まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:争い

    1: まぜるな!キケン!! 2020/07/29(水) 10:38:05.10 ID:CAP_USER
    29日、日本の輸出規制の違法性を判断する世界貿易機関(WTO)のパネルが設置され、日韓間の争いが本格化する見通しだ。

     産業通商資源部(経済産業省に相当)によると、WTO紛争解決機構(Dispute Settlement Body、DSB)は同日、スイスジュネーブのWTO本部で全体会議を開き、日本の輸出規制強化措置の違法性を扱う1審裁判部にあたるパネルの設置を確認する予定だ。

     WTO規定によると、提訴国がパネル設置を要請した後、2回目に進行されたDSB会議で164の会員国すべてが「パネル設置を望まない」という合意がなされない以上、提訴国のパネル設置要求は自動的に採択される。

     パネル設置が実現することにより、日本の輸出規制問題を審理・裁判する3人のパネル委員を選定する。提訴国の韓国と被訴国の日本が先に選定基準を提示した後、基準に合うと判断される人事をWTO事務局が候補者として出し、両当事国の合意で決定される。

     パネル委員の構成が終わると本格的な審理に入るが、提訴国が先に弁論書を提出し、以後被訴国もこれに反論するための反論書を出す。このような過程がもう一度繰り返されたのち、口頭弁論などがさらに進められる。

     最長9か月間の審理が終わるとパネルは紛争当事国にパネル報告書を提出する。両国がパネル報告書に賛成すればDSBで該当報告書を採択し、裁判手続きは終了する。

     ただ、一方がパネル判断に不服がある場合は上訴することができ、紛争は2~3年以上長期化することもある。過去の韓国が勝訴した「福島県産水産物」をめぐる日韓紛争訴訟も4年がかかった。

    Copyrights(C) News1 wowkorea.jp 7/29(水) 9:08
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c24c7db7648f6b95f7e3b34096313912dc677e28

    引用元: ・【WTO】日韓紛争調停パネルを今日設置…両国の争いが本格化=韓国 [07/29] [新種のホケモン★]

    【悪手でしかないが馬鹿なのか? 【WTO】日韓紛争調停パネルを今日設置…両国の争いが本格化=韓国 [07/29] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/12/03(火) 18:54:22.48 ID:CAP_USER
    日本と韓国、なぜ争いが続く? 癒えない古傷
    2019年 12月 3日

    韓国と日本の間で続く、貿易と政治をめぐる争いは、100年以上前からある古傷が原因になっている。

    この2国は世界最大級の経済大国および技術大国だけに、その報復合戦は世界に影響を及ぼしている。

    争いの中心は、韓国が適切とする賠償金の支払いを日本に要求していることだ。日本が1910~1945年に朝鮮半島を占領した間の、強制労働などの残虐行為に対するものとしている。

    一方、日本は賠償問題について解決済みとしている。

    いったい何が起きているのか?

    争いの背景は?

    両国は複雑な歴史を共有している。遅くとも7世紀から断続的に戦闘を続け、日本は繰り返し、朝鮮半島の侵略を試みてきた。

    1910年には日本が韓国を併合し、植民地化した。

    1930年代後半には、日本は動員を開始。工場や炭鉱で強制労働させたり、日本軍兵士として徴兵したりした。

    日本はさらに、アジア各地の何万人もの女性を日本軍兵士に奉仕させる目的で、軍の売春施設に送り込んだ。それらの犠牲者は「慰安婦」として知られるようになった。

    日本の韓国支配は、1945年の敗戦で終わった。だが、韓国の朴正煕(パクチ ンヒ)大統領が、何億ドルもの融資や援助と引き換えに日本と国交を正常化させたのは、その20年後だった。

    日本は、外交関係の回復と8億ドル以上の経済協力を定めた1965年の日韓基本条約で、問題は解決されたと主張している。

    しかし、解決とはほど遠い状態のままだ。

    なぜ解決されない?

    韓国の外交官で「対日外交の名分と実利」(Diplomatic Propriety & Our Interests With Japan)の著書がある劉義相(ユ・ウィサン)氏は 香港の英字紙サウスチャイナ・モーニングポスト に、両国で争いが続く理由として2つの点を挙げた。1つは、1965年の条約は「植民地時代に関するすべての問題を解決」していないこと。もう1つは、同条約が「個人の賠償請求権を市民から奪った」ことだ。

    「慰安婦」の問題は、特に論争が絶えない。 2015年に日本は謝罪を表明し、被害者支援の基金に10億円の拠出を約束 した。この額は韓国が求めたものだった。

    安倍晋三首相は当時、「今後、日韓は新しい時代を迎える」、「子や孫、その先の世代の子どもたちに謝罪し続ける宿命を負わせるわけにはいかない」と記者団に語った。

    だが、韓国側の活動家たちは相談を受けていなかったとし、この合意を拒んだ。2017年に就任した文在寅(ムン・ジェイン)大統領は、合意内容の変更を示唆した。

    歴史をめぐる論争は、どちらの国にも折れる姿勢がうかがえないまま続いている。

    なぜいま噴出?

    この問題が再燃したのは、2018年に韓国の大法院(最高裁)が日本の企業に対し、強制労働をさせた韓国人に賠償を命じたのがきっかけだった。

    関連企業の1社、三菱重工業は、この裁判所命令に応じるのを拒んでいるとされる。他の2社は、韓国にある資産を差し押さえられている。

    この問題は、多くの韓国国民の怒りを買い、日本製品の不買運動が起きている。所有する日本車を叩き壊す男性も現れた。

    互いに領有権を主張する島々をめぐる、両国の緊張も高まっている。

    そうしたなか日本政府は、すべての賠償問題は1965年の日韓基本条約で解決されたとの見解を堅持した。

    そして2019年8月、 日本は韓国を、貿易管理上の優遇措置を受けられる「ホワイト国」のリストから除外すると発表 。さらに、サムスン電子などの韓国企業にとって重要な、半導体の原材料などの輸出管理を強化した。

    これを受け 韓国は、日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を破棄すると発表 。両国間の安全保障上の協力関係に「深刻な」変化をもたらすと述べた。

    河野太郎外相(当時)は「現下の地域の安全保障環境を完全に見誤った対応」とし、韓国に強く抗議した。北朝鮮のミサイル開発の動きを捉えることなどを目的に、3年前にGSOMIAを推進したアメリカは、これまでのところ反応を示していない。

    日韓の貿易紛争が世界の電子産業に悪影響を及ぼすことを懸念し、株式市場は下落した。

    しかし11月に入って、韓国はGSOMIAの継続決定を発表。両国間の緊張が和らぐ兆しもみえている。

    (英語記事  Why South Korea and Japan have fallen out )
    https://www.bbc.com/japanese/50642565

    引用元: ・【BBC】日本と韓国はなぜ争いが続くのか[12/3]

    【名誉毀損でBBC訴えてもいいんじゃねえか【BBC】日本と韓国はなぜ争いが続くのか[12/3] 】の続きを読む

    1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2015/09/14(月) 11:13:36.22 ID:???.net
    どんどん似てきたサムスンとアップルのスマホ

     韓国のサムスン電子と米アップルが最近発表した新製品を見て「争いながらもだんだん似てきている」
    という印象を受けました。両社は世界のスマートフォン市場で激しいシェア争いを繰り広げ、法廷では
    特許をめぐる訴訟も行っています。しかし、製品はどんどん似てきているのです。

     アップルは9日にタブレット端末「iPad Pro(アイパッドプロ)」を発表し、オプションとして専用の
    スタイラスペンも披露しました。サムスン電子は2011年からペンを装備した大画面スマートフォン
    「ギャラクシーノート」シリーズを販売し、人気を集めてきましたが、アップルはこれまで全く
    見向きもしませんでした。アップル創業者の故スティーブ・ジョブズ氏が生前、大画面とスタイラス
    ペンに否定的だったためです。しかし、後任のティム・クック最高経営責任者(CEO)は市場の
    トレンドを受け入れ、昨年、大画面スマートフォン「iPhone(アイフォーン)6プラス」を発売し、
    今回ついにペンも採用したのです。

     一方、サムスン電子のスマートフォンに対しても「サムスンならではの強みを失った」という指摘が
    聞かれます。今年発売した「ギャラクシーS6」と「ギャラクシーノート5」で、バッテリーを本体に
    内蔵して交換できないようにしたためです。SDカードを挿し込み保存容量を増やすためのスロットも
    なくしました。いずれも「iPhone」が先に採用した仕様です。サムスンは昨年、交換可能なバッテリーを
    自社製品の強みとし、「iPhone」と比較するCMまで放映しましたが、わずか1年にして方針を180度転換
    したのです。

     さらには製品名までアップルと似てきました。「ギャラクシーS6エッジ」より画面が大きい新製品を
    「エッジプラス」と名づけましたが、これはアップルが昨年「iPhone6」とこれよりも画面が大きい
    「iPhone6プラス」を出したことが影響しました。

     技術の発展に伴い、スマートフォンの性能やデザインが似通ったものになっていくのは仕方のない面も
    あります。メーカーは市場の反応の良い機能やデザインを新製品に採用していくためです。しかしそうは
    言っても、消費者としてはメーカーごとの特色がなくなっていくのは残念でもあります。トレンドを
    取り入れつつもライバル製品と差別化する機能やデザインがあってこそ、スマートフォン市場がより
    多角的に発展していくのではないでしょうか。

    チェ・ミンギ記者
    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/09/14/2015091401184.html

    引用元: ・【朝鮮日報】サムスンとアップルのスマホ、「争いながらもだんだん似てきている」という印象だ

    【パックてるのになに言ってんの?【朝鮮日報】サムスンとアップルのスマホ、「争いながらもだんだん似てきている」という印象だ】の続きを読む

    1: 白井黒子◆KuRokoMU3c 2014/11/09(日)15:59:25 ID:???
    同居の男と争った50代女焼身自殺


    同居の男と金銭問題で争って焚身を企てた50代女性が治療中亡くなった。

    9日、江陵(カンヌン)警察署によれば去る8日昼12時20分頃、江陵市(カンヌンシ)邱井面(クジョンミョン)A(55)さんの作業場で同居の女であるB(51・女)氏が体にシンナーをばらまいて焚身を企てた。

    この事故でBさんが全身に3度の火傷をして近隣病院に移されたが治療中に亡くなった。

    当時AさんはBさんの体についた火を消そうとして両手に2度の火傷をした。

    警察は3年前から同居中であるこれらが金銭問題で争っている間、Bさんが腹立ちまぎれに焚身を企てたと見て遺族などを相手に正確な事故経緯を調査している。

    デイリー韓国(韓国語)
    http://daily.hankooki.com/lpage/society/201411/dh20141109102627137780.htm

    引用元: ・【韓国】同居男と金銭問題で争い…50代女性が腹立ちまぎれに焚身(江陵)[11/09]

    【その後爆発するくらいじゃないと【韓国】同居男と金銭問題で争い…50代女性が腹立ちまぎれに焚身(江陵)[11/09]】の続きを読む

    chosenjin


    1: 白井黒子◆KuRokoMU3c 2014/06/22(日)09:54:46 ID:???
    争い止めた女子高生、友達の凶器に刺されて亡くなる


    釜山(プサン)南部警察署は21日、他の一行と是非の末に凶器を振り回し、これを止めたガールフレンドを亡くなるようにした疑惑(傷害致死など)で高校生キム某(17)君に対して拘束令状を申し込んだ。

    キム君はこの日午前5時30分頃、釜山市(プサンシ)水営区(スヨング)民楽洞(ミルラクトン)の水辺公園で他の10代一行と肩があたって争いが起こるとすぐに近隣の刺身料理屋から持ってきた凶器を振り回し、これを止めた友達である女子高生A(17・女)嬢を刺して亡くなるようにした疑惑を受けている。

    キム君は水辺公園で夜通しの友達らと酒を飲んだ後、他の一行と言い争いを行ったことが明らかになった。

    デイリー韓国(韓国語)
    http://daily.hankooki.com/lpage/society/201406/dh20140621220251137790.htm

    引用元: ・【韓国】10代グループの争いを止めた女子高生、友達に凶器で刺されて死亡(釜山)[06/21]

    【義士誕生 -【韓国】10代グループの争いを止めた女子高生、友達に凶器で刺されて死亡(釜山)[06/21]】の続きを読む

    このページのトップヘ