まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:先

    1: まぜるな!キケン!! 2021/01/28(木) 00:03:17.75 ID:CAP_USER
    no title

    27日、韓国・朝鮮日報は、茂木敏充外相とブリンケン国務長官が初の電話会談を行ったことを伝え、「またも日本が韓国より一足早かった」と伝えた。写真は文大統領(韓国大統領府Facebookアカウントより)。

    2021年1月27日、韓国・朝鮮日報は、茂木敏充外相とブリンケン国務長官が初の電話会談を行ったことを伝え、「またも日本が韓国より一足早かった」と伝えた。

    ブリンケン国務長官は同日午前、長官就任宣誓を行った後にカナダ外相、茂木外相の順に電話会談を行った。日本側は「日米同盟の強化と共に、自由で開かれたインド・太平洋の実現に向けて緊密に協力していくことで一致した」と発表した。韓国の康京和(カン・ギョンファ)外相とも近いうちに電話会談を行う予定だという。

    これについて記事は「バイデン政権の外交・安全保障分野の要人らが韓国より先に日本と通話する状況が続いており、これは米国のアジア政策の優先順位において日本が上だということではないか」と指摘している。サリバン大統領補佐官も、21日に北村滋国家安全保障局長と電話会談し、その2日後に韓国の徐薫(ソ・フン)国家安保室長と電話会談した。オースティン国防長官も、23日に岸信夫防衛相と、24日に徐旭(ソ・ウク)国防長官とそれぞれ電話会談したという。

    さらに、昨年11月の米大統領選挙後にバイデン大統領が各国首脳と電話会談を行った際も、菅義偉首相の方が文在寅(ムン・ジェイン)大統領より先だった。ただ、これについて韓国大統領府は「首脳間の通話は互いに都合のいい時間に行われるため、順序は重要でない」と説明している。元外交部幹部も「大きな差でない限り、電話会談の順序にこだわるのは無意味」と指摘したという。

    これを見た韓国のネットユーザーからも「順序より内容が大事」「電話を先にしたからといって何かが変わるの?」との声が上がっている。

    一方で「米国は昔から日本を重要視してきた」「もし日本より先だったら、大統領府は喜んでアピールしていただろう(笑)」「日本より内需市場も小さく、輸出依存度も高い韓国はもっと焦るべきなのに。対米関係により依存する韓国が毎回負けているのは文政権に能力が足りないからだ」と指摘する声も見られた。(翻訳・編集/堂本)

    Record China2021年01月27日 22時20分
    https://www.recordchina.co.jp/b869966-s0-c10-d0058.html

    引用元: ・【序列】「また日本が先だった」バイデン政権の電話の順番に韓国メディア落胆=韓国ネット「順番より内容が大事」[1/27] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【中身がない無駄な虚栄 【序列】「また日本が先だった」バイデン政権の電話の順番に韓国メディア落胆=韓国ネット「順番より内容が大事」[1/27] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/01/28(木) 16:08:44.98 ID:CAP_USER
    ホワイトハウスはバイデン大統領が27日(現地時間)午前、菅首相と電話会談を行って日米両国同盟の重要性を確認したと明らかにした。

    この日の電話会談でバイデン大統領は尖閣(中国名・釣魚島)諸島が米国の日本防衛の義務を定めた日米安保条約第5条の適用対象であるということを再確認した。菅首相はバイデン大統領に北朝鮮の日本人拉致問題を解決するための支援を呼びかけた。

    ロイター通信の報道によると、菅首相は米国と日本、オーストラリア、インド間協力をさらに増進することで合意した。この4カ国はインド・太平洋地域で米国が中国を牽制するために結成した非公式安保会議体制「クアッド(Quad)」参加国だ。菅首相は早期に米国を訪問したいという意向を伝えた。

    バイデン大統領との電話会談で菅首相に後れをとった文在寅(ムン・ジェイン)大統領は韓米首脳の電話会談時点を早めることに注力しているとみられる。青瓦台(チ ンワデ、大統領府)核心関係者は前日記者会見で23日徐薫(ソ・フン)国家安保室長と国家安全保障担当の大統領補佐官ジェイク・サリバン氏が電話会談した当時、韓米首脳電話会談を早急に推進することで意見を一致したと伝えた。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/a3c15b3fefab4467aa72b9ac6742f010ea09c63d

    引用元: ・【中央日報】日本が先にバイデン大統領と電話会談…韓国はいつ [1/28] [昆虫図鑑★]

    【日本を見張ってんのかw 【中央日報】日本が先にバイデン大統領と電話会談…韓国はいつ [1/28] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: 影のたけし軍団ρ ★ 2019/01/15(火) 23:36:51.62 ID:CAP_USER
    韓国国防部(省に相当)が15日に公表した2018年版の国防白書は、いわゆる「強制徴用賠償問題」や
    「レーダー照射問題」で悪化した韓日関係がそのまま反映されたと評されている。

    今回の国防白書は「第3節 国防交流協力」の中の「韓日の国防交流協力」の部分で「韓日両国は地理的、文化的に近い隣国であり、
    世界平和と繁栄のために共に協力していくべきパートナー」と規定している。

    一方、2016年の国防白書では、韓日関係について「韓日両国は自由民主主義と市場経済の基本価値を共有しており、
    北東アジア地域はもちろん世界の平和と繁栄のために協力していくべき隣国」と表記していた。

    これまでの国防白書にずっと記載されていた「自由民主主義と市場経済の基本価値を共有」の表現がなくなったわけだ。

    米国以外の周辺諸国との軍事交流協力について記述する際の順序も、これまでは韓日、韓中、韓ロの順だったが、
    今回は韓中、韓日、韓ロの順に変更された。

    日本と「北朝鮮の核とミサイルの脅威」に対して協力するという内容も今回の国防白書では削除された。
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/01/15/2019011580186.html

    【防衛大綱】安倍首相には東南アジアより低い韓国…安保協力5番目に 事実上、安保協力が不可能に追い込もうという意図 [12/31]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1546242891/

    引用元: ・【韓国国防】 安保協力順も中国が日本より先だ

    【経済協力する必要はないわな【韓国国防】 安保協力順も中国が日本より先だ 】の続きを読む

    このページのトップヘ