まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:住民

    1: ダース・シコリアン卿 ★@無断転載は禁止 2016/10/11(火) 10:29:10.77 ID:CAP_USER
    2016年10月6日、韓国・文化日報によると、国慶節(建国記念日)の大型連休で大勢の中国人観光客が韓国を訪れ観光業者や商店がうれしい悲鳴を上げる一方、ソウル中心部の観光地・北村韓屋村に暮らす住民らは、ごみや騒音、住居への無断侵入に日々悩まされている。

    ソウル中心部に位置する北村韓屋村は、朝鮮時代からの伝統家屋が密集する地域で、韓国人のみならず外国人観光客にも人気のスポットだ。人々の生活が垣間見える住宅地としての側面も魅力なのだが、中国の連休で観光客が増え過ぎ、住民の生活の場が脅かされている。

    北村運営会事務長を務める住民の一人キム・ジェヒョクさん(43)によると、「週末には2万人、平日でも4000?5000人の観光客が訪れ、住民が自宅で生活するのは不可能なレベル」になっており、「10世帯中2?3世帯は一時的に家から『避難』しているほど」という。

    住宅の門など所々に英語・中国語・日本語で「ここは住民が暮らす地域です。静かにしてください」との表示がされているが、これを気にする観光客は見当たらない。この日も中国人観光客が大声を上げながら路地を歩き住民に注意されたほか、外国人がポイ捨てをする場面も見られた。

    住民のキム・グァンスさん(59)は、「観光客が押し寄せるとまるで自分が動物園の猿になったようで、門を固く閉ざしている」とし、「希望する住民には韓屋を商業施設として活用できるよう規制を緩めれば、観光客の好奇心もむしろ和らぐのでは」と訴える。

    しかしソウル市は、伝統の村としてのアイデンティティーや雰囲気を守るためとして、規制緩和の求めにはすぐには応じられないとしている。

    これに韓国のネットユーザーは次のようなコメントを寄せた。

    「ここは韓国なのか、中国の属国なのか。中国人のノービザ制度は速やかになくすべき」
    「それでなくても中国人はうるさいのに、村の路地を歩き回られたら住民はやってられないだろうな」

    「庭でチョングッチャン(豆みそを使った鍋。納豆のような臭いが特徴)でも煮れば、外国人はもちろん韓国人も来なくなるよ」
    「村の入り口で入場料を取るべき」

    「各庭に肥料でもまいておけばいい。臭くて誰も来なくなる」
    「中国人が小声でひそひそ話をするのを見たことがない。飛行機が横を飛んでるのかと思うくらいうるさくてたまんないよ」

    「案内するガイドに問題がある。ガイドから罰金を取れば来なくなるよ」
    「日本人は静かだしポイ捨ても絶対にしない。注意書きの貼り紙に日本語は必要ないと思う」

    「路地で“大”をされなければむしろラッキーだろう」
    「中国人は思いやりがないし法律も守らない。この国が中国化しないためには、中国とは距離を置くべき。その方が民族の将来のためにはいいはず」

    写真は北村韓屋村。
    no title


    Record china 配信日時:2016年10月11日(翻訳・編集/吉金)
    http://www.recordchina.co.jp/a152113.html

    関連
    【韓国】「外国の飲食店禁止」全州韓屋村に中華料理店オープンし議論[6/29] [無断転載禁止]©2ch.net
    http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1467284668/

    参考(韓屋)
    http://enjoykankoku.jp/web/upload/NNEditor/20151008/hanok_map.jpg
    https://1.bp.blogspot.com/-rBXSKFcDzvs/VtLONisWzXI/AAAAAAAAYsA/esljNjxQeHQ/s1600/Resized_DSC03922.JPG
    http://www.jinxia.com.tw/eWeb_jinxia/IMGDB/000013/00000263.JPG
    https://farm3.staticflickr.com/2934/14234635192_e45a7735f3_b.jpg
    http://tong.visitkorea.or.kr/jpn/cms/content/68/1949868_1_39.jpg
    http://triphackr.com/wp-content/uploads/2015/02/Bukchon-Maru-Hanok-Guesthouse.png
    http://s.wowseoul.jp/upload/article/1071/sto/DSC_4585.jpg
    http://travelheadline.com/wp-content/uploads/2014/01/112.jpg
    http://tong.visitkorea.or.kr/cms/resource/75/2363675_image2_1.jpg
    http://1.bp.blogspot.com/-nq33qVFQMXo/UjWMWZRZBjI/AAAAAAAAA1w/ThclNTqunes/s1600/Bukchon+Hanok+Village++(18).JPG
    http://f-travel.co.jp/web/wp-content/uploads/2016/08/%E5%8C%E6%9D%E9%9F%E5%B1%8B%E6%9D%912-1024x753.jpg

    引用元: ・【韓国】ソウルの伝統家屋村で中国人がやりたい放題!ごみや騒音で逃げ出す住民も=韓国ネット「日本人はポイ捨てしない」[10/11] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【郷に入っては郷に従え 】ソウルの伝統家屋村で中国人がやりたい放題!ごみや騒音で逃げ出す住民も】の続きを読む

    1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 14:35:15.62 ID:CAP_USER.net
    配信日時:2016年3月15日(火) 11時30分

    2016年3月14日、韓国・ニュース1などによると、韓国のある工事現場に積まれていた石に金が付着しているのが見つかり、付近の住民や工事関係者らが採掘に急ぐという騒ぎが起こった。

    同日午後4時ごろ、全羅北道群山市内の工事現場に積み上げられていた工事用の小石に、金が付着しているのが発見された。バス停でバスを待っていた住民が石の中に光る物を見つけ、金を扱う近くの店に確認したところ本物の金と判明し、警察に届けたという。この後、話を聞き付けた付近の住民らが金を手に入れようと工事現場を訪れたほか、実際に採掘を試みる工事関係者も出る騒ぎとなった。

    石は市が発注した上水道の交換工事現場の舗装用に他所から運ばれた物で、現在市が出どころを確認している。警察によると、見つかったのは金には違いないものの「ボールペンの5分の1ほどの小石にほんの少し付いていた程度」という。

    これについて、韓国のネットユーザーがさまざまなコメントを寄せている。

    「政府が調べると言って持ち去るかも。気を付けて」
    「先に掘った人の物だ」
    「現場労働者の皆さん、たくさん掘ってお金持ちになって。ボーナスだと思えばいい」

    「みんな、ここで大当たりを!」
    「工事現場で汗水流して働く人たちが金を見つけたら、仕事を中断してでも金を掘り出そうとするのは当然。応援します。つらい日常に、こういう掘り出し物でもないと力も出ないからね」

    「みんな落ち着いて。金鉱が見つかったとしても、それは土地の所有者の物だよ」
    「掘るのはちょっと心配だな。政府が占有物離脱横領罪で告発するに違いない」
    「まるで西部開拓時代のゴールドラッシュだね」
    「しかしなんで警察に届けちゃったんだろう」(翻訳・編集/吉金)

    http://www.recordchina.co.jp/a131095.html

    引用元: ・【話題】韓国の工事現場で金発見、住民もわれ先の採掘騒動に

    【浅ましい【話題】韓国の工事現場で金発見、住民もわれ先の採掘騒動に】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 23:30:02.53 ID:CAP_USER.net
    no title

    19日、在韓米軍のTHAAD配備の候補地の一つに挙がる京畿道平沢の米軍基地キャンプ・ハンフリーズのフェンス前を米兵が通り過ぎる=平沢/シン・ソヨン記者//ハンギョレ新聞社

    原州、倭館、平沢、群山で住民が不安訴える 
    政府が一方的に強行する場合は第2の「大秋里」になる恐れも 

    政府、「目には目、歯には歯」の強硬策に走る 
    軍事対決深まり民主主義に脅威 
    配備に賛成の議員ら 「私の選挙区にはだめ」 

    市民団体THAAD対策委員会発足 
    群山では自治体が対策会議開く 
    平沢市長もフェイスブックを通じて「反対」

     「70年間生きて来て、ずっと米軍基地の鉄条網ばかり見ていたけど、やっと刑務所のような鉄条網が撤去されると思ったら、今度はTHAAD(高高度防衛ミサイル)の電磁波まで心配しなければいけなくなった」

     18日、江原道原州(ウォンジュ)台壯(テジャン)洞の旧米軍基地、キャンプ・ロング近くで会ったシン・サンウン氏(71)は、不安を隠せずにいた。原州が在韓米軍の高高度防衛ミサイル(THAAD)の配置候補地の一つに挙げられているからだ。
    ここだけではない。大邱(テグ)と慶尚北道倭館(ウェグァン)、京畿道平沢(ピョンテク)、全羅北道群山(クンサン)など、これまでメディアで候補地に挙げられた地域の反応はみな同じだ。
    慶北漆谷(チルゴク)郡倭館にある米軍部隊、キャンプ・キャロルに近いピョンジャン老人会館で会った76歳の男性は、
    「THAADの電磁波がかなり強くて危険だと聞いたが、住民ががんになったりするのではないか。この村の近くには絶対入って来ちゃだめだ」と話した。

     地域社会の世論が急速に組織化している。大邱では「大邱慶北進歩連帯」などが12、17、18日、相次いでTHAAD配備反対記者会見を開いており、原州では30を超える市民団体が参加する「THAADの原州配備に反対する汎市民対策委員会」が発足した。
    群山(クンサン)ではソン・ハジン全羅北道知事とムン・ドンシン群山市長が11日、道庁で対策会議まで開くなど、地方自治団体が直接対策づくりに乗り出した。

     朴槿恵(パククネ)政権が米国と共に推進する在韓米軍のTHAAD配備は、北朝鮮を強く圧迫し、孤立を進めるための中核の手段だ。
    朴槿恵大統領の残った任期2年間、中国との関係を損なってでも、北朝鮮の挑発に韓米軍事同盟、さらには韓米日3角安全保障協力を中心軸に、「目には目、歯には歯」で対抗するという意志が込められている。

     しかし、THAAD配備に対する地域社会の否定的な声は、朴大統領のこのような構想を根底から揺さぶるかもしれない雷管だ。THAAD配備の問題は、北東アジア地域の力学構図と関連した軍事・外交問題だけでなく、民主主義の問題でもあるからだ。

     政府は、THAAD敷地の問題が「第2の大秋里(テチュリ)」や「密陽(ミルヤン)送電塔事件」のように、飛び火する危険性を警戒している。
    マスコミに候補地が取り上げたら、すぐに「まだ決定されていない」と釈明資料を出したり、敷地条件や面積など、具体的な言及も控えている。
    軍当局者は21日、「一つのTHAAD砲隊に管理センター、レーダー、発射台6基、発電機などが入るが、地形条件が重要であるため、予断はできない」と述べた。
    しかし、グアムにTHAADを配備する際、14.4万平方メートル(サッカー場20個程度の大きさ)の森林を破壊したという昨年の米陸軍の環境影響評価書や、レーダーの地面傾斜度を2.86度以下と規定した米陸軍の技術教範などを考慮すると、
    少なくとも14.4万平方メートルの開豁地が必要であると推定される。安全距離も確保しなければならない。
    米陸軍の技術教範はTHAADレーダのAN / TPY2の前方130度の範囲100メートルまでを接近禁止区域に、3.6キロメートルを非認可者統制区域に設定する。 5.5キロメートル以内の上空は航空機の接近禁止区域だ。
    しかし、平沢などは、都市化が進んでいて、このような条件を満たせる開豁地を見つけるのは難しい。
    コン・ジェグァン平沢市長は13日、フェイスブックに「キャンプ・ハンフリーズを基準にすると、人の出入り遮断区域である半径3.6キロメートル以内に1305世帯、2982人が居住しており、
    航空機遮断区域の半径5.5キロメートル以内には6484世帯、1万4536人が住んでいる」として、THAAD配備への反対の意思を明らかにした。

    http://japan.hani.co.kr/arti/politics/23394.html

    >>2以降に続く)

    引用元: ・【韓国】THAAD配備候補地に広がる住民の不安 「米軍基地の鉄条網がなくなると思ったらTHAAD電磁波に襲われることに」[2/22]

    【パナウェーブ研究所を思い出した 【韓国】THAAD配備候補地に広がる住民の不安 「米軍基地の鉄条網がなくなると思ったらTHAAD電磁波に襲われることに」[2/22]】の続きを読む

    1: 雨宮◆3.yw7TdDMs 2015/08/15(土)22:56:21 ID:CM3
    【北京・工藤哲】中国天津市の経済技術開発区「浜海新区」で12日深夜に起きた爆発で、中国メディアは15日、
    爆発現場付近で有毒物質のシアン化ナトリウム700トンが確認され、その特殊処理作業などのため、現場から3キロ以内の住民らが退去を命じられたと伝えた。
    現在も現場付近では断続的に小規模の爆発が起きており、救助作業や原因調査は難航している模様だ。

     現場付近では15日、警官が「(現場付近から)3キロ以内に立ち入ったり、車を停車させたりしてはならない」と呼びかけ、迅速な退去を求めた。
    現地本部も3キロ以上離れた場所に移ったという。地元のボランティアらもマスクを着けて移動した。

     国営新華社通信によると、地元当局は15日の記者会見で、現場の倉庫付近のコンテナ集積地などにはシアン化ナトリウムなど15種類以上の化学物質があるが、
    未登記のコンテナもあるため、正確な量などの把握には時間がかかるとの見方を示した。

     爆発した倉庫の運営企業「瑞海公司」がここ1カ月間で輸出した物質の中には、シアン化ナトリウムが比較的多く含まれていた。
    当局は貨物の所有者と連絡を取り、事態の把握を急いでいる。現場では、シアン化ナトリウムが拡散する恐れがあるため、消火剤などで毒性を弱める作業を進めている。

     中国では大規模事故が発生すると、李克強首相が現地で指揮をとることが多いが、
    現時点では劉延東副首相(中国共産党政治局委員)がこの役を務めている。
    当局の当初見通しより被害が拡大している模様で、指導部に対する住民の反発が強まる可能性もある。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150815-00000055-mai-cn

    引用元: ・【中国】天津爆発現場付近に有害物質 3キロ内住民退去命令[8/15]

    【これで雨降ったらドーン? 【中国】天津爆発現場付近に有害物質 3キロ内住民退去命令[8/15]】の続きを読む

    1: ジャン・ポール◆Vkp7zYl5.c 2015/07/15(水)13:13:52 ID:AXB
     韓国の公州・扶余(忠清南道)、益山(全羅北道)にある8遺跡が先ごろ「百済歴史遺跡地区」
    として国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産に登録されたことを受け、ソウル市が
    風納土城(松坡区風納洞)の世界遺産への拡張登録を推進する姿勢を示している。

     だが、風納土城をめぐっては漢城(ソウル)に都があった漢城百済時代(紀元前18年~紀元後
    475年)の王城であるかどうかについて諸説あり、地元住民の転居や発掘に2兆ウォン(約2168億
    円)ほどを要するため、世界遺産登録の推進には反対意見もある。

    中略:13日、ソウルのプレスセンターで開かれた歴史セミナーで、忠南大のパク・スンバル教
    授らは「百済の王宮で使われていた瓦などの遺物が風納土城から多数発掘された」とし、王城で
    あるとして発掘調査の推進を主張。一方で歴史文化研究所のイ・ヒジン所長らは「三国時代の王
    城は大半が数百万坪規模だったが、わずか20万坪にすぎない」とした上で根拠不足と指摘、防衛
    のための城を王城と決めつけていると反論した。

     風納土城は高さ11メートル、総延長3.7キロで、1963年に史跡地に指定された。90年代末のマン
    ション建築中に土器のかけらなど百済の遺物が多数見つかったことで百済初期の王城跡だとする
    説が提起され、本格的な保存・発掘が推進された。だが、それから20年がたった現在まで、王城
    だったという決定的な証拠は見つかっておらず、同地の開発制限により住民の財産権ばかりが侵
    害されているとの指摘が出ている。こうした中でも、ソウル市と文化財庁は風納土城を百済の王
    城と見なし、発掘・復元を続ける姿勢を示している。

     風納土城の4エリアのうち、百済の遺物が多く分布しているとみられる第2、第3エリアの住民
    に対する補償費用は約2兆ウォンに上るが、費用の工面は簡単ではない。これに対し、文化財庁
    は1月「第2エリアだけを住民の転居対象とし、第3エリアでは開発を認めて補償費用を8000億
    ウォン(約867億円)まで下げる」と発表した。一方、ソウル市は第2・第3エリア全体を保存す
    る考えで「足りない予算は地方債を発行してでも調達する」としている。

    チェ・ヒミョン記者

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/07/14/2015071401272.html

    引用元: ・【韓国】世界遺産:証拠がない風納土城址、ソウル市が拡張登録推進:住民の転居・発掘に巨額の費用、反対意見も[7/14]

    【どうだっていいじゃないか 【韓国】世界遺産:証拠がない風納土城址、ソウル市が拡張登録推進:住民の転居・発掘に巨額の費用、反対意見も[7/14]】の続きを読む

    このページのトップヘ