まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:ソフトパワー

    1: まぜるな!キケン!! 2021/10/07(木) 14:29:11.10 ID:CAP_USER
    no title


     国際政治学において「ソフトパワー(魅力を通じて得る力)」の概念を初めて提唱したハーバード大のジョセフ・ナイ名誉教授が「韓国は莫大(ばくだい)なソフトパワーを有している」として「正しい投資と努力をすれば、今後いっそう多くのパワーを持つことができるだろう」と述べた。

     ナイ教授は5日(現地時間)、米国の主要シンクタンク「戦略国際問題研究所(CSIS)」が国際交流財団と共にワシントンで開催した会合「安全保障を越えて:韓国のソフトパワーとコロナ以降の世界での韓米同盟の未来」にリモートで出席。ナイ教授は基調演説で「韓国にスポットを当てたこのような会合を開催してくださってうれしい」として「なぜなら韓国は莫大なソフトパワーを持ち、正しい投資と努力を通じて今後いっそうパワーを持てると私は信じているからだ」と述べた。

     ナイ教授は「韓国は、世界の最も偉大な成功ストーリーを持つ国の一つだ。しかしソフトパワーの面で、韓国の力量と成功は十分な注目を浴びていなかったようだ」と指摘した。ナイ教授は「私はソフトパワーについて、圧力や取引ではなく魅力を通じて欲しいものを得る能力だと定義した」として「1989年にベルリンの壁が崩壊したとき、砲火を浴びて崩れたのではなく、鉄のカーテンを越えた西欧文化とテレビが人々に影響を与え、変化した人々の心がハンマーとブルドーザー動かしたことで崩れたのだ」と話した。

     ナイ教授はまた「ソフトパワーには、その国の『文化』『国内的価値』『国際政策』という三つの資源があると考える。韓国は文化面のソフトパワーに恵まれていると思う」と述べた。ナイ教授は「K‐POPと韓国の大衆文化が世界を魅了した例はすでに知られているのでこれ以上言及しない」として「国内的価値とその適用という面でも、韓国はかなり成功している」と述べた。「(韓国には)まず偉大な経済的成功があり、それが偉大な政治的成功へとつながり、多少むらがあるものの活気に満ちた民主主義をつくることに成功した」というわけだ。

     ナイ教授は「ソフトパワーの三つ目の資源は、その国の国際政策」だとして「特に、他国への支援や他国の学生を受け入れる政策を通じて効果を生むことができる。これが、韓国がもっと力を入れられるシナリオだ」と指摘した。「韓国が国際政策を通じ、より優れた形で『成功』とは何なのかを示すことができる」というわけだ。

     ナイ教授は、韓国と中国のソフトパワーの比較についても述べた。ナイ教授は「2007年に胡錦濤国家主席(当時)が中国共産党の第17回全国代表大会で、中国はソフトパワーにもっと投資すべきと述べた」として「中国は毎年100億ドルを投じても望む結果を得られていない。ピュー研究所の世論調査によると、中国はソフトパワーの超大国ではない」と述べた。

    ワシントン= キム・ジンミョン特派員

    チョソン・ドットコム/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2021/10/06 22:10
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/10/06/2021100680208.html

    引用元: ・【韓米同盟の未来 ジョセフ・ナイ氏】「韓国はソフトパワーに恵まれている…中国は年100億ドル投じてもできないし」[10/6] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【この程度のヨイショが嬉しいんだw 【韓米同盟の未来 ジョセフ・ナイ氏】「韓国はソフトパワーに恵まれている…中国は年100億ドル投じてもできないし」[10/6] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/07/12(月) 10:17:01.12 ID:CAP_USER

    引用元: ・【国際】ソフトパワーランキング2021発表 日本2位 韓国11位 [動物園φ★]

    【日本に粘着して嫌がらしてくる【国際】ソフトパワーランキング2021発表 日本2位 韓国11位 [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/04/02(金) 13:48:07.05 ID:CAP_USER
    イタリア週刊誌「韓国が日本を越えてソフトパワー強国になった」

    4/2(金) 10:27配信 中央日報日本語版

    イタリアの時事週刊誌「パノラマ(Panorama)」は3月31日に発行した最新号で「地球村を席巻する韓流現象」を扱った特集記事を載せた。

    同メディアは韓国を「自動車、先端技術はもちろん、文化、ライフスタイル、タトゥーのない美しい容貌、ファッションブランドまで世界に輸出している国」とし「韓国が日本を越えて世界を支配するソフトパワー強国になった」と評した。

    メディアは韓国の大衆文化がこのような韓流を導いていて、その最前線にBTS(防弾少年団)がいると紹介した。特にBTSが英語に頼らずに韓国語の歌で世界のファンを魅了した点を強調した後、これによって世界で最も学びやすい言語と評価されるハングルに対する関心も大きく高まったと伝えた。

    あわせて米国アカデミー映画祭をはじめ、多くの国際映画祭で受賞した韓国映画にも言及した。また、韓国ドラマが旋風的な人気を呼び、Netflix(ネットフリックス)やApple TV+が競争的に韓国コンテンツ産業に巨額の投資をしている点も紹介した。

    パノラマは「一時韓国が西洋を模倣したとすると、今はその反対現象が起きている」とし「もっと詳しく見てみると韓国は単に『江南(カンナム)スタイル』のリズムだけで有名になった国ではない」と言及した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/60b865ac7c791ef6aeac8f22efbd664247fb5a43

    引用元: ・【国際】イタリア誌「韓国が日本を越えてソフトパワー強国になった」 → 大嘘とバレる [動物園φ★]

    【劣等感まみれw 【国際】イタリア誌「韓国が日本を越えてソフトパワー強国になった」 → 大嘘とバレる [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/08/25(火) 10:37:37.46 ID:CAP_USER
    核融合発電の商用化を繰り上げるスーパーコンピュータが国家核融合研究所に入った。気象庁、韓国科学技術情報研究院(KISTI)に次いで3番目に大きい公共機関のスパコンだ。

    核融合研は24日、核融合シミュレーションに活用する1ペタフロップス(1秒間に1000兆回の演算)級スパコン「カイロス」の運用を始めたと発表した。

    核融合発電は重水素と三重水素が融合する時に発生する莫大なエネルギーで蒸気タービンを回して電気を生産する。この時、1億度以上の超高温プラズマ状態を長時間維持し制御するのがカギだ。カイロスは単位体積当たり1000京個の粒子で構成された超高温プラズマモデルを立てて検証する研究を担う。発生してすぐ消えるプラズマの不完全性を予測して制御するためだ。

    核融合研関係者は「2011年から60テラフロップス級中小型スパコンを活用してプラズマシミュレーションをしてきたが研究に限界があった」と新たなスパコンを導入した背景を説明した。

    カイロスは理論性能が1.56ペタフロップス、実測性能は1ペタフロップスに達する。460ギガフロップス級デスクトップコンピュータ3300台分の性能を合わせた演算能力だ。2.4ギガヘルツ24コアインテルCPU2台と384GBメモリーで構成された計算ノード424個を備え2万件以上の並列計算を同時に行える。

    核融合研は核融合実験装置の「KSTAR」だけでなく、先月フランスで組み立てに入った国際核融合実験炉(ITER)の実験などにもカイロスを活用する方針だ。ITERは韓国、米国、ロシア、中国、日本、インドの6カ国と欧州連合(EU)が50万キロワット級熱出力核融合発電所を2025年に完工し2040年まで運営するグローバルプロジェクトだ。

    核融合研のユ・ソクチェ所長は、「核融合発電にも人工知能(AI)、マシンラーニング研究が拡大し、高性能スパコンの役割が大きくなっている。カイロスの構築で核融合ソフトパワーも確保することになっただけに先導的なシミュレーション研究で核融合の難題を解決するのを先導したい」と話した。
    The Korea Economic Daily

    ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2020.08.25 10:19
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/269537?servcode=300&sectcode=330

    「カイロス」
    no title

    引用元: ・【中央日報】韓経:1秒に1000回演算するスパコン、核融合発電商用化に向け投入=韓国 核融合ソフトパワーも確保する[08/25] [新種のホケモン★]

    【クロック1kHz 【中央日報】韓経:1秒に1000回演算するスパコン、核融合発電商用化に向け投入=韓国 核融合ソフトパワーも確保する[08/25] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    このページのトップヘ