まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:余波

    1: まぜるな!キケン!! 2023/06/01(木) 06:28:51.10 ID:zVWG02A2
    韓国セメント業界トップのサンヨン(雙龍)C&Eがセメント価格を14%値上げする。
    昨年の値上げの主な原因だった有煙炭の価格は下落したが、
    電気料金の上昇という新たな要因が生じたためというのが会社側の説明だ。

    関連業界によると31日、雙龍C&Eは7月からセメント価格を1トン当たり14.1%値上げすると、需要業界に案内文を発送した。
    これに伴い、1種バラセメントは1トン当たり10万4,800ウォン(約1万1,000円)から11万9,600ウォン(約1万2,600円)に、
    スラグセメントは9万5,800ウォン(約1万円)から10万9,300ウォン(約1万1,500円)に価格が上がる。

    会社側は「オーストラリア・ニューキャッスルの有煙炭1トン当たりの価格は、
    昨年1~8月の平均344.7ドル(約4万8,200円)から昨年10月~ことし4月は平均296.1ドル(約4万1,400円)に下落して、
    有煙炭の原材料仕入れ価格が一部節減された」としながらも、「為替レートが高止まりを続けており、
    全ての量を輸入に依存する有煙炭価格の下落効果を相当部分相殺した」と説明した。

    それとともに、「製造原価の20%ほどを占める電力料金の累計値上げ率は44%に達する」とし
    「年内に1キロワット当たり31ウォン(約3円)水準の追加値上げが予告されているため、
    今後の電力料金値上げに伴う原価の負担はより一層加重されるだろう」と強調した。

    2023/05/31 19:23配信 Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 99
    https://www.wowkorea.jp/news/korea/2023/0531/10397726.html

    ※関連スレ
    【お知らせ】あすから電気・ガス料金5.3%引き上げします 韓国 [5/15] [ばーど★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1684137261/

    引用元: ・【雙龍C&E】 セメント価格14%値上げ...「電気料金上昇の余波」 [6/1] [仮面ウニダー★]

    【今後はどうするのかな?w 【雙龍C&E】 セメント価格14%値上げ...「電気料金上昇の余波」 [6/1] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/03/04(木) 09:44:13.28 ID:CAP_USER
    「昨年の0.84人にはコロナの影響が反映されていない。今年、来年に反映されるはずで、来年は0.6人台に落ちると予想される」。

    深刻な展望だ。しかも少子化対策の責任者がそのように見ている。大統領直属低出産高齢社会委員会の徐炯洙(ソ・ヒョンス)副委員長は2日、中央日報のインタビューで「昨年の合計特殊出生率0.84人、出生児数27万2000人は、戦争や大災害を除いてどの国も経験したことがない極めて特別で深刻な状況」と診断した。徐副委員長に新型コロナの影響と対策について尋ねた。

    --新型コロナの影響はいつ表れるのか。

    「今年、来年に反映される。昨年4-12月の婚姻件数は13.8%(過去最大の減少)減少した。さらに保健当局が妊婦の新型コロナワクチン接種を制限した。当事者には『妊娠するな』というメッセージとして聞こえるかもしれない。婚姻を遅らせ、出産を遅らせる」

    --どう予想しているのか。

    「今年の出生児は25万人以下(24万人台)、来年は20万人台序盤(22万人台)に減少するとみている。出生率は今年は0.7人台、来年は0.6人台と予想する。2015年の1.24人から7年間で半分に減りそうだ」

    --その状態が続くのだろうか。

    「初婚の年齢がさらに遅れれば、難妊年齢(満35歳以上)の該当者が増え、第2子の出産が急激に減少する可能性がある。先に延ばしていた結婚・出産が2023年に反騰することを期待するが、容易なことではない。うまくいけば反騰し、30万人に近づくかもしれない」

    --その間、200兆ウォン(約19兆円)を投入したが、なぜこうなるのか。

    「大きな誤解がある。低出産予算を出産奨励予算と理解し、効果ないからなくして出産奨励に直接的な効果がある政策に回そうという。明確に言っておきたいが、低出産予算のうちに出産奨励だけを目標にするものはほとんどない。地方自治体は出産すれば奨励金を出すが、中央政府はそのようにしていない。シンガポールにはある」

    --新婚夫婦向け住宅資金貸出は。

    「それは間接支援予算にすぎない。住宅購入・賃貸資金貸出、公共賃貸住宅事業予算、青年就職支援と雇用安定などの予算も同じだ。こういうものが低出産予算の60%を占める。間接的、派生的にも出産奨励につながる事業なら、すべてを集めて低出産予算を膨らませた。この予算は別の政策目標があるため、出産奨励のために削減したり転用したりすることはできない。児童手当・保育料などの直接支援予算も厳密にいえば家族福祉や児童福祉予算であり、出産奨励が1次目標ではない。出産奨励をしない状況になっても家族の貧困減少のためにこうした予算は維持されなければいけない。さらに家族福祉予算(国内総生産の1.5%)も先進国の半分にもならない」

    --現金支援がさらに必要なのか。

    「そうだ。先進国もそうする。2022年に0-1歳嬰児手当を新設し、2025年まで月50万ウォンに増やすことにした。これでコロナの影響でさらに深刻化した状況を防ぐには十分でない。2023年の出生率反騰のため特段の対策が必要だ。出生率反騰の最後の機会といっても過言でない。それで第1子は100万ウォン、第2子は150万ウォン、第3子は200万ウォンに増やす案を予算当局と協議する。0、1歳の嬰児養育の負担を減らすことが重要だ。嬰児がいる親の不安を緩和する対策が求められる。今は十分でない。第2子を産もうとすれば、夫や親が否定的だ。こうした状況を減らそうとする配慮が必要だ。第2子、第3子はさらに手厚い支援をしなければいけない」


    続きはソースで
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6f8265bb9c7619cb39ef0ba7960446f549747f49

    引用元: ・【韓国】コロナの余波で来年の出生率0.6人台に低下 [3/4] [昆虫図鑑★]

    【完全に負のスパイラル【韓国】コロナの余波で来年の出生率0.6人台に低下 [3/4] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/03/18(木) 01:05:36.20 ID:CAP_USER
    会社員のキムさん〔39、・京畿道龍仁市(キョンギド・ヨンイン市)〕は、「中国産キムチを出している食堂に行ったらキムチは全く食べない」と述べた。キムさんは「ユーチューブで中国のキムチ工場という映像を見て、大きな衝撃を受けた」と述べた。

    中国のキムチ工場の様子とされる映像がオンラインコミュニティやSNSなどで公開され、中国産キムチの消費者の不安が高まっている。同映像には裸の作業員が黄ばんだ水が入った槽に入り、素手で白菜をかき混ぜている。窪みに置かれた大根を別の作業員が足で踏んで歩く様子も映っている。漬かった白菜をさびた掘削機で運ぶ様子も見られる。このような映像が拡散し、中国産キムチを使う食堂を避けるか、またはキムチチゲ、キムチチムなどキムチが主材料の食堂を敬遠する人々が増えている。騒ぎが大きくなったことを受け、韓国政府は中国産白菜漬け安全強化対策を出した。

    17日、韓国食品医薬品安全処(食薬処)は「最近問題となっている中国産白菜漬けについて、現地の生産段階から通関・流通段階にわたり安全管理を強化する」と述べた。

    食薬処は、「中国産白菜漬けの非衛生的な製造環境問題に対する消費者の懸念を考慮した予防的措置」と説明した。

    食薬処は、「通関段階で国内の基準・規格に適合する中国産白菜漬け・キムチのみ輸入を許可しており、12日から通関検査と保存料、食中毒菌検査など精密検査を強化している」とし、「既存の食品規定で定められている基準、規格に加えて、腸管出血性大腸菌など食中毒菌検査を追加で実施する」と説明した。国内基準・規格によると、キムチは鉛、カドミウム、タール色素、保存料、大腸菌群検査を、白菜漬けは細菌数、大腸菌群、大腸菌、タール色素、保存料の有無を検査する。

    食薬処は、22日から消費者団体などと合同で、輸入されるキムチやニンニクのみじん切り、粉トウガラシなどの原材料を中心に流通段階別(保管倉庫、食材スーパー、卸・小売業者、飲食店など)の安全性検査を予告した。

    しかし、現地生産段階に対する取り締まりには限界がある。食品医薬品安全処は、「中国側キムチなど韓国で食品を輸出する業者の作業場環境、製造設備、食品等の取扱い等の衛生管理を徹底してくれることを要請した」と説明した。

    ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2021.03.17 14:10
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/276652

    no title

    朝鮮漬け

    【写真】論争になった中国産キムチ製造過程の映像
    no title

    中国でキムチを作る過程を撮った映像だとして国内外オンライン掲示板に紹介されたもののキャプチャー写真。[写真 オンライン掲示板]

    引用元: ・【キムチ戦争】「中国産キムチ出す食堂行かない」… 衝撃の裸で漬ける映像の余波=韓国[3/17] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【輸入しないと生きていけないのにw 【キムチ戦争】「中国産キムチ出す食堂行かない」… 衝撃の裸で漬ける映像の余波=韓国[3/17] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/03/04(木) 23:46:24.78 ID:CAP_USER
    NIWAKA KOREA「新型コロナの余波」…廃業手続き後、法人も解散
    日本製品不買運動の影響との分析も…オリンパスやGUなど日本企業の撤退相次ぐ

     結婚指輪・婚約指輪で有名な日本の高級ジュエリーブランド「LUCIE(ルシエ)」が、韓国に進出して14年で韓国市場から撤退する。会社側は新型コロナウイルス感染拡大による打撃を撤退理由に挙げているが、2年にわたって続いた日本製品不買運動の余波とみられている。

     ジュエリー業界が4日に明らかにしたところによると、ルシエは今月31日で韓国での営業を終了し、店舗を閉鎖する。韓国でルシエブランドを運営してきたNIWAKA KOREA(ニワカ・コリア)も廃業手続きを経て法人を解散する。

     NIWAKA KOREAの関係者は「昨年から続いている新型コロナ問題による消費低迷が韓国市場撤退の最大の原因」として「韓国の店舗での売上減少だけでなく、日本国内での景気低迷が複合的に作用し、日本本社の会計構造改善のために海外法人を整理することにした」と説明した。

     ルシエは現在、新製品の注文受付を停止している。ただし修理などのアフターケアサービスは営業終了前まで店舗で受け付ける。店舗の撤退後はオンラインで修理を受け付ける方針で、関連内容は来月1日に公式サイトに掲載する予定だ。

     ルシエは日本・京都の宝石職人、青木敏和氏が1983年に設立した俄(にわか)グループの代表ブランドの一つだ。韓国ではプロポーズや結婚の指輪として人気を集めた。代表商品の「クロシェ」や「パルファン」の指輪は100万-200万ウォン(約9万5500-19万1000円)と高価だ。

     俄グループは2007年、韓国法人NIWAKA KOREAを設立し、ルシエブランドを韓国で初めて発売した。その後、高価なレアメタル(希少金属)であるプラチナやピンクゴールド、レイヤードリング、ピンクダイヤモンドなどを販売し、名が知られるようになった。

     ルシエは14年にはデパートへの出店を9店舗まで増やした。現在は新世界デパート江南店、現代デパート貿易センター店、板橋店の3店舗を運営している。

     ブルガリやティファニーなど超高価ジュエリーブランドは新型コロナ問題が起きても「リベンジ消費」効果で好調だ。しかしルシエのような中位圏のブランドは打撃を避けられない状況だ。暁星の系列会社、暁星TNCは昨年下半期、英国のジュエリーブランド「デビアス」の事業を停止した。また、別の日本のジュエリーブランド「TASAKI(タサキ)」もデパートへの流通を取りやめたことが分かった。

     ルシエの撤退の背景には、2019年8月の日本による輸出規制に触発された日本製品不買運動の影響もあるとの分析だ。ユニクロの姉妹ブランドGUも昨年、韓国市場から撤退し、カメラブランドのオリンパスや、ロイズチョコレートを販売するロイズコンフェクト・コリアなど複数の日本企業が不買運動の打撃を避けられず、韓国市場を去った。

     これについて、NIWAKA KOREAの関係者は「ルシエは結婚指輪が主要な販売品目」だとして「不買運動の影響が全くなかったと断言はできないが、韓国撤退の背景とは関係ない」と明言した。

    イ・ソンモク記者

    チョソン・ドットコム/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2021/03/04 22:13
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/03/04/2021030480238.html

    引用元: ・【朝鮮日報】結婚指輪で有名な日本のルシエ、進出14年で韓国撤退 2年にわたって続いた日本製品不買運動の余波 [3/4] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【韓国で事業なりたつわけないやん 【朝鮮日報】結婚指輪で有名な日本のルシエ、進出14年で韓国撤退 2年にわたって続いた日本製品不買運動の余波 [3/4] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/04/01(水) 16:07:43.05 ID:CAP_USER
    サムスングループ系列上場会社の昨年の営業利益が前年の半分水準まで減った。主要経営陣の年俸も削減された。中央日報がサムスン系列16社の上場企業の昨年の事業報告書を分析した結果だ。今年は新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)の余波で経営環境がさらに悪化するとみられている。

    サムスン電子などサムスン系列の上場企業16社の昨年の営業利益は34兆4874億ウォン(約3兆円)であることが分かった。2018年(68兆1673億ウォン)比49.4%減った。16社の売上高は374兆1179億ウォンで、前年比1.6%減少した。

    会社別では、営業利益が減ったのは8社だった。サムスン電子の昨年の営業利益は27兆7685億ウォンで、前年(58兆8867億ウォン)の半分(-52.8%)となった。サムスン重工業は昨年40%近い売上増にもかかわらず、6166億ウォンの営業損失を出した。サムスン電機の昨年の営業利益は7340億ウォンで、前年比36.2%減った。金融部門の実績も良くなかった。サムスン生命の昨年の営業利益(1兆2526億ウォン)は52.8%減少した。サムスン火災とサムスンカードの営業利益もそれぞれ40.5%と6%減った。反面、サムスンエンジニアリングは昨年の営業利益増加率(87%)で16社中1位を占めた。同社は昨年3855億ウォンの営業利益を出した。サムソンバイオロジクス・ホテル新羅・第一企画・サムスンSDSも営業利益を伸ばした。

    昨年16社の登記理事52人が受け取った平均報酬は12億6400万ウォンだった。前年(20億1200万ウォン)比37.2%減少した。サムスン電子登記理事4名が受け取った平均報酬は30億400万ウォンで、前年比47.8%減となった。サムスン火災(-71.3%)・証券(-67.6%)・生命(-65.3%)・バイオロジクス(-50%)・重工業(-48.4%)なども登記理事の平均報酬を削減した。

    16社のうち年俸1位は権五鉉(クォン・オヒョン)サムスン電子総合技術院会長だった。給与(12億4900万ウォン)と賞与金(32億6900万ウォン)を含めて46億3700万ウォン受け取った。1年前(77億8000万ウォン)に比べて31億5000万ウォン減った。

    証券会社が提示したサムスン電子の今年実績見通しは明るくない。ハナ金融投資は31日の報告書で、サムスン電子の今年の営業利益見通しを既存の35兆ウォンから33兆ウォンに下方修正した。ユジン投資証券は「半導体では実績改善が予想されるが、ディスプレーは振るわないだろう」としながら「新型コロナの余波で全般的な実績不振が進む可能性がある」と説明した。

    ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/264374?servcode=300&sectcode=300

    2020.04.01 16:02

    引用元: ・【中央日報】サムスンの系列会社16社、昨年の営業利益半減 今年は新型コロナウイルス感染症の余波で経営環境がさらに悪化 [4/1]

    【吹っ飛ぶときはグループ丸ごとだよなw 【中央日報】サムスンの系列会社16社、昨年の営業利益半減 今年は新型コロナウイルス感染症の余波で経営環境がさらに悪化 [4/1]】の続きを読む

    このページのトップヘ