まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:侵略

    1: まぜるな!キケン!! 2019/07/29(月) 12:35:10.98 ID:CAP_USER
    和田春樹東京大学名誉教授ら日本の知識人が韓国に対する安倍晋三首相の輸出規制措置を批判する署名運動を開始した。
    両国関係が報復が報復を呼ぶ最悪のどん底だけは避けなければならないというのが彼らの主張だ。

    和田春樹東京大学名誉教授、内田雅敏弁護士、岡田充共同通信客員論説委員、田中宏一橋大学名誉教授をはじめとする、教授、
    弁護士、ジャーナリスト、元外交官、医師、作家ら77人はインターネットサイト(https://peace3appeal.jimdo.com)で
    25日から8月15日を第一次締め切りとして輸出規制撤回要求署名運動を進めている。

    彼らは該当サイトに公開された声明を通じ、「韓国は敵なのか」という題名で「昨今の日韓関係の悪化を憂慮する有志が執筆し、
    日本の市民に賛同を求めるものです」とし、「私たちは、7月初め、日本政府が表明した、韓国に対する輸出規制に反対し、即時撤回を求める」と明らかにした。

    また、「半導体製造が韓国経済にとってもつ重要な意義を思えば、この措置が韓国経済に致命的な打撃をあたえかねない、敵対的な行為であることは明らか」と強調した。

    続けて「特別な歴史的過去をもつ日本と韓国の場合は、対立するにしても、特別慎重な配慮が必要になります。
    それは、かつて日本がこの国を侵略し、植民地支配をした歴史があるからです」とし、「日本の圧力に『屈した』と見られれば、いかなる政権も、国民から見放されます」と説明した。

    声明はまた、安倍首相が今年初めの国会施政方針演説で韓日関係については一言もふれず韓国を「相手にせず」という姿勢を誇示し、
    主要20カ国(G20)首脳会議でも文在寅(ムン・ジェイン)大統領だけ無視したと指摘した。

    その上で「まるで韓国を『敵』のように扱う措置になっていますが、とんでもない誤りです。韓国は、自由と民主主義を基調とし、
    東アジアの平和と繁栄をともに築いていく大切な隣人です」と強調した。

    また、日本の措置は日本の経済にも大きなマイナスになるだろうとし、普通五輪主催国は周辺国とごたごたが起きてほしくないと考えるが、
    日本は主催国自身が周辺と摩擦を引き起こしていると指摘した。

    声明は1965年の韓日請求権協定で過去の問題がすべて解決されたという日本政府の立場を批判したりもした。
    声明は「日韓請求権協定は尊重されるべきです。しかし、安倍政権が常套句のように繰り返す『解決済み』では決してないのです」と明らかにした。

    最後に声明は「ネトウヨやヘイトスピーチ派がどんなに叫ぼうと、日本と韓国は大切な隣国同士であり、韓国と日本を切り離すことはできないのです」

    「日本政府が韓国に対する輸出規制をただちに撤回し、韓国政府との間で、冷静な対話・議論を開始することを求める」と明らかにした。
    https://japanese.joins.com/article/009/256009.html?servcode=A00&sectcode=A10

    引用元: ・【日韓】「対韓規制撤回せよ」 日本の知識人77人の叫び「韓国には特別な配慮が必要。かつて侵略し、植民地支配をした歴史があるから」

    【77人の おつむの悪い人【日韓】「対韓規制撤回せよ」 日本の知識人77人の叫び「韓国には特別な配慮が必要。かつて侵略し、植民地支配をした歴史があるから」 】の続きを読む

    1: ダーさん@がんばらない ★ 2018/02/13(火) 11:33:58.78 ID:CAP_USER
    イ・ジェミョン城南市長「売国奴と侵略国間の常識外の合意は無効だ」

    イ・ジェミョン城南市長が日本の安倍首相を批判した。

    no title

    イ・ジェミョン城南市長

    イ市長は2月10日、自分のフェイスブックに「売国奴と侵略国間の常識外の合意は無効だから履行してはならない」というタイトルの文章を載せた。

    さらに「日本の安倍首相が「国家間の合意は最終的かつ不可逆的である、韓国は慰安婦合意を履行しなければならない」と要求したそうだ」と述べた。

    イ市長は「日本政府とパク・クネ前政府が結んだ慰安婦合意はもともと無効であり、破棄になったのだから履行する理由はない。安倍首相はもうこれ以上合意の履行を要求するな」と指摘した。

    さらに「加害者である日本の責任の認定と謝罪のない政府間慰安婦合意は、慰安婦たちが戦争被害者であることを否定するだけでなく、事実と合致しない歴史歪曲だ」と強調した。

    イ市長は「慰安婦問題の解決は、加害者である日本の被害者である慰安婦に対する真剣な責任の認定と謝罪、それ相応の賠償が行われた場合にのみ可能だ」と説明した。

    さらに「安倍首相のやり方では、日本が「韓日併合条約」を履行せよと要求する日が来るかもしれない。売国奴と侵略国との間の常識と原則に反する野合性合意は無効であり、絶対に履行してはならない」と付け加えた。

    ソース:日曜新聞 2018.02.11 08:15(韓国語)
    http://ilyo.co.kr/?ac=article_view&entry_id=289210

    引用元: ・【韓国】イ・ジェミョン城南市長「売国奴と侵略国の常識外の合意は無効だ。「韓日併合条約」を履行せよと要求する日が来るかも」[02/13]

    【【韓国】イ・ジェミョン城南市長「売国奴と侵略国の常識外の合意は無効だ。「韓日併合条約」を履行せよと要求する日が来るかも」[02/13] 】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 2017/07/31(月) 19:29:31.01 ID:CAP_USER
    今月23日、慰安婦被害女性がまた一人亡くなった。金君子(キム・クンジャ)さんの他界で旧日本軍慰安婦生存者は37人になった。「慰安婦再交渉」問題をめぐり、韓日政府の間には緊張感が漂っている。慰安婦問題を国際的に公論化しても有利ではなさそうな日本が強情に主張を変えない理由は、米国の支持があると信じているためだ。

    意外にも、20世紀に米国は、韓日関係において決定的瞬間に2度、日本の肩を持った。その第一は1905年7月29日に締結された桂・タフト密約(桂・タフト協定)だ。大韓帝国とフィリピンの植民支配を日本とアメリカが互いに認め合うことを秘密裏に約束した。

    日露戦争が同年9月、日本の勝利で終わる直前に交わされた。これは李承晩(イ・スンマン)初代大統領が米国で独立運動していた時期に米国を圧迫した要素でもある。1882年に朝鮮と米国の間で締結された朝米守護通商条約に米国が違反していたためだ。

    ◆サンフランシスコ条約は米国の第二の裏切り

    第二の裏切りは第2次世界大戦後、日本の戦争賠償問題を協議するサンフランシスコ平和条約(1951)でだ。韓国にとって決して平和だとは言えない「平和条約」だった。当初、高額の賠償金を含めて強力な措置を講じる予定だった米国は、日本の責任問題に対してほぼ全面的に沈黙する姿勢を見せた。

    中国共産党に対して蒋介石軍が劣勢となり、台湾に追われたことを受けて米ソ冷戦が始まったためだ。日本に力をつけさせてアジアの共産化を防ぐ方向に戦略を修正したのだ。

    ソウル大の李泰鎮(イ・テジン)名誉教授(74)はこのような歴史の「スケープゴート」だった慰安婦女性が今でも代理戦をしていると見ている。日本侵略の不法性問題を正面から取り扱えない中で、慰安婦問題がこれその代わりをしているというのだ。慰安婦問題は人権・女性問題なので、世界の人々から普遍的な支持を受けている。だがそれにも限界がある。

    李教授は「人権問題を越えて植民支配の強制性に対する歴史認識を確実にすることが根源的解決法」と述べた。

    もともと朝鮮時代の政治史を専攻していた李教授が日本侵略の不法性問題に専攻を変えたのは1992年のことだ。同年5月、ソウル大奎章閣(キュジャンガク)に所蔵されていた大韓帝国公文書整理事業を主管している時に、日帝の統監部職員が純宗(スンジョン)皇帝の詔勅・法令などの決裁過程で、皇帝の署名を偽造して処理した文書60点余りを発見した。

    すでに25年が過ぎたその瞬間から今まで、李教授の「強制併合無効化」闘争は続いている。

    日本侵略の正体を暴こうと出発した研究は、大韓帝国に対するさげすみで一貫した日本の歴史わい曲を訂正する方向に進んだ。1995年『日本の大韓帝国強占』から始まり、2000年『高宗時代の再照明』を出版して大きな一歩を残した。昨年出した『日本の韓国併合強制研究』、最近出版した『終わっていない歴史-植民支配清算のための歴史認識』等がそのような作業の一環だ。

    最近もロシア・フランス・日本などで学んだ後輩の学者と定期的に勉強会を開き、文書の読解や討論を続けている。

    今も重みのある研究書を出す理由を尋ねると、李教授は「今後研究できる時間もそれほど多く残されていないように思われて、焦る気持ちもある」とし「2015年12月28日、韓日両国政府間で交わされた『慰安婦合意』のような良くない事例が出てくる状況を改善するために微力ながら尽くしたい」と述べた。

    http://japanese.joins.com/article/839/231839.html
    http://japanese.joins.com/article/840/231840.html
    http://japanese.joins.com/article/840/231841.html

    >>2以降に続く)

    引用元: ・【韓国】日帝侵略は無効、歴史知らずに慰安婦被害者が代理戦 加害者・日本は緻密、被害者・韓国は粗末[7/31] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【日本人には理解できない逆恨み】中央日報「日帝侵略は無効、歴史知らずに慰安婦被害者が代理戦 加害者・日本は緻密、被害者・韓国は粗末」】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★@無断転載は禁止 2016/08/25(木) 12:16:06.61 ID:CAP_USER
    今年は光復71周年だ。1910年、庚戌国辱で国を強奪されて以後、36年間、日帝の支配を受けたというが、実際、日本は1876年江華島(カンファド)条約の時から侵略の野心を表わし始め、明成(ミョンソン)皇后殺害、高宗(コジョン)皇帝廃位、義兵虐殺などの蛮行を犯して、国民を弾圧した。

    祖国が光復される時まで日帝が犯した侵略の蛮行はち密で極悪非道だった。民族性抹殺から慰安婦強制動員、強制徴兵、強制徴用、国土の血脈を切るとして名山大刹に鉄杭を打ち込む、森林伐採はもちろん底辺資源まで一気に取っていくなど世界の植民地史に類例がないほどであった。

    そうした日本で安倍晋三総理が太平洋戦争被害国の憂慮にもかかわらず、右傾化路線を加速化している。日本国内野党や市民団体の反対にもかかわらず、去る7・10参議院選挙で勝利し、平和憲法改憲案発議に必要な衆・参両院議席の3分の2を確保し、これを土台に軍国主義復活を試みている。

    そのような中、明仁日王が生前退位の意志を発表した。「健康が衰弱して象徴的義務を果たしにくい」というのが理由だが、日本の敗戦を見た明仁日王が安倍政権の改憲努力にブレーキをかけるためという解釈もある。しかし、明仁日王が退くことになれば、かえって安倍の軍国主義復活の歩みはより一層はやくなると予想される。

    日本の軍国主義復活は我が国だけでなくアジアを越えて世界の災難だ。現在の私たちは歴史で数えきれない程体験した日本の再侵略を防ぎ、私たちと私たちの子孫が永久に戦争を体験せずに、代々平和に生きていくことができる確実な安全装置が必要だ。従って確実な平和の担保になりうる第5国連事務局韓半島誘致を必ず実現しなければならない。
    (中略:今年の猛暑はひどかった)

    世界の平和を追求する国連事務局が主宰する国には、他のどの国も決して侵略や挑発をたくらめないだろう。国際社会全体の反発を自ら招来するからだ。

    光復節だけでなくとも、私たちは国のために犠牲になった殉国独立烈士に1年365日、感謝する心を持たなければならないだろう。筆者は前に我が国がこれ以上、戦争や外勢侵略関連独立有功者、国家有功者ができない国になることを希望する。戦争がない平和な国になって国家のために犠牲・献身する有功者ができなかったら良いと考える。

    今日の私たち国民すべてが祖国大韓民国を永久に平和な国にする仕事に意を共にすることを切実に希望する。

    金乙東(キム・ウルドン)白夜金佐鎭(キム・ジャジン)将軍記念事業会会長
    no title


    ソース:世界日報(韓国語) [寄稿]第5国連事務局誘致で外勢侵略防いでこそ
    http://www.segye.com/content/html/2016/08/24/20160824003133.html

    引用元: ・【韓国】 国連事務局を韓国に誘致し、外勢の侵略を防ごう~日本の再侵略に備えるための安全装置が必要だ[08/25] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【韓国】 国連事務局を韓国に誘致し、日本の侵略を防ごう】の続きを読む

    1: ダース・シコリアン卿 ★@無断転載は禁止 2016/06/28(火) 15:13:30.13 ID:CAP_USER
    2016年6月26日、独国際ラジオ放送ドイチェ・ヴェレ中国語版によると、中国の家電大手・美的(ミデア)による独産業ロボット大手・KUKA社の買収交渉が間もなく成立する見込みだ。

    中国側は2023年までドイツ国内の生産工場の継続や従業員のポストを確保することを約束しており、かなりの好条件となっている。

    通常ではこうした約束は3?5年程度だが、買収が成立した後も比較的長い期間の独立した経営が可能となっている。

    また、KUKA社が25日に行った監査役会でも買収について協議され、残るは細部の問題を詰めるだけの状態となっており、近いうちに最終的な合意契約が交わされることになるという。

    独フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング紙(FAZ)は、買収後も比較的長期の独立した経営や雇用が確保され、上場も継続されるが、両社から公式な発表はされていないとし、ドイツ政府はKUKA社が「インダストリー4.0」の主要技術を保有していることから、中国企業による買収を強く懸念していると伝えている。

    買収はKUKA社以外にも及んでいる。独ビルト紙日曜版は、電子商取引最大手・アリババ傘下の決済サービス・支付宝(アリペイ)が独決済サービス・ワイヤーカードの株式25%の取得に意欲を示しているとも伝えた。

    情報源は明らかにされておらず、ワイヤーカードは「うわさ話にコメントしない」としつつも、「複数のパートナーと戦略を話し合っているのは確かだ」とした。


    Record china 配信日時:2016年6月28日(翻訳・編集/岡田)
    http://www.recordchina.co.jp/a131668.html

    引用元: ・【中独】中国企業がまたも爆買い!ドイツ産業ロボット・KUKA社の買収交渉が間もなく成立[6/28] [無断転載禁止]©2ch.net

    【中国企業が続々とドイツ侵略。独産業ロボット大手・KUKA社ほかを買収】の続きを読む

    このページのトップヘ