まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:不渡りリスク

    1: まぜるな!キケン!! 2023/03/21(火) 15:00:58.76 ID:0th2Hs/d
    米国と欧州発の銀行危機が徐々に表面化し、現地の主要銀行のデフォルトリスクが急上昇している。
    韓国をはじめとするアジア大洋地域の銀行は影響が小さいが、米国向け債権比重の高い日本の銀行は影響が小さくないとの見方も出た。

    (参考記事:韓国紙「日韓通貨スワップ復活の可能性」「市場安定効果あるが、すぐには不要」)

    韓国の国際金融センターは20日に発表した報告書において、17日現在、米国と欧州の主要銀行のCDSプレミアムは1週間前に比べて最小11bp(1bp=0.01%ポイント)から最大526bp急騰したと。

    米JPモルガンのCDSプレミアムが10日80bpから17日96bpに16bp上昇し、同期間、バンク・オブ・アメリカ(BofA)は89bpから114bp、ウェルスパゴは83bpから102bpに上昇した。
    シティは95bpから115bp、ゴールドマン・サックスは99bpから116bpに上昇した。

    CDSは債券を発行した国や企業が破綻した際に損失を補償してくれる保険性格の金融派生商品だ。CDSプレミアムが高いということは、当該債券のデフォルトリスクが高いことを意味する。

    米国銀行のCDSプレミアムの急騰は、シリコンバレー銀行(SVB)とシグネチャー銀行の連鎖破綻で経営環境が急速に悪化し、投資家の信頼が低下したためと分析される。

    欧州系銀行も事情は同じだ。危機に陥り、最終的にライバルであるUBSに買収されたスイスの世界的な投資銀行(IB)クレディ・スイス(CS)のCDSプレミアムは
    2月末の354bpから10日に415bp、17日には941bpまで急騰した。1週間で526bpも上昇したことになる。

    17日現在のドイツ・ドイツ銀行のCDSプレミアムは167で、1週間前(93bp)比74bp急騰し、フランスのソシエテジェネラルは同期間63bpから98bp、英国のバークレイズは91bpから117bpに上昇した。

    英国のHSBCは49bpから60bpに、フランスのBNPパリバは53bpから77bpに、スペインのサンタンデールは57bpから85bpに上昇するなど、国を問わず欧州地域の銀行のデフォルトリスクが急上昇したことが分かった。

    一方、韓国の4大市場銀行のCDSプレミアムは安定傾向を示している。KB国民銀行の17日時点のCDSプレミアムは43bpで1週間前より1bp上昇し、
    ハナ銀行とウリ銀行も同じ期間42bpと44bpから43bpと45bpに1bpずつ上昇した。新韓銀行のCDSプレミアムは47bpで1週間変動がなかった。

    日本の主要銀行のCDSプレミアムは17日現在、平均60bp台で、1週間前に比べ6~7bp上昇し、米国や欧州の銀行に比べて上昇幅が小さかったが、
    国際金融センターは日経記事をもとに「米国の銀行危機で融資比率が高い中国の銀行より、債券投資比率が高い日本の銀行がより大きな打撃を受けたという意見もある」と伝えた。

    国際金融センターは1999年に外国為替危機の再発防止を目的として、韓国政府と韓国銀行の支援により設立された政府系の非営利社団法人だ。

    KOREA ECONOMICS 2023年3月21日
    https://korea-economics.jp/posts/23032101/

    引用元: ・【韓国分析機関】 「欧米銀の不渡りリスク急騰」「日本も打撃、韓国は健全」 [3/21] [仮面ウニダー★]

    【そりゃ既に逝っちゃってるからな 【韓国分析機関】 「欧米銀の不渡りリスク急騰」「日本も打撃、韓国は健全」 [3/21] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/11/09(水) 07:52:49.90 ID:89a2UA+6
    基準金利引き上げと短期資金市場の流動性悪化などの影響で韓国の金融持ち株会社の不渡りリスク指標が急上昇した。ただ米国と欧州、中国など主要国の銀行の不渡りリスク指標も上がった。

    国際金融センターが8日に明らかにしたところによると、KB金融、新韓金融、ハナ金融、ウリィ金融の韓国4大金融持ち株会社のクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)プレミアムは4日現在で平均0.75ポイントと集計された。昨年末の0.22ポイントより3倍以上上昇した。

    CDSは債券を発行した国や企業が不渡りになった際に損失を補償する一種の保険のような金融派生商品だ。CDSプレミアムが高いということは投資家がその国や企業の債券の不渡りリスクを大きいとみているという意味だ。

    ハナ金融のCDSプレミアムは昨年末の0.22ポイントから4日には0.77ポイントに上がり、KB金融は0.22ポイントから0.75ポイントに上昇した。ウリィ金融は0.22ポイントから0.77ポイント、新韓金融は0.24ポイントから0.73ポイントに上がった。

    韓国銀行の基準金利引き上げにより貸出金利が上昇し、都市銀行の借主の債務不履行リスクが大きくなったのがCDSプレミアム上昇につながったと分析される。また、江原道(カンウォンド)がレゴランドの支払い保証義務を履行せず、保険会社のハイブリッド証券の早期償還拒否などで韓国の金融市場に対する信頼が下落したことも影響を与えた。

    ただ銀行業界のCDSプレミアムが上昇したのは韓国だけではない。各国の政策金利引き上げにより世界的に上昇傾向を見せている。

    米国の銀行のCDSプレミアムは昨年末の0.54ポイントから1.02%と2倍に上昇した。同じ期間に欧州銀行のCDSプレミアムは0.38ポイントから0.96ポイントと大幅に上がった。

    国際金融センターは「世界的に急激に利上げがなされ銀行のCDSプレミアムが上昇傾向を見せている。利上げが銀行の預貸金利差の側面では肯定的だがあまりに急激に上がり借主のリスク度が上がり健全性の側面に否定的影響を与えた」と指摘した。

    CDSプレミアム上昇にあまり大きな意味付けをする必要はないという指摘も出ている。BNK証券のキム・イン研究員は「韓国の金融持ち株会社の格付けは最高水準。CDSプレミアムは短期的な資金の流れに影響を及ぼす指標にすぎず、大きな意味は付与し難い」と話した。

    ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
    2022.11.09 07:27
    https://s.japanese.joins.com/jarticle/297508

    ※関連スレ
    韓国のCDS(クレジット・デフォルト・スワップ)が急騰! [11/8] [新種のホケモン★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1667868479/

    引用元: ・【中央日報】韓国の銀行の不渡りリスク指標悪化…米中欧も一斉に上昇 [11/9] [新種のホケモン★]

    【せっかし信用ランクを金で買ったのに 【中央日報】韓国の銀行の不渡りリスク指標悪化…米中欧も一斉に上昇 [11/9] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/ 2015/10/04(日) 21:18:16.28 ID:???.net
    2015年10月1日、韓国・聯合ニュースは、韓国経済のリスク指標が2年ぶりに最高水準まで上昇したと報じた。

    市場情報会社マークイット(Markit)によると、韓国の5年満期外国為替平衡基金債券(外平債)のクレジット・デフォルト・スワップ
    (CDS)プレミアム(9月29日基準)が82.43bp(1bp=0.01%)となった。これは、2013年9月2日(83.07bp)以降2年ぶりに
    最も高い数値だ。CDSプレミアムが上がるのは、その国や企業の不渡りの危険が増したことを意味する。

    世界経済の不安の震源地となっている中国のCDSプレミアムも135.31bpまで上がり、2013年6月25日(138.61bp)以降、最も高かった。
    CDSは債券を発行した国や企業が倒産したときの損失を補償するデリバティブ商品で、加算金利(プレミアム)が付く。

    この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。

    「先日は、国の信用格付けがアップしたと自画自賛していたのに、実際は不渡りの危険度が急上昇か」
    「韓国の今の政策を見たら自業自得だな」
    「政府が財閥を優遇し、中小企業を痛めつけてきた結果だ」

    「国が不渡りになったら、移民しようっと。ところでそうなったら誰が救済してくれるんだ?」
    「サムスン株も売っておいた方が良さそうだ」

    「最近の経済状況に関連するニュースが多いな。あらかじめ準備しておくようにとの暗示か?
    不動産を処分して現金を確保しておいた方が良さそうだ」
    「2度目のIMF(国際通貨基金)の世話になって、世界に韓国の名を知らしめることになるのか」

    (翻訳・編集/三田)

    Yahoo!ニュース Record China 10月4日(日)16時25分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151004-00000031-rcdc-cn

    引用元: ・【韓国】韓国の不渡りリスク、2年ぶりに最高に=韓国ネットからは「自業自得」の声も[10/4]

    【外貨準備も豊富、格付けも日本に勝った【韓国】韓国の不渡りリスク、2年ぶりに最高に=韓国ネットからは「自業自得」の声も[10/4]】の続きを読む

    このページのトップヘ