まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:シェア

    1: まぜるな!キケン!! 2023/04/17(月) 08:44:04.73 ID:m/0pKV/O
    昨年の世界の輸出市場での韓国のシェアが2008年の金融危機以降で最も低い水準に落ちたことがわかった。これまで輸出の柱だった半導体の不振に加え輸出ポートフォリオを多角化できていないことがブーメランとなって戻ってきたと指摘される。

    韓国貿易協会と世界貿易機関(WTO)などによると、昨年の世界の輸出額24兆944億8900万ドルのうち韓国の輸出額は6835億8500万ドルで、割合は2.74%となった。これは金融危機当時の2008年の2.61%以降で最も低い水準だ。特に新型コロナウイルスが初めて発生した2019年から韓国の輸出市場でのシェアは同年の2.85%、2020年の2.9%、2021年の2.88%と2%台で推移している。韓国の輸出市場でのシェアは2014年に3.02%で3%を超えた後、2018年の3.09%まで5年連続で3%台を記録していた。

    特に代表輸出品目だった半導体は危機を超えて「非常事態」水準だ。全品目のうち輸出の割合が2018年には20.9%まで上がったが、翌年には17.3%、2020年に19.4%、2021年に19.9%、昨年は18.9%まで下落し4年連続で20%台を回復できなかった。最近の半導体寒波の中で10%も不安な状況だ。1~3月には輸出の割合が13.6%まで下がっている。

    貿易収支も悪化している。貿易赤字は先月まで13カ月続いた。昨年の貿易規模に対する赤字の割合は3.4%で、1997年に韓国が国際通貨基金(IMF)に救済金融を申請した当時の3.0%より0.4ポイント高かった。今年はさらに深刻だ。1~3月の貿易赤字規模は224億100万ドルですでに年間基準で過去最大だった昨年の477億8400万ドルの46.9%水準で、割合は6.9%と昨年の2倍を超える。

    貿易収支悪化の原因は韓国の不安な輸出構造にある。韓国の中間財輸出の割合は74%に達する。中国やベトナムなどは韓国から中間財を輸入して完成品にして再輸出してきたが、最近の世界的景気低迷でこの需要が減った。ここに中国は中間財の自国内生産拡大を推進中だ。中間財輸出がこれ以上稼ぎ頭になれないという意味だ。

    エネルギー輸入依存度が93%に達するのも足を引っ張った。昨年ロシアとウクライナの戦争が勃発し世界のエネルギー市場には需給不均衡問題が生じた。結局3大エネルギー源である石油・石炭・ガスの価格が急騰したが、これもまた貿易収支悪化に影響を及ぼした。

    さらに米中貿易対立、ウクライナ戦争、コロナ禍後の供給網再編にともなう自国中心主義と保護貿易拡散などで韓国の「輸出の冬」は当分続くだろうという見通しが優勢だ。東国(トングク)大学国際通商学科のイ・ハクノ教授は「半導体輸出不振の懸念はすでに大きくなっていたが、次第に現実化していくとみられる。貿易サイクルがあるため長期的観点からもう少し長い呼吸でアプローチしなければならない」と話した。

    韓国貿易協会国際貿易通商研究院のチョ・サンヒョン院長は「韓国は他の1兆ドル規模の主要貿易国と比較すると上位5品目の割合が高かった。世界的景気サイクルにより1~2種の産業が下降線を示すと輸出全体に大きな影響を及ぼす構造。半導体錯視により輸出全体が良いように見えたもの」と指摘した。

    続けて「さらに大きな問題はバッテリー・やバイオなど新しい品目で成果が見えない点だ。また、これら品目は素材・原料の海外依存度が高く国内付加価値が大きくないのがジレンマ。現在は補助金戦争の状況だ。自国中心主義を推進する欧米などで補助金により通商秩序を乱しているが、韓国も非常状況を念頭に置いて研究開発と市場開拓に向け税制・資金支援を果敢にしなければならない時」と付け加えた。

    https://japanese.joins.com/JArticle/303294?servcode=300§code=300

    引用元: ・【中央日報】「輸出韓国」パニック状態に…世界の輸出市場でシェア2.7%と過去最悪 [4/17] [昆虫図鑑★]

    【何をやらせてもダメな国だねwww 【中央日報】「輸出韓国」パニック状態に…世界の輸出市場でシェア2.7%と過去最悪 [4/17] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/04/17(月) 08:44:04.73 ID:m/0pKV/O
    昨年の世界の輸出市場での韓国のシェアが2008年の金融危機以降で最も低い水準に落ちたことがわかった。これまで輸出の柱だった半導体の不振に加え輸出ポートフォリオを多角化できていないことがブーメランとなって戻ってきたと指摘される。

    韓国貿易協会と世界貿易機関(WTO)などによると、昨年の世界の輸出額24兆944億8900万ドルのうち韓国の輸出額は6835億8500万ドルで、割合は2.74%となった。これは金融危機当時の2008年の2.61%以降で最も低い水準だ。特に新型コロナウイルスが初めて発生した2019年から韓国の輸出市場でのシェアは同年の2.85%、2020年の2.9%、2021年の2.88%と2%台で推移している。韓国の輸出市場でのシェアは2014年に3.02%で3%を超えた後、2018年の3.09%まで5年連続で3%台を記録していた。

    特に代表輸出品目だった半導体は危機を超えて「非常事態」水準だ。全品目のうち輸出の割合が2018年には20.9%まで上がったが、翌年には17.3%、2020年に19.4%、2021年に19.9%、昨年は18.9%まで下落し4年連続で20%台を回復できなかった。最近の半導体寒波の中で10%も不安な状況だ。1~3月には輸出の割合が13.6%まで下がっている。

    貿易収支も悪化している。貿易赤字は先月まで13カ月続いた。昨年の貿易規模に対する赤字の割合は3.4%で、1997年に韓国が国際通貨基金(IMF)に救済金融を申請した当時の3.0%より0.4ポイント高かった。今年はさらに深刻だ。1~3月の貿易赤字規模は224億100万ドルですでに年間基準で過去最大だった昨年の477億8400万ドルの46.9%水準で、割合は6.9%と昨年の2倍を超える。

    貿易収支悪化の原因は韓国の不安な輸出構造にある。韓国の中間財輸出の割合は74%に達する。中国やベトナムなどは韓国から中間財を輸入して完成品にして再輸出してきたが、最近の世界的景気低迷でこの需要が減った。ここに中国は中間財の自国内生産拡大を推進中だ。中間財輸出がこれ以上稼ぎ頭になれないという意味だ。

    エネルギー輸入依存度が93%に達するのも足を引っ張った。昨年ロシアとウクライナの戦争が勃発し世界のエネルギー市場には需給不均衡問題が生じた。結局3大エネルギー源である石油・石炭・ガスの価格が急騰したが、これもまた貿易収支悪化に影響を及ぼした。

    さらに米中貿易対立、ウクライナ戦争、コロナ禍後の供給網再編にともなう自国中心主義と保護貿易拡散などで韓国の「輸出の冬」は当分続くだろうという見通しが優勢だ。東国(トングク)大学国際通商学科のイ・ハクノ教授は「半導体輸出不振の懸念はすでに大きくなっていたが、次第に現実化していくとみられる。貿易サイクルがあるため長期的観点からもう少し長い呼吸でアプローチしなければならない」と話した。

    韓国貿易協会国際貿易通商研究院のチョ・サンヒョン院長は「韓国は他の1兆ドル規模の主要貿易国と比較すると上位5品目の割合が高かった。世界的景気サイクルにより1~2種の産業が下降線を示すと輸出全体に大きな影響を及ぼす構造。半導体錯視により輸出全体が良いように見えたもの」と指摘した。

    続けて「さらに大きな問題はバッテリー・やバイオなど新しい品目で成果が見えない点だ。また、これら品目は素材・原料の海外依存度が高く国内付加価値が大きくないのがジレンマ。現在は補助金戦争の状況だ。自国中心主義を推進する欧米などで補助金により通商秩序を乱しているが、韓国も非常状況を念頭に置いて研究開発と市場開拓に向け税制・資金支援を果敢にしなければならない時」と付け加えた。

    https://japanese.joins.com/JArticle/303294?servcode=300§code=300

    引用元: ・【中央日報】「輸出韓国」パニック状態に…世界の輸出市場でシェア2.7%と過去最悪 [4/17] [昆虫図鑑★]

    【次から次へと【中央日報】「輸出韓国」パニック状態に…世界の輸出市場でシェア2.7%と過去最悪 [4/17] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/04/14(金) 09:50:31.14 ID:CfAFJDI/
    欧米では、政府機関を中心にした中国製アプリの使用禁止の動きが激しい。その代表とされるのがTikTokである。

     中国にデータが流出しているとの疑念から米国では、昨年12月に連邦政府職員が公務で使用する携帯電話でのTikTokの使用を禁じる「TikTok連邦政府デバイス利用禁止法」が成立している。2月23日には欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会(EC)、2月27日にはカナダ政府、3月16日に英国政府、3月17日にはニュージーランド議会が公務で使用する機器でのTikTokの使用を禁止している。

    ■背景にある中華人民共和国国家情報法

     米国政府はさらに、TikTokを中国以外の国の企業へ売却するように求めているようだ。その背景にあるのは、中国が2017年から施行している「中華人民共和国国家情報法」にある。

     この法律は、第7条で「いかなる組織および個人も法に基づき国の情報活動に協力し、国の情報活動に関する秘密を守る義務を有し、国は、情報活動に協力した組織および個人を保護する」としている。国からデータの提出を求められれば、中国企業や中国人はそれに逆らえない。

     TikTokと同様に中国へデータ流出している懸念があるのが、監視カメラである。米国では、すでに華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)といった電子機器メーカーが安全保障上の理由により販売禁止されているが、中国政府が株式の4割を保有している監視カメラ大手の杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)や浙江大華技術(ダーファ・テクノロジー)も米国商務省産業安全保障局のエンティティリスト(貿易上の取引制限リスト)に掲載されている。

     また、英国政府では、昨年11月に機密情報を扱う政府庁舎などに中国製の監視カメラを設置することをやめるよう各省庁に指示しているし、豪州政府では今年2月に国防施設に中国製の監視カメラを排除する指示を出している。

    ■日本では安値を武器にシェア拡大

     一方、日本国内では、低価格を武器に中国製のネットワーク型監視カメラ(IPカメラ)が売上を伸ばしている。ネットワーク型監視カメラとは、個々の監視カメラがIPアドレスを持っており、ネットワークインフラ経由で遠隔地からでも映像を見ることができ、首振り(パンチルト)やズームといった操作が可能なカメラシステムで、監視カメラでは主流となっている技術だ。

     中国製監視カメラは、その価格の安さを理由に、大手警備会社はじめ複数の警備会社が代理店販売している。このままでは、日本の警察がやりたくてもできないでいる複数の事業者が設置した防犯カメラ映像を連携させて犯人の逃走経路を瞬時に追跡していく仕組みを、先に中国のクラウドサーバーで実現されるのではないかと思えるほどだ。

     日本政府は、松野博一官房長官が2月9日の会見で「特定の国や企業の製品を一律に排除するような取り組みは行っていない」と述べた上で「情報の窃取・破壊・情報システムの停止など、悪意ある機能が組み込まれる恐れもあり、いわゆるサプライチェーンリスクに対応することは重要であると認識している。この対象には監視カメラも含まれている」と発言している。

     問題は認識しているようだが、具体策もなく、まして「中華人民共和国国家情報法」の本当の怖さについて、どこまで真剣に考えているのか計り知れない。

    ■仕込まれたバックドア

     2015年に韓国のKAISTシステムセキュリティ研究室とセキュリティ企業NSHCが共同で、輸入された中国製監視カメラの2つの製品で、密かに情報を抜き取れるバックドアが意図的に隠されていたと発表している。KAISTは韓国大田市に位置する情報セキュリティ大学院である。

     2つのメーカー名は公表されていないようだが、発見されたバックドアは暗号化されており、高度に隠蔽されていたため意図的に仕込まれたバックドアだとしている。この製品は、IPカメラで、中国に設置されたクラウドサーバーからしかアクセスできず、クラウドシステムに接続された監視カメラをリモートで操作できるほか、内部ネットワークにも容易に侵入できることがわかった。

    以下全文はソース先で

    4/14(金) 6:02 Wedge(ウェッジ)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5b6e50bd0bcda85edb27710f601e99fb3388a3d1?page=1

    引用元: ・【バックドア】日本だけ気づいていない中国製監視カメラの脅威 安値を武器にシェア拡大 [4/14] [ばーど★]

    【 報道特集で取り上げるべきですね 【バックドア】日本だけ気づいていない中国製監視カメラの脅威 安値を武器にシェア拡大 [4/14] [ばーど★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/11/23(水) 18:51:32.70 ID:SY7qVISP
    2022年11月22日、韓国・ヘラルド経済は「0%なんてあり得る?サムスンも衝撃、中国の厳しい韓国産冷遇」と題する記事を掲載した。

    記事によると、中国の今年7~9月期の5Gスマートフォン市場で、サムスンのシェアは0.8%だった。記事は「中国市場に進出しているスマホメーカーの中で事実上最下位の9位に当たる」と説明している。

    1位は米アップルで19.4%のシェアを記録した。2位以下にはVivo(18.6%)、OPPO(15.0%)、華為技術(14.8%)など中国のメーカーが続いた。

    機種別に見てもサムスンのスマホは20位以内に入れず、1~5位をアップルのiPhoneが占めた。1位はiPhone 13、2位はiPhone 12、3位はiPhone 13 Pro Max、4位はiPhone 12 Pro Max、5位はiPhone 13 Proだったという。

    記事は「サムスンにとっては手痛い結果となった」とし、「サムスンは昨年末、中国のスマホ市場でシェア20%を獲得するため副会長直属の中国事業革新チームを新設。Galaxy Z Fold、Galaxy Z flipの発表イベントも中国内では別途で開催し、現地の有名インフルエンサーを使った広報も積極的に行っているが、こうした努力もむなしく1年がたってもシェア0%台を抜け出せていない」と伝えている。

    この記事を見た韓国のネットユーザーからは

    「限韓令も問題だけど、中国国民は韓国が1位をとり、うまくいくのが気に食わないのだろう」
    「中国人はサムスンのスマホを『iPhoneには及ばず、中国製スマホとは大した差がない』と考えている。サムスンを買うメリットがないから、挽回するのは難しい」
    「反韓感情ではなく、中国製品の質が向上して韓国製品を買う必要がないんだよ」
    「中国にとってサムスンは利用価値がなくなり、除去対象になった。0%は当然のこと。この世には実利のみを追求する民族や国がたくさんあるが、中国はその中でもトップ」

    などと指摘する声が上がっている。

    また、

    「中国市場はあきらめて別の国に目を向けた方がいい」
    「経済の中国依存度を減らすことは、未来のために必ずクリアしなければならない課題だ」

    と主張する声も見られた。
    (翻訳・編集/堂本)

    Record Korea 2022年11月23日(水) 17時40分
    https://www.recordchina.co.jp/b904852-s39-c20-d0191.html

    ※関連スレ
    限韓令から6年ぶり…韓国大統領室「中国OTTで韓国映画のサービス再開」 11/23 [ばーど★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1669163561/

    TSMC、サムスン電子に代わりテスラから受注か [11/23] [ばーど★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1669171936/

    「不良品率80%以上」サムスンの3nmプロセス危機的状況に、TSMC追撃に向けて生産工程見直しへ [11/22] [新種のホケモン★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1669131143/

    引用元: ・中国の韓国産冷遇はここまで?続く サムスンのシェア0%台で最下位の衝撃=韓国ネット「中国市場はあきらめよう」 [11/23] [新種のホケモン★]

    【「差別だ!」って騒がないの? - 中国の韓国産冷遇はここまで?続く サムスンのシェア0%台で最下位の衝撃=韓国ネット「中国市場はあきらめよう」 [11/23] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/11/25(金) 07:48:23.23 ID:iXN7BnJX
    【ソウル聯合ニュース】韓国政府は24日、南部・慶尚南道泗川市の韓国航空宇宙産業(KAI)で「防衛産業輸出戦略会議」を開き、2027年までに世界の防衛産業市場でシェア5%を突破し、世界4位を達成するとの目標を提示した。尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権の発足後に防衛産業輸出戦略会議が開かれたのは初めて。

     この日の会議で国防部は、国際競争力を持つ優れた兵器体系の開発能力を備えるために人工知能(AI)、極超音速、合成生物学、高エネルギー、未来通信・サイバー、宇宙、無人・自動、量子物理の8大「ゲームチェンジャー」分野の技術を確保すると明らかにした。

     また、兵器を購入した国が品質に満足できるよう「ポストセールス」(販売後の管理)まで軍が主導的に乗り出す考えを示した。

     27年までに国防予算に対する研究開発(R&D)費の割合を10%以上に拡大し、26年までに有望な中小企業100社を選定、支援するなどの方策も盛り込んだ。

     このほか、産業通商資源部は「防衛産業の輸出戦略産業化」戦略と五つの推進課題を発表した。

     防衛産業の中核素材である炭素繊維複合素材など40の素材の技術開発を推進し、機械・航空・素材・部品・装備(装置や設備)分野に年間500億ウォン(約52億2700万円)を投じて3300人の人材を育成する計画だ。

     韓国の防衛産業輸出額は20年までは年間平均30億ドル(約4165億円)規模だったが、今年は170億ドルに急増し過去最

    聯合ニュース 2022.11.24 20:25
    https://jp.yna.co.kr/view/AJP20221124003900882
    no title


    ※関連スレ
    【聯合ニュース】尹大統領「防衛産業は未来の新成長エンジン」 政府挙げての支援表明 世界トップ4に入る防衛産業輸出国を目指す [11/24] [新種のホケモン★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1669267414/

    引用元: ・韓国防衛産業、27年までに世界シェア5%超目標=政府が戦略会議 [11/25] [ばーど★]

    【軍靴の音が聞こえる皆さん - 韓国防衛産業、27年までに世界シェア5%超目標=政府が戦略会議 [11/25] [ばーど★]】の続きを読む

    このページのトップヘ