まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:ラッシュ

    1: まぜるな!キケン! 2019/03/11(月) 09:25:10.70 ID:CAP_USER
    昨年の韓国製造企業の海外直接投資(FDI)は前年比92.7%増の163億7000万ドル(約18兆6162億ウォン、約1兆8200億円)となった。1980年に関連統計の作成を始めて以降、投資額、増加率ともに最大だ。

    一方、昨年の国内設備投資は1.6%減少し、2009年(-7.7%)以降、下落幅が最も大きかった。大企業さえも不況に対応するため収益性が落ちる国内工場を帳簿価格より安く処分し、非主力事業を整理する状況だ。

    製造企業の「脱韓国」が急増し、国内生産基盤が崩壊するのではという懸念が増幅している。昨年の国内製造業生産能力は1971年以来初めて減少(-1.1%、統計庁集計)したのが端的な例だ。

    FDIは韓国企業の海外進出が活発になって増え続けてきたが、昨年のように国内生産能力が減少したことはなかった。

    低い生産性に比べて賃金水準が高い高コスト低効率経済構造が根本的な要因だ。最低賃金の急激な引き上げ、画一的な労働時間短縮などに続き、反大企業情緒に便乗した公正取引法・商法改正案などが企業活動を全方向から締めつけている。戦闘的な労働組合、グローバルスタンダードとは距離がある労働法規は企業にとって大きな負担だ。

    企業だけが「脱出」を考えているのではない。海外就労とより良い生活を求めて韓国を離れる国民も増えている。法務部によると、昨年、他国の国籍を取得して韓国国籍を失った「国籍喪失者」は前年比37.4%増の2万6608人となった。2017年に移民した人も841人と、前年比で84.8%増えた。韓国の青年の日本企業就職も昨年初めて2万人を超えた。

    読売新聞が最近、「深刻な就職難で恋愛や出産など7つを放棄した『韓国の7放世代』が日本就職市場を狙う」と報道したほどだ。

    海外に行く旅行客も急増している。1月の出国者は月間基準で過去最多の291万人となり、1月の旅行収支赤字も18億6000万ドル(約2兆1150億ウォン)にのぼった。所得水準の向上、格安海外旅行商品の増加、格安航空会社(LCC)就航路線の増加などで韓国人の出国は大きく増えているが、外国人の入国は国内観光インフラ不足などでこれに及ばない。

    最も大きな問題は国内観光地が外国人どころか韓国人も満足させることができない点だ。厳格な環境・観光規制のため観光名所にもケーブルカーの設置が難しい。カジノリゾートなどを許可しても韓国人は出入り禁止にし、海外に追い出している。

    2014年までインバウンド(外国から訪問する)観光客が韓国より少なかった日本が、観光産業に対する大々的な規制緩和で昨年「外国人観光客3000万人時代」を開いたことを参考にする必要がある。日常化した粒子状物質問題の解決も「観光韓国」の魅力向上において緊急な課題だ。

    国境のない競争時代に国家競争力は「国家魅力度」と直結する。現在のように企業活動と投資、居住はもちろん、観光の魅力さえ日々悪化すれば、大韓民国の未来は見えない。その結果は企業と国民の国外流出加速になるだろう。


    2019年03月11日09時16分
    https://japanese.joins.com/article/077/251077.html?servcode=100&sectcode=110

    引用元: ・【中央日報】 「大韓民国は魅力ある国か」と問う脱韓国ラッシュ [03/11]

    【 大統領の娘が逃げ出す国 【中央日報】 「大韓民国は魅力ある国か」と問う脱韓国ラッシュ [03/11] 】の続きを読む

    1: 動物園φ ★ 2019/01/19(土) 16:33:10.15 ID:CAP_USER
    世界日報 2019-01-19 09:03

    会社員の朴(31)氏は、昼休みに職場の同僚やカフェで飲んでいたコーヒーを今年からインスタントコーヒーに切り替えた。
    朴さんと仲間たちがよく訪れていたコーヒー専門店が、今年に入って価格を10~25%ずつ引き上げたためだ。
    朴さんは「手頃な価格でコーヒーを飲むことができるところを主に探して通っていたが、今年に入って価格が
    続々と上がってびっくりした」中略

    低価格を前面に出して消費者を狙った「超低価格商品」が、新年から「超低価格」の札を相次いで離している。
    高騰する人件費と使用料、物価が商品価格に反映された結果だ。手頃な価格の商品ほど上昇率が急騰する傾向があり、消費者が感じる負担が大きいという分析が出ている。

    18日、関連業界によると、1500ウォンのアメリカーノを販売していたコーヒー専門店「ザ・アバン」は、新年から価格を1800ウォンへと20%も上げた。
    ザ・アバンはアメリカーノの他にもカフェラテ、バニララテなど8種のコーヒーの価格を10?25%ずつ上げた。ザ・アバンの店の関係者は、
    「家賃と人件費、原材料価格が上がってやむを得ず価格を引き上げた」と説明した。業界で最も多くの加盟店を保有しているイディヤコーヒーも
    先月値上げを断行した。比較的安価なアメリカーノが2800ウォンから3200ウォンに14%上がるなど、14のメニューの価格を引き上げた。

    ラージサイズのピザを5000ウォンで販売して人気を得たピザ加盟店「ピザスクール」も、1日からすべてのピザの価格を1000ウォンずつ引き上げた。
    中略

    代表的な庶民のおやつの一つであるハンバーガーも最近価格が上がった。ロッテリアは
    先月ハンバーガー単品の価格を2000ウォンから2300ウォンに、古典的なチーズバーガーの価格は4000ウォンから4200ウォンに引き上げた。
    ロッテリアは人件費と原材料価格の上昇で価格を引き上げたと説明した。バーガーキングも先月から宅配商品の価格を200ウォンずつ引き上げた。
    以下略

    https://translate.googleusercontent.com/translate_c?depth=1&hl=ja&ie=UTF8&prev=_t&rurl=translate.google.co.jp&sl=ko&sp=nmt4&tl=ja&u=https://news.nate.com/view/20190119n03706%3Fmid%3Dn1006&xid=17259,15700023,15700124,15700186,15700190,15700201,15700248&usg=ALkJrhiU0OznoCSN8eMJEyXJyQeCOxvQUg

    引用元: ・【ヘル朝鮮】コーヒー、ピザ、ハンバーガー 食品が一斉に値上げラッシュ

    【ウォンとか紙切れになりそうだし 【ヘル朝鮮】コーヒー、ピザ、ハンバーガー 食品が一斉に値上げラッシュ 】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★@無断転載は禁止 2017/09/27(水) 21:49:19.90 ID:CAP_USER
    10月初めの秋夕(チュソク、中秋)連休中に海外に行く出国者は最大130万人にのぼるという。旧正月連休を含めて過去最多だ。政府が内需を活性化するとして10月2日を臨時公休日に指定したが、これがむしろ海外旅行客を増やした。130万人は韓国の人口の2.6%に該当する。他国と直接比較するのは難しいが、10日間ほどの短期間にこれほどの比率の国民が海外旅行に行く国はおそらく韓国だけではないだろうか。

    ◆日本・米国より海外旅行者多い

    今回の秋夕連休に限らず韓国人は海外旅行を好む。昨年の出国者数は2238万人だった。重複出国者も含まれているが、国民の2人に1人、より正確には2.2-2.3人に1人は海外に行った。

    もちろん世界で海外旅行客数が最も多い国は中国だ。昨年1億2200万人が海外に出ている。しかし全体人口比で見ると話は変わる。中国の人口(13億8000万人)を勘案すると10人に1人にもならない。

    全体人口に対する海外旅行客比率が最も高い国はポーランドだ。2014年に5400万人が海外に行き、人口(3800万人)1人あたり平均1.4回以上出国した。英国とカナダは年間の海外旅行客数が人口とほぼ等しい。全国民が年に1回くらい海外旅行を楽しむということだ。この3カ国を除いて経済協力開発機構(OECD)加盟国のうち韓国ほど海外旅行によく行く国はない。米国は4.8人に1人、日本は7.5人に1人、ドイツは10人あたり1人の割合で海外旅行をする。

    韓国人が海外旅行を好むのにはいくつか理由があるだろう。家族旅行またはリフレッシュや休養のための旅行もあり、最近流行している一人旅も増加する傾向だ。近い国なら国内より安い費用でエキゾチックな風景を楽しめるという長所もある。韓国人特有の「他人の真似」も海外旅行ブームに関係しているようだ。インターネット、ソーシャルネットワークサービス(SNS)などに載せられる知人の素敵な海外旅行写真は「YOLO(=You Only Live Once、人生は一度だけ)」を叫ぶ社会の雰囲気と妙にオーバーラップする。少し無理をしても「自分も一度行ってこよう」という衝動に駆られる。

    いかなる理由であれ、海外旅行には少なくない費用がかかる。いくら格安航空券でも数十万ウォン台が普通だ。さらに宿泊費と食費、その他の費用を合わせれば相当な金額になる。クレジットカードの海外使用額が四半期ごとに過去最多を更新している点がこれをよく表している。

    一方ではこのような世相を恨むが、とにかくお金がなければ不可能なことだ。最近の若者の中には、就職がうまくいかず頭を冷やすために海外旅行に行くという人たちもいる。アルバイトでお金を貯めて欧州旅行をする人も少なくない。

    ◆我々は本当にそれほど不幸なのか

    米国の国内線の飛行機に乗ってみると「飛行機旅行は生涯初めて」といって興奮を隠せずにいる高齢者に会うことも珍しくない。もちろん海外旅行は富と幸せの尺度ではない。しかし韓国のようにこれを楽しむことができる国は多くない。

    それでも「ヘル朝鮮」などの言葉で自らを悲観的に見て、国外のどこかに天国でも存在するかのように扇動する人たちが多い。「腹が減るのが問題ではなく腹立たしいのが問題」と不平不満をあおる政治家もいる。我々は本当にそれほど不幸なのか。連休中に一度じっくりと考えてみるのがよい。

    キム・ソンテ/論説委員
    ※本記事の原文著作権は「韓国経済新聞社」にあり、中央日報日本語版で翻訳しサービスします。

    ソース:韓国経済新聞/中央日報日本語版<韓経:【コラム】「ヘル朝鮮」の海外旅行ラッシュ=韓国>
    http://japanese.joins.com/article/865/233865.html

    引用元: ・【韓国】 「ヘル朝鮮」の海外旅行ラッシュ~我々は本当にそれほど不幸なのか[09/27] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【すばらしい国さ きっと】 韓国経済新聞「「ヘル朝鮮」の海外旅行ラッシュ~我々は本当にそれほど不幸なのか」】の続きを読む

    1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/11/27(金)22:44:03 ID:???
    1年で4000社が倒産?中国製造業のメッカ、広東省東莞市で工場閉鎖ラッシュ―中国

    2015年11月25日、新京報によると、中国製造業拠点の集積地、広東省東莞市で
    工場の閉鎖が相次いでいる。ここ1年で4000社が倒産したとも指摘されているが、
    当局は「倒産ラッシュには至っていない」としている。

    広東省では東莞市、深セン市などで工場の受注が急減。生産ラインを東南アジア、
    アフリカなどに移す企業が増加している。地元メディアは「東莞に倒産ラッシュ」と伝えている。

    しかし、地元に悲観的な空気は広がっていない。東莞市長は「倒産したのは一部のみ。
    市場の淘汰が進んでいるだけで、製造業全体が危機に陥ったとはいえない」
    と強気の姿勢を示している。

    続き Yahoo!ニュース/Record China 11月27日(金)21時30分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151127-00000039-rcdc-cn

    引用元: ・【経済】1年で4000社が倒産?中国製造業のメッカ、広東省東莞市で工場閉鎖ラッシュ [11/27]

    【あと少しかな【経済】1年で4000社が倒産?中国製造業のメッカ、広東省東莞市で工場閉鎖ラッシュ [11/27]】の続きを読む

    1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/11/09(月) 08:56:27.25 ID:???.net
    2015年11月2日、毎日経済新聞によると、珠江デルタの製造業の倒産調査で、労働コストの倍増や融資獲得の難しさが明らかになった。

    経済低迷が続く中、中国製造業を取り巻く環境は日に日に厳しさを増している。
    珠江デルタ製造業の倒産は報道されただけでも今年76社に達した。
    家具、紡績、電子、陶器、玩具、包装、LEDなど労働集約型産業の倒産が目立つ。

    問題は単なる不景気だけではない。経済低迷が続く中でも労働コストの上昇が続くことも問題だ。
    広州の最低賃金は7年前と比べて倍増した。
    米コンサルティング企業ボストン・コンサルティング・グループの報告書によると、中国の製造コストはもはや米国に並んだとも指摘されている。

    また、経済の先行きが不透明化する中、銀行融資の獲得が困難になっていることも経営悪化につながっている。
    銀行の貸しはがし、そしてクライアントからの支払いが延期されることも多く、流動資金不足が倒産につながるケースも少なくない。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151109-00000002-rcdc-cn
    Record China 11月9日(月)5時10分配信

    引用元: ・【中国】倒産ラッシュ続く中国製造業、製造コスト高騰と融資難がネックに

    【行く価値ないな 【中国】倒産ラッシュ続く中国製造業、製造コスト高騰と融資難がネックに】の続きを読む

    このページのトップヘ