まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:不動産バブル

    1: まぜるな!キケン!! 2022/11/16(水) 18:08:29.47 ID:9t6EyChW
    先月、韓国のマンション価格が19年ぶりに最大の下落を示した。

    ソウルは08年のリーマンショック以来、月間基準で最大の下落となった。専門家らは「速いテンポでの金利引き上げによって、住宅・金融市場が同時に苦しくなる複合危機を迎える可能性がある」と懸念している。

    15日、韓国不動産院によると、先月の韓国全土のマンション価格は前月比で1.20%下落した。これは同月間統計が作成され始めた2003年11月以降で最大の下落幅だ。首都圏や地方のマンション価格もそれぞれ1.52%、0.90%下落となり、19年ぶりの下落幅となった。

    ソウルのマンション価格は10月の1カ月間で1.24%下がり、リーマンショック直後の08年12月(-1.73%)以来、最大の下落となった。松坡(ソンパ)区が前月比2.0%下落となりソウル25区の中で最も下落幅が大きかった。芦原(ノウォン)区(-1.83%)や道峰(トポン)区(-1.81%)の下落も目立った。

    韓国銀行(中央銀行)による金利引き上げが不動産売買を委縮させたとみられている。専門家らはこの売買委縮基調を当面反転させる要因が見つからないとしている。専門家らは不動産景気低迷が金融や分譲市場などの複合危機に拡散するのを防ぐため、政府による迅速な対応が必要だと口をそろえている。

    韓国では家計負債の額が深刻なレベルに達しており、金利の上昇によってこれら負債の負担や焦げ付きが増すことで金融危機が到来するとの説が根強くあるが、ここに不動産バブルの崩壊危機も加わった形だ。

    2022年11月16日
    https://korea-economics.jp/posts/22111606/

    引用元: ・韓国全土でマンション価格が急落…金融危機以来のレベルに 金利上昇で委縮 不動産バブルの崩壊危機 [11/16] [新種のホケモン★]

    【既に崩壊しちゃってるやん。 - 韓国全土でマンション価格が急落…金融危機以来のレベルに 金利上昇で委縮 不動産バブルの崩壊危機 [11/16] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/08/29(月) 23:10:30.81 ID:CAP_USER
     韓国でマンション価格の下げ足が一気に速まった。不動産バブルがはぜ始めたのだ。おりしも激化する通貨売りと絡み、複合的な危機に陥る可能性が高いと韓国観察者の鈴置高史氏は見る。

    【グラフ】ウォンも売られ続け…
    https://www.dailyshincho.jp/article/2022/08291850/?photo=3

    鈴置:今年初め、韓国のマンション価格が頭打ちになりました。その後、じわじわと下げていましたが、6月になって突然、下げ足を速めました。今や、つるべ落としの状況です。

     韓国ではマンションは投機の対象。ちょっとした小金持ちは借金をしてマンションを何軒も持つのが普通です。値上がりを見込んでの投機ですから当然、大きく下がれば金融システムにヒビが入ります。

     グラフ「韓国のマンション取引価格の週間変動率」をご覧ください。政府系機関、韓国不動産院が調べたデータをもとに作成しました。

     6月第1週までは全国、首都圏、ソウルとも先週比でマイナス0・01―0・02%程度の下げでした。その後、下げのピッチが速まり、8月第4週にはいずれもマイナスの0・14%、0・18%、0・11%を記録しました。

    ――原因は? 

    鈴置:直接の原因は利上げです。米国の相次ぐ利上げを受け、韓国銀行も基準金利を上げ続けています。8月25日に開いた金融通貨委員会でも0・25%引き上げ、年2・50%としました。

     新型コロナによる景気失速を防ぐため韓銀は年0・5%まで基準金利を下げていましたが、2021年8月に引き上げに転じました。その後の1年間で合計7回に亘って上げたのです。金融通貨委員会は今年はあと2回開かれる予定ですが、いずれも0・25%引き上げるとの観測が多い。

    本質は生産年齢人口の減少
    ――米国の利上げが止まれば、韓国の不動産価格は安定する……。

    鈴置:それは甘い見方と思います。バブル崩壊の本質は生産年齢人口の減少による不動産需要の減少にあるからです。マンション価格の年間変動率を示したグラフをご覧ください。

     日本でもそうでしたが、生産年齢人口がピークアウトする少し前にバブルが発生し、その前後にはぜることがある。韓国の生産年齢人口の頂点は2019年で、まさにこの年からマンション価格は下がり始めました。

     ところが2020年に発生した新型コロナに対応するため、韓国のみならず世界中が金融を緩和しました。韓国にもホットマネーが流れ込み、しぼみかけたバブルに息を吹き込んでしまったのです。

     現在、ソウル市内のマンション価格は標準的な広さの85平方メートルの物件で、日本円換算で1億円するのは当たり前になりました。小金持ちはこうした物件を担保に金を借りて、次々とマンションを買い増してきたのです。

     もっとも2021年12月、米FRB(連邦準備理事会)がテーパリング(量的緩和の縮小)に動くと、2022年1月に韓国のマンション価格も下げに転じました。世界の金融が正常化に向かった瞬間、韓国の不動産バブルも化けの皮がはがれたのです。

     本来、起こるべきバブル崩壊と比べ、2年遅れた形となりましたが。その分「山高ければ谷深し」ということになるかもしれません。

    ――生産年齢人口が減る直前になぜ、バブルが起きるのでしょうか。

    鈴置:養われる人に比べ働き手が増えるためカネ余り現象が起きて、投機がはびこるのです。こうした仕組みや、韓国バブルの崩壊に関しては『韓国民主政治の自壊』第4章第3節「ついに縮み始めた韓国経済」で詳述しています。

    ※続きは元ソースで

    Yahoo!Japan/デイリー新潮 8/29(月) 18:50 配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e7b5ed85ea3fab98519631ed8d33fb36e1bba5e1

    引用元: ・【韓国観察者鈴置高史】不動産バブルがはじけた韓国 通貨売りと連動、複合危機に [Ikh★]

    【債務者やばそう 【韓国観察者鈴置高史】不動産バブルがはじけた韓国 通貨売りと連動、複合危機に [Ikh★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/03/13(金) 17:33:39.39 ID:CAP_USER
    13日からの資金調達計画書の提出先が全国的に拡大されるなど、不動産取引申告が大幅に強化される。

    投機過熱地区で9億ウォンを超過する住宅を購入する場合には、計画書の内容を証明することができる預金残高証明書などの書類まで義務的に添付しなければならない。

    (1部引用、以下はソースにて)
    https://m.news.naver.com/read.nhn?oid=011&aid=0003709357&sid1=101&mode=LSD

    記事入力2020.03.13。午後5:18

    引用元: ・【韓国不動産バブル崩壊か?】13日から不動産取引申告を大幅に強化 投機過熱地区に預金残高証明書などの書類まで義務付け[3/13]

    【こりゃ無理だw 【韓国不動産バブル崩壊か?】13日から不動産取引申告を大幅に強化 投機過熱地区に預金残高証明書などの書類まで義務付け[3/13]】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/08/31(水) 07:02:46.09 ID:CAP_USER
    no title


     中国の不動産バブル膨張を指摘する声が出て久しい。程なくバブルが崩壊するという予測や警告を示す文章も断続的に出ているが、今のところ崩壊の様子は見られない。
    不動産業が経済成長を牽引している状況ではそのバブルを崩壊させることはできない、との見方もあるようだ。

     中国メディア・今日頭条は26日、「実体経済を守るか、不動産を守るか 日本は前者を選んだ」とする記事を掲載した。
    不動産バブルの膨張状態がかつての日本と同じ状況にありながら、中国政府はなおも不動産を「安定成長」の頼みの綱にしていることに対して警鐘を鳴らしている。

     記事は、「実体経済がもはや非常に困難になっているにも関わらず、みな政府が不動産を崩壊させるようなことはしないと信じている。今は、安定成長できるものに依存するという状況だからだ」と説明。
    各種データから現在の不動産の危機はすでに非常に大きくなっているとし、高齢化、労働力の減少、家計の債務比率上昇、通貨の流動性上昇など、バブル崩壊前後の日本と似ている部分について取り上げて説明した。

     また、当時の日本よりも悪い条件として、都市化レベルが低いうえ、進む都市化も不動産開発先行で人口移動が伴っていないこと、土地市場が政府の掌中にあること、不動産購入政策が都市によってバラバラであることなどを挙げている。
    そして最後に、「日本の不動産が過度の発展により経済のオーバーヒートを引き起こした際、すすんで不動産バブルを崩壊させて実体経済を守った。ではわれわれは今、どのような選択をするのか」と問題提起した。

     異常なまでの不動産価格上昇に加え、収容可能人口が実際の人口を遥かに上回るような、いわば「ムダ」な地方都市開発が後を絶たない状況は、どうしても「身の丈に合わない無理な発展」という印象を持たせてしまう。
    表面的な数字だけの「安定成長」では長続きはしない。地に足が着いた、実体的な安定成長の糧を手に入れてこそ、中国の「持続可能な発展」は実現するのだ。(編集担当:今関忠馬)(写真は深センの住居用不動産、写真提供:(C)whaihs/123RF)

    http://news.searchina.net/id/1617634?page=1

    引用元: ・【経済】日本は不動産バブルを崩壊させて実体経済を守った わが国はどうする?=中国メディア[8/31]©2ch.net

    【大丈夫だって言ってなかったか? 【経済】日本は不動産バブルを崩壊させて実体経済を守った わが国はどうする?=中国メディア[8/31]©2ch.net 】の続きを読む

    このページのトップヘ