まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:加工食品

    1: まぜるな!キケン!! 2023/11/15(水) 15:26:52.50 ID:nJC+68oA
    2023年11月15日 13:00 KOREA WAVE

    【11月15日 KOREA WAVE】韓国で野菜・加工食品など生活物価が相次いで値上がりしている。天候不順で作況が悪化し、食料品原材料が上昇。人件費や燃料費も上がり、価格の維持が難しくなっている。

    統計庁国家統計ポータルによると、今年10月の消費者物価は前年同期比3.8%上昇した。統計庁は「サービス・工業製品・農畜水産物に加え、電気・ガス・水道が上がった影響が大きかった」と説明した。

    品目別に見ると、食品全体5.8%、新鮮野菜5.4%が上がる中、特に新鮮果実(26.2%)が大きく跳ね上がっていた。

    購入頻度が高い144品目からなる生活物価指数をみると、今年10月は塩と食用油が2020年を100とした指数で共に171となっていた。このほか▽ラーメン121.07▽牛乳122.03▽パン129.58――などだった。

    先月はマクドナルドがハンバーガーやサイドメニューなど13品目を平均3.7%値上げすると発表した。

    イーマート、ロッテマート、ホームプラスの大型スーパー3社も今月に入って比較的価格が安いことで知られた自社ブランドの牛乳を値上げした。

    https://www.afpbb.com/articles/-/3491430

    引用元: ・【韓国】韓国で牛乳・ラーメン値上がり…野菜・加工食品など生活物価の維持難しく [動物園φ★]

    【元々馬鹿高いのに 【韓国】韓国で牛乳・ラーメン値上がり…野菜・加工食品など生活物価の維持難しく [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/06/22(木) 13:10:03.90 ID:yWrGapW5
    【06月22日 KOREA WAVE】韓国のチュ・ギョンホ(秋慶鎬)副首相兼企画財政相が最近、この1年で大きく上がったラーメンの価格をめぐり「適正に下げてほしい」と発言した。最近、国際小麦価格が下がったが、先月のラーメン価格は14年ぶりに最も大幅に上昇したのが背景だ。

    2%台まで下がるのを目前にした消費者物価の上昇率とは違って、ラーメン価格は高止まりを続けている。ラーメンを含む加工食品の全体の物価上昇率は先月7.3%で、外食(6.9%)と外食を除く個人サービス(4.7%)の上昇率より高かった。

    チュ副首相は今月18日、KBS「日曜診断」に出演し、ラーメン価格について「昨年9~10月に大幅に引き上げられたが、現在の国際小麦価格が1年前より約50%下がった。企業が小麦価格下落に合わせて適正に販売価格を下げてほしい」と要請した。

    農心(ノンシム)ラーメンは昨年9月、出荷価格を11.3%引き上げると、オットゥギと三養(サミャン)食品もそれぞれ11%、9.7%値上げした。

    統計庁国家統計ポータル(KOSIS)によると、昨年10月以後、10%台の上昇率を見せているラーメン価格は先月13.1%を記録し、14年ぶりに最高値を記録した。

    KOREA WAVE/AFPBB News 2023年6月22日 11:00
    https://www.afpbb.com/articles/-/3469292
    no title

    引用元: ・「ラーメン、値段上がっても買うしか…」加工食品の物価高で質素になった韓国の食卓 [6/22] [ばーど★]

    【そりゃ欠かせない主食みたいなもんだからでしょ - 「ラーメン、値段上がっても買うしか…」加工食品の物価高で質素になった韓国の食卓 [6/22] [ばーど★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/11/07(日) 16:25:45.40 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】韓国統計庁によると、10月の加工食品消費者物価指数は前年同月比3.1%上昇した。2014年11月(3.3%上昇)以来、6年11カ月ぶりの上げ幅となった。なかでも国民食と呼ばれる即席麺の価格は11%上がり、上昇率は2009年2月(14.3%)以来、12年8カ月ぶりの高水準になった。

     即席麺は8月から一部メーカーが価格を引き上げ始め、10月までに主要メーカーのほとんどが値上げを済ませた。

     即席麺以外にも小麦の価格が上がった影響で麺が19.4%上昇したほか、ビスケット(6.5%)、パスタ(6.4%)、パン(6.0%)なども軒並み値上げとなっている。

     世界的に穀物価格の上昇が続いており、価格はさらに上昇する可能性がある。

     加工食品価格の高騰もあり、外食の値段も上がっている。10月の外食物価指数の上昇率は前年同月比3.2%で、2年11カ月ぶりの上昇率を記録した。

    2021/11/07 15:56配信
    Copyright 2021YONHAPNEWS. All rights reserved.
    https://s.wowkorea.jp/news/read/321939/

    引用元: ・【国民食】韓国で加工食品の価格高騰 即席麺は11%上昇 [11/07] [新種のホケモン★]

    【最低賃金をさらに引き上げなければ! 【国民食】韓国で加工食品の価格高騰 即席麺は11%上昇 [11/07] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    このページのトップヘ