まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:ベンツ

    1: まぜるな!キケン!! 2021/03/16(火) 13:21:30.98 ID:CAP_USER
    no title

    金型産業が昨年北米への輸出を大きく増やし6年連続で世界2位を守った。京畿道安山のある工場で金型を加工している。[韓経DB]

    自動車、携帯電話、半導体、造船、家電製品など韓国が輸出するあらゆる製品の「型」を作る金型産業が昨年過去最大規模の対北米輸出を記録した。120カ国以上に金型を輸出する韓国は、ドイツ、日本、米国、中国などと肩を並べる5大金型生産国だ。輸出規模では6年連続で世界2位を守っている。

    ◇対米金型輸出52%急増

    エーテックソリューション、ナラM&D、チェヨンソリューテックをはじめとする韓国の1500社に及ぶ金型業界を代弁する韓国金型工業協同組合によると、昨年の韓国金型業界の輸出は3兆2700億ウォンを記録した。前年より1.7%増加した。従業員50人未満の企業が全体の98%を占める金型業界がコロナ禍でも善戦したという評価だ。金型生産規模は前年と同水準の9兆ウォン台と推定される。

    対米輸出が4400億ウォンで13.4%と最も高い割合を占めた。これまでは日本と中国が輸出1位だった。対米輸出は前年比52.2%急増した。1981年に金型組合が業界統計を作成し始めてからの40年で最大だ。北米地域の自動車生産拠点であるメキシコへの輸出もやはり前年比42.9%増えた。

    金型組合のシン・ヨンムン理事長は「サムスン電子とLGエレクトロニクスの携帯電話と家電製品需要が北米地域で増えた上に、現代・起亜自動車の自動車販売もそれなりに善戦しており金型業界の輸出がともに増えた」と話した。

    ◇テスラやベンツにも韓国が金型供給

    金型は製品のデザインと品質、原価競争力を決める核心要素だ。韓国金型産業の最大の需要先は自動車産業だ。自動車はボンネット、ルーフ、トランク、バンパー、グリルなどの部品を製作するために2万~3万個の金型が必要だ。シン理事長は「自動車はシート以外すべて金型から製作される。金型技術が国の製造競争力の尺度と評価される理由」と説明した。

    金型組合によると、現代・起亜自動車をはじめ、テスラ、ベンツ、ポルシェ、ルノー、トヨタ、ホンダ、日産などすべて韓国の金型技術で作った部品を使っている。サムスン電子とLGエレクトロニクスをはじめ、パナソニック、エプソン、シーメンス、ボッシュなども同様だ。金型業界が韓国企業ではなく純外国企業から受注する割合は全体の50%に達する。

    シン理事長は「機械分野で唯一対日貿易黒字を出す品目が金型。日本はこれ以上競争相手ではない」とした。

    ◇週52時間制が障害に

    韓国金型業界の残された課題は技術力世界1位のドイツに追いつくことだ。ドイツの機械部品は髪の細さの約0.05~0.1ミリメートルより小さい誤差も許容しない精巧さで定評がある。「ドイツとはまだ特定分野で技術格差がある」というのが業界説明だ。

    今年に入り従業員50人以上の企業まで拡大施行された週52時間勤務制のため納期競争力が落ち延長勤務手当てを得られなくなった人材が離脱することが暗礁に挙げられる。シン理事長は「競争国で1カ月かかる金型製作を1週間でやった韓国の速度競争力にブレーキがかかった」と話した。

    受注産業である金型産業の特性上、昨年のコロナ流行にともなう企業の新製品発売遅延は今年の売り上げに影響を与える見通しだ。金型組合は業界の苦境を打開するため内外120社が参加する国際オンライン見本市の「インターモールドコリア2021」を16日から22日まで開催する。1981年に世界初の金型専門国際見本市として始まったこの行事ではオンライン輸出商談会と国際カンファレンスも進められる予定だ。

    新羅エンジニアリング、サムコリア、建祐精工など金型企業をはじめ韓国3大金型工作機械専門企業の斗山工作機械、現代ウィア、貨泉機械などが新製品を発表する。ヘキサゴン(スウェーデン)、ブルームノボテスト(ドイツ)、ハイデンハイン(スイス)、ミツトヨ(日本)など海外企業も大挙参加する。

    ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2021.03.16 09:29
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/276583

    引用元: ・【韓経/中央日報】「日本はこれ以上競争相手ではない」…テスラやベンツも「ラブコール」[3/16] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【ほんまに気持ち悪い【韓経/中央日報】「日本はこれ以上競争相手ではない」…テスラやベンツも「ラブコール」[3/16] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 2017/08/22(火) 19:44:24.80 ID:CAP_USER
    韓国で輸入高級車の販売が伸びている。

    韓国国土交通部と韓国輸入自動車協会によると、2017年1月から6月までの間に新規登録された販売価格が1億ウォン(956万円)を超える高級輸入車は1万2456台で、前年同期の9763台と比べて28%の増加となっている。

    新車市場における輸入車の販売割合は15%近くになり、スーパーカーの販売が増加している。

    2017年1月から6月までの韓国全体の新車販売総数は89万台あまり。国産車は4%以上減り、トータルでも3.4%マイナスとなっているなか、高級輸入ブランド車だけが伸びているのだ。

    販売数が増加している高級ブランド車

    韓国市場におけるメルセデス・ベンツの2017年1月から6月の販売台数は3万7723台で、昨年同期と比べて47.3%増加している。伸び率は6.3%増のドイツや国別販売数第2位の中国(34.5%)を大きく上回っている。

    メルセデス・ベンツSクラスの国別販売台数ランキングは、韓国がドイツを抜いて3位に浮上した。Sクラスの価格は1億3600万ウォンから1億9900万ウォンで、最高1億100万ウォンの高級スポーツセダンCLSクラスも韓国が中国と米国に次ぐ好調な売れ行きだった。

    BMWも1億ウォン以上の車両販売数が3996台と昨年同期の2424台を大幅に上回っている(約60%増)。韓国で販売されたBMW車の13.8%が1億ウォン以上で、高級車の販売比率も昨年同期(10.5%)を上回っている。

    イタリアの高級自動車メーカー・フェラーリは7月までに120台余りを販売している。同社は韓国向け出荷台数を前年比25%増やしたという。フェラーリ傘下のマセラティも7月までに2016年の年間販売台数に迫る1150台を販売した。2016年は1200台だった。

    ランボルギーニは6月には前年の販売数を超え、ロールスロイスの7月までの販売数は52台で、前年度の販売数53台まで1台を残すのみである。

    高級輸入車が売れる3つの理由

    韓国市場で高級車の売れ行きが好調な理由は3つある。

    一つは、2016年度から導入された業務用乗用車課税合理化制度が落ちついてきたからだ。

    法人が所有する車両の減価償却費、賃借料、燃料代、修繕費、自動車税、通行料、金融リース負債に対する支払利息など業務に関連する部分のみ損金算入が認められ、私用と判断された部分は損金参入できない。

    賞与や配当、またはその他社外流出として処理しなければならなくなり、新たな法令の様子見で車両購入を先送りしていた層が法施行から1年を経過して購入に動き出した。

    高級ブランド車の1月から3月の法人向け販売数は、昨年同期と比べ126%から最大450%増となったメーカーもある。

    二つ目は、30-40代の主な購入層の意識の変化だろう。個人の輸入車購入は30代(36.1%)と40代(30.3%)が多い。この年代は、人生は一度きりを意味する「You Only Live Once」の頭文字を取ったYOLOライフが拡散し、いまの幸せのために高級車を購入している。

    希少なブランドで走る楽しさやデザイン、性能、ユーザビリティなどを追求する消費者が高級輸入車に目を転じるケースが多いという。

    そして購入資金の多様化も高級輸入車の販売を後押ししている。法人はリースを活用できるが、個人は一括払いか銀行のローンを利用する以外になかった。

    近年、輸入車会社が子会社などを通じて車両を分割払いで購入できる機会を提供しはじめた。長期分割払いプログラムの発達で、高級車両のハードルが一気に低くなった側面もある。(佐々木和義、韓国在住CFP)

    https://zuuonline.com/archives/168337

    no title

    (写真=Yury Stroykin/Shutterstock.com)

    【【徳政令をあてにしてるんでしょww】ベンツ47%増、BMW60%増…韓国で高級輸入車販売が増加】の続きを読む

    このページのトップヘ