米国も歓迎しているのですね。

    鈴置:もちろん、文在寅(ムン・ジェイン)政権という名うての反米従中政権が降板するのですから、米国はほっとしているでしょう。ただ、バイデン政権が次の尹錫悦政権を信用しているかといえば、話は別です。「親米」を唱えるものの、実態は依然として「従中」のままである可能性が高いからです。

     次期政権が「従中」かどうか、最大のリトマス試験紙は中国包囲網たるQuadにきちんと加盟するかです。大統領選挙期間中、尹錫悦氏は「親米」に戻る証として加盟を公約しました。ただ、「ワーキング・グループに参加した後、正式な参加を模索する」との曖昧な姿勢に留まっています。

    Quadに入り、反中色を消す
    ――なぜ、正式メンバーとして加わらないのでしょうか。

    鈴置:中国が怖いからです。本音をのぞかせた論文があります。韓国国防部の傘下機関、国防研究院(KIDA)の李秀勲(イ・スフン)先任研究員が書いた「韓国のQuad参加時に考慮すべき事項」(4月4日、韓国語)です。ポイントを訳します。

    ・韓国はQuad参加が対中牽制であるインド・太平洋戦略に賛同するのではなく、人類の発展のための世界の保健、技術、気候などの非正統的な安保協力のためのものであるとの立場を内外で堅持せねばならない。
    ・中国または他の国と摩擦を起こす余地の有無に対し、判断が必要である。サイバーと宇宙分野のワーキング・グループ参加は、韓国がQuadと軍事的に協力するとの印象を与える必要があるので慎重な接近が必要である。

     この論文はワーキング・グループでの――オブザーバーとしてのQuad参加を促していますが、中国に睨まれるようなことはすべきではないと繰り返し説いています。要は、中国包囲網としてのQuadには入らない、ということです。

    ――Quadの趣旨を全く理解していない。米国の外交関係者が読んだら、唖然とするでしょうね。

    鈴置:そう思います。同じ国防研究院の金斗昇(キム・ドゥスン)責任研究委員の「韓国新政権出帆に対する日本の認識と政策的含意」(4月22日、韓国語)はもっとすごい。Quadに入ることで、その反中的性格を日本と共に内側から弱めて行こうとの提言です。

    ・日本政府は[Quadなど]対中牽制の色彩の濃いインド・太平洋戦略に関与しつつも、中国との戦略的な協力関係を維持、または重視する。これは韓米日の協力体系の対中牽制への傾斜を食い止めることが不可能ではないことを示唆する。
    ・韓国の新政権がインド・太平洋戦略に対し関与政策を展開する過程で特に注意すべき点は、韓国の関与に対する日本政府の反対ではなく、この戦略への日本政府の接近基調である。
    ・岸田政権もやはり[これまでの政権と]同様に中日関係の両面性を考慮し、Quadが安保軍事的な次元の対中“封鎖”に収斂することには慎重な立場をとる可能性が高い。まさしく、この点こそが韓国の新政権がインド・太平洋戦略への関与政策を展開する際に見逃してはならない戦略的に考慮すべき事項である。

    ――確かに、よく読むと「Quadの反中的性格を変えよう」と訴えています。

    鈴置:これが次期政権の本音と思います。もちろん、中国に弁解する目的もあるでしょう。「Quadに入るが、中国に敵対するつもりはない。むしろ反対に反中色を薄めるのが目的だから、怒らないで欲しい」と。

    ※続きは元ソースで御覧ください

    Yahoo!Japanニュース/デイリー新潮 5/4(水) 5:59配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a25bdf27e713b97b2e9d9f1ffc8b591e284fca5e

    引用元: ・【鈴置高史】早くも米日とすれ違う尹錫悦外交 未だに李朝の世界観に生きる韓国人の勘違い [Ikh★]

    【ムンと何も変わらないな。 【鈴置高史】早くも米日とすれ違う尹錫悦外交 未だに李朝の世界観に生きる韓国人の勘違い [Ikh★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/03/29(火) 14:27:12.41 ID:CAP_USER
    修正 2022.03.29. 午前7時37分

    サムスン電子の公式Twitterアカウントが、中国のスマートフォンメーカー
    オッポが作ったフォルダブル(折りたたみ)スマートフォンに「かなり驚く」と感心した。
    サムスンが中国製品に対して好評をしたのは非常に異例である。

    これに対してサムスン電子が他社製品にも賞賛を惜しまない大人の面を見せたという評価が上がる一方で
    「自社製品と勘違いしたのではないか」という疑惑を提起して議論になっている状況である。

    業界ではこれ以上中国を無視できないほど技術力ではサムスンと差がないという分析が出ている。
    国内で唯一残ったスマートフォンメーカーサムスン電子の危機感が大きくなるしかないという話だ。

    サムスンが中国スマホを絶賛
    no title


    中国の折り畳みスマホ
    https://imgnews.pstatic.net/image/016/2022/03/28/20220301000243_0_20220329073701173.gif?type=w647

    https://n-news-naver-com.translate.goog/article/016/0001969737?ntype=RANKING&_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja

    引用元: ・【国際】サムスン、中国スマホを自社スマホと勘違いして絶賛か [動物園φ★]

    【時間の問題だな 【国際】サムスン、中国スマホを自社スマホと勘違いして絶賛か [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/06/16(水) 22:05:51.47 ID:CAP_USER
    主要7カ国首脳会議(G7サミット)の団体写真で韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領が最前列に立ったのは、「大統領制」と「議院内閣制」に区分した配列だったことが分かった。韓国メディアが報じている。韓国政府が広報ポスターに掲げた「国家の地位」とは関連ないとのことだ。

     韓国政府は文大統領が前列の中間に立ったため、「韓国の地位が最上位ランクに位置づけられた」と広報したが、それが否定されたかたちだ。

     16日、一部メディアが英国のG7主催側に首脳陣の位置を問い合わせた結果、「大統領を前列に、総理は後列に配置した」との回答を受けたと伝えた。

     今回のG7サミットに出席した大統領はゲスト国家を含め4人のみ。文大統領、ジョー・バイデン米大統領、エマニュエル・マクロン仏大統領、シリル・ラマポーザ南ア大統領だ。この4人が主催国の首脳(ボリス・ジョンソン英首相)を囲むように写真に収められたまでだ。


    2021/06/16 17:12配信 Copyrights(C)wowkorea.jp 3
    https://www.wowkorea.jp/news/korea/2021/0616/10303718.html

    前スレ
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1623831904/

    引用元: ・【韓国報道】「韓国の地位が最上レベルに」G7団体写真の立ち位置で「政府が勘違い」…文大統領が「最前列の理由」は? ★2 [6/16] [昆虫図鑑★]

    【え??本当に知らなかったの??マジ?? 【韓国報道】「韓国の地位が最上レベルに」G7団体写真の立ち位置で「政府が勘違い」…文大統領が「最前列の理由」は? ★2 [6/16] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/06/20(日) 09:40:38.11 ID:CAP_USER
    中国当局が4日に施設で隔離中の韓国人の旅券を回収したがずさんな管理が原因で焼却していたことが確認された。

    北京の外交消息筋などが19日に明らかにしたところによると、中国防疫当局は4日に仁川(インチ ン)を出発し北京到着後に施設に隔離された韓国人31人から書類作成を名目に旅券を回収していった。

    旅券の回収から数日が過ぎても返却されず、確認したところ韓国人の旅券はすべて焼却された状態だった。

    中国防疫当局関係者は韓国人の旅券を封筒に入れていたが、施設職員がごみと勘違いして廃棄したというのが中国側の説明だ。

    知らせを受けた在中韓国大使館はすぐ中国側に抗議し、中国も謝罪の意向を明らかにしたという。

    また、中国側は謝罪の意味で3週間の隔離費用全額を負担し、無料でビザを発給すると明らかにした。

    韓国大使館もすぐに韓国人の旅券発給手続きを始めた。

    ただ新しい旅券発給により旅券番号が変わるだけでなく、一部韓国人は旅券についていたビザがなくなり新たな発給を受けなければならない不便を体験しなければならなかった。

    韓国大使館関係者は「あきれる返るような大型事故が発生し関連するすべての人が驚いた。韓国僑民に不便がないよう多角的に努力している」と話した。


    https://japanese.joins.com/JArticle/279855?servcode=400§code=400

    引用元: ・【中央日報】消えた韓国人の旅券…「ごみと勘違いして焼いた」中国のあきれたミス [6/20] [昆虫図鑑★]

    【まあゴミだわな 【中央日報】消えた韓国人の旅券…「ごみと勘違いして焼いた」中国のあきれたミス [6/20] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    このページのトップヘ