まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:パートナー

    1: まぜるな!キケン!! 2019/04/01(月) 22:24:23.81 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は1日、青瓦台(大統領府)で市民社会団体の代表者らと懇談会を開き、「市民社会は国政のパートナーであり参加者」として、「社会の皆から知恵を集めなければならない」と述べ、協力を呼びかけた。

    懇談会には保守系団体の代表者も含め、約100人が出席した。

    文大統領は「政府の力だけでは限界がある」として、「市民社会の役割が重要になった」と言明。具体的な国政課題にも言及しながら、「朝鮮半島の平和は政治・外交的に解決すべき部分が大きいが、敵対・対決の構図が長年続いてきたため、国民が平和を日常の中で実践することも重要だ」とし、「日常での平和が朝鮮半島の平和につながるよう市民社会が協力してほしい」と要請した。

     また、「理念の対立を超えて国民統合を成し遂げ、平和と繁栄を実現しなければならない」として、「その道で(市民団体は)単純な批判者ではなく、社会をけん引する主役であり、変化する社会の主流」と重ねて強調した。

    https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20190401002700882?section=politics/index
    聯合ニュース 2019.04.01 15:58

    引用元: ・【市民団体が治める国】文大統領 市民団体に協力呼びかけ「国政のパートナー」[4/1]

    【衆愚政治の極み 【市民団体が治める国】文大統領 市民団体に協力呼びかけ「国政のパートナー」[4/1] 】の続きを読む

    1: 動物園φ ★ 2018/03/26(月) 06:57:46.01 ID:CAP_USER
    聯合ニュース 2018-03-26 01:10

    アラブ首長国連邦(UAE)を公式訪問中のムン・ジェイン大統領は25日(現地時間)、
    「モハメド皇太子との首脳会談で両国関係を『特別戦略的パートナー関係』に格上げした」とし、
    「両国は『アーク(兄弟)部隊』の名前のように100年を見通す真の兄弟国になるだろう」と述べた。

    文統領はこの日、アブダビ市内のホテルでUAE同胞懇談会を開催した席で
    「韓国はUAEにとって東アジア最高のパートナーであり、UAEは韓国にとって中東地域の最高のパートナー」と述べた。
    以下略

    no title

    no title

    no title


    http://news.nate.com/view/20180326n00772?mid=n1006

    引用元: ・【韓国】文大統領「韓国とUAEは真の兄弟国になるだろう」「UAEにとって韓国は東アジア最高のパートナー」

    【【韓国】文大統領「韓国とUAEは真の兄弟国になるだろう」「UAEにとって韓国は東アジア最高のパートナー」 】の続きを読む

    1: 動物園φ ★ 2017/12/15(金) 09:32:43.93 ID:CAP_USER
    【北京聯合ニュース】中国を国賓訪問している韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は14日午後、北京の人民大会堂で習近平国家主席と首脳会談を行い、「両国は共同繁栄の道を共に歩き、朝鮮半島や北東アジア、世界の平和と繁栄のために協力していくべき運命的なパートナーだと信じている」と述べた。

     文大統領は「両国は最も近い隣人で、悠久の歴史と文化を共有している」として、「歴史的に両国はお互いが門戸を開放し、交流と協力を積極的に推進した際に共同の繁栄期を謳歌(おうか)できた」と指摘。「過去を振り返れば未来が分かる」として、「両国はこのところ、一時的に困難な状況にあったが、ある側面では『易地思之(相手の身になって考える)』の機会となり、溝を埋めてより大きな山を築いていくための意味のある時間だった」と強調した。

     中国は米国の最新鋭地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD、サード)」の韓国配備に強く反発し、両国関係が悪化していたが、両国は今年10月31日、関係回復に合意した。

     文大統領は「習主席の言葉や行動から信頼できる指導者だと確信した」として、「国と国の関係でも信頼が最も重要であるという信念を持っている」と強調。「両首脳の信頼と友情に基づき、冷静に両国の新しい時代を切り開く基盤を固めたい」と呼びかけた。

     また、「世界の平和と安全を脅かしている北の核問題を平和的に解決し、朝鮮半島に恒久的な平和を定着させるという立場を再確認し、具体的な協力策について議論することを期待している」と述べた。

     両国が国交正常化から25周年を迎えることに言及し、「1992年の国交正常化は北東アジアでの脱冷戦秩序の序幕を開いた記念碑的な出来事だった」として、「中国は韓国の最大の貿易相手国であり、韓国は中国の3番目の貿易先となった」と説明。「きょうの首脳会談が両国と両国民が戦略的なパートナー関係を通じて成し遂げた成果をさらに一段階発展させていく転機になることを期待する」と強調した。

     1937年の旧日本軍による「南京大虐殺」から今月13日で80年を迎えたことにも言及し、「あらためて哀悼とお見舞いの意を表する」と述べた。

    聯合ニュース
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/12/14/2017121402797.html

    引用元: ・【国際】文大統領「韓中は運命的パートナー」 習主席と首脳会談

    【【厄病神と一緒の泥船パートナー】文大統領「韓中は運命的パートナー」 習主席と首脳会談 】の続きを読む

    1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 19:32:30.20 ID:???.net
    【社説】国防長官の屈辱、韓国型戦闘機事業どうなるのか

    中央日報日本語版 10月17日(土)14時40分配信

    訪米中の韓民求(ハン・ミング)国防長官が米国に韓国型戦闘機(KF-X)
    事業関連の核心技術移転を改めて要請して拒否されたのは、予告された屈辱だった。
    昨年、軍当局が次期戦闘機(F-X)に米ロッキードマーチンのF35を選定する
    当時から、米国側は核心技術の移転が不可能であることを明確にしていたし、国防部が
    8月にカーター米国防長官に協力を要請する書信を送っても韓長官が出国する日まで
    返信がなかった。そして今回が3度目、それも公開的に技術移転を要求したが、はっきりと
    拒否の意思を面前で聞いた。

    実際、大統領の訪米に国防長官が随行する時から、こうした懸念はあった。来月初めに
    ソウルで開かれる韓米定例安保協議(SCM)で両国の国防長官が会うにもかかわらず、
    急いで国防相会談を行ったのは、大統領を背にして会えば4大核心技術の一つでも移転が
    約束されるかもしれず、そうなれば大統領の訪米成果として前に出せるという単純な
    発想だったという印象を抱くしかない。したがって、米国が今までどの同盟国にも国家
    戦略技術を譲ったことがないという事実を知りながらも、国内の批判世論ばかり意識して
    新しい戦略もなく移転の要請ばかり繰り返す「見せるための軍事外交」という批判を免れがたい。

    4大核心技術は2025年を目標に推進されている韓国型戦闘機(KF-X)事業の完成の
    ために欠かせない技術だ。軍当局はこの技術を自主開発または欧州の国からの移転を推進中
    というが、実現の可能性は不透明だ。先進国の投資の半分にもならない18兆ウォン(約2兆円)
    の予算と10余年という期間でKF-X事業を完成させるのは最初から無理だという指摘が
    よりいっそう説得力を持つ理由だ。さらに遅れる前に現実的な代案を準備する必要がある。
    現在のF-X3次事業は当初確保しようとしていた60機のうち40機だ。残り20機を
    確保する4次事業の時には、確実に核心技術を移転し資本投資も可能な協力パートナーを
    探すのが急務だ。むだな弁解ばかり並べる時間はない。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151017-00000007-cnippou-kr

    【そんな企業は一つも無い【社説】韓国型戦闘機、技術移転を拒否される屈辱 確実に核心技術を移転し資本投資も可能なパートナーを探せ】の続きを読む

    1: 雨宮◆3.yw7TdDMs 2015/10/09(金)21:29:17 ID:EsO
    10月末から11月初めに予定されている韓中日3カ国の首脳会議を契機に、
    韓日両国は朴槿恵(パク・クンヘ)大統領と安倍晋三首相による首脳会談を推進するという。

     今回、韓日首脳会談が行われれば、朴槿恵政権になってからでは初めてのことで、
    2012年5月に李明博(イ・ミョンバク)大統領と野田佳彦首相=いずれも当時=による首脳会談以来、3年半ぶりだ。
    地理的に最も近い隣国・日本とこれほど長い間、首脳同士の会談がなかったこと自体が正常でなかった。
    遅ればせながら、こじれた両国関係を正常化するきっかけを作ったという点では幸いなことだ。

     これまで韓国政府は、韓日首脳会談を成功させるには従軍慰安婦問題で日本が一歩踏み込んだ解決策を示す必要がある、という姿勢を示してきた。
    今回の会談で解決策が見いだせれば最良の結果となる。
    しかし、明らかに右傾化傾向を持つ安倍首相が韓国の期待に応える解決策を打ち出す可能性は現実的に見れば高くない。
    両国の外交当局は慰安婦問題解決のため、昨年から9回にわたり局長級会談を行ってきたが、合意点は見いだせていない。
    それでも首脳同士の対話を通じて解決策を模索することそのものが重要だ。対話を続けていけば見解の差を縮め、わだかまりが消える可能性が出てくるだろう。

     韓日間には歴史認識問題以外にも、経済・安保面で協力しなければならない課題が多い。
    北朝鮮の核・ミサイル問題での共助をはじめ、集団的自衛権行使のための日本の安保関連法改正により、
    両国間の軍事・安保に関する対話の枠組みを立て直す必要性も生じている。
    環太平洋経済連携協定(TPP)に韓国が参加するかどうかという問題も協議可能だろう。
    韓日首脳会談を開くこと自体が、日本が主張する「韓国の中国傾斜論」を弱体化させる効果も持つ。

    今回の韓日首脳会談は経済・安保面で日本とのパートナー関係を回復し、歴史認識問題の解決策を探っていく契機にしなければならない。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151009-00000634-chosun-kr

    引用元: ・【朝鮮日報/社説】3年半ぶりの韓日首脳会談、日韓関係正常化で日本を経済・安保上のパートナーに回復させ慰安婦問題解決せねば[10/9]

    【中国が怒りますよ【朝鮮日報/社説】3年半ぶりの韓日首脳会談、日韓関係正常化で日本を経済・安保上のパートナーに回復させ慰安婦問題解決せねば[10/9]】の続きを読む

    このページのトップヘ