まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:中国系

    1: まぜるな!キケン!! 2021/04/12(月) 07:29:18.98 ID:CAP_USER
    https://www.recordchina.co.jp/b874628-s25-c30-d0059.html

    米トランプ政権で中小企業庁の高官を務め、テキサス州の下院補欠選挙に共和党候補として出馬を狙う韓国系の女性が「中国からの移民の入国を拒絶すべきだ」と述べ、物議を醸している。米誌が報じた。彼女は「自分は韓国系だから、こうした発言をしても許される」とも主張しているという。

    米誌ニューズウィークによると、この女性はセリー・キムさん。韓国生まれで、子どものころに家族とともに米国に移住し、一家はテキサス州に定住した。2月にテキサス州選出の共和党の下院議員が新型コロナウイルス感染症で死去したため、補欠選挙に立候補しようと同党からはキムさんを含む11人が名乗りを上げている。

    キムさんは3月31日に行われた政治集会で「中国からの移民は新型コロナウイルスを持ち込む可能性があるため、米国への入国を認めるべきではない」と訴えた。ダラス・モーニング・ポストによれば、キムさんは集会で中国からの移民について「ここ(米国)にいてほしくない。彼らはわが国の知的財産を盗み、コロナウイルスを持ち込み、やったことの責任も取らない」とも話したという。

    さらに「正直なところ、私は韓国系だからこういうことも言える」と言及。ニューズウィークの取材に対しては「リベラル系メディアが私をアジア系米国人に対する(人種的な)憎悪のシンボルに仕立てようとしていることにショックを受けている。中国共産党に異議を唱えたというだけで、アジア系で移民の私に反アジア系、反移民のレッテルを貼ろうとするなんて」と答えた。

    米国ではアジア系への襲撃や脅迫といった事件が増えている。3月にはジョージア州アトランタで、アジア系女性6人を含む8人が射殺される事件も起きた。暴力事件の増加には新型コロナウイルスをめぐるトランプ前大統領の中国敵視発言が関係しているとの見方もある。トランプ氏は新型コロナウイルスのことを「中国ウイルス」などと繰り返し呼んだ。

    キムさんの発言に強く反発したのがヤング・キムとミシェル・スティールという2人のアジア系の共和党下院議員だ。3月初めに表明していた立候補への支持表明も2日に撤回した。 2人は声明で「韓国系女性として初の共和党下院議員になった者として、私たちはコミュニティーに貢献したいと望むアジア・太平洋諸島系(AAPI)の仲間たちを応援し、引っぱり上げたいと思っている」と語った。

    キムさんは米CNNに対し、発言は「中国共産党に向けたもので、アジア系米国人、特にこの圧制的な体制から逃げてきた中国系移民に向けたものではない」と弁明。一方で「発言を撤回するつもりはない」ともしている。(編集/日向)

    引用元: ・【米誌】「中国系移民は入国拒絶すべき」、米下院選出馬狙う韓国系女性セリー・キムの発言が物議[04/11] [ろこもこ★]

    【韓国系なら出稼ぎ売春婦を糾弾しろ 【米誌】「中国系移民は入国拒絶すべき」、米下院選出馬狙う韓国系女性セリー・キムの発言が物議[04/11] [ろこもこ★]】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 2017/08/01(火) 00:43:46.25 ID:CAP_USER
     欠陥エアバッグ問題で経営破綻したタカタが実質的に中国系企業傘下に入り、東芝の白物家電部門も中国家電大手に買収された。

     チャイナマネーの存在感が増す中、中国系企業で働く日本人は今後も増えそうだ。どんな職場環境なのか。転職者らに聞いてみた。【庄司哲也】

     6月下旬、就職情報サイト「リクナビ」に掲載されていた中国通信機器大手の日本法人ファーウェイ・ジャパン(華為技術日本)の求人広告が注目を集めた。

     エンジニアの月給は、新卒の大卒者で40万1000円、修士修了者は43万円。各種社会保険も整う。厚生労働省の統計では、2016年の大卒初任給の平均は約20万円、修士修了者は約23万円。ファーウェイの「厚遇ぶり」が話題となった。

     「同業の外資系エンジニアの標準に合わせただけですが、話題になったのはうれしいですね。中国系企業は人…

    https://mainichi.jp/articles/20170731/dde/012/030/004000c

    no title

    中国家電大手マイディアグループ傘下となった新体制について、記者会見で説明する東芝ライフスタイルの石渡敏郎社長(右から2人目)ら=2016年8月8日、東芝ライフスタイル提供

    引用元: ・【毎日新聞】中国系へ就職、いいかも? 初任給40万円も スピード決定、成長を体感[8/01] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【じゃあ、毎日は人民日報でも就職しろや】毎日新聞「中国系へ就職、いいかも?」】の続きを読む

    このページのトップヘ