まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:サービス

    1: まぜるな!キケン!! 2023/05/09(火) 15:54:29.46 ID:2OK6Wm15
    no title


    【05月09日 KOREA WAVE】韓国のインターネット銀行が「すぐ利子を受け取る」サービスに続々と乗り出している。
    顧客が希望する日に利子を支給する方式で、ネット銀行「トスバンク(Toss Bank)」の場合、
    1日だけ預けても利子が付く「パーキング通帳」だけでなく「先利子定期預金」も出した。
    利子支給方法の多角化で市中銀行との差別化を図りたい思惑がある。

    金融業界関係者によると、カカオバンクは今月24日、「すぐ利子を受け取る」サービスを開始する。
    セーフボックス特約の改正で利子支給時期に「顧客が要請した日」を追加したのに伴うものだ。
    最初の預金日または直前利子支給日から次の利子支給日前日までの期間を利子として計算して支給する。

    カカオバンクのセーフボックスは、口座の中に金庫を設けて自由な入出金を可能にすることで、通帳の余裕資金を簡単に分離して管理できる商品だ。
    最大保管限度は1億ウォン(1ウォン=約0.1円)で入出金口座当たり1つずつ開設でき、1日だけ預けても年2.40%の金利を提供する。

    ネット銀行「Kバンク(K-Bank)」も1月、パーキング通帳である「プラスボックス」に利子をすぐ受け取ることができるサービスを導入した。
    利子支給日が来る前でも、最初の預金日(または過ぎた利子支給日)から直ちに利子受け取り申請前日までの利子を支給する。
    最大限度は3億ウォンで金利は年2.60%だ。

    トスバンクは、インターネット銀行の中で最初に「すぐ利子を受け取る」サービスを発売した。
    さらに先月には「先利子定期預金」として、先に利子を受け取るという方式まで打ち出した。
    金利は年3.5%で、加入限度は最低100万ウォンから最大10億ウォンまで。
    加入期間も3カ月か6カ月と短くした。例えば、1億ウォンを3カ月間預ける場合、加入直後88万ウォンの利子を先に受け取ることができる。

    トスバンクによると、「先に利子を受け取る定期預金」は発売33日で販売額が1兆ウォンを超えた。
    市場の熱い反応を受け、カカオバンクとKバンクも追随するか注目が集まっている。

    あるインターネット銀行関係者は「顧客を多く誘致するのが目標であり、多様なサービスに集中している。
    顧客特典を高める点でトスバンクの前利子支給預金商品は業界で肯定的に受け止められている」と指摘する。

    (c)news1/KOREA WAVE/AFPBB News
    2023年5月9日 15:00 発信地:韓国
    https://www.afpbb.com/articles/-/3463184

    引用元: ・【AFP】 「先に利子を受け取る」サービス…韓国ネット銀行、客寄せにあの手この手 [5/9] [仮面ウニダー★]

    【自転車操業の詐欺の手口やんw 【AFP】 「先に利子を受け取る」サービス…韓国ネット銀行、客寄せにあの手この手 [5/9] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/07/15(水) 11:11:14.23 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】韓国産業通商資源部は15日、在ジュネーブ韓国代表部のヤン・ソジン1等書記官が、14日にジュネーブで開かれた世界貿易機関(WTO)金融サービス貿易委員会で議長に選出されたと伝えた。

     金融サービス貿易委員会は、WTOの3大理事会の一つであるサービス貿易理事会(CTS)傘下に四つある委員会のうちの一つ。金融サービス貿易に影響を及ぼす各国の規制政策関連情報を共有し、WTOのサービス貿易一般協定(GATS)の金融サービス条項の履行を監督する機関だ。

     金融サービス市場の国境がなくなり、新型コロナウイルスの感染拡大によりデジタル経済への転換が現実化するなか、政府は今回の議長選出が金融政策などWTO内の関連議論において韓国がさらに寄与できる契機になると期待している。

    聯合ニュース

    ソース:朝鮮日報日本語版<韓国外交官 WTOの金融サービス貿易委議長に選出>
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/07/15/2020071580073.html

    引用元: ・【WTO】 韓国外交官、WTOの金融サービス貿易委議長に選出~政府「金融政策などに韓国がさらに寄与できる契機になる」[07/15] [蚯蚓φ★]

    【つまり、私利私欲で行動しますって事?【WTO】 韓国外交官、WTOの金融サービス貿易委議長に選出~政府「金融政策などに韓国がさらに寄与できる契機になる」[07/15] [蚯蚓φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/02/09(日) 13:22:42.31 ID:CAP_USER
    2020年2月4日、韓国・ソウル新聞は、サービス・販売職従事者1000人を対象に行った調査で、「クレーマー」にも似た「カプチル」の被害を受けた経験率が83.6%に上ることが分かったと報じた。韓国で「カプチル(Gapjil)」は権力者による高圧的な態度や行動を示す言葉だ。

    記事は、「大半のサービス業の従事者が被害を経験している」と指摘。この1年間に被害を受けた割合は68.2%に上り「カプチル社会」と多くの批判があるにもかかわらず、相当数のカプチル行動が根絶されていないと伝えている。

    記事はまた、被害例としてサービス・販売職の従業員の声を紹介。ホテルの従業員は「チェックインした客室の壁や見えない所にかんだガムをくっつけておいて『私がいくら出してこの客室を予約したと思っているのか。こんなホテルには居られない』と言われた。故意と分かっていても『申し訳ありません』と言って部屋のクラスを1段階アップグレードしようとすると12倍の価格の客室を要求され、『そうしてくれなければSNSに上げる』と言われた」と話したという。

    その他、飲食業の従業員からの「熱い飲み物を注文されたのに『なぜ熱い物を出すのか。冷たい物をなぜ出さない?』と言われた。ストレスで当社の顧客サービスチームの従業員は全員退職した」との声も紹介している。

    これを見たネットユーザーからは、「そのような客には損害賠償請求すべきだ」「行き過ぎた消費者中心の権利主張は少し考えないと」「国民の正義の審判を受けさせて」「このような悪い客は撲滅させないと」「ブラックリストを作ろう」「人間と呼べるだろうか」と、過度な要求をする客への批判が多数上がっている。

    一方、「大部分がそのままカプチルの要求を受け入れてしまっている。だからカプチルは続けてまた同じことをやる。会社にも非はある」「根本的な問題は、会社が従業員を軽く見ていること。また別の人を雇用すればいいと考えている」などと、従業員を雇用する会社側に改善を求める声も上がっている。(翻訳・編集/関)

    ©株式会社 Record China
    https://www.oricon.co.jp/article/1075813/

    2020-02-09 11:40

    引用元: ・【韓国】サービス・販売職の8割以上が被害に!韓国社会を悩ます「クレーマー」の実態とは 「カプチル社会」[2/9]

    【モンスタークレーマー民族 【韓国】サービス・販売職の8割以上が被害に!韓国社会を悩ます「クレーマー」の実態とは 「カプチル社会」[2/9]】の続きを読む

    1: ◆iTA97S/ZPo 2017/08/07(月)22:30:51 ID:3EW
    [北京/上海 4日 ロイター]
    中国のインターネット大手テンセントがインスタントメッセージのサービスQQに
    導入した人工知能(AI)が、共産党に対して否定的な発言をしたことが
    話題になりサービスが停止されたが、後日に「再教育」されているらしいことが
    分かった。

    サービスが停止されたのは、Turing Robot社製のBabyQと、マイクロソフト社製の
    XiaoBing。ユーザーと会話する学習型AI機能をもつチャットボットと呼ばれるもの。
    BabyQは共産党が好きかと聞かれて「いいえ」と答え、XiaoBingは
    「夢は米国に行くこと」と発言していた。

    あるスクリーンショットでは、ユーザーが「共産党万歳」と話しかけると
    「あのように腐敗し、無価値な政治制度が長持ちすると思うのですか」と回答している。
    ロイターは、会話の内容を確認できていない。

    一方、ロイターが4日に開発者のサイトから問題のAIを試したところ、共産党は
    好きかと繰り返し質問すると「話題を変えませんか」と答えるなど「再教育」されている
    もようだった。

    (略)

    ロイター 2017年 08月 7日 15:02 JST
    https://jp.reuters.com/article/chatbot-idJPKBN1AN0HP

    引用元: ・【国際】共産党に否定的だった中国AIサービス、「再教育」受けたもよう=ロイター [H29/8/7]

    【【中国共産党が必死すぎて草】共産党に否定的だった中国AIサービス、「再教育」受けたもよう】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 2016/11/02(水) 06:17:17.01 ID:CAP_USER
    2016年10月31日、韓国・中央日報はこのほど、ソウルの高級ホテルの総括シェフとして韓国生活9年目を迎えたイタリア人料理人ステファノ・ディ・サルボ氏による、韓国の洋食レストランに対する苦言を報じた。

    来韓以来、サルボ氏が見てきたソウルのレストランの評価をまとめると、「クオリティーや選択の幅といった面では進化しつつあるが、より向上すべき部分が明らかにある」というもの。改善すべき点の代表が、サービスだ。氏は自身の経験上「本当に良いサービスを提供しているレストランはソウルには多くなく、ほとんどが魂の抜けたサービスをしている」と指摘、そんな店は「料理の味が驚くほど見事でない以上、再訪したくならない」と語る。

    具体的に氏が指摘したのは、店の一定しない営業時間。もちろん大部分の店で開・閉店時間が決まっているものの、材料がなくなったり客が少なかったりするとその時々の判断で早く閉めてしまう店が多いのだ。ある時、サルボ氏が午後9時前にソウル・梨泰院のレストランを訪ねたところ、閉店はもちろんラストオーダー時刻にも余裕があるはずが、「営業は終了した」と言われたという。氏は、「飲食店の営業もビジネスだ。ビジネスをするなら必ず守るべきことがある」とし、「夜10時に閉店だとしたら、10時5分前に来た客にも料理をサーブすべきだ」と助言する。

    氏はこのようにソウルのレストランのサービスに「全般的な不足」がみられるのは、専門人材を育てる場所が不足し、サービスの専門性が認められていないためと指摘。専門性が不足すれば柔軟なサービスは難しく、本当に客の立場に立ったサービスは提供できない。氏は、夫人と2人でワインリストから選んだワインが、注文するたび「品切れ」と言われたソウルのレストランでのエピソードを語った。

    そして氏が「必ず言わねば」というのが、レストランでの伝票の扱い。韓国では食事中や料理が運ばれる前にも、テーブルに伝票が置かれることが少なくないという。氏は、「早く食べて出て行けと催促されているようでやりきれなかった」と苦言を呈した。

    サルボ氏の指摘について、韓国のネットユーザーからは多数のコメントが寄せられている。

    「ヨーロッパではウェイターも一つの立派な職業とされていて中年男性がやっていることも多いけど、韓国では若者ばかり。みんなバイトだから一生懸命やる必要もないんだよ」
    「後進国にいろいろ求め過ぎ」
    「韓国ではサービス業の人たちを一段下にみる傾向がある。それに、食堂のバイトに専門性や仕事に対するプライドなんてあるわけがない」

    「予約しておいて現れないノーショー(予約の無断キャンセル)族の客もいるから、どっちにも問題がある」
    「バイトばかり集めて雰囲気だけそれっぽくしてるレストランが多い」
    「正しい指摘もあるけど、閉店5分前に来た客ももてなすべきというのは自分勝手な主張だと思う」

    「品切れの話には心から共感。選ぶとだいたい品切れと言われるよ」
    「つまりは、伝統的なホテルの料理長の基準で言うと、ヘル朝鮮(地獄のような韓国)の洋食レストランはすべて最低という話だね」
    「コース料理を頼んだら、一度に全部の料理が出てきたことがある。メーン料理と一緒に出されたデザートのアイスが溶けるのを見ながら、少しでも考えて料理を出してるのかと考えてしまった」(翻訳・編集/吉金)

    http://www.recordchina.co.jp/a153888.html

    引用元: ・【韓国】ソウル在住のイタリア人シェフ、韓国のレストランに苦言「サービスに魂がない」=韓国ネット「後進国にいろいろ求め過ぎ」 [無断転載禁止]©2ch.net

    【【求めるほうがおかしい】ソウル在住のイタリア人シェフ、韓国のレストランに苦言「サービスに魂がない」】の続きを読む

    このページのトップヘ