まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:サムスン

    1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2015/12/07(月) 09:34:07.45 ID:CAP_USER.net
    配信日時:2015年12月7日(月) 7時20分

    2015年12月3日、韓国メディア・韓国経済によると、中国の半導体メーカーが韓国の専門人材の獲得に乗り出しており、中には「韓国での年俸の3~9倍を5年間保証」といった
    破格の条件提示もあるという。

    中国の半導体メーカーがヘッドハンティングを狙うのは、韓国のサムスン電子やSKハイニックスなどトップメーカーを退職した社員たち。「1年分の報酬の3倍を5年間保証する
    (1-3-5)」条件が一般的のようだが、一部の主力人材に対しては「1-9-5」という驚きの待遇が提示される。韓国で年俸1億ウォン(約1060万円)だった人が、最高で5年で
    45億ウォン(約4億7700万円)を受け取ることになるのだ。年俸だけではなく、子どもの学費支援や福祉面での厚遇が追加される例もあるそうだ。

    ある業界関係者は、「半導体事業の拡大を狙う中国としては、企業買収(M&A)と同様に専門人材の確保は重要課題」とし、「最近になって、韓国の人材に対するスカウトが
    急増している」と語る。一方、韓国政府は貴重な人材流出を防ぐため、サムスン・SKと合同でこのほど対策会議を行った。

    これについて、韓国のネットユーザーからは次のようなコメントが寄せられている。

    「結局はお金が物を言うね。資本主義の勝者はお金だ」
    「これは中国に行くのが市場の論理。何もしてあげないでおいて、こうなってから愛国心がどうこう言うのはおかしい」
    「韓国での待遇が良くないから仕方ないよ」

    「韓国がつぶれる音が聞こえる」
    「技術者をカモ扱い、人を機械扱いするような国内企業と社会風潮が問題。僕だって、9倍もらえる方に行く」
    「サムスンはもうかっているんだから、研究人材にたくさん支払った方がいい。そうすれば中国に行くこともないだろう」

    「サムスンでは、社員同士が毎日明け方まで働いて競争し、そこから脱落したら30代でも整理解雇だ」
    「中国に行くのは売国でも何でもない。もともと自分のお金で大学に入り、自分の力で会社に入ったんだから」
    「スポーツ選手が海外で認められて出て行くのと同じこと」(翻訳・編集/吉金)

    http://www.recordchina.co.jp/a124372.html

    引用元: ・【話題】韓国の半導体人材に中国メーカーがスカウト攻勢「サムスンの9倍の報酬」も=韓国ネット「韓国がつぶれる音が聞こえる」

    【サムスンがやって来たことじゃん【話題】韓国の半導体人材に中国メーカーがスカウト攻勢「サムスンの9倍の報酬」も=韓国ネット「韓国がつぶれる音が聞こえる」】の続きを読む

    1: ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 21:45:43.26 ID:CAP_USER.net
    (画像:サムスンのスマートフォン)
    no title


     2015年11月27日、前瞻網は記事「世界よ、これがカメラだ!サムスンが最新テレビCMでiPhoneを嘲笑」を掲載した。

     先日、米国でサムスンの新型スマートフォンGalaxy Note5とGalaxy S6 edge+の広告が公開された。カメラ性能の高さを
    伝える内容で、シャープさ、スピード、鮮やか、明るさ、画質の良さをアピールしている。

     CMのラスト、明るさの項目ではiPhoneの比較がされている。薄暗い室内の撮影でもGalaxyは鮮明な画像を撮影しているが、
    iPhoneはぼけぼけ。そこに「これはiPhoneではない。Galaxyだ」とのコピーが表示される。アップル社の宣伝コピー
    「iPhoneでなければiPhoneではない」をもじったものだ。打倒iPhoneの意気込みが感じられるCMと言えそうだ。

    (翻訳・編集/増田聡太郎)

    レコードチャイナ 2015年11月30日(月) 21時30分
    http://www.recordchina.co.jp/a124070.html

    引用元: ・【サムスン】サムスンがテレビ広告でiPhoneを嘲笑「世界よ、これがスマホ・カメラだ!」―中国メディア[11/30]

    【まだそんな事やってるのか【サムスン】サムスンがテレビ広告でiPhoneを嘲笑「世界よ、これがスマホ・カメラだ!」―中国メディア[11/30]】の続きを読む

    1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2015/11/26(木) 21:47:45.08 ID:CAP_USER.net
    配信日時:2015年11月26日(木) 15時56分

    2015年11月24日、韓国メディア・Chosunbizによると、韓国・サムスン電子が開発部門で大規模なリストラを敢行する。業績不振で管理職の30%が解雇されると報じられたが、
    さらに同社開発センターの職員の3分の2が解雇される見通しだという。中国のIT業界専門ニュースサイト・cnBetaが伝えた。

    リストラの対象となるのはデジタル・メディア・コミュニケーション(DMC)やメディア・ソリューション・センター(MSC)などのソフトウエア開発者で、
    サムスンは今後、ハードウエア部門に力を注ぐことになる。

    なお、コリア・タイムズは、リストラ対象の開発者はソウル市瑞草区の本部から南部にある牛眠洞センターに、サムスン証券などの金融商品サブセットを
    扱う職員として配置されると伝えている。(翻訳・編集/岡田)

    http://www.recordchina.co.jp/a123927.html


    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1448526412/

    引用元: ・【韓国】サムスンが大規模リストラ 開発者の3分の2、管理職の30%が失職か★2

    【ゴミ捨て感覚だな【韓国】サムスンが大規模リストラ 開発者の3分の2、管理職の30%が失職か★2】の続きを読む

    1: ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/ 2015/11/23(月) 04:28:19.42 ID:CAP_USER.net
     【ソウル聯合ニュース】

     韓国のサムスン電子が7~9月期にスマートフォン新興市場15カ国(Next fifteen、ネクストフィフティーン)のうち
    14カ国で販売台数トップを記録した。米調査会社のストラテジー・アナリティクス(SA)が18日までに伝えた。

     ネクストフィフティーンには東南アジア諸国とナイジェリア、コロンビア、ポーランド、オーストラリア、オランダなどが含まれる。

     サムスンは15カ国のうちフィリピンの現地メーカーに1位の座を奪われたものの、14カ国で首位に立った。

     特に、エジプト(シェア53.6%)、トルコ(45.2%)、ルーマニア(44.2%)、オランダ(43.3%)、ポルトガル(42.2%)では
    2位に圧倒的な差をつけた。

     15カ国中、最も市場規模が大きいインドネシアでは、7~9月期だけで1000万台のスマートフォンを売り上げた。

     SAは特に東南アジア諸国の成長に注目している。同期の東南アジアスマートフォン市場の規模は前期より10%拡大した。

     こうした成長をけん引しているのは、インドネシア、フィリピン、ベトナム、タイ、マレーシア(市場規模順)の5カ国だ。

     5カ国の7~9月期スマートフォン販売台数はアジア・太平洋地域の販売台数の13%を占めるほど、急成長を見せている。

    Yahoo!ニュース 聯合ニュース 11月18日(水)12時13分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151118-00000019-yonh-kr

    引用元: ・【スマホ】サムスン スマホ新興市場14カ国で販売台数首位[11/18]

    【昨日は2兆円以上の在庫抱えてると報道してたろ 【スマホ】サムスン スマホ新興市場14カ国で販売台数首位[11/18]】の続きを読む

    1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2015/10/21(水) 09:13:02.08 ID:???.net
    配信日時:2015年10月21日(水) 6時36分

    2015年10月19日、韓国・アイニュース24は、年末人事の季節を控え、サムスン電子を
    はじめとするサムスングループ会社で大規模なリストラが進んでいると報じた。

    サムスンの人員削減はすでに昨年から始まっている。サムスンは公式には「人為的な
    人員削減はない」としているが、業績悪化、組織の効率化などの理由で人材の再配置、
    希望退職などを通じた人員削減はすでに全方位的に広がっている。

    実際、昨年実績が悪化した金融系や、三星物産でも大規模な人員削減が行われている。
    サムスン電子は、実績が悪化した携帯電話部門や、テレビ事業部、サポート部門は
    もちろん、系列会社などにも波及している。系列会社の関係者は「『50歳以上の部長は
    すべて出す』という言葉があるほど」と述べている。

    この他にも、サムスンは不要な資産である専用機や三星生命の社屋売却、現場中心の
    人材再配置等、組織のスリム化と効率化を図っている。また、20年ぶりに改編される
    人事制度は、年功序列を廃止し能力別評価に焦点を当てている。

    この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。

    「サムスン社員は、これまで受け取った給料で一生食べて行けるのではないのか」
    「経営が難しくなったからって…。サムスン電子は大韓民国で一番多くの利益を出して
    いる会社だ。こんな会社でも経営難しいからと従業員をカットしなければならないと
    したら、韓国の他の会社はどうなるのだ?」

    「すべてがコンピュータ化され、自動化される。会社には多くの人間がいる必要が
    なくなる。これは本当に問題だ」
    「従業員は消耗部品ということだ」

    「社内留保金だけ積み上げておいて整理解雇か。財閥はひどいことをする」
    「就活している学生たちよ、見たか?これがサムスンの現実だ。サムスンばかりに
    注目し過ぎない方がよいぞ」(翻訳・編集/三田)

    http://www.recordchina.co.jp/a121562.html

    引用元: ・【韓国】サムスンで進む大規模なリストラ=「従業員は消耗部品ということ」「就活生よ、見てるか?」

    【 おとなしく砂糖会社に戻ればいいさ 【韓国】サムスンで進む大規模なリストラ=「従業員は消耗部品ということ」「就活生よ、見てるか?」】の続きを読む

    このページのトップヘ