まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:クアルコム

    1: まぜるな!キケン!! 2023/04/14(金) 09:12:15.99 ID:CfAFJDI/
    【ソウル聯合ニュース】韓国大法院(最高裁)は13日、米半導体大手クアルコムと関連企業2社が公正取引委員会(公取委)を相手取って起こした是正命令などの取り消しを求める訴訟で同社の上告を棄却し、携帯電話メーカーに不当な契約を強要したとして公取委が科した課徴金は妥当だとする判決を言い渡した。これにより、2016年に公取委が科した過去最大規模となる約1兆311億ウォン(約1040億円)の課徴金が確定した

    公取委はクアルコムが移動通信用モデムチップセットの供給に関して特許権を盾に企業に不当な契約を強要し、特許権を独占したと判断した。

    公取委の処分に反発した同社は翌年に訴訟を起こし、ソウル高裁は19年、公取委の是正命令の大部分は適法であり、課徴金も妥当だとする判断を示した。

    高裁は「正常な取引慣行に照らして企業に妥当性のない条件を提示し、不当に競争を制限するなど市場支配的地位を乱用した点が認められる」とし、「取引上の優位を乱用して携帯電話メーカーに不利益な取引を強制し、不当に競争を制限した点も認められる」と指摘した。クアルコムはこれを不服として上告していた。

    大法院の関係者は今回の判決について、公正取引法において妥当性のない条件提示や不利益の強制行為などが市場支配的な地位の乱用行為に当たるかに関する判断基準を再確認し、具体化したものだと説明した。

    聯合ニュース 2023.04.13 17:59
    https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230413003700882

    ※関連ソース
    米クアルコムに1050億円の課徴金確定 韓国最高裁判断(抜粋)
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM1368J0T10C23A4000000/

    公取委は2016年にクアルコムがスマートフォン向けの通信用モデム技術の特許を巡ってサムスン電子など端末メーカーに不当に...

    引用元: ・米クアルコムに1050億円の課徴金確定 サムスンなどメーカーに不当契約強要 韓国最高裁 [4/14] [ばーど★]

    【特許わかってなくて草 - 米クアルコムに1050億円の課徴金確定 サムスンなどメーカーに不当契約強要 韓国最高裁 [4/14] [ばーど★]】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 2017/02/22(水) 07:01:39.86 ID:CAP_USER
    no title

    ソウル市内にあるサムスン電子の拠点。政治スキャンダルは同社とクアルコムとのライセンス問題にも飛び火しそうだ(ブルームバーグ)

     米半導体大手クアルコムは韓国公正取引委員会から独占禁止法に違反したとして昨年12月に科された多額の制裁金の処分取り消しを求める方針だ。

     同社はスマートフォン向け半導体供給で有利な立場にあることを利用してライセンス料などをめぐるスマホメーカーとの話し合いで影響力を行使したとされたが、韓国の政治スキャンダルをめぐりスマホ大手の韓国サムスン電子と公取委との関わりが捜査対象となったこの機を捉え、処分の見直しを求める。

     サムスン・グループの事実上のトップが関与したとされる一連の政治スキャンダルを受け、特別検察官(特検)は、1月まで公取委の副委員長だったキム・ハクヒョン氏に対しサムスンが影響力を行使したか聴取している。

     クアルコムは昨年12月、公取委から過去最大となる1兆300億ウォン(約1020億円)の制裁金支払い命令を受けたが、同社はキム氏がそれを承認する立場にあったと主張。サムスン電子はクアルコムの主要顧客であり、クアルコムに支払うライセンス料が引き下げられればサムスンは恩恵を受ける。

     クアルコムのドン・ローゼンバーグ法務顧問は「今回の誤った判断は、商業的利益が大きく影響したとわれわれが考える不公正なプロセスの産物だ」「当社の案件を担当した元公取委副委員長とサムスンのつながりに対する特検に関する最近の報道により、われわれの懸念は高まっている」などと話した。

     公取委のシン・ヨンホ報道官は「クアルコムへの制裁金は最近のスキャンダルとは無関係だ」「韓国内でクアルコムが独禁法に違反したことが理由だと述べた。サムスンは公取委から便宜を受けたということはない」などとしている。

     公取委はクアルコムに制裁金を科したほか、ライセンス慣行の是正を求めていた。クアルコムは利益の大半を技術ライセンス供与で得ているが、こうした技術はあらゆるスマホに必須のものだ。スマホ世界最大手サムスン電子はクアルコムに多額のライセンス料を支払っている。

     クアルコムはこれまで、同社最大の顧客、米アップルと係争中のライセンス料の問題で、顧客や競合他社が規制当局に影響力を行使し、有利なライセンス条件を確保しようとしていると主張する方針だ。

     クアルコムは昨年7月に公取委宛ての書簡で、サムスン側が開催した会議に公取委のキム氏が出席し、事件の詳細がクアルコム側の出席のないまま議論されたと訴えたという。

     中国で同様のライセンス紛争を抱えていたクアルコムは昨年12月、ライセンス料の引き下げで中国当局と合意した。(ブルームバーグ Ian King)

    http://www.sankeibiz.jp/macro/news/170222/mcb1702220500008-n1.htm
    http://www.sankeibiz.jp/macro/news/170222/mcb1702220500008-n2.htm

    引用元: ・【経済】クアルコム、サムスンと韓国公取委に疑念 独禁法制裁金取り消し要求[2/22] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【当然そうなるわなw 】クアルコム、サムスンと韓国公取委に疑念 独禁法制裁金取り消し要求[2/22] [無断転載禁止]©2ch.net 】の続きを読む

    このページのトップヘ