まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:代金

    1: えりにゃん φ ★@\(^o^)/ 2015/09/30(水) 15:32:26.73 ID:???.net
    【ソウル聯合ニュース】独フォルクスワーゲン(VW)が排ガス規制を逃れるため、
    ディーゼル車に不正なソフトウエアを搭載していた問題で、韓国人の消費者2人が
    30日、VWグループとアウディコリア、フォルクスワーゲンコリア、韓国のディーラーを
    相手取り、自動車購入代金の返還を求める訴訟をソウル中央地裁に起こした。
    同問題をめぐり、韓国で訴訟が起こされるのは初めて。原告の代理人の法律事務所が
    明らかにした。

     同法律事務所は、被告が消費者である原告をだましたとして、
    「自動車売買契約を取り消す」と主張。「被告の欺瞞(ぎまん)行為がなければ、
    原告は排出基準を満たしていない自動車を高額で購入しなかった」として、
    売買契約が無効になったため、被告らは原告が払った売買代金を返還する義務が
    あると訴えた。
     原告2人が購入した車両はアウディの「Q5」の2014年モデルとVWの「ティグアン」の
    09年モデル。原告は購入時点から売買代金に対する年5%の利子も返還するよう求めた。
     同法律事務所はVWグループに対し、排出基準を満たすため、ディーゼルエンジン
    「EA189」が搭載された車両に排ガス低減装置を操作するソフトウエアを設置し、
    認証試験中は低減装置が正常に作動するが一般走行状態では低減装置の作動を
    停止させ、大気環境保全法の基準を超える窒素酸化物を排出したと主張した。
    その上で、「被告らがこれを隠し、『クリーンディーゼル』というスローガンを使い、
    環境に配慮しながらガソリン車より燃費は約2倍向上させ、市内走行時は
    加速機能が良いと広告し、これを信じた原告に同種のガソリン車より割高で
    車両を購入させた」と指摘した。
     原告は不当利得の返還とともに、予備的請求としてそれぞれ3000万ウォン
    (約300万円)の損害賠償を求めた。予備的請求は主となる請求が認められなかった
    場合を想定し行うものだ。
     同法律事務所は「大気環境保全法の基準を満たすためには、車両の性能を
    低下させ燃費を悪化させるしかなく、さらなる損失を被ることになった」とも訴えた。
    ブランド価値が低下し、VW車やアウディ車に対する中古車購入需要が急減したと主張する。
     今回の訴訟を皮切りに、韓国でVWグループの排ガス不正問題に対する訴訟が
    相次ぐ見通しだ。同事務所の弁護士は「原告をさらに増やし、訴訟を拡大する方針」と
    述べた。VWとアウディの車両をリースの形で利用する消費者も訴訟に加えるという。
     問題となっているVWグループの車両は韓国で2009年から約14万6000台が
    販売されたとみられる。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150930-00000023-yonh-kr

    【こういう時、フットワークが軽い【韓国】VWに車代金の返還求める初訴訟 排ガス不正で [9/30]】の続きを読む

    1: ◆E2FCewEIt. 2015/04/06(月)10:54:25 ID:uzq
     気象観測設備「ライダー(LIDAR)」をめぐる韓国気象庁と民間気象業者の争いが国際訴訟に発展した。
    ライダーは航空機の安全な離着陸を支援するため、空港での突然の突風を探知する設備で、2013年4月に
    金浦空港と済州空港に設置された。しかし、気象庁は「性能が不十分だ」との理由で設備の引き渡しを
    受けることを拒否し、設備の代金を支払わなかった。

     気象業界によると、ライダーを納品したフランスのレオスピアは先月、気象庁と韓国気象振興院を
    相手取り、代金22億5000万ウォン(約2億4800万円)のほか、被告それぞれに損害賠償1億ウォンの
    支払いを求める訴えをソウル中央地裁に起こした。審理は8日に始まる。

     気象庁は11年、ライダーを導入するために競争入札を実施し、韓国の輸入業者であるKウェザーと
    メーカーのレオスピアが競合社を約15億ウォン下回る価格で落札した。しかし、気象庁は「要求した
    規格に合わない」として、納入されたライダーの受領を拒否した。気象産業振興院が「問題なし」
    とし、気象庁が選定した民間監査業者も「規格に適合している」と判断したが、気象庁は受け入れなかった。

     結局気象庁とレオスピアは、昨年春に納入されたライダーの性能が同庁の要求した水準に見合うか
    どうか国際的な専門家に判断を委ね、その結果に従うことに合意した。双方の合意に基づき、ドイツ、
    米国、英国の専門家による「国際専門家団」が構成されたが、気象庁は「再検証を中断する」と突然宣言した。

     気象庁は「レオスピア側から自社製品が最小限の条件を満たしているかどうかだけを判断しよう
    という求めが国際専門家団に相次ぎ、このままでは気象庁側が望む水準に満たなくても『合格』
    判定が出かねないため、中断宣言を行った」と述べた。

     レオスピアの求めによりまとめられた専門家団の最終報告書は結局、韓国の裁判所に証拠資料
    として提出された。Kウェザーのキム・ドンシク社長は「納品されたライダーの性能は、気象庁が
    当初要求した水準を満たしているとの内容だ。今からでも金浦・済州空港に設置されたライダーを
    稼働できるようにしてもらいたい」と述べた。(以下略)

    キム・ソンモ記者
    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/04/06/2015040600982.html

    引用元: ・【韓国】韓国気象庁、設備代金不払いで仏メーカーに訴えられる[4/6]

    【決まり手は『踏み倒し』【韓国】韓国気象庁、設備代金不払いでフランスのメーカー レオスピアに訴えられる[4/6]】の続きを読む

    1: HONEY MILKφ ★@\(^o^)/ 2015/02/23(月) 11:34:34.23 ID:???.net
    南原(ナムウォン)警察署は23日、性売買の後で売春婦に払った代金を盗んだ疑い(性売買
    斡旋などの行為に関する法律違反および窃盗)で、チャン某容疑者(32歳)を書類送検した。

    チャン容疑者は1月16日の午後10時頃、全北(チョンブク)南原市(チャンウォンシ)月洛洞
    (ウォルラクトン)の某モーテルでイ某さん(26歳・女)と性売買をした後、イさんが寝ている隙に
    現金57万ウォンを盗んだ疑いを受けている。

    盗んだ現金のうち、35万ウォンは性売買の対価としてチャン容疑者がイさんに渡した代金
    である。

    チャン容疑者はこの日スマートフォンのチャットアプリを通じ、イさんと会って性売買をした
    事が調査で分かった。

    チャン容疑者は警察の調査で、「イさんが眠った後、お金がもったいないという気がして
    盗んだ」と供述した。

    警察はイさんも性売買特別法違反で書類送検した。

    ソース:NAVER/南原=news1(韓国語)
    http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=102&oid=421&aid=0001277842

    引用元: ・【韓国】「よく考えたらもったいない」~性売買の後、売春婦から代金を盗んだ30代[02/23]

    【もっと早く気付くべきだったな【韓国】「よく考えたらもったいない」~性売買の後、売春婦から代金を盗んだ30代[02/23]】の続きを読む

    このページのトップヘ