まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:ソウル大

    1: まぜるな!キケン!! 2023/06/22(木) 10:56:33.37 ID:yWrGapW5
    (1の続き)https://japan.hani.co.kr/arti/economy/47106.html

    -インドは経済力で世界第3位になるだろうとの米国の専門家たちによる分析が相次いでいるが、インドの将来の成長可能性は。

     「インドは税金が徴収できていないから財政赤字であり、物が作れないから貿易赤字がひどい。常にふたごの赤字国だ。それでも経済成長率が高いのは、外国人の直接投資(FDI)の多さが保たれているからだ。ドルが確保されているため、国が動揺する理由はない。

     しかし、インドの産業政策は依然として『自立インド』だ。内需市場を中心に考え、輸出志向の産業政策に不慣れだ。ナレンドラ・モディ首相は2014年以来ずっと『メイク・イン・インディア』という目標の下、外国の支援によってインド国内の製造業を育成しようとしてきた。インフラ投資を国が行えないため、外国人の直接投資を利用して他の機会や方法を探れば、未来は良くなることもありうるだろう。しかし外国人直接投資が萎縮すれば、誰もが厳しくなりうるということだ。投資すべき企業の立場からすると、問うべきことは多い」

    -インドは韓国の投資を積極的に望んでいるのか。

     「インドは韓国には関心がない。自らを世界3大国のひとつと考えているため、韓国にはさほど関心がないのだ。日本はインドに投資する政府開発援助(ODA)が2国間援助の規模の半分を超える。韓国は存在感がない。韓国の足場を確保するのは容易ではない。もちろん韓国は半導体大国であるため、先端工程の工場を誘致し、インドの自国産業の発達を引き出してくれたることが望まれている。しかし、現実的には望み薄だ」

    -インドで影響力のある韓国企業はどこか。

     「現代・起亜自動車が1990年代後半に進出し、2022~2023年には70万台以上の車を販売したという。インド国内56万台、アラブや欧州などへの輸出が15万台ほど。インドの立場からすれば現代・起亜自動車を嫌う理由はない。自動車産業も育成してくれたし、『メイド・イン・インディア』の名で輸出しているのだから、文句はない。

     ほとんどのインド人は携帯電話1台ですべてを解決する。また、夜に酒を飲まないため携帯電話でよくゲームをするが、韓国のゲーム企業『クラフトン』のゲーム『バトルグラウンド』が人気が高い。未来アセット金融も、インド国内でもファンド運用の成功例として名があがる。

    -インドは電気自動車への転換が難しいのではないか。

     「インドでは電気自動車は意味がない。リクショー(人力車)が電動化されなければならない。四輪内燃機関車を電気自動車に置き換えるのが急務なのか、それとも二輪・三輪車を電気車化することが急がれるのか、と問えば後者だ。充電インフラを備えてはじめて電気自動車は可能になるが、インドにはバッテリー産業がない。インドで電動化を語るのは、今の段階では『政治ショー』だ。電力インフラが構築されなければならず、道路整備や路上の牛を片付ける問題など、様々な問題を解決しなければならない」

    以下全文はソース先で

    ハンギョレ 2023-06-22 07:23 修正:2023-06-22 09:12
    https://japan.hani.co.kr/arti/economy/47105.html
    no title

    引用元: ・「インドは韓国になど関心がない」 ソウル大アジア研究所 [ばーど★]

    【自意識過剰だろ - 「インドは韓国になど関心がない」 ソウル大アジア研究所 [ばーど★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/05/19(金) 17:02:08.23 ID:G2Gw3UOP
    日本政府が福島第1原発の汚染水を放出する計画を進め、懸念が強まっている。最近開かれた韓日首脳会談に基づき、23日から専門家で構成された韓国側の視察団が福島現地を3泊4日の日程で訪問する予定だ。

    福島事故原発では原子炉冷却、地下水流入、降水などで発生した放射能汚染水をALPS(多核種除去設備)という設備で浄化し、1000基ほどの大型タンクに保管している。このタンクが埋まるため貯蔵水を希釈して海に放出するということだ。

    ALPSは多くの放射性同位元素を除去する。ALPSで除去できないトリチウム(三重水素)は毎年0.022ペタベクレルずつ排出基準の40分の1以下の1リットルあたり1500ベクレル(Bq/L)になるよう希釈して海洋に放出するというのが日本政府の計画だ。

    この放射能はどれほど危険だろうか。放射能の単位は見慣れないが、比較すると理解しやすい。地球の大気圏では宇宙放射線により生成された中性子と大気中の窒素・重水素が反応し、トリチウムが生まれる。水の形態で存在するトリチウムは雨になり、地表に移動する。

    韓国では地下水研究のために雨水のトリチウム量を測定するが、その放射能水準が1リットルあたり0.118ベクレルだ。この数値に韓国の年間降水量と国土面積をかけると、1年間に雨・雪で降るトリチウムの放射能は0.121ペタベクレルとなる。

    すなわち、福島原発から1年間に海で放出されるトリチウムの放射能は、韓国の雨水の中のトリチウムの5分の1ほどだ。一つ付け加えるなら、世界保健機関(WHO)が勧告する飲用水のトリチウム濃度は1リットルあたり1万ベクレル以下だ。雨による放射線被ばくを心配するのは科学者の目で見れば杞憂にすぎない。

    最近、韓国原子力研究院と韓国海洋科学技術院が共同発表した研究結果によると、福島放出水が韓国海域に流入する濃度は1リットルあたり約100万分の1ベクレル水準という。これは放出水の初期濃度1リットルあたり1500ベクレルと比較すると10億分の1未満だ。雨水の中のトリチウム濃度と比較しても10万分の1未満にすぎない。

    あるメディアは原発事故による汚染水が海に放出された前例がないため結果は予測しがたいと主張した。しかし似た前例がないわけではない。今でもフランスのラ・アーグ(La Hague)の使用済み核燃料再処理施設では、毎年、福島貯蔵水放出計画の450倍に該当するトリチウムを放出している。それでもまだ特記するほどの環境影響は報告されていない。

    東京電力が発表した計画さえ徹底的に守られれば、科学的な観点でみて福島貯蔵水の放出は憂慮する水準ではない。しかしロシアのことわざに「信頼するものの検証すべき」(trust but verify)」というものがある。国民の安全に関する問題には政府が格別に留意しなければいけない。

    もちろん保存水放出過程に対する独立的な検証は必要だが、それを公信力がある国際原子力機関(IAEA)が担当する。IAEAのタスクフォースチームには韓国も参加していて、関連活動の一環として韓国原子力安全技術院(KINS)が貯蔵水サンプルを分析している。福島貯蔵水に対する放射能情報は国際原子力機関(IAEA)ホームページ上で誰でも確認することができる。

    放射性物質を廃棄する方法は、再利用を除けば、量を最小限に減らした後に特別施設で「管理」または「希釈」して排出する方法だけだ。日本は福島貯蔵水に希薄という方法を選択した。

    韓国でも独自で処分する許容濃度未満の放射性廃棄物に対しては焼却・埋め立て・再利用などができるよう規定している。にもかかわらずこの問題を眺めながら引っかかる理由は何だろうか。それはおそらく人間が作った廃棄物を自然に排出する行為が与える倫理的な点のためだろう。

    すなわち福島貯蔵水放出問題は安全の問題と見るよりも倫理的な問題に近いとみられる。ある行為が倫理的かどうかを判断する黄金律は「自分がされたくないことを他人にするな」だ。これは日本にも韓国にも当てはまるだろう。科学的事実とは距離がある過度な不安感のため、わが国の漁業関係者ばかりが被害を受けることにならないか心配される。

    シム・ヒョンジン/ソウル大原子核工学科教授

    中央日報日本語版 2023.05.18 09:46
    https://japanese.joins.com/JArticle/304515

    引用元: ・【ソウル大原子核工学科教授】 福島汚染水放出、徹底検証が先だ [05/19] [荒波φ★]

    【C級研究者の妄想たれ流し【ソウル大原子核工学科教授】 福島汚染水放出、徹底検証が先だ [05/19] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/07/28(木) 18:16:57.95 ID:CAP_USER
    「フィールズ賞」ホ・ジュニ教授が母校ソウル大で講演…後輩たちへの助言とは
    「私の力は根拠のない自信」

    韓国系で初めて「数学界のノーベル賞」と呼ばれるフィールズ賞を受賞したホ・ジュニ韓国高等科学院碩学教授兼米プリンストン大学教授(39)が27日、母校のソウル大学で講演し、自身が初めて証明した数学の難題を実際に解いて見せた。

    ホ教授は同日午後4時ごろから講演し、「ホッジ理論」を通じて組み合わせ論の問題を解決する方法について講義。これはホ教授が2012年、組み合わせ論で45年にわたり難題とされていた「リード予想」を証明する際に用いた方法論だ。ホ教授はこれによって「組み合わせ代数幾何学」という新たな分野を開拓し、その功績が認められてフィールズ賞を受賞した。

    1時間半ほどの講演の後、質疑応答が行われた。出席者の一人が「どのようにして自身の道に集中することができたのか」と質問すると、ホ教授は「『根拠のない自信』が重要だ」として「根拠のない自信はいつ崩れるか分からないが、根拠がなくても自信を持ってぶつかっていくと力を出すことができる」と話した。さらに「大学で勉強したことが、後になって振り返ったときに温かい記憶として残るので、この時間を楽しんでほしい」とアドバイスを送った。

    カン・ウリャン記者

    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/07/27/2022072780197.html
    250

    引用元: ・【韓国】 「フィールズ賞」ホ・ジュニ教授が母校ソウル大で講演…後輩たちへの助言とは[07/28] [LingLing★]

    【あーあ。洗脳教育きちゃった 【韓国】 「フィールズ賞」ホ・ジュニ教授が母校ソウル大で講演…後輩たちへの助言とは[07/28] [LingLing★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/04/24(日) 10:42:18.14 ID:CAP_USER
    ソウル市冠岳区のソウル大学中央図書館には「習近平寄贈図書資料室」がある。2014年に習近平主席がソウル大学を訪問した後に寄贈した図書など、およそ1万5000冊が保管されている。

    だが最近になって、一部のソウル大学教授の間では、この資料室をソウル大学に置き続けてよいのかをめぐり論争が起きている。

    人権問題で国際社会の制裁や非難を浴びている習主席の名を冠した資料室がソウル大学にあることが、果たして正しいのかというわけだ。

    しかも、ソウル大学で国家元首の名を冠した資料室はこの資料室が唯一。逆に、「(撤去することで)いたずらに中国を刺激する必要があるのか」という反論も出ている。

    習近平寄贈図書資料室(以下『資料室』)は、2014年にソウル大学で講演を行った習主席が1万52冊の中国関連図書や映像資料などを寄贈し、2015年にオープンした。「韓中学術交流と学術研究活性化の基盤を整えよう」という目的だった。

    図書館2階にある106.9平方メートル(32坪)規模の資料室には、寄贈図書だけでなく習主席の写真、習主席夫妻がソウル大学訪問時に座っていた椅子、講演映像などがある。

    だがソウル大学が、資料室のある中央図書館を2025年までに改築すると決め、今年から本格的に推進し始めたのに伴い、資料室の存置をめぐる論争が繰り広げられている。

    「資料室をなくすべきだ」と問題提起している教授らは、人権問題を挙げる。習近平主席が香港国家保安法制定、新疆ウイグル自治区人権弾圧などで国際社会の制裁と非難を受けている状況を考慮すべき-というわけだ。

    また、今のケイ海明・駐韓中国大使を含め、新たに発令を受けた中国大使が相次いでこの資料室を必須の訪問コースのように訪れていることも論争をあおっている。

    ある教授は匿名で「既に習近平主席の国政運営に対する本など、習主席を称賛する性格の資料が多数あり、中国はここを宣伝に活用しているようだ」とし、「習主席が訪問した2014年とは異なり、各種の人権弾圧問題が浮上している今、ソウル大学は考えを変えるべきではないか」と語った。

    だがソウル大学本部内では「外交問題に飛び火しかねない」という懸念も大きい。また中国関連の研究を行っている教授らの間からは、引き続き存置すべきという反論も出ている。

    鄭鍾昊(チ ン・ジョンホ)ソウル大学国際大学院教授は「習主席のソウル大学での演説は、中国の指導者が韓国で行った初の大衆演説として重要な意味がある」とし、「中国学関連研究に重要な資料がある場所なので、いろいろな点を考慮して『中国資料室』『韓中関係資料室』に拡大改編するのもいいだろう」と語った。


    朝鮮日報/2022/04/23 19:01
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/04/23/2022042380013.html

    引用元: ・【ソウル大学】「習近平資料室」の扱いめぐり頭抱える  放置すれば「独裁者美化」の批判、なくせば「いたずらに中国を刺激」[04/24] [荒波φ★]

    【属国ですなあ【ソウル大学】「習近平資料室」の扱いめぐり頭抱える  放置すれば「独裁者美化」の批判、なくせば「いたずらに中国を刺激」[04/24] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/10/26(火) 19:32:10.15 ID:CAP_USER
    政権基盤の安定は、日韓外交において大変重要だ。衆院選で自民が公明と合わせて安定多数を確保できるかどうか、まず注目している。また、3回生以下の若手の結果次第で、自民党内の派閥構成も変化するだろう。岸田文雄首相が「安倍(晋三元首相)、麻生(太郎前財務相)体制」と異なる政策を示す素地ができるか、関心を持っている。

    ただ、「タカ(強硬派)の背に乗って飛ぶハト(穏健派)」という党内の構図が大きく変化することはないだろう。韓国も来春の大統領選を控え、対日政策が失点にしかならない状況だ。懸案解決への動きは双方とも当面起こりづらい。

    現状を放置すれば、徴用工問題で敗訴した日本企業の資産現金化を迎えることになるが、政治環境や双方の指導者に解決への意欲がない現状を踏まえれば未然に防ぐことは望めない。

    先に韓国が動くべきであり、文在寅(ムン・ジェイン)政権の任期内の取り組みが、国内の市民団体の反発を軽減する意味でも重要だが、文大統領にその意思はない。日本側も、次期大統領が誰であれ「日本は何もしないので韓国側のみ適切な措置をとれ」という態度では、解決はないと認識すべきだろう。

    産経新聞 2021/10/26 16:47
    https://www.sankei.com/article/20211026-TGO2FQQO2ZOMNOHOTBGFUG5JCI/

    引用元: ・【日韓関係】改善は望み薄 ソウル大国際学研究所 朴喆煕所長 [10/26] [新種のホケモン★]

    【アタマおかしいんか? 【日韓関係】改善は望み薄 ソウル大国際学研究所 朴喆煕所長 [10/26] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    このページのトップヘ