まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:上回る

    1: まぜるな!キケン!! 2023/09/28(木) 07:06:54.61 ID:5hNL/d/Q
     韓国の企業債務が今年6月末現在で過去最高となる2705兆8000億ウォン(約298兆円)を記録した。
    金額だけではなく、対国内総生産(GDP)比は124.1%となり
    、1998年の通貨危機当時(108.6%)をはるかに上回り、同様に過去最高を更新した。

    【グラフ】来年1200兆ウォンに迫る韓国の政府債務
    no title


     無理なローンを組んでの不動産購入が原因となった過度な家計債務が韓国経済の足かせとなる一方で、
    企業債務も雪だるま式に膨らみ、もう一つの「時限爆弾」として浮上した。
    多くの企業は資金を借り入れて投資するのではなく、金利が高い債務を償還しながら持ちこたえている。
    今年1~8月の企業破産件数は前年同期比で58.6%急増し、稼いだ利益で利子も返せない「自転車操業」状態になってから
    7年以上たつ企業が全体の3.6%に達した。

    ■企業の負債比率、通貨危機当時以上に
     韓国銀行と国際決済銀行(BIS)によると、6月末現在で韓国の民間債務の対GDP比は、
    企業債務が124.1%、家計債務が101.7%で、両者を合わせると225.7%を記録した。
    韓国よりもこの割合が高い国は、世界主要52カ国・地域で6カ国・地域(香港、ルクセンブルク、スイス、スウェーデン、
    中国、フランス)だけだ(国際比較は3月末現在)。

     他の主要国はほとんどがコロナを経て、企業債務の対GDP比は低下傾向だ。
    しかし、韓国は例外だ。コロナ直前の2019年にGDPとほぼ同じ規模(101.3%)だった企業債務は、コロナ期間に757兆ウォン急増。
    大半が借り入れ(600兆5000億ウォン増)や起債(118兆7000億ウォン増)だった。

     借金をして投資収益を高める適切な負債活用は企業の成長にプラスとなる。
    しかし、耐え難いほど多額の借金を背負えば、債務不履行と破産のリスクが高まる。
    韓国租税財政研究院のホン・ビョンジン副研究委員は
    「企業負債の水準が高くなるほど元利償還が難しくなる可能性が高まり、予期できない経済的ショックに弱くなる」とし、
    特に「限界実効法人税率が1%高くなると、企業の総債務は0.31%増える」と指摘した。

    ■5年以上利益で利払い賄えない企業900社
     企業が借金に耐えられる水準かどうかは、自己資本に占める負債の割合を示す負債比率や
    流動資産に占める流動負債の割合を示す流動比率を見れば分かる。
    韓国銀行のイ・ジョンヨン安定分析チーム長は「流動比率が100%を下回る企業が26%前後で大きく増えず、
    負債比率が200%を超える企業も昨年よりはやや低下した約12%なので、
    直ちに債務による大きな危機が来る状況ではない」と指摘した。

     しかし、大幅に上昇した金利が収益性を低下させることが問題だ。
    昨年末基準で外部監査対象の対象となる企業2万5135社(金融機関除く)のうち、
    3年連続で営業利益で利払い費用を賄えない企業が全体の15.5%に達した。
    直近の5年間で最高だった。また、そういう状況が5年以上続く「長期存続限界企業」も903社に達した。
    利益で利払いも賄えず7年以上経過した企業が全体の3.6%を占めることを意味する。
    ー中略ー

    ■借金漬けの青年も急増
     青年層の債務負担が増大していることも問題だ。韓国銀行が26日に提出した金融安定報告書によると、
    青年層の純資産に占める負債比率が17年の31.6%から22年には39.0%へと大幅に上昇した。
    中高年層が25.4%から23.0%、高齢層では15.4%から12.5%へと他の年齢層では同じ期間に負債比率が低下したのとは対照的だ。
    ー後略ー

    全文はソースから
    9/27(水) 11:32配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c12369e36626565d095c038a518648eb67e5d461

    引用元: ・【朝鮮日報】 韓国の企業債務が過去最高を記録…GDPの124%、1998年通貨危機を上回る [9/28] [仮面ウニダー★]

    【過去最高おめでとうw 【朝鮮日報】 韓国の企業債務が過去最高を記録…GDPの124%、1998年通貨危機を上回る [9/28] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/08/14(月) 16:23:20.15 ID:s5+pShwu
    2023年8月13日、韓国・ノーカットニュースは「韓国の貿易赤字相手国ランキングで、日本が2カ月連続で中国を抑えて2位を記録した」と伝えた。

    韓国・産業通商資源部が発表した7月の輸出入動向によると、韓国の対日貿易赤字は15億3000万ドル(約2217億2225万円)で対中貿易赤字(12億7000万ドル)を上回り、原油を輸入する中東地域に次ぐ2位を記録した。

    6月も対日貿易赤字は17億8000万ドルを記録し、13億ドルの対中貿易赤字を上回った。貿易赤字相手国ランキングの2位に日本が入るのは2月以来のことだという。

    原因は、対中赤字の規模が減少する中で対日半導体輸入額が増加した影響と分析されている。円安も輸入額増加に影響を与えたとみられている。

    7月の対中貿易赤字は1月の39億3000万ドルから3倍以上減少した。一方、対日半導体輸入額は6月に5億2300万ドル、7月に3億6700万ドルを記録し、5月(2億6000万ドル)より増加した。

    記事は「今年下半期に半導体景気が回復すれば関連装備の日本輸入額が増え、対日赤字幅が拡大するとみられる。ただ、2次電池素材の対中輸入額も増えると見られ、下半期の赤字相手国ランキングは変動する可能性がある」と分析している。

    この記事を見た韓国のネットユーザーからは「尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権になってから何一つうまくいかない」「尹大統領が韓国の半導体産業団地に日本企業が入れるようにし、素材・部品・装備への支援を削減。そして日本が輸出規制を緩和したのだからこうなるに決まっている」「日本経済を生き返らせることが尹大統領の望みのようだ」「尹大統領は韓国人の仮面をかぶった日本人に違いない」「日本にあれだけ尽くして、韓国が得たものって何だ?」など現政権への批判の声が続出している。(翻訳・編集/堂本)

    https://www.recordchina.co.jp/b918828-s39-c20-d0191.html

    【貿易収支】韓国08月も赤字スタートで「-30億ドル」。対中国貿易は絶望的 [8/12] [昆虫図鑑★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1691796838/

    引用元: ・韓国の対日貿易赤字、2カ月連続で中国を上回る=韓国ネット「日本に尽くして得たものは?」 [8/14] [昆虫図鑑★]

    【あれ?何か不買してなかったっけ? - 韓国の対日貿易赤字、2カ月連続で中国を上回る=韓国ネット「日本に尽くして得たものは?」 [8/14] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/08/16(水) 19:07:00.64 ID:IFhmE1xR
    韓国の日本からのビール輸入量が7月は大幅に増え、7月としては過去最大となりました。

    関税庁のまとめによりますと、7月の日本からのビール輸入量は7985トンで、去年7月のおよそ3.4倍となり、統計を取り始めた2000年以降で最も多くなりました。

    2019年に日本が韓国に対する輸出管理を厳格化したことで韓国で日本製品の不買運動が広まり、日本からのビール輸入量は急激に減少しましたが、2022年からは増え始め、先月は輸出管理強化前の2018年7月の輸入量を上回りました。

    金額ベースでも7月の日本ビールの輸入額は677万5000ドルと、去年7月のおよそ3.8倍に拡大しました。7月としては、過去最高だった2017年7月に次いで2番目に大きくなっています。

    KBS 2023-08-16 13:40:44
    http://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=86250

    引用元: ・【韓国】7月の日本ビール輸入量が過去最大 不買運動前上回る [8/16] [ばーど★]

    【ホント気持ちの悪い連中だよね。 【韓国】7月の日本ビール輸入量が過去最大 不買運動前上回る [8/16] [ばーど★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/04/27(木) 23:04:09.22 ID:tHGX5DwF
    2023年4月26日、韓国・電子新聞は「現代自動車(ヒョンデ)・起亜自動車グループの1~3月期の営業利益が6兆ウォンを超え、世界1位の完成車メーカーであるトヨタを上回る見通しだ」とし、「世界市場で認められた商品性をベースに、高付加価値車種中心の戦略を行った結果だ」と伝えた。

    記事によると、起亜自動車の1~3月期の営業利益は2兆8740億ウォン(約2864億円)で、前年同期比78.9%増だった。売上高は29.1%増の23兆6907億ウォンだった。

    起亜自動車は昨年10~12月期に続いて2四半期連続で過去最高の業績を更新した。営業利益率は、世界の完成車メーカーの中で最高水準となる12.1%を記録したという。

    25日に業績を発表した現代自動車も、1~3月期の売上高と営業利益がそれぞれ37兆7787億ウォン、3兆5927億ウォンを記録し、市場予想をはるかに超えていた。

    2社を合わせた営業利益は6兆4667億ウォンで過去最高の四半期記録となった。
    同期間のトヨタの営業利益の推定値は5093億9900万円(約5兆980億ウォン)となっており、この通りなら現代・起亜自動車が1兆3000億ウォン以上上回る。
    記事は「収益性の面で現代・起亜がトヨタを上回り、世界の最上位に立つのは初めてのこと」と伝えている。

    《中略》

    この記事を見た韓国のネットユーザーからは
    「トヨタを超えるとは。日本車は韓国車とは比べ物にならないと言われてきたのに」
    「よくやっているね。トヨタを超えよう」
    「私は現代の車を買って満足している。それに海外で現代の車を見つけるとうれしくなる」など喜ぶ声が上がっている。

    一方で「韓国内で車の価格を大幅に引き上げたからでは?」
    「価格は上がるが品質は下がる一方」
    「販売台数は少ないのにたくさん稼いだということは結局、必要以上に高く売ったのか」
    「たくさん売ろうとする前に品質改善を」などと指摘する声も見られた。

    (翻訳・編集/堂本)

    全文はソース元でご覧ください
    Record Korea |2023年4月27日(木) 14時0分
    https://www.recordchina.co.jp/b913172-s39-c20-d0191.html

    ※関連スレ
    【ヒョンデ】現代自動車 第1四半期の営業利益3.6兆ウォンで過去最高 [4/25] [ばーど★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1682405528/

    【中央日報】ヒョンデ、2026年にトヨタ・フォルクスワーゲン抜き世界1位に サムスン証券予想 ★2 [4/20] [ばーど★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1681994458/

    引用元: ・【韓国/自動車】現代・起亜グループの営業利益が6兆ウォン超え、初めてトヨタを上回る=韓国ネット「トヨタを超えるとは」[4/27] [すりみ★]

    【営業利益とかwww 【韓国/自動車】現代・起亜グループの営業利益が6兆ウォン超え、初めてトヨタを上回る=韓国ネット「トヨタを超えるとは」[4/27] [すりみ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/01/10(火) 10:50:51.24 ID:tFDC2MMS
    【世宗聯合ニュース】韓国統計庁の国家統計ポータルによると、2021年の婚姻件数は19万3000件で、このうち15万7000件は女性が初婚だった。 初婚女性の婚姻件数は30代が7万6900件(49.1%)で約半数を占めた。次いで20代が7万1263件(45.5%)、40代が6564件(4.2%)、10代が798件(0.5%)、50代が724件(0.5%)だった。30代初婚女性の婚姻件数が20代初婚女性を上回ったのは1990年の統計開始以来初めて。

     1990年は20代の初婚女性の婚姻件数が33万3000件で、30代女性(1万9000件)の18倍に達し、圧倒的に多かった。2000年は20代が24万1000件で30代(3万1000件)の約8倍、2010年は20代が17万3000件で30代(8万5000件)の約2倍だった。20代女性の結婚が減り、30代女性の結婚が増えたことで徐々にその差が縮まり、2021年に逆転した。

     初婚男性の婚姻件数は、2005年に30代(12万1000件)が20代(11万9000件)を上回った。男性も1990年は20代(28万9000件)が30代(7万2000件)よりはるかに多かったが、2021年は30代が9万9000件(61.7%)で20代(4万4000件、27.6%)の2倍を超えた。40代は1万5000件(9.0%)だった。

     2021年の平均初婚年齢は女性が31.1歳、男性が33.4歳。1991年は女性が24.8歳、男性が27.9歳だったが30年でそれぞれ6.3歳、5.5歳上昇した。

    聯合ニュース/朝鮮日報 2023/01/10 09:43
    https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2023011080031

    引用元: ・【朝鮮日報】初婚女性、30代が初めて20代上回る=韓国 [1/10] [ばーど★]

    【ニホンノホウガーとか喚こうが、【朝鮮日報】初婚女性、30代が初めて20代上回る=韓国 [1/10] [ばーど★]】の続きを読む

    このページのトップヘ