まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:チャンス

    1: まぜるな!キケン!! 2023/03/30(木) 14:32:05.27 ID:flpV9Ibh
    ※聯合ニュースの元記事(韓国語)
    「英国CPTPP加入、加盟国合意展望…7月署名」
    https://www.yna.co.kr/view/AKR20230329161500073

    聯合ニュースなど複数の韓国紙は、日本メディアの報道をもとに、英国がCPTPP(環太平洋パートナーシップ協定)に加入することについて、加盟国が近いうちに合意する見通しだと報じた。

    報道によると、英国と加盟国の閣僚は今年7月にニュージーランドで英国の加入に署名する方向で調整している。

    CPTPPはアジア・太平洋地域の11カ国が結成した多国間自由貿易協定(FTA)であり、11の加盟国がすべて賛成しなければ加入できない。

    米国がドナルド・トランプ前大統領の任期中に環太平洋経済連携協定(TPP)から脱退すると、日本の主導のもと、カナダ、オーストラリア、メキシコ、ペルー、シンガポール、ベトナムなど残りの国が2018年12月に発足させた。

    CPTPPは、商品貿易における関税撤廃レベルが高いだけでなく、標準及び技術障壁、投資、サービス、知的財産権、電子商取引などでも高いレベルの条項を含んでいる。

    英国はブレグジット(Brexit-英国のEU離脱)以降、新しい輸出市場を探し、アジア・太平洋地域に力を入れており、日本が主導するCPTPPに加入を申請した。

    英国以外にも中国、台湾、エクアドル、コスタリカなどが加入を申請した状態であり、韓国も加入を推進している。

    韓国の経済紙チョソンビズは今月8日の記事で、「これまで日本は既存のCPTPP会員11カ国の中で唯一、韓国の加入について曖昧な態度を示してきた」としつつ、最近行われた日韓首脳会談により、「前政権(文在寅政権)時代にこじれた韓日関係が改善されるとの期待が高まる中、韓国のCPTPP加入にも青信号が灯ったという評価が出ている」などと伝えている。

    一方で、農水産物弾帯などは、以前から、CPTPP加入によって外国産製品の輸入が増えることで、自国産業が損害をみるとして反発している。

    文在寅政権時代の2021年12月13日、韓国総合農業団体協議会は声明を発表し、「(韓国のCPTPP加入は韓国の農業、さらには食の主権を放棄することに等しい」と反対の姿勢を示している。


    この報道をみた韓国のネットユーザーからは以下のようなコメントが投稿されいている。(※ネイバーニュースコメント参照)

    「マジで日本が世界を主導しているな。日本は滅亡すると言ってた奴がいたが」
    「文在寅政権が退陣したことで国が救われた」
    「尹錫悦はやっと仕事らしいことをしたな」
    「未来を築くからといって歴史を忘却することが良いことなのか?」
    「というか、CPTPP加盟国とは日本を除いてすべてFTAを結んでるんだよね」
    「輸出主導型の我が国はこれしから生きる道は無いよ」
    「元植民地国が旧宗主国をまくる唯一の例になれば良い」
    「大騒ぎしたこれまでの(日韓関係の)5年間って何だったんだろうな」
    「自尊心を売り払って何をしたいのか」


    2023年3月30日
    https://korea-economics.jp/posts/23033001/

    ★2
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1680146877/

    引用元: ・【韓国紙】 「英国が日本主導のTPPに加盟合意へ」 「韓国も今がチャンス」★3 [03/30] [荒波φ★]

    【むしろ韓国にチャンスなんかまったくないのでは? 【韓国紙】 「英国が日本主導のTPPに加盟合意へ」 「韓国も今がチャンス」★3 [03/30] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/12/01(木) 20:05:12.94 ID:H1Lzj/t1
    社会的に成功するためには学縁や地縁、「親チャンス(親の社会的地位、財産などから利益を得ること)」が必要だという認識がこの4年間で高まったことが分かった。コロナ禍や不動産価格の急騰、既得権層の不正事件などが重なることで現れた変化と分析される。子どもをさらに長い間援助しなければならないという親世代が増え、社会が公正だという認識は低くなった。

    中央日報が入手した韓国職業能力研究院の「2022韓国人の職業意識および職業倫理」調査結果によると、国民の85.9%は自分を「乙」と考えた。年が小さいほど、学歴が低いほど自分が乙だという認識が目立った。研究院は4年ごとにこの調査を実施している。今回の調査は10代~60代の国民4501人を対象にした。

    「甲と乙」が分かれる理由が学縁・地縁・親のためだという回答は次第に増える傾向だ。「高い地位につくためには、学縁や地縁、親の援助がなければならない」という質問に同意する回答が2018年2.76点(4点満点)から2022点2.84点に上がった。特にMZ世代が2.89点で最も高く、X世代(2.86点)、団塊世代(2.76点)の順だった。

    MZ世代は社会指導層の不正事件を経験し、「親チャンス」にさらに敏感になったとみられる。就活生のキム・ミニョンさん(24)は、「大学3年の時、チョ・グク元法務部長官の子どもの入試不正が起きた」とし、「社会が公正でないと思って腹を立てながらも、一方では『私にもあんな親がいたら』と思った」と話した。研究院は「高位公職者の子どもの大学入試不正を目撃し、『親チャンス』なしには成功しにくいという認識が大きくなった」と分析した。

    親世代は子どもが大人になってからも支援しなければならないという認識が大きくなった。「子どもにいつまで経済的援助をするか」という質問に「大学卒業まで」という回答は2018年52.3%から45.8%に減った。 反面、「就職するまで」は23.3%から25.8%に増え、「結婚しても継続支援」という回答は1.8%から6.5%に3倍以上増えた。

    退職教師のイ・ジェワンさん(62)はソウルに住宅を持っているが、数年内に江原道(カンウォンド)に移住する計画だ。息子が結婚すればソウルの家を譲るためだ。イさんは「息子が大企業に勤めているのに、その月給でソウルでチ ンセの住宅でも探すことが難しい」として「ちゃんとした職場があっても難しいので助けるしかない」と話した。会社員生活25年目の金融会社幹部のパクさん(50)も「子どもに少なくともチ ンセの保証金は支援しなければならない」とし「若い人たちがお金を集めるのが難しくなったので、その程度は助ける必要があるのではないか」と話した。

    (後半略)

    ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
    2022.12.01 12:08
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/298335

    引用元: ・【中央日報/親ガチャ】韓国人86%「私は乙」…「“親チャンス”や学縁があってこそ成功できる」 [12/1] [新種のホケモン★]

    【リセマラやろうぜ 【中央日報/親ガチャ】韓国人86%「私は乙」…「“親チャンス”や学縁があってこそ成功できる」 [12/1] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/04/28(火) 12:22:25.89 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は28日、青瓦台(大統領府)で閣議を開き、第3次補正予算案には内需回復のための総合的な対策が盛り込まれるとした上で「これからが本格的な経済危機だ。第3次補正予算案も機を逸してはならない」と述べた。
     
     文大統領は「対策に時間がかかるほど被害が拡大し、国民と企業の困難が増す」としながら「前例のない危機に対し果敢に決定し、迅速で正確に(政策を)執り行わなければならない」と述べた。

     内需活性化を通じて新型コロナウイルスによる経済ショックを克服するには、補正予算案の編成と国会審議、執行などを含む政策全般について迅速に進めなければならないと強調したものと受け止められる。
     
     文大統領は現在の経済状況について「4~6月期の経済成長率がマイナスを記録した1~3月期よりもさらに良くない流れが予想される。世界経済が低迷する中でも他の先進国に比べて相対的に善戦しているのは事実だが、早期の回復を期待するのは難しい」と指摘した。

     また「まさに経済は戦時状況だ」とし、政府は危機克服に集中する危機国家システムを備えなければならないとして、洪楠基(ホン・ナムギ)経済副首相兼企画財政部長官を司令塔とする経済中央対策本部を中心に全官庁が役割を明確にし、危機克服に乗り出さなければならないと呼び掛けた。

     一部で洪氏の去就を巡って論争が起こっていることに対し、文大統領は「経済中央対策本部」として洪氏が政策のコントロールタワーの役割を担う点を明言したものとみられる。

     文大統領は、内需活性化政策についても「世界経済が低迷から脱却するまでに時間がかかるだけに、まず内需活力を景気回復の出発点としなければならない」とし、「補正予算案の通過前にでも今すぐ施行するものは施行し、準備するものは準備しなければならない」と強調。新型コロナウイルスの防疫と日常生活が共存しなければならない時間が近づき、内需活力対策も準備、推進する時になったとして、国民は防疫指針と規則を守って日常的な社会経済活動を始めることになると説明した。

     文大統領はまた、「世界が自国に企業を誘致するための果てしない競争に突入した。わが国は防疫に成功し、休業した企業はないため最も安全な生産基地だ」とし、「われわれにとってチャンスになるかもしれない。海外に進出した韓国企業のUターンを含め、わが国がグローバル先端企業の生産基地になるように積極的な投資支援策を講じてほしい」と指示した。

    聯合ニュース
    http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020042880138

    2020/04/28 12:06

    引用元: ・【朝鮮日報】文大統領「これからが本格的危機」 補正予算早期成立で内需回復を われわれにとってチャンスになるかもしれない [4/28] [新種のホケモン★]

    【何を呑気なことを 【朝鮮日報】文大統領「これからが本格的危機」 補正予算早期成立で内需回復を われわれにとってチャンスになるかもしれない [4/28] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/04/27(月) 22:15:49.29 ID:C9ri6R860● BE:825888994-BRZ(11000)
    sssp://img.5ch.net/ico/rikacchi_face.gif
    日本の感染拡大は韓国のチャンス


    鈴置:「日本が新型肺炎で混乱するのに乗じ、世界市場を奪おう」と韓国紙が主張しました。
    書いたのは中央日報のナム・ジョンホ論説委員。記事の見出しは「『コロナ19』とはチャンス」(3月31日、韓国語版)です。

     ナム・ジョンホ論説委員はまず、新型コロナウイルスによる肺炎の世界的な流行で、
    国際的な関係が様変わりすると強調。

    「防疫に失敗して威信が墜落する米国」と、「防疫ノウハウの提供を通じ世界をリードする中国」を例にあげました。
    そのうえで韓国にもチャンスが訪れた、と快哉を叫んだのです。
    翻訳します。

    ・このようにしてコロナにより、深手を負う国と軽い傷で終わる国が生まれ、国際秩序が変動しうる。
    例えば、「感染が拡大すれば2週間で感染者数が30倍以上になる」との安倍晋三総理の警告が現実となれば、
    日本は大きな混乱に陥る。
    ・ことに地域社会の感染をちゃんと防ぐのに失敗すれば、事態が長期化する公算が大きい。
    輸出品目が数多く重なる韓国が、反射的な利益を得ることが可能ということである。


    「日韓逆転」は4月19日
    ――「日本よ、深手を負え。そうなればこっちが上だ」ということですね。

    鈴置:韓国人の本音がよく表れた記事です。韓国の1日当たりの新規感染者は2月29日に813人を記録した後、
    徐々に収束しました。
    4月2日には100人を下回り、4月末現在は10人前後に減っています。死者数はずっと1桁を維持してきました。

    いかそ
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200427-00624621-shincho-kr

    引用元: ・韓国・中央日報「日本人ざまあ、もっと死ねw 日本人が死ねば死ぬほど韓国はチャンスだ」 ← 社説

    【東北大震災の時も祝賀ムードだった - 韓国・中央日報「日本人ざまあ、もっと死ねw 日本人が死ねば死ぬほど韓国はチャンスだ」 ← 社説】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/04/26(日) 21:19:02.43 ID:CAP_USER
    「今年、現代・起亜自動車は日本のトヨタをとらえられるチャンスだったのに、新型コロナウイルスで駄目になるかもしれない」

     これは、現代・起亜自動車部品協力会社協同会の会長を務めているオ・ウォンソク・コリアFT会長が21日、
    ソウル市瑞草区の自動車会館において成允模(ソン・ユンモ)産業通商資源部長官の主宰により行われた「自動車業界懇談会」で語った言葉だ。

     現代・起亜自動車は今年、「GV80」「アバンテ」「ソレント」などの新モデルを相次いで発売し、
    「ツーソン」「サンタフェ」「カーニバル」などの新モデルも発売を控えている。

    さらに、「トヨタの庭」とも言える東南アジア市場への進出も加速化している。韓国の新型コロナウイルス感染は収束局面に入ったが、
    日本はこのところ新規感染者が急速に増えて収束の気配が見えておらず、「大躍進」のチャンスと見られていた。

    ところが、新型コロナウイルス問題で現代・起亜自動車の海外工場の稼働中止が長期化、世界の自動車需要が減少し、

    「ゴールデンタイム」(適期)を逃しているというのだ。この懇談会に出席した孔泳云現代自動車社長によると、
    現代・起亜自動車は4月に海外在庫台数が急激に増えているという。

    北米・欧州などでの営業が3月以降マヒしており、在庫を市場に出せずにいるからだ。

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/04/24/2020042480180.html

    引用元: ・【妄想】韓国自動車業界「今年はトヨタをとらえるチャンスだったのに」  [ザ・ワールド★]

    【これって「痛いニュース」じゃねえの? 【妄想】韓国自動車業界「今年はトヨタをとらえるチャンスだったのに」  [ザ・ワールド★]】の続きを読む

    このページのトップヘ