まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:グループ

    1: まぜるな!キケン!! 2022/11/01(火) 21:17:21.75 ID:B0hTYqxq
    韓国レゴランドのABCP(Asset-Backed Commercial Paper:資産担保コマーシャルペーパー)が不渡りを出したことをきっかけに、短期資金調達市場の金利が急騰。

    火災が鎮火しない状況に陥っています。

    自転車操業の企業のみならず、大企業でも資金調達が困難になるというタイトな状況です。資金の流れが梗塞され続けることは避けなければなりません。

    2022年11月01日、韓国の金融委員会は急きょ、5大金融会社のTopを呼び出して「懇談会」を開催しました。

    ※韓国の5大銀行を有するグループ。5大銀行は『国民銀行』『ハナ銀行』『新韓銀行』『ウリィ銀行』『農協銀行』

    懇談会とは聞こえはいいですが、流動性の供給を手伝えと呼び出したのです。簡単にいえば「金を出せ」です。

    ◆「95兆ウォン突っ込め!」プランをまとめる

    以下は、金融委員会が出したプレスリリースですが要点を和訳します。


    no title

    ①「金融市場安定」のために流動性供給を要請しました。

    ②実体経済への資金の流れが詰まらないように、中小企業などの資金需要が高い「実体経済部門の資金供給」のために継続的に信用を提供することをお願いしました。

    ③一方、最近の急激な金利上昇で元利金償還に苦労したり、新規資金調達に困難があったりする、制度圏金融から脱落した「脆弱な借り主支援」を銀行および金融会社が積極的に行うように要請しました。

    ⇒参照・引用元:『韓国 金融委員会』公式サイト「キム・ジュヒョン金融委員長、金融持株会長団懇談会開催」
    https://www.fsc.go.kr/no010101/78821


    上掲のとおり、どこを取ってもお金を出せという話です。

    「金融安定市場のため」「資金需要の高い中小企業のため」「脆弱な借り主支援のために」資金を供給しろ、というのですから。

    その上で、市場安定支援計画を以下のようにまとめました。


    no title

    (1)市場流動性拡大:73兆ウォン
    (2)債券市場安定ファンド・証券市場安定ファンドに参加:12兆ウォン
    (3)5大グループ系列会社の資金供給:10兆ウォン
    小計:95兆ウォン

    ⇒参照・引用元:『韓国 金融委員会』公式サイト「キム・ジュヒョン金融委員長、金融持株会長団懇談会開催」
    https://www.fsc.go.kr/no010101/78821


    という具合で、韓国5大金融グループは、2022年末までに95兆ウォン突っ込むことになりました。

    緊急でこんな話になるということは、いかに韓国の資金調達市場が危機的状況になっているのかを示しています。

    とにかく金利の急騰をなんとか鎮めなければなりません。

    しかし、95兆ウォン突っ込んで沈静化できるかどうかは分かりません。全ては市場がどう判断するか――ですので。

    (吉田ハンチング@dcp)
    https://money1.jp/archives/92607

    引用元: ・韓国5大金融グループが2022年度末までに95兆ウォン市場供給することが決定 [11/1] [新種のホケモン★]

    【そして気づいたら不良債権の山って事やな(-。-)y-゜゜゜ - 韓国5大金融グループが2022年度末までに95兆ウォン市場供給することが決定 [11/1] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/07/07(木) 19:47:08.67 ID:CAP_USER
    数学を諦めた人が多い韓国、数学の研究力は「最高先進国グループ」
    全世界12カ国のみの第5グループに属する韓国

    米プリンストン大学のホ・ジュニ教授(39)が韓国人初のフィールズ賞を受賞したが、研究業績においても韓国の数学はすでに国際的に非常に高い地位にある。その代表的な例として今年2月に国際数学連合(IMU)は韓国の等級をこれまでの第4等級から最高先進国グループの第5等級に格上げした。現在この第5グループには韓国を含む12カ国しか属していない。この等級は国際数学者会議(ICM)への数学研究者招待実績、サイエンス・サイテーション・インデックス(SCI、科学引用索引)における数学論文の業績、主な研究機関や大学の数学研究業績などから総合的に評価される。韓国における数学の研究業績はそれだけ優れているのだ。

    韓国の学生は国際数学オリンピックでも毎年トップクラスの結果を残している。昨年7月の大会で韓国の学生たちは金メダル5個、銀メダル1個を獲得し、国別の総合ランキングでは3位に入った。数学界は韓国が数学分野において世界的に頭角を現す背景について「科学分野のようにトレンドにとらわれず、純粋数学に精進している研究者たちが命脈を保っているため」と考えている。韓国科学技術院(KAIST)数理科学科のピョン・ジェヒョン学科長は「数学において韓国はさほど伝統はないが、それでも多くの研究者が地道に研究を続けてきた」「1990年代から世界レベルの論文が発表され始めたが、これらの努力が積み重なり30年が過ぎた今大きく花開いた」と語る。

    ただその一方で「学問分野における国際的な地位と教育現場で『数学放棄者』(学生時代に数学を諦めた人)があふれかえる現状の乖離(かいり)は深刻」との指摘もある。2020年に全国で行われた学業成就度評価によると、中学生と高校生のおよそ10人に1人(約13%)が基礎学力に到達しておらず、毎年その割合は増加している。数学に優れた才能を持つ学生たちも数学よりも安定した職業を求めて医学部などに進学するケースが今なお多い。韓瑞大学数学科のイ・グァンヨン教授は「これまでは少数の優れた人材が多くの研究結果を出してきたが、このような雰囲気が今後も続けば多くの学問の基礎となる数学の研究基盤が崩壊しかねない」と指摘した。

    キム・ヨンジュ記者

    朝鮮日報日本語版
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/07/06/2022070680047.html

    【数学】韓国系数学者初の快挙 ホ・ジュニ教授がフィールズ賞受賞 ★3 [Ikh★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1657074205/
    韓国、高校2年生の14%「数学をあきらめた」…国語・英語・数学の基礎学力未達が過去最大 [首都圏の虎★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1655170047/

    引用元: ・【朝鮮日報】 数学を諦めた人が多い韓国、数学の研究力は「最高先進国グループ」[07/07] [LingLing★]

    【情けなくならんのかな 【朝鮮日報】 数学を諦めた人が多い韓国、数学の研究力は「最高先進国グループ」[07/07] [LingLing★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/10/11(月) 11:20:17.51 ID:CAP_USER
    サムスングループ株の時価総額、10カ月ぶりに700兆ウォン割れ
    ? 中央日報/中央日報日本語版2021.10.11 10:45

    相次ぐ海外発悪材料に証券市場が不安定な動きを示している間、韓国内の証券市場に上場されたサムスングループ株の時価総額も今年に入って初めて700兆ウォン以下に落ちた。昨年末に国内グループが過去初めて700兆ウォンを突破してから10カ月余ぶりのことだ。

    10日、韓国金融投資業界によると、今月8日基準のKOSPI(韓国総合株価指数)とコスダック(KOSDAQ)市場に上場されたサムスングループ株23品目(優先株含む)の時価総額は684兆7999億ウォン(約64兆4200億円)であることが集計で分かった。今月5日(687兆1462億ウォン)、今年に入って10カ月ぶりに時価総額が700兆ウォン以下に落ちて以来、680兆ウォン台を維持している。この日、KOSPIは半年ぶりに3000割れとなり2000台に落ちた。

    サムスングループ株の時価総額は昨年12月24日に初めて700兆ウォンを突破してから今年初めに800兆ウォン台まで高騰した後、概ね730兆~770兆ウォン規模を維持していた。だが、KOSPI指数が2~3日連続で1%以上下落した9月末以降から状況が変わった。先月28日から今月8日までの8営業日の間、グループ株の時価総額は約53兆7000億ウォン消えた。今年時価総額が最も多かった1月11日(825兆7700億ウォン)と比較すると10カ月間でグループの時価総額は141兆ウォンほど蒸発したことになる。

    サムスン電子をはじめ、サムスンバイオロジクス・サムスン電機・サムスンSDIなど主力系列会社の株価が大きく下落したためだ。サムスン電子株は過去8営業日の間、7.98%下落して時価総額は37兆127億ウォン消えた。同じ期間、サムソンバイロジクス(-9.78%、5兆9549億ウォン)、サムスン電機(-8.52%、1兆1578億ウォン)などの時価総額も大幅に減った。これに伴い、KOSPI時価総額でサムスングループ株が占める比率は年初のピーク時の38.03%から今月8日31.85%へと低くなった。

    時価総額2位のSKグループ株(上場企業26社)の時価総額も6日、約2カ月半ぶりに200兆ウォン以下に落ちた。現在(8日終値基準)は192兆4347億ウォンでこの8営業日の間に17兆ウォン減少した。同じ期間、SKハイニックス(-10.05%、7兆6000億ウォン)、SKバイオサイエンス(-21.91%、4兆7000億ウォン)などの下落が時価総額の減少を主導した。

    https://japanese.joins.com/JArticle/283726?servcode=300§code=300

    引用元: ・【韓国】サムスングループの時価総額、今年13.3兆円蒸発 [動物園φ★]

    【韓国が吹っ飛ぶ【韓国】サムスングループの時価総額、今年13.3兆円蒸発 [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/05/26(水) 20:17:52.91 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】韓国取引所は26日、アシアナ航空と錦湖建設の前経営陣が横領、背任罪などで起訴されたことに対する照会を行い、27日午後6時までに回答を公示するよう求めるとともに、両社の株式売買を停止したと発表した。

     ソウル中央地検はこの日、独占規制および公正取引に関する法律違反と特定経済犯罪加重処罰法上の横領、背任の罪で錦湖アシアナグループの朴三求(パク・サムグ)前会長を拘束・起訴した。

     朴氏は2015年末に錦湖ターミナルなど四つのグループ会社の資金3300億ウォン(約320億円)を引き出し、政府系の韓国産業銀行など債権団が保有する錦湖産業(現・錦湖建設)の株式買収代金として使用するなど、グループ再建と経営権回復のために違法行為を行ったとされる。

    聯合ニュース 2021.05.26 17:46
    https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20210526004200882?section=economy/index

    no title

    朴三求(パク・サムグ)錦湖アシアナグループ前会長(中央右、資料写真)=(聯合ニュース)

    引用元: ・【韓国】アシアナ航空・錦湖建設の株式取引停止 グループ前会長起訴で [5/26] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【もう無くなるんだよ【韓国】アシアナ航空・錦湖建設の株式取引停止 グループ前会長起訴で [5/26] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/08/19(月) 08:57:19.05 ID:CAP_USER
    今年上半期の韓国の10大企業グループによる営業利益が前年同期比で半減した。4-6月期で比較すると3分の1に減少したことが分かった。

    大企業グループ専門のデータサービス、インフォビックスが10大企業グループに属する上場企業90社(金融関連を除く)の半期報告書を分析した結果、今年上半期の営業利益(単独ベース)は合計で21兆2977億ウォン(約1兆8700億円)となり、前年同期(45兆8189億ウォン)に比べ53.5%減少した。

    特に4-6月期の営業利益は8兆1093億ウォンで、前年同期(21兆9189億ウォン)を63%も下回った。

    上半期に営業利益が増加したのは現代自動車グループと現代重工業グループの2社だけだった。

    ハンファグループは主力系列企業、ハンファケミカル(72%減)とハンファ(64%減)の不振で、営業利益が73%減の1180億ウォンとなり、10大企業グループで最大の減少幅を記録した。

    サムスングループの営業利益も66%減の7兆9443億ウォンだった。世界的な半導体景気の後退でサムスン電子の営業利益が70%減少したことが響いた。

    一方、現代自動車グループは新車効果などで起亜自動車と現代自動車の営業利益がそれぞれ250%、86%増え、グループの営業利益も38%増えた。


    2019/08/19 08:20
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/08/19/2019081980003.html

    引用元: ・【朝鮮日報】 韓国10大企業グループの営業利益、1年で半減 [08/19]

    【まだ何もしてないのにガタガタじゃんwww 【朝鮮日報】 韓国10大企業グループの営業利益、1年で半減 [08/19] 】の続きを読む

    このページのトップヘ