まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:侵害

    1: まぜるな!キケン!! 2023/05/09(火) 08:16:07.72 ID:farPap7c
    【北京=多部田俊輔】中国パネル最大手の京東方科技集団(BOE)が韓国サムスン電子を特許権侵害で訴えたことが8日、明らかになった。中国共産党機関紙系ネットメディア、環球網などが同日、報じた。

    米国が日韓など同盟国と連携してハイテク分野で中国と対立するなか、中国で事業展開する韓国企業に影響が及んでいるのではないかとの見方も出ている。

    複数の中国メディアが企業情報サイトの情報をもとに報じた。BOE側が重...

    この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

    残り464文字

    日経新聞 2023年5月8日 20:43
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM089X30Y3A500C2000000/

    引用元: ・中国BOE、サムスンを特許侵害で提訴 [5/9] [ばーど★]

    【どっちも特許なんかないだろ - 中国BOE、サムスンを特許侵害で提訴 [5/9] [ばーど★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/07/14(木) 06:28:07.41 ID:CAP_USER
    2022年07月14日 | 人権

    朝鮮民主主義人民共和国の社会主義憲法は第1章第8条で、人権について次のように言及している。

    朝鮮民主主義人民共和国の社会制度は、勤労人民大衆がすべての主人となり、社会のすべてが勤労人民大衆のために服務する人間中心の社会制度だ。国家は搾取と圧迫から解放され、国家と社会の主人となった労働者、農民、軍人、勤労インテリをはじめとする勤労人民と利益を擁護し、人権を尊重し保護する。

    人気記事:金正恩氏が反応「過激アンダーウェア」の美女モデル写真

    しかし、北朝鮮社会の現実はこれとかけ離れている。世界自由度指数、民主主義指数、経済自由度指数、CIRI人権データプロジェクトなど、世界各国を対象にした自由と人権に関する指数で、北朝鮮はいずれも最低ランクだ。また、国連人権理事会は20年連続で北朝鮮を非難する決議を採択するなど、世界最悪の人権侵害国家であることは、明白だ。

    (参考記事:「米国の敵視政策の所産」北朝鮮、国連人権決議に反発)

    だが、北朝鮮当局は最近になって、国民を対象とした思想教育の場で「人権」を強調するようになっている。一体なぜなのだろうか。平安北道(ピョンアンブクト)のデイリーNK内部情報筋が伝えた。

    人気記事:金正恩氏が反応「過激アンダーウェア」の美女モデル写真

    朝鮮労働党宣伝扇動部は最近、思想教育に関する資料を配布した。資料では、まず最初に次のように言及されている。

    「人権は政治、経済、文化をはじめとした社会生活のすべての分野において、人民が行使すべき自主的権利」
    「人権は、人間の自主的権利で、いかなる場合にも侵害されず、それを保障するのは、世界のすべての国と民族の当然の義務」

    人気記事:金正恩氏が反応「過激アンダーウェア」の美女モデル写真

    おそらく世界人権宣言の第2条を、北朝鮮式に噛み砕いて説明したものと思われるが、人権侵害の親玉というべき朝鮮労働党が、人権を語るとは噴飯物だ。

    https://dailynk.jp/archives/148697

    引用元: ・【北朝鮮】 世界最悪の人権侵害国・北朝鮮が急に「人権教育」を始めた理由 [朝一から閉店までφ★]

    【カネを手に入れる為【北朝鮮】 世界最悪の人権侵害国・北朝鮮が急に「人権教育」を始めた理由 [朝一から閉店までφ★]】の続きを読む

    1: らむちゃん ★ 2018/05/19(土) 18:32:02.57 ID:CAP_USER
    産経ニュース2018.5.19 18:00更新
    http://www.sankei.com/premium/news/180519/prm1805190010-n1.html

    中国による知的財産侵害の手口が巧妙化の一途をたどっている。中国進出とひきかえに海外企業に技術を開示させる例が相次いで報告されているほか、模倣品の製造や流通も多様化。他国の知財を効率よく奪う手法を「進化」させている。
    一方で、中国企業による特許の出願件数が増えたことで、海外企業が中国内で知財訴訟に巻き込まれるケースも目立ち始めているようだ。
    (外信部 板東和正)

    >>5月11日にアップされた記事を再掲載しています)

    「全て教えて」

     「技術は全てわが社に教えてください。さもないと前には進めない」

     約1年前。日本の船舶メーカーの男性役員は、中国企業の幹部から言われた一言に凍りついた。

     日本貿易振興機構(JETRO)によると、中国では、海外企業が自動車や船舶、送電網の建設といった一部の製造業などを国内で営む場合、中国側の出資が過半を占める合弁会社を設立しなければならないと定めた法令がある。

     冒頭の男性役員は、中国での現地生産を本格化するために中国政府に合弁会社設立を申請した。その後、中国の相手企業が具体的な交渉を進める段階になって、男性の会社が持つ製造などの全ての技術を開示するように求めてきたという。

    (全文は配信先で読んでください)

    引用元: ・【中国】まるで「海賊」…中国知財侵害の手口「進化」 進出「餌」に技術開示要求、模倣レベルも向上

    【【中国】まるで「海賊」…中国知財侵害の手口「進化」 進出「餌」に技術開示要求、模倣レベルも向上 】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/09/02(金) 00:26:02.87 ID:CAP_USER
    no title

    写真は韓国の憲法裁判所。

    2016年8月31日、韓国国民の10人に3人が、憲法で保障された基本的権利を侵害された経験があるとの調査結果が出た。韓国・聯合ニュースなどが伝えた。

    韓国憲法裁判所が発表したアンケート調査結果によると、回答者6552人のうち1997人(30.5%)が「基本権に対する侵害を受けた経験がある」と答えた。
    侵害された権利の内訳では、「人間らしい生活をする権利」が609人(侵害された経験がある人の30.5%)で最も多く、「私生活の秘密に関する自由」が543人(27.2%)、「通信の秘密に関する自由」が469人(23.5%)、「集会・結社の自由」が430人(21.5%)と続いた。

    しかし、権利を侵害されたと回答した人のうち半数を大きく超える1340人(67.1%)が「憲法訴願審判請求を考えたことはない」と答えている。理由は「むしろ不利益を被りそうだから」(33.2%)、「弁護士選任費用が負担だから」(19.4%)が多い。
    また、「憲法訴願裁判制度自体を知らない」「憲法訴願審判の請求手続きがよく分からない」との回答は合計で412人(30.7%)に達した。

    この結果について、韓国のネットユーザーからは次のようなコメントが寄せられている。

    「韓国は上位1%だけが国民であって、残り99%は犬や豚だからね」
    「侵害された人はたった3割?」
    「自分が基本を守らなければ基本権は保障されない。人間同士でつくった最低限のマナーを守って生きよう」

    「私生活の秘密は、芸能人はかなり侵害されてるね」
    「たばこの臭いが嫌いなのにしょっちゅう嗅がされるのも権利の侵害では?頼むからたばこは隅っこに縮こまって吸って!」
    「ささいな告訴や告発が多過ぎて重要案件の処理にまで支障を来すような国民性だよ。憲法訴願で憲法裁判所の機能までまひさせる気か?」

    「食べていくのもつらいのに、基本権がごはんを食べさせてくれるわけじゃあるまいし」
    「これはどこの国でも同じことでしょ」
    「義務を知らず、自由と権利ばかり求める無知な人たち」
    「基本権の侵害経験なんて、どうせ何かムカついたってだけで『はい』と答えてる人がほとんどだよ」(翻訳・編集/吉金)

    http://www.recordchina.co.jp/a149246.html

    引用元: ・【韓国】韓国人の3割が「人間らしい生活」など憲法の基本権を侵害された経験あり=韓国ネット「自分が基本を守らないからだ」[9/02]©2ch.net

    【【被害者病】韓国人の3割が「人間らしい生活」など憲法の基本権を侵害された経験あり=韓国ネット「自分が基本を守らないからだ」[9/02]©2ch.net 】の続きを読む

    1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2015/01/14(水) 16:04:32.61 ID:???.net
    子供は外で見たことや人について、針小棒大にしたりもっともらしく話を構成したりして語った。家族はおもしろく聞き、これで子供の「創作本能」が弱まる
    とは思わなかった。そんなある日、やはり「創作物」をまくし立てていたが、そばで誰かが「この子は今、嘘をついている」と証言した。子供はドキッとした。
    ところが母親は言った。「もともと頭の良い子が嘘も創意的に話しているのだ」。

    その時、子供が衝撃を受けたのはその話が嘘だということを母親がすでに知っていたという事実だった。そして人には嘘と本当の話を区別する分別力が
    あることも悟った。このことは子供に「虚構の世界」と「現実世界」を区別させた。そして10歳の子供は泉がわき出るような嘘の欲求を一度に注ごうと小説
    を書き始めた。

    嘘は時に破壊的で暴力的だ。時々、嘘に対する法的処罰の要求で騒がしくなるのはそのせいだ。昨年、セウォル号事故当時に出たホン・ガへという女性の
    嘘もそんなケースだった。彼女は自身が民間潜水士だとして海洋警察がまともに救助活動をしていないと、あるテレビメディアのインタビューに嘘を言った。
    これに対し海洋警察の名誉を傷つけたとの容疑で拘束され裁判を受けた。そして9日の第1審で無罪判決が下された。「表現の自由」を認めたからだ。
    ただし裁判所は「この判決が、ホン氏の行動を正当化したり免罪符を与えたりするものではない」と明らかにした。嘘は道徳的な審判を受ける問題であって、
    法で断罪することにはならないという話だ。

    メディアを利用した虚偽事実の流布を法で断罪することは、表現の自由を侵害するという憲法裁判所の決定も出てきたところだ。2010年にインターネット
    のポータルサイトに虚偽の経済展望で民心を動揺させた別名ミネルヴァ事件から出た決定だ(ただし個人の名誉毀損は表現の自由ではない)。これで権威
    主義時代に表現の自由を抑圧した「虚偽事実の流布罪」は歴史の背後に消えた。権威者が事実が何かを教えずとも市民は自ら真実と偽りを見分ける分別
    力がある。ホン・ガへ氏の嘘は市民が見抜き、ミネルヴァの偽りは力を失った。

    「表現の自由」。この頃フランスの時事漫評週刊誌『シャルリー・エブド』に対する武装テロ後、世界の最も熱い争点になった価値だ。これを機に世界の自由
    陣営諸国は、表現の自由に対する信頼をより一層強固にしながら一つになっている。韓国新聞協会も今回のテロを糾弾する声明を出した。ところがこの
    声明には、テロ糾弾と共に世界日報の「青瓦台(チョンワデ、大統領府)チョン・ユンフェ文書」報道に対する検察捜査が国内メディアの自由を萎縮させかね
    ないという憂慮も入れた。

    実に青瓦台の告訴事態は、表現の自由に対する社会的意識と要求が大きくなるのに反して執権層の意識はこれに従えない後進性を見せている。嘘も
    「表現の自由」だと認めるのは「言葉」を萎縮させる時の副作用がより大きいからだ。人々は分別力と判断力、発展的な代案を探す批判能力があるのに、
    これは表現が自由な時にさらに成熟し、意識が成熟すれば言葉も純化される。シャルリー・エブドの漫評は、実際には他文化を尊重しない態度を見せており
    時にはおぞましい。それでも、これに対する物理的暴力の前に世界の人々が「私もシャルリー」といってペンを持って出るのは、表現の自由に対するテロは
    まさに私たちの分別力と判断力に対するテロであるからだ。

    正しいか正しくないかを問い詰めるのは私たち自らでなければならない。誰も、これが正しい正しくないと注入してはいけない。注入された正義に対する盲信
    は全体主義を呼び、分別力と批判能力を抹殺する。嘘が上手だった子供は、真実と偽り、嘘と創作を区別できた母親の分別力と忍耐のおかげで、今は記者
    として、小説家として生きている。分別力と批判精神が生きている市民が健康な文明社会をつくり、このような成熟した市民をつくるためには表現の自由を抑圧
    してはいけない。「表現の自由」に対する深い省察を、青瓦台にも勧めたい。

    ヤン・ソンヒ論説委員

    ソース:中央日報 2015年01月14日11時58分
    http://japanese.joins.com/article/273/195273.html?servcode=100&sectcode=120
    http://japanese.joins.com/article/274/195274.html?servcode=100&sectcode=120

    引用元: ・【韓国】「嘘も表現の自由だ」…メディアを利用した虚偽事実の流布を法で断罪することは、表現の自由を侵害する[01/14]

    【あれ?産経はどうすんの? 【韓国】「嘘も表現の自由だ」…メディアを利用した虚偽事実の流布を法で断罪することは、表現の自由を侵害する[01/14]】の続きを読む

    このページのトップヘ