まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:ソウル

    1: まぜるな!キケン!! 2022/11/16(水) 08:16:15.92 ID:ezlRKlak
    (略)

     韓国でのカフェでは、注意深く聞き耳を立てていると、必ずと言っていいほど日本の話(政治、ビジネス、観光)か韓国政治(日韓問題含め政治批判、評価)の話が聞こえてくる。これは、みなさんが想像している以上に多い。

    (略)

     ビジネス街である江南のカフェはそれこそ日本の話ばかりだ。

     ノートパソコンを開き、ミーティングをしている韓国人から聞こえる内容は、「日本の場合はこうだから……。日本の様に……」といった会話だ。日韓問題で何かが起こると、良くも悪くもその話で盛り上がっている。

     韓国でいつも思うのは、韓国人全般が日本を本当に意識(好意)しているということだ。当然、在日3世の韓国人である私から見ても理解に苦しむ政治と市民団体が多いのは事実だが、日常の生活では日本に好意を持っている韓国人が多い。

     それなのに、なぜ韓国では反日な情報しか出てこないのかと思うが、それはこの国が5年に一度、政治に左右される恐ろしい社会構造だからだということに、私も文在寅政権の5年間で理解した。

     政権が変わると、韓国社会の仕組みが一気にその政権の思想に塗り変わる国なのだ。

     政治が左なら世間も左の風潮になり、それを最大限活かすのが市民団体である。その時に「間違っている」と声を上げた者は社会的抹殺を覚悟しなければならない。そんな韓国の現実を知ってはいるが、間違っていることは間違っていると声を上げてほしいと思う。

     私の場合、韓国で「在日韓国人」とレッテルを貼られているがゆえに、言論の不自由な国でも言いたいことが言えている。左派韓国人には、「お前らは在日だから韓国を知らないだろ」という意識があるからだ。私自身も、そんな韓国人に対して、気持ちの中では「あんたらより冷静に判断してるけどね」と思うことが多い。

     反面、日本国民はまだまだ韓国や朝鮮半島のことを知らなすぎると思う。日本人が今まで(90年代までも)韓国や朝鮮半島に無関心だったために、韓国をここまでつけ上がらせたのは事実なのだから。

    韓国と同じ舞台に上がって批判すべきではない

     日韓歴史問題一つを取っても、日本は小泉純一郎さんの訪朝から関心を持ち始め、安倍晋三さん、文在寅前大統領の時代に花開いた感じだが、韓国は戦後、長年にわたって反日教育を繰り返し、反日を続けてきた国だ。巧妙さでは太刀打ち出来ないのも当たり前と思う。

     ただ、日本の強みは冷静に物事を判断する部分である。それを嫌韓、ヘイトに惑わされて冷静さを失い、韓国と同じ舞台に上がっては、韓国左派(政治、団体)と連携している日本の関連団体の思う壺だ。

     これからの日韓は、仲良くする必要はない。今、争点になっている日韓問題を韓国が日本抜きでどう解決するかだけだ。

     日本は、今までに十二分以上に韓国に尽くした(騙された)。

     実はどこに行っても日本の話題に絶えない韓国国民が、本当に国をよくしようと思うなら声を上げるべきだ。そして、韓国が日韓問題を解決し、新しい関係を日本に提案するのであれば、日本はそこから韓国との付き合いを考えればいい。

     今、韓国左派は尹錫悦大統領の退陣デモを行っているが、朴槿恵大統領退陣デモの時のように「何も知らず」参加している国民はいないように見える。

     先日のデモも、見学に行った時は朴槿恵大統領退陣デモの時より目つきの鋭い参加者ばかりだった。前回の時との空気や温度差の違いは、政権を取られた左派団体の焦りにも見える。

     ソウルのどこに行っても、文在寅政権下の反日不買運動の時も、良くも悪くも日本の話題がもちきりだという事実を韓国人は認めるべきだ。こんな日本の話題の多い国は世界を探しても韓国だけだ。

     いつまでも反日と言わず、ハッキリ「日本を好き」と言える社会をつくらなければ、韓国は手遅れの残念な国になると思う。

    (豊 璋:韓国人コンサルタント)

    全文はソースで
    https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/72722

    引用元: ・ソウルのカフェでつくづく感じる、日本についての話題が尽きない韓国人の愛憎 [11/16] [昆虫図鑑★]

    【気持ち悪いにも程がある - ソウルのカフェでつくづく感じる、日本についての話題が尽きない韓国人の愛憎 [11/16] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/12/12(月) 15:02:38.43 ID:p8jkr7qu
    韓国には伝統的に入居者が高額の賃貸保証金を大家に預け、大家が利息収入を得ることで賃料に充てる「伝貰(チ ンセ)」という住宅賃貸方式があるが、急激な利上げで賃貸保証金ローンの利用が困難となり、入居者が伝貰を回避する傾向が強まり、マンション賃貸借取引に占める月額賃料物件の割合が初めて40%を超えたことが分かった。

     今年ソウルのマンション賃貸借取引で月額賃料物件の割合は過去最高を記録しており、マンション、戸建て、ビラ(戸数が少ない集合住宅)まで、ソウルの住宅市場全体で月額賃金物件の割合は50%に迫る勢いだ。

     ソウル不動産情報広場によると、年初来12月11日までのソウル市におけるマンションの賃貸借取引(20万8315件)に占める月額賃料契約は全体の41.7%(8万6889件)に達した。 2020年は31.4%、昨年は38.5%と年々上昇傾向にある。

     マンション価格に関係なく、ソウル市全域で月額賃料物件を好む傾向が見られた。中低価格マンションが密集している蘆原区では月額賃料物件の割合が昨年の33.3%から今年は38.1%に上昇した。ソウル市でもマンション価格が最も高い江南区では月額賃料物件の割合が46.4%だった。江南区大峙洞の「銀馬アパート」では10月に計58件の賃貸借取引があったが、27件(46.5%)が賃貸保証金とは別に月額賃料を払う契約だった。

     ソウル市の住宅賃貸借取引全体で集計すると、月額賃料物件の割合は1年で約5ポイント上昇し、48.9%となった。戸建て・多世帯住宅では67.3%に達した。韓国資産管理研究院の高鍾完(コ・ジョンワン)院長は「賃貸保証金ローンの貸出金利が年7%台まで上昇し、大金を借りて利息を払うよりも大家に家賃を払うのが有利な状況だ。借家住まいの低所得層の住居費負担軽減策が必要だ」と指摘した。

    陳仲彦(チン・ジュンオン)記者

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2022/12/12 10:29
    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/12/12/2022121280006.html

    引用元: ・【朝鮮日報】「チョンセ」は滅びるのか…ソウルの賃貸マンション市場、月額賃料制が初めて40%突破[12/12] [仮面ウニダー★]

    【IMFから指摘されてたのに【朝鮮日報】「チョンセ」は滅びるのか…ソウルの賃貸マンション市場、月額賃料制が初めて40%突破[12/12] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/12/09(金) 08:27:03.40 ID:IOFWbhMx
     相次ぐ利上げと住宅価格の下落に対する懸念で、ソウルのマンションの売買・伝貰(チ ンセ。契約時に高額の保障金を賃借人に預ける代わりに月々の家賃は発生しない不動産賃貸方式)価格が過去最大の下落傾向を継続している。

     8日付の韓国不動産院の「週間アパート価格動向」によると、今週のソウルのマンション売買価格は0.59%下落し、2012年5月の韓国不動産院相場調査以来最大の下げ幅を記録した。 金利引き上げの余波で取引が減少し、マンション価格の下落傾向が6カ月以上続いている。

     区別には蘆原区(ノウォング)、道峰区(トボング)、江北区(カンブック)地域の下落幅が先週より多少縮小したものの、依然として0.7~0.8%台の高い下落率を示した。江南(カンナム)圏の場合、先週は下げ幅が縮小したが、今週は再び拡大した。瑞草区(ソチョグ)は先週-0.22%から今週-0.26%に、江南区は-0.34%から-0.39%に、松坡区は-0.48%から-0.67%に下げ幅が拡大した。

     京畿道(キョンギド)と仁川(インチ ン)のマンション価格はそれぞれ0.78%、0.98%下落し、やはり先週(-0.71%、-0.94%)より下落幅が拡大した。先月14日、京畿・仁川のほとんどの地域が規制地域から解除されたが、首都圏全体のマンション売買価格は今週0.74%下がり、過去最大の下落傾向が」続いた。地方では大邱(テグ、-0.68%)、世宗(セジョン、-1.02%)などが下落傾向を主導した。

     伝貰市場にも冷たい風が吹いている。基準金利の引き上げ以降、伝貰資金融資金利が急騰し、新規に伝貰を求める借家人の急速な減少と伝貰物件の滞積現象に伴い、取引価格の下落傾向がさらに進んでいる。ソウルのマンションの伝貰価格は0.96%下がり、先週(-0.89%)より下げ幅が拡大した。京畿道と仁川の伝貰価格はそれぞれ1.00%、1.11%下落し、週間下げ幅が1%台に拡大した。

    チェ・ジョンフン記者

    http://japan.hani.co.kr/arti/economy/45337.html

    引用元: ・【ハンギョレ新聞】ソウルのマンション価格、10年ぶりに最大の下落幅…江南圏も下げ幅拡大 [12/9] [昆虫図鑑★]

    【よかったじゃん 【ハンギョレ新聞】ソウルのマンション価格、10年ぶりに最大の下落幅…江南圏も下げ幅拡大 [12/9] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/05/26(木) 19:39:12.37 ID:CAP_USER
    韓国全土の17カ広域地方自治団体のうち、2050年まで人口が増えると思われる地域は京畿・世宗・済州・忠南の4カ所であることを韓国政府は公式に発表した。残りの13カ所は30年の間に、多ければ26%も人口が減ると見られる。ソウル市の人口は2050年には800万人を下回ると予測された。

    韓国統計庁が26日に発表した「将来人口推計2020~2050」によれば、内国民と外国人を全て含む韓国国内総人口は2020年5184万人から2050年には4736万人へ、5184万人(8.6%)も減る見込みだ。この期間の間に、市・都13カ所の人口は減ると予測された。ソウル市は2020年962万人から2050年792万人へ、170万人(17.7%)減ると推参された。

    人口が一番急減すると見られたのは蔚山だった。蔚山の人口は114万人から84万人へ、約29万人(25.9%)も減ると予測された。大邱(25.2%)も釜山(25.1%)も2050年まで人口が減少する可能性が高いと分析された。

    全文はソースで
    https://news.yahoo.co.jp/articles/17f3f06df12d4473c9b13d45ea2af98e87024d13

    引用元: ・【韓国】ソウル市の人口、2050年には800万人を下回る見込み [首都圏の虎★]

    【多すぎだろ 【韓国】ソウル市の人口、2050年には800万人を下回る見込み [首都圏の虎★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/11/10(木) 12:25:46.34 ID:SN2Df/jl
    [ソウル 10日 ロイター] - 韓国政府は10日、ソウルの大半と近郊で住宅ローン規制を12月1日から緩和すると発表した。一時過熱していた不動産市場が金利上昇で冷えてきたためという。

    具体的には、ソウルで初めて住宅を購入する場合、不動産価値の最大50%までの融資が受けられるようになり、現状の20%から上限が引き上げられる。

    15億ウォン(109万ドル)以上の不動産に対する住宅ローン禁止措置も撤廃される。

    秋慶鎬・企画財政相は政策会合で「不動産価格はこれまで過度に上昇しており、部分的な下振れは避けられないが、最近の急激な金利上昇に伴う急速な市場の冷え込みこそ懸念すべき」と述べた。

    11/10(木) 12:13配信
    ロイター
    https://news.yahoo.co.jp/articles/62c68c9077f104d36ae59e35504117e94718fbb7

    引用元: ・【ロイター】韓国、来月からソウル中心に住宅ローン規制緩和 市場冷え込みで 不動産価値の最大50%までの融資が受けられるように [11/10] [新種のホケモン★]

    【利息も膨らみング 【ロイター】韓国、来月からソウル中心に住宅ローン規制緩和 市場冷え込みで 不動産価値の最大50%までの融資が受けられるように [11/10] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    このページのトップヘ