まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:人工降雨

    1: まぜるな!キケン!! 2019/06/16(日) 17:30:28.91 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】韓国科学技術情報通信部は16日、4月に南西部・全羅南道の上空で実施した垂直離着陸無人機による人工降雨実験で、降雨の効果が確認されたと発表した。無人機は有人航空機が飛行できない気象条件でも飛ばすことができ、活用に期待が高まる。

    同道の宝城では降雨が検出され、光陽では自然降雨と合わせて計0.5ミリの降水量が確認された。無人機が雨の「種」となる物質を雲にまくと、雲の粒子の数が3.8倍になり、粒子の大きさは平均25マイクロメートル増加したという。

    研究チームは「高度の低い雲の場合、無人機を使った人工降雨実験が可能と確認された」と説明した。科学技術情報通信部は気象観測や予報、干ばつや粒子状物質(PM)対策など関連技術の研究開発と実証実験を進める計画だ。

     同部は4月、韓国航空宇宙研究院、気象庁の国立気象科学院とともに、航空宇宙研究院高興航空センター上空で人工降雨実験を実施した。同研究院が開発した無人機「TR60」が高度800メートルで雨のもとになる塩化カルシウムをまき、有人航空機が気象状況を上空で観測した。

    https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20190616000600882?section=society-culture/index
    聯合ニュース 2019.06.16 16:06

    no title

    無人機「TR60」(科学技術情報通信部提供、転載・転用禁止)=(聯合ニュース)

    no title

    塩化カルシウムをまく無人機(科学技術情報通信部提供、転載・転用禁止)=(聯合ニュース)

    引用元: ・【環境破壊】無人機で人工降雨実験 「効果を確認」=韓国[6/16]

    【その後はさらに降らなくなる【環境破壊】無人機で人工降雨実験 「効果を確認」=韓国[6/16] 】の続きを読む

    1: たんぽぽ ★ 2018/03/30(金) 06:34:26.84 ID:CAP_USER
    2018年3月29日、参考消息によると、香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは中国がチベット高原で大規模な人工降雨の実施に向けて研究を進めていると報じた。

    人工降雨はヨウ化銀を燃焼させ散布する方法が取られる。ヨウ化銀の微粒子が氷結核となって雪片が発生し、降雨しやすい状況が生み出される。計画では莫大(ばくだい)な数の燃焼施設が設置され、実施面積はスペインの国土の3倍に匹敵する160万平方キロメートルに及ぶ。関係者によると、年間100億立方メートルの降雨が可能になるという。

    この報道に、中国のネットユーザーは不安と期待の入り交じったコメントを書き込んでいる。

    「自然の法則に反する行為だ。これほど大規模な自然への干渉はどのような結果を招くのだろう」
    「ヨウ化銀は鼻炎の原因になる。むちゃくちゃだ」
    「これ本当なの?ヨウ化銀は環境汚染の原因にはならないの?」
    「チベット高原は水資源が少なくない。そこに人工降雨だなんて環境破壊でしかない」

    (以下略、続きはソースでご確認下さい)
    http://www.recordchina.co.jp/b587738-s0-c30.html

    引用元: ・【中国】中国が大規模な人工降雨を計画、スペイン国土の3倍の面積に相当=中国ネットは不安と期待[03/30]

    【【中国】中国が大規模な人工降雨を計画、スペイン国土の3倍の面積に相当=中国ネットは不安と期待[03/30] 】の続きを読む

    このページのトップヘ