まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:不可避

    1: ダース・シコリアン卿 ★@無断転載は禁止 2016/12/14(水) 14:14:03.64 ID:CAP_USER
    創業40年目で「死亡宣告」

    韓国の会計事務所大手、三逸会計法人は13日、経営破綻した韓国海運大手、韓進海運について、存続は不可能だとする内容の報告書をソウル中央地裁破産部に提出した。

    三逸は今年9月、韓進海運が法定管理(会社更生法適用に相当)下に入った後、再建すべきか清算すべきかを判断する監査作業を裁判所の要請で進めてきた。

    三逸は韓進海運の清算価値(企業を清算した場合、債権者が受け取れる金額)を1兆7900億ウォン(約1770億円)と試算。これに対し、存続価値(事業を存続した場合の企業価値)を「算定不可」とする結論を下した。

    三逸関係者は「アジア・米州路線と専門人材などを売却、解雇した状況で、韓進海運が企業として存続した場合の価値を算定することは不可能だ」と指摘。裁判所関係者は「資産売却、債務弁済作業が完了すれば、最終破産宣告を下すことになる」と説明した。

    裁判所によると、現在の帳簿上、韓進海運の債務総額は3兆5000億ウォンに達する。しかし、一連の物流混乱による損害賠償訴訟などを考慮すると、債務はさらに膨らむ可能性が高い。裁判所は残された1兆7900億ウォンの資産で債務の清算を進めなければならない状況だ。

    韓進海運は2011年、世界的な海運市場の競争激化で経営難に陥った。15年には営業利益を上げたが、今年は年初来の運賃下落で営業赤字に苦しんだ。今年5月に債権団との自主再建協約を結ぶことを目指したが、債権団が求めた用船料と債務の再調整という条件を満たせず、9月に法定管理下に入った。

    ■40年の歴史に幕
     
    韓進海運の歴史は輸出主導の韓国経済が成長してきた道そのものだ。韓進グループを創業した故・趙重勲(チョ・ジュンフン)元会長の一代記にはこんな一節がある。「1966年6月、趙重勲会長はベトナム・クイニョン港(当時は南ベトナム)で米貨物船の荷役作業を見て驚いた。

    目の前では巨大なクレーンが機関車ほどある鉄製のコンテナを一つずつ埠頭に下ろしていた。趙会長は帰国するや否や、海運会社の設立に着手。翌年に韓進海運の前身となるテジン海運、77年に韓進海運を設立した」

    韓国の遠洋海運業の開祖で、わずか4カ月前まで韓国トップ、世界7位の海運会社だった韓進海運が設立40年目で歴史の中に消え去ろうとしている。

    韓進海運の前身、テジン海運は72年、釜山と神戸を結ぶコンテナ船の定期航路を開設。73年の第1次オイルショックでテジン海運は廃業したが、趙会長は77年に韓進海運を設立し、「海運業の夢」を追い続けた。

    そして、韓国が輸出で急速な経済成長を遂げる過程で、韓進海運も世界的な海運会社へと浮上した。97年には世界7位の海運会社に名を連ねた。今年9月に法定管理下に入るまで、韓進海運は韓国の港湾での貨物取扱量の約7%を担ってきた。

    輸送品目も当初のかつら、繊維からカラーテレビ、自動車部品などへと発展してきた。韓国貿易経営学会の朴明燮(パク・ミョンソプ)会長(成均館大教授)は「韓進海運は韓国で海運業だけでなく、貿易の代名詞だった」と話す。

    韓進海運関係者は「1990年代初めまでは、外国に行くと『コリア』は知らなくても『ハンジン(韓進)』は知られていた。韓国を代表する企業がわずか1年でむなしく崩壊したなんて信じられない」と語った。

    李性勲(イ・ソンフン)記者
    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/12/14/2016121400578.html

    引用元: ・【韓国】韓進海運は「清算不可避」、会計法人が報告書 債務総額は3兆5000億ウォン[12/14] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【こっちは草不可避ですがなw】韓進海運は「清算不可避」、会計法人が報告書 債務総額は3兆5000億ウォン】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2016/02/09(火) 19:48:12.52 ID:CAP_USER.net
     中国経済はもはや破綻が起きるか否かが問題ではなく、いつ起きてもおかしくない状況なので、もはや経済政策の打ち手はないと経営コンサルタントの大前研一氏はいう。それでも危機を回避するにはどうしたらよいのか、大前氏が解説する。

     * * *

     かつてアメリカのフランクリン・ルーズベルト大統領が世界恐慌(1929年~)を克服するために行なったニューディール並みの政策で有効需要を創出しようと思っても、
    すでに中国では高速鉄道、高速道路、空港、港湾、ダムなどの大型インフラはあらかた整備済みで、乗数効果のあるインフラ投資の領域は見当たらない。

     しかも、一人っ子政策を続けてきたせいで今後は高齢化が急速に進展するが、介護や年金などの社会保障を支える人材・予算が大幅に不足している。

     さらに「理財商品」という隠れた爆弾もある。これは短期で高利回りをうたった資産運用商品で株式ブームの前に人気となり、集まった資金が主に地方政府の不動産開発やインフラ整備などの投資プロジェクトに流れたとされる。
    今後はそれらの投資プロジェクトが行き詰まり、理財商品を発行した「影の銀行」が損失を受けてデフォルト(債務不履行)を起こす可能性があるのだ。日本のバブル崩壊でノンバンクが次々に倒れたのと同じ現象だ。

     そして、中国国内で投資先を失ったお金のエクソダス(大脱走)が加速している。
    人民元は個人は年間約120万円しか海外に持ち出せないが、中国本土から人民元を香港などに違法に送金する「地下銀行」を運営していた300人余り、総額8兆円近くが摘発された例もある。資金の海外流出は必然的に人民元安と株安につながる。

     鳴り物入りでスタートした中国主導のAIIB(アジアインフラ投資銀行)も、中国にはプロジェクトを審査して遂行していく能力があるマネジメント経験者がいないから、ことごとく失敗するだろう。

     以上が中国トラブルの一覧だが、まるで先進国がこの100年間に経験してきたことを10年間に凝縮したかのようだ。しかも、その規模は10倍に膨れ上がり、対する政府の能力は100分の1ぐらいしかないといった状態である。

     もはや中国は習近平政権に限らず、誰をもってしてもコントロールできなくなった。コントロール・フリークが、コントロールしてはいけないものをコントロールしたから、そうなったのである。行き着く先は、超元安&ハイパーインフレしかないだろう。

     いずれにしても、もう中国は「詰んで」しまった。中国発の大恐慌は不可避であり、導火線に火がついてじりじりと燃えている状態だ。これまで中国は世界の景気を支えてきたが、それが全部ひっくり返って日本もその他世界も大混乱に陥る。
    その余波はサブプライム・ショックやリーマン・ショックよりはるかに大きく、アメリカ発の世界恐慌と同じぐらいか、もしかするとそれ以上かもしれない。

     その危機に備えよと言っても、何が起きるか予想がつかないので、備えようがない。
    世界恐慌が軍需景気を待望して第2次世界大戦につながった歴史の教訓に学び、中国の動向を注視しながら諸外国に対する攻撃の口実を与えないよう柔軟に対応するしかないだろう。

     ※週刊ポスト2016年2月12日号

    http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160209/frn1602091846006-n1.htm
    http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160209/frn1602091846006-n2.htm

    関連スレ
    【zakzak】“中国恐慌”突入 習近平政権の無様な経済運営…資金が海外流出か[1/9] [無断転載禁止]©2ch.net
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1452336327/

    引用元: ・【経済】中国発の大恐慌は不可避 行き先は超元安とハイパーインフレ[2/09]

    【現実は確実に訪れる 【経済】中国発の大恐慌は不可避 行き先は超元安とハイパーインフレ[2/09]】の続きを読む

    1: ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 00:08:02.67 ID:???.net
     韓国と日本の産業構造がともにIT・電機電子、自動車・部品業種などに大きく偏重されていることを受け、
    世界市場で競争は避けることができない構造であることが分かった。

     23日、韓国の企業経営成果評価サイト「CEOスコア」が韓日中3国の時価総額100大企業の売上と
    営業利益を中心に、業種別地形図を分析した結果、韓国100大企業のうちIT・電機電子および自動車・
    部品業種の売上は4372億ドルで全体(1兆716億ドル)の40.8%を占めた。

     日本も時価総額100大企業のうち、IT・電機電子および自動車・部品会社の売り上げが1兆511億ドルで
    全体(2兆6044億ドル)の40.4%を占めた。韓国と類似の偏重度を示している。

    中央日報日本語版 2015年09月23日15時20分
    http://japanese.joins.com/article/125/206125.html

    引用元: ・【中央日報】日韓、主力産業がともにIT・自動車に偏重…競争は不可避[9/23]

    【全部、日本の産業のパクリ【中央日報】日韓、主力産業がともにIT・自動車に偏重…競争は不可避[9/23]】の続きを読む

    このページのトップヘ