まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:エアコン

    1: ダース・シコリアン卿 ★@無断転載は禁止 2017/04/10(月) 09:55:40.21 ID:CAP_USER
    イスラエルの独立系セキュリティ研究者であるAmihai Neiderman氏によると、この2年間に販売されたサムスンのほぼ全てのスマートテレビは、ハッカーに対して無防備だという。

    Neiderman氏がサムスンのスマートテレビに搭載されたLinuxベースの「Tizen」OSを調べたところ、多数の脆弱性が発見された。

    いくつかのソフトウェアバグは「2005年を思い出させた」とNeiderman氏は述べた。同氏によると、Tizenはセキュリティを念頭に置いて設計されたものではなく、現代の基準を全く満たしていないという。

    「私はTizenで40種類以上の脆弱性を発見した。ほぼ全てのシステムアプリが無防備な状態にある」(Neiderman氏)

    カリブ海のセント・マーチン島で開催されたKasperskyの「Security Analyst Summit」で現地時間4月3日に発表された同氏の研究は、Tizenのセキュリティに切り込んだ最初の研究の1つだ。Tizenは、サムスンやIntelなど複数の企業がGoogleの「Android」への依存度を下げるために開発したオープンソースOS。

    Neiderman氏は「Tizen Store」アプリ(Appleの「iTunes」やGoogleの「Play Store」に相当するTizenのアプリストア)で見つけた深刻な脆弱性の1つを使って、自分の所有するサムスンのスマートテレビをハッキングすることに成功した。

    Tizen Storeアプリは、デバイスへのほかのアプリのインストールを許可するため、さまざまな特権を持っている。この脆弱性を利用すれば、攻撃者は悪意あるコードをスマートテレビに埋め込んで、制御することもできる。この2年の間に、スマートテレビがユーザーを監視しているとのニュースが何度か報じられた。

    Neiderman氏はeBayで購入した2種類のTizenスマートフォン(サムスンの「Z1」と「Z3」)でも今回の研究成果をテストした。

    同氏によると、Tizen OSは2100万台のスマートテレビに搭載されているという。さらに、主にインドで販売されているサムスンのZ1、「Z2」、Z3スマートフォン、同社の「Gear」スマートウォッチおよびウェアラブル、複数の「NX」カメラ、車載インフォテインメントシステムのほか、エアコン、掃除機、洗濯機、冷蔵庫など家電製品にも搭載されている。

    同氏はサムスンに何度か電子メールを送ってこれらの脆弱性について知らせたが、返信はなかったという。サムスンはNeiderman氏の講演について聞いた後で、ようやく同氏に連絡を取った。

    サムスンは米ZDNetに対し、Neiderman氏の研究結果を分析すると述べた。サムスンの広報担当者は、「あらゆる潜在的な脆弱性を解消するため、Neiderman氏に全面的に協力している」とコメントした。

    情報開示:当記事の原文を執筆したAndrada Fiscutean記者は、Kasperskyの招待で同イベントに参加した。

    この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
    https://japan.cnet.com/article/35099278/

    引用元: ・【韓国】サムスンのスマートテレビは、ハッカーに対して無防備 「Tizen」に多数の脆弱性、研究者が警告[4/5] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【そもそもスパイウェアだし】サムスンのOS「Tizen」に多数の脆弱性。スマホのほかスマートテレビ、スマートウォッチ、エアコン、掃除機、洗濯機、冷蔵庫など家電製品にも搭載】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/08/10(水) 10:12:30.27 ID:CAP_USER
    no title

    写真はソウル。

    2016年8月8日、韓国・JTBCテレビは、例年にない猛暑が続く韓国で、相当数のマンション住民らが自宅のエアコンすら満足に使えない状況に陥っていると報じた。管理事務所がエアコン使用を控えるようにと放送を流すマンションも少なくないという。

    韓国各地で熱帯夜が観測された先月、1000世帯が入るソウルのマンションで、午後9時から3時間停電が発生した。電力使用が急激に増えたために変圧器が故障したのだ。
    これと前後して、1980年代以前に建てられた古いマンションでは、エアコン使用の自制を促す案内放送が連日流されている。

    韓国では8月に入っても全国的に真夏の暑さが続いているものの、10%程度の予備電力量は維持されており、その点では節電が急務というわけではない。
    自由にエアコンを使えないのは、上の例のような古いマンションに設置された変圧器が原因だ。高圧電流を家庭用に下げる変圧器は、多くのマンションが建てられた80年代当時、世帯当たりの電気設備容量を1キロワット程度で計算し設置されていた。
    しかし約30年が過ぎた現在はエアコン1台でも最大2キロワットの電力を使うため、各家庭でエアコンを使えばすぐに許容量を超えてしまうのだ。

    韓国電力は老朽化した変圧器の交換支援を実施中としているが、いまだ多くのマンションでは熱帯夜にも住民が停電を恐れエアコンをつけられない日が続いている。

    これについて、韓国のネットユーザーがさまざまなコメントを寄せた。

    「心配せずにつければいいよ。壊れたら交換してもらえる」
    「韓国電力は稼いだ金をどこに使ってるのか、それを知りたいよ」
    「本当に、知れば知るほど終わった国だ」
    「韓国電力は職員の給料を調整しろ。高過ぎるぞ」

    「庶民は哀れだな。やっと買ったエアコンをつけるなと言われるなんて…」
    「うちのマンションも今まさに停電してて、変圧器を交換中だよ。ああ、暑い」
    「電気にも民間資本を入れたら駄目かな。競争が必要だ」
    「やっぱりマンションは地獄だ。一戸建てはいろんな面でいいよね」

    「恥ずかしい!後進国っぽさが丸見えじゃないか!」
    「変圧器の交換も秋か冬にならないとしてもらえないだろうな」
    「マンションの変圧器ならマンションの住民が負担して交換すべきだろう。なぜ韓国電力に当たる?」(翻訳・編集/吉金)

    http://www.recordchina.co.jp/a147137.html

    関連スレ
    【韓国】「いっそ会社に避暑」「エアコン使い放題のモーテルで休暇」 涙ぐましい猛暑回避策[8/09]©2ch.net
    http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1470750810/

    引用元: ・【韓国】猛暑の韓国で「エアコン使わないで」とマンション放送、一体なぜ?=韓国ネット「知れば知るほど終わった国」[8/10]©2ch.net

    【【渡航注意】猛暑の韓国、エアコンを使いすぎて、マンション丸ごと停電!】の続きを読む

    1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 13:15:43.72 ID:CAP_USER.net
    サムスン電子は25日、「風が吹かないエアコン」という消費者の常識を打ち破る新製品
    「無風エアコン」(モデル名Q9500)を発表した。エアコンから冷風が吹き出さなくても、
    室内の温度が下がるという新技術を採用したものだ。

    同社の徐丙三(ソ・ビョンサム)生活家電事業部長(副社長)は
    「エアコンに対する常識を打ち破った114年ぶりに革新だ」と述べた。
    世界初のエアコンが開発された1902年以来、風が吹かないエアコンは初めてだからだ。

    無風エアコンは全く空気の流れを使わないわけではない。
    起動時には強いつむじ風のような空気の流れが生じ、設定温度まで急速に冷却する。
    設定温度に到達後は送風口が閉まり、無風冷房が始まる。風の代わりに前面にある
    13万5000個の微細な穴から冷気が漏れる仕組みで、室内の涼しさを保つ。

    サムスン電子関係者は「まるで真夏に洞窟に入ったような涼しさだ」と表現した。
    風が吹かないエアコンの開発は「涼しいのはよいが、エアコンに当たり続けると
    寒くて頭が痛くなる」という消費者の声がきっかけだ。
    無風エアコンは風を使わないため、最高で85%に達する節電効果もあるという。

    朴淳燦(パク・スンチャン)記者

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

    no title

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/01/26/2016012601038.html

    ★1の立った日時:2016/01/26(火) 10:11:16.32
    前スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1453770676/

    引用元: ・【家電】サムスン、風が吹かない「無風エアコン」を発表 「エアコンの常識を打ち破った114年ぶりに革新だ」★2

    【冷凍庫のドア開けとけば良いんじゃね?【家電】サムスン、風が吹かない「無風エアコン」を発表 「エアコンの常識を打ち破った114年ぶりに革新だ」★2】の続きを読む

    1: 白井黒子◆KuRokoMU3c 2014/07/18(金)21:15:17 ID:???
    釜山(プサン)1号線、客室内火災発生…乗客緊急避難


    no title

    ▲釜山(プサン)1号線客車内で火災が発生した。 写真=ニュースY

    釜山(プサン)都市鉄道1号線で火災が発生した。

    今日午後5時40分頃、釜山(プサン)都市鉄道1号線養正(ヤンジョン)駅を運行していた電車の客車内エアコンで火事が起こった。

    この事故で火災による煙が駅舎内に広がり、該当列車に乗っていた乗客が避難した。釜山(プサン)交通公社は事故以後都市鉄道1号線全列車の運行を中断したと明らかにした。

    現場に出動した警察と119救助隊は事故原因を調査中だ。

    (略)

    デイリー韓国(韓国語)
    http://daily.hankooki.com/lpage/society/201407/dh20140717181903137790.htm

    【【韓国】釜山都市鉄道1号線の列車客車内エアコンで火災(釜山)[07/17]】の続きを読む

    1: トラネコ◆EDwr815iMY 2014/06/15(日)16:28:45 ID:7SzdnDdfW
    陰茎がパイプにハマって抜けず、消防のエキスパートが4時間かけ救出。
    ナリナリドットコム:ニュース一覧
    2014年6月15日(日)15時36分配信

    先日、中国の60代男性の陰茎に、エアコン排水用のパイプがハマり、抜けなくなる騒ぎがあった。医師では処置ができず、高い技術力を持つ消防隊員が4時間かけてパイプを切断。何とか“救出”したという。

    中国メディア騰訊新聞や、英紙デイリー・ミラー、米紙ニューヨーク・デイリー・ニュースなどによると、この一件は福建省泉州市で暮らす60代男性が引き起こしたトラブル。中国メディアの多くでは、なぜこのような事態になったのか詳しい経緯は報じていないが、欧米メディアは「その日は暑かったので、男性は真っ裸になって壁に絵を描いていたところ、滑って転んでしまった。すると、運悪くそこにはエアコン排水用のパイプがあり、陰茎がハマってしまった」と、偶発的な事故だとの男性の主張を紹介している。
    (以下、略)

    no title


    詳細のソース
    http://news.nicovideo.jp/watch/nw1111071?news_ref=top_latest_int

    引用元: ・【中国】60代男性の陰茎にエアコン排水用のパイプがハマって抜けず、消防のエキスパートが4時間かけ救出。[2014/06/15]

    【気持ちよかったのかなww -【中国】60代男性の**にエアコン排水用のパイプがハマって抜けず、消防のエキスパートが4時間かけ救出。[2014/06/15]】の続きを読む

    このページのトップヘ