まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:ジレンマ

    1: まぜるな!キケン!! 2023/11/26(日) 13:16:05.60 ID:/3MVx8Wp
    パレスチナ武装勢力ハマスの奇襲攻撃で始まったイスラエル戦争が、1カ月以上も続いている。戦場は全世界に拡大した。
    各国でイスラエル支持、パレスチナ支持のデモが続き、世論は分裂した。とりわけドイツは、今回の戦争に対して一層敏感だ。
    ユダヤ人を虐殺したホロコーストという過去史があるからだ。いわゆる「政治エリート」らは、戦争の初期段階から、
    過去史を理由にイスラエルに対する絶対的支持を表明した。

    オラフ・ショルツ首相は開戦後、西側指導者としては真っ先にイスラエルを訪れた。「この地で二度と、反ユダヤ主義は駄目だ」
    (ロベルト・ハーベック副首相)という発言も続いた。より厳格な態度を取る地方政府もある。
    ハンブルクはパレスチナ支持のデモに持ち出せる国旗の数に制限を設けた。ベルリンは、学生たちが登校する際に
    アラブ伝統の頭巾「カフィーヤ」を着用したり、パレスチナ国旗を持ちあるいは国旗の色が入った服を着用したりすることを
    禁止できる権限を学校側に与えた。

    【写真】ほぼ裸の状態でハマスに連行された23歳ドイツ系イスラエル人女性が死亡
    https://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2023/10/31/2023103180012_1.jpg

    パレスチナ支持のデモで会った人々は、ドイツ政府の態度に対して不満と共に裏切られたとの思いを打ち明けた。
    10月、アラブ人が多数居住している「ノイケルン」地区で会ったドイツ人のジャメさん(38)は、
    パレスチナ国旗のステッカーを張った携帯電話ケースとバッグを持って広場を歩き回った。

    ジャメさんは「警察の監視がひどいので、大きな国旗を持ち出す代わりにこういう形であってでも意志を表現したかった」とし
    「私はハマスによるイスラエルの民間人攻撃は誤っていると思う。だからといって、ガザ地区で起きている民間人虐殺を正当化はできない」
    と語った。別のパレスチナ出身の男性は「私もドイツ市民だが、自分の怒りは理解されていない」と語った。

     過去史の反省についての、ドイツの態度は尊重に値する。しかし一方では、移民者が増え、同じ過去を共有しないドイツ人も多くなった。
    現在、ドイツの人口の28%ほどが移民出身だ。
    ドイツの日刊紙「ターゲスシュピーゲル」は「パレスチナ人、ベトナム人、トルコ人などドイツ移民者らがドイツの歴史に
    同じ態度を持つことを期待するのは非現実的」だとし
    「移民者らがなぜ、ドイツが600万人のユダヤ人を虐殺したことを反省せねばならないのか」と指摘した。

     今回の戦争に対してドイツがどのような立場を取るべきかは、次第に一層複雑な議論になりつつある。
    こうした悩みはドイツだけの問題ではないだろう。10月に韓国の行政安全部(省に相当)が発表したところによれば、
    韓国は来年初頭に外国人の割合が5%を超え、アジアでは初めて、経済協力開発機構(OECD)基準での
    「多人種・多文化国家」になる可能性が高い。
    移民や難民の時代において、国家のアイデンティティーはいつも正答を見いだし難い問題だ。
    私たちは今、加害者であると同時に被害者になるジレンマの時代を生きている。

    チェ・アリ記者
    記事入力 : 2023/11/26 10:16
    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/11/22/2023112280141.html

    引用元: ・【朝鮮日報コラム】 「過去史ジレンマ」に陥ったドイツ [11/26] [仮面ウニダー★]

    【ナチスだアウシュビッツだって馬鹿にしながら【朝鮮日報コラム】 「過去史ジレンマ」に陥ったドイツ [11/26] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/05/14(日) 21:51:46.69 ID:oNfTKO1F
    韓国のサムスンディスプレイは、2026年までに有機EL(OLED)製造ラインに4兆1000億ウォン(約4千億円)の投資をする計画を発表しているが、OLEDプロセスの主要装置である蒸着装置の価格交渉が順調でないことが明らかになった。

    韓国の経済紙であるチョソンビズは12日、この件を取り上げ、市場独占企業である日本のキヤノントッキが蒸着装置1台あたり1兆5000億ウォン(約1500億円)以上の価格を要求しており、OLED大手のサムスンディスプレイやLGディスプレイは設備投資の負担が大きくなり、中長期的な収益性の保証が難しくなることを懸念していると伝えた。

    サムスンディスプレイやLGディスプレイは、アップルのIT向けOLED採用計画に合わせて投資を本格化する計画だが、唯一の第8世代OLED蒸着装置メーカーであるキヤノントッキの装置製造力が不足しており、投資スケジュールと生産能力を十分に確保できるかどうかは不透明な状況だという。

    蒸着は、真空中で有機材料を加熱してパネル基板に取り付けるOLEDパネル製造の必須プロセスだ。

    《中略》

    サムスンディスプレイは当初、日本のアルバックの垂直蒸着装置を8世代蒸着プロセスで導入しようとしていたが、技術的な問題からアップルが拒否感を示し、キヤノンの水平蒸着装置を導入する方針に変更したという。

    キヤノンの水平蒸着技術は、既にサムスンディスプレイの第6世代OLEDプロセスで利用されている。

    チョソンビズによると、キヤノントッキ側が、自社の装置がアップルの好みに合うことを知っているため、高価格を要求しているという。

    サムスンディスプレイ側は韓国のソニックシステムや米アプライドマテリアルズを蒸着機の調達先に変更することも検討していると同紙は伝えている。

    この報道をみた韓国のネットユーザーからは以下のようなコメントが投稿されいている。(※ネイバーニュースコメント参照)

    「(韓国は)経済規模だけ大きくなっただけで、中身を見てみると、核心的な素材・部品・装備・設計などは全て日本かヨーロッパ~アメリカ産か、あるいはロイヤリティを払っている状況だ」
    「日本は高付加価値B2Bに移行してから30年近く経つが、世界の工場自動化のほとんどを日本が占有し、しかも世界1位の投資対利益率を誇る」
    「これまで我が国は何を根拠に自国をIT強国と自称していたのか」
    「すぐに内製化すべき。独占は即ち価格上昇だ。ASMLだってそうだろ」

    《後略》

    以上 コリアエコノミクス編集部

    全文はソース元でご覧ください
    コリア•エコノミクス|2023年5月14日
    https://korea-economics.jp/posts/23051402/

    引用元: ・韓国紙「日本の蒸着機1台に1500億円…投資ジレンマに陥る韓国ディスプレイ業界」[5/14] [すりみ★]

    【国産化すればいいのに朝鮮人はバカなのかな? - 韓国紙「日本の蒸着機1台に1500億円…投資ジレンマに陥る韓国ディスプレイ業界」[5/14] [すりみ★]】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 16:49:12.43 ID:CAP_USER.net
    no title

    スマホ事業で苦戦するサムスン電子。果たして「イノベーションのジレンマ」に陥ったのか(AP)

     韓国サムスン電子の2015年10~12月期(第4四半期)決算(暫定値)は、営業利益で前年同期比15%増の6兆1000億ウォン(約6030億円)を確保したが、実態は市場予想を下回る結果だったことが明らかになった。
    中国の景気減速に伴ってスマートフォン需要そのものが弱まっていることが響いた。鳴り物入りで発売した新型ギャラクシーの売れ行きは伸びず、中東市場などでも中国勢との激しい競合を強いられている。
    スマホ市場が飽和状態に陥る中、パナソニックなど早々と個人向け機種から手を引いた日本メーカーに続き、サムスンのスマホ撤退の可能性もささやかれている。

    アナリスト予想下回る業績、構造変化の波

     サムスンが1月8日に発表した2015年10~12月決算(暫定値)は、営業利益が前年同期比15%増の6兆1000億ウォンの増益だった。

     しかし、その結果は市場を満足させる内容ではなかった。

     ブルームバーグがまとめたアナリストの予想平均に比べ、5400億ウォン低く、トムソン・ロイター・エスティメーツのアナリスト予想でも5千億ウォン少なかった。四半期ベースでみれば、15年7~9月期比17%減で、5四半期ぶりの営業減益だった。

     ロイター通信は、業績を支えてきたメモリーチップやディスプレーの販売が減少、利益全体を押し下げている可能性を指摘。半導体などの部品関連も低迷していることから、「スマホ業界は低成長局面に入った」(アナリスト)との意見を伝えた。

     かつては、スマホ普及の恩恵を受けて、2013年に228兆6900億ウォンの過去最大の売上高を記録したが、14年通期は206兆ウォン台に減少。15年は200兆3400億ウォンとさらに減ったもようだ。

     世界のスマホ市場を切り開いたサムスンはいま、大きな構造変化の波にさらされている。

    中国シェア19・7%→7・2%、わずか2年で

     とりわけ、サムスンの苦戦が目立つのは中国市場だ。

     韓国左派系のハンギョレ紙(日本語電子版)は今年1月初旬、10年以上にわたるサムスン製スマホの愛好家だった北京のユーザーが、ギャラクシーより価格が半分で、機能的にも大差のないとの理由から、中国製スマホに乗り換えたケースを紹介。
    サムスンは中国でシェアトップに上り、世界を席巻していたが「すでに事情が変わった」と論じた。

     実際、市場調査機関に調べでは、サムスン製の携帯電話の中国シェア(数量ベース)は13年に19・7%あったが、2年後の15年には7・2%にまで低下した。

     中央日報(日本語電子版)によると、昨年10~12月期のサムスンの携帯電話端末の販売単価は、前期より40ドル下落して、平均180ドルとなった。安値競争が経営体力をむしばんでいる。

    スマホ低空飛行なら、撤退も?

     サムスンの業績の展望を市場関係者はどうみているのか。

     ブルームバーグは、韓国在住のアナリストの厳しい見方を報じた。
    業績をカバーしてきた電子製品の需要の回復の兆候がみられないことから、「状況は悪化の一途をたどっており、16年1~3月(第1四半期)の利益は一段と落ち込む可能性が高いとみられる」と分析した。

     さらに米ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は、サムスン製スマホが「欧州やアフリカ、中東市場で事業拡大を目指す中国ブランドの攻勢にあうだろう」(アナリスト)とし、戦線の広がりを予想した。

     スマホ事業の低空飛行が続けば、抜本的な改革のメスが必要になるかもしれない。

     米ネットメディアでは昨年秋ごろ「5年以内に携帯電話ビジネスから撤退する可能性がある」(クリエーティブ戦略アナリストのベン・バーリン氏)との見方も出るようになった。それほど、スマホ技術は汎用化が進み、利益が出にくい構造になっているのだ。
    同氏は、巨大企業が自社製品の「いいとこ取り」を後進メーカーにされて、不振に陥る「イノベーションのジレンマ」にサムスンがはまっていると分析する。苦境を脱する術はそう簡単にみつかりそうにない。

    http://www.sankei.com/west/news/160125/wst1601250001-n1.html
    http://www.sankei.com/west/news/160125/wst1601250001-n2.html
    http://www.sankei.com/west/news/160125/wst1601250001-n3.html

    引用元: ・【経済】韓国サムスンに市場ガッカリ、ささやかれる「スマホ撤退」…イノベーションのジレンマにはまった!?[1/26]

    【そんなにヒドイ状況だっったのかW【経済】韓国サムスンに市場ガッカリ、ささやかれる「スマホ撤退」…イノベーションのジレンマにはまった!?[1/26]】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 12:24:33.81 ID:???.net
    先週末ホワイトハウスであった朴槿恵(パク・クネ)大統領とオバマ大統領の共同記者会見は、
    韓半島(朝鮮半島)問題に対する米国政府とメディアの見解を垣間見ることができる分かりやすい
    機会だった。51分間にわたる記者会見で、米国記者たちの質問は米国内の政治や対外懸案に
    集中した。お客さんを迎えておきながら「とんでもない」質問ばかり行う米国の記者たちが無礼で
    薄情に見えたかもしれないが、冷静に考えれば間違ってはいない。

    大統領に直接質問できる決して多くはない機会を最大限大切に活用するには、最も重要なこと
    から尋ねるのが道理に合う。米国のマスコミが見るにつけ、北朝鮮の核や韓米同盟は米民主党
    大統領候補争いやシリア問題、イスラエル・パレスチナ紛争などに比べ優先順位が下がっていた
    り「つまらない」イシューだということを、私たちの目で確認したわけだ。

    並び立った一国の首脳の「体面」を考えて米国記者たちの質問を適当に打ち切って韓半島(朝
    鮮半島)問題に質問を誘導することもできるが、オバマはそのようにしなかった。どんな質問にも
    誠意を尽くして答えた。十分に見てきた場面なので事実今更どうだというわけでもない。メディアに
    対する米最高指導者の姿勢がうらやましいばかりだ。記者会見が終わるやいなや発言の全文と
    動画をそのままホワイトハウスのサイトに上げたのもうらやましいのは同じだ。その差は今すぐに
    青瓦台(チョンワデ、大統領府)サイトに入ってみれば分かる。

    今回の首脳会談の最大の成果として青瓦台は韓国の「中国傾斜」の可能性に対する米国内の
    憂慮を払拭させて堅固な韓米同盟を再確認したものと強調している。だが記者会見から出てきた
    オバマの発言で色あせていた。オバマは「韓米関係にはどんな亀裂もない」としながら「韓国が米
    国と良い関係を維持しながら中国とも良い関係を結ぶことの間に矛盾はない」と話した。「惜しいこ
    とに(?)」オバマはそこであえてもう一歩踏み込んだ。

    彼は「朴大統領に話したように」という言葉で首脳会談の時にすでに言及したことを暗示しなが
    ら「私が強調したいまさに一つのことは、中国が国際規範と規則を守らない時は韓国も私たちのよ
    うにそれについて声を出すことを望むという点」と話した。第2次世界大戦の終戦後に確立された
    国際規範と規則から韓国も恩恵を受けているのではないかとの説明もつけ加えた。要するに第2
    次世界大戦後に樹立された米国中心の国際秩序に中国が挑戦する場合、韓国も明らかな反対
    の声を出してほしいという要求だ。

    南シナ海や東シナ海で中国が国際法を無視して混乱を起こしたり、米国が構築した国際政治・
    経済の枠組みを揺さぶったりする場合、明確に米国の肩を持つことが韓国の国益に役立つという
    話だ。質問に対する答弁の過程から出た話ではあるが、韓国を日本のように確実な米国側だと考
    えていたとすれば、あえてそのような話をしなかっただろう。中国と良く過ごすのは良いが限度を
    越すことはするなという警告に聞こえる。

    青瓦台は北朝鮮問題に対する別途の共同声明を通じて北核問題を「最高の緊急性」と「確固た
    る意志」を持って扱うことにした点も成果に挙げている。米国がこれまで堅持してきた「戦略的忍耐」
    から抜け出して積極的に北核問題の解決に乗り出すことにしたようなニュアンスだ。事実ならば大
    きなニュースだ。オバマ政権対北朝鮮政策路線の「Uターン」を意味するからだ。国内メディアはこ
    の点を浮き彫りにして大きく報道したが、米国メディアは完全に無視した。北朝鮮が先に核と弾道
    ミサイルプログラムを完全に放棄するという真の意志を見せるべきだという大前提は全く変わって
    いないので、米国の路線変化とは思われないと判断した可能性が高い。

    >>2-5のあたりに続く

    ペ・ミョンボック論説委員・巡回特派員

    ソース:中央日報日本語版<【コラム】こぶを取ろうとして、こぶがくっついた米中均衡外交=韓国>
    http://japanese.joins.com/article/192/207192.html

    関連スレ:【話題】米中、韓国の中立的態度に不満 南シナ海
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1445303222/

    引用元: ・【米韓】 こぶを取ろうとして、こぶがくっついた米中均衡外交~外交ジレンマは終わりではなく本格的な始まりだ/中央日報コラム[10/20]

    【アジア大陸のこぶ【米韓】 こぶを取ろうとして、こぶがくっついた米中均衡外交~外交ジレンマは終わりではなく本格的な始まりだ/中央日報コラム[10/20]】の続きを読む

    このページのトップヘ