まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:イメージ

    1: まぜるな!キケン!! 2020/06/18(木) 16:43:25.18 ID:CAP_USER
    no title


    聖母マリアの死を想像させたものは、ルーヴルに飾られているカラヴァッジォ(1571?~1610)の作品だった。ルーヴル初代館長の名を冠したドゥノン館に展示された、観覧客に囲まれたモナリザからそれほど遠くないところにあるカラヴァッジォの『聖母の死(La Mort de la Vierge)』には全く違うマリアがいた。天使とともに昇天する姿でもなく、死んだ息子のキリストを抱いて悲しみを救いに昇華させた神聖な女性像(ミケランジェロの『ピエタ』)でもなかった。

    絵の中のマリアはみすぼらしい服をまとって横たわっている。平凡な女性の顔だ。布でちゃんと覆われているわけでもなく、ふくよかな胴体のラインがそのまま表われていて、死体が載せられているテーブルの外に足がはみ出すほど場所もみすぼらしい。ガイドが説明してくれなかったら、欧州のある村婦を描いた民話だと勘違いして素通りするところだった。
    (中略:制作経緯など)

    カラヴァッジォは苦難の連続だったマリアの生を描こうとしたようだ。中世教会のドグマ的崇高さではなく、聖と俗を合わせて救いを表現しようとしたようだ。昇天壁画では象徴できない実存的宗教性がその中に隠れているようにみえた。

    ソウル日本大使館の前に設置された「平和の少女像」は成功作だ。初めてそれを見た時、悲しくみえるようなそうでないような、怒っているようなそうでないような少女の絶妙な表情が激しく胸に迫ってきた。他の人にも同じような衝撃を与えたからこそ、全国の学校や広場に300体以上が設置されることになったのだと思う。

    この少女像の成功(評論家チェ・ボムは政治的・商業的に成功したと評価)は定形化された慰安婦被害者イメージを国民の心に刻み込んだ。チマチョゴリを来た花のように美しい10代の少女の悲しみと恨みが混ざった表情が代表的な象徴となった。美術評論家イム・グンジュンは「韓国式理想主義彫刻、または韓国式念願投射彫刻」と評した。このような主張の背景には、慰安婦の平均年齢が20代半ばで、旧日本軍が強制的に連行したという一般的認識と一致しない被害者証言が存在するという事実がある。

    日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯(正義連)理事長の李娜栄(イ・ナヨン)教授はこのように書いた。「少女像は歴史の中に隠された数多くの女性の苦痛な経験を貫くジェンダー不正義の表象であり、苦痛が作られる構造と歴史に、より深い関心と抵抗を要請する象徴物とみるべきだ」。その希望とは違い、少女像は反日民族主義と国家主義を刺激する表象としてその位置を確立した。

    チン・ジュングォン氏は「いったい世界のどこの国に同じ銅像を全国に雨後の筍のように設置する場合があるか」と問う。通念の枠組みを破って実存を選んだカラヴァッジォのように、少女像に被せられた画一的な被害者イメージを取り払う者の出現を待つ。

    イ・サンオン/論説委員
    no title


    ソース:中央日報/中央日報日本語版【時視各角】聖母像と少女像
    https://japanese.joins.com/JArticle/267195?servcode=100&sectcode=120

    引用元: ・【時視各角】 聖母像と少女像~少女像に被せられた画一的な被害者イメージを取り払う者の出現を待つ[06/18] [蚯蚓φ★]

    【もはや病気に近い 【時視各角】 聖母像と少女像~少女像に被せられた画一的な被害者イメージを取り払う者の出現を待つ[06/18] [蚯蚓φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/02/20(木) 17:06:28.00 ID:CAP_USER
    https://i.imgur.com/HTcAsv7.jpg
    no title

    no title


    文化体育観光部(省に相当)海外文化広報院が韓国を含む16カ国・地域の8000人を対象に、昨年7月から8月にかけて実施したオンラインによるアンケート「2019年度大韓民国国家イメージ調査」の結果、外国人10人中8人は韓国のイメージを肯定的だと評価していることが分かった。 では、韓国を代表するイメージ、外国人が考える韓国のイメージについて調べてみよう。

     外国人が韓国に関して最もよく接することができる分野に対する回答では、K-POP、映画、ドラマなど大衆文化が37.8%で最も多かった。以下、経済(16.8%)、安保(13.9%)、文化遺産(10.5%)などが後に続いた。

     外国人は韓国を代表するイメージとして、K-POPや歌手(12.5%)を最も多く挙げた。そのほか韓国料理・食品(8.5%)、文化・文化遺産(6.5%)などの順だった。

     また、韓国に対する情報を得る媒体としてはテレビ、ラジオなど放送(66.6%)やインターネット、ショーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)などオンライン(63.9%)が多いことが分かった。

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/02/20/2020022080119.html
    朝鮮日報日本語版 2020/02/20 11:18

    引用元: ・【即席国家】外国人に聞く、韓国を代表するイメージ1位は? K-POPや歌手(12.5%)韓国料理・食品(8.5%)文化・文化遺産(6.5%)[2/20]

    【数が少なすぎる 【即席国家】外国人に聞く、韓国を代表するイメージ1位は? K-POPや歌手(12.5%)韓国料理・食品(8.5%)文化・文化遺産(6.5%)[2/20]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/02/17(月) 18:09:50.40 ID:CAP_USER
    2020年2月17日、環球時報は、アカデミー賞を受賞した韓国映画「パラサイト 半地下の家族」について、韓国の航空会社が機内での放映を見送ったと報じた。

    同作品は昨年5月にカンヌ国際映画祭で韓国映画初のパルム・ドールを受賞。先日のアカデミー賞でも作品賞、監督賞、脚本賞、国際長編映画賞の4部門で賞を獲得した。日本でも今年1月に公開されている。

    記事は、韓国・聯合ニュースの15日付報道を引用。

    大韓航空の機内放映映画の選定基準に「旅客機の事故シーンなど乗客に不安を与えるもの、特定の国や民族をおとしめるもの、政治や社会の論争を巻き起こし得る映画は放映リストから除外する」とあり、韓国国内の貧富格差などを描いた同作品は「韓国のネガティブなイメージを与える内容」としてこの基準に引っ掛かったと伝えた。

    また、大韓航空だけでなく、アシアナ航空も同作品の機内放映を見送る姿勢を示したことを紹介。「昨年5月にカンヌで賞を取った時点でアシアナ航空内部では機内放映の是非について検討されていたが、結局放映しないことになった」と報じている。


    2020年2月17日(月) 13時40分
    https://www.recordchina.co.jp/b781999-s0-c30-d0135.html

    ★1の立った時間 2020/02/17(月) 13:49:49.38

    ★1
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1581914989/

    引用元: ・【韓国航空会社】 「韓国のネガティブなイメージを与える内容」として、映画「パラサイト」の機内放映せず★2 [02/17]

    【本物の韓流ドキュメント映画だろw【韓国航空会社】 「韓国のネガティブなイメージを与える内容」として、映画「パラサイト」の機内放映せず★2 [02/17]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/10/13(日) 23:55:41.56 ID:CAP_USER
    イ・ホスン青瓦台(韓国大統領府)経済首席は本日(13日)、韓国の経済状況について「『悪い』というイメージがつけば本当に経済が悪くなる」として、経済危機に対する発言をむやみにすることは“無責任”であると指摘した。

    イ首席はこの日の午後、青瓦台での会見のコメントで「経済危機を容易く口にすることに対して私が無責任であると言っているのに、それでも(経済について)悪い点を指摘し続けて“悪い”というイメージを定着させる人がいれば、結局そのように実現してしまうため」、「国民が(経済危機という悪いイメージのせいで)支出を見合わせてしまえば、(事実はそうではなくても)本当に景気が悪くなってしまう」と語った。

    また「長期的に見れば経済は実力通りに進んでいく」として、「ビジネスサイクルという、経済活動の水準が周期的に上がったり下がったりを繰り返す現象の中で、経済関連の数値が上下する一点を見て評価するのは正確ではない。それは客観的でなく、無責任なことだと言える」と強調した。

    続けて、イ首席は「むしろ韓国経済はとても善戦している」とし、「何年か前までは、日本の状況に対していい評価をたくさんしていた。


    しかし、経済の成熟度を考慮しなければならないが、日本の実力(潜在成長率)はよくても1%ほどで、韓国は現在(最大潜在成長率が)2.5%の水準に至る」とも語った。

    https://www.wowkorea.jp/news/korea/2019/1013/10243345.html
    WOW!Korea 2019/10/13 17:57配信

    引用元: ・【イ・ホスン青瓦台経済首席】「“悪い”というイメージがつけば本当に悪くなる」…経済危機説に「無責任」=韓国政府[10/13]

    【ただの現実逃避 【イ・ホスン青瓦台経済首席】「“悪い”というイメージがつけば本当に悪くなる」…経済危機説に「無責任」=韓国政府[10/13] 】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/04/19(金) 20:14:18.06 ID:CAP_USER
    [ユ・ジュヨルの東北ア談説-36] 「桜」には罪がない

    四季がはっきりとした韓中日三国で、春を知らせる伝令使は断然、春の花だ。春の花には、ケナリ、ツツジ、サンシュユ、モクレンなどがある。中国ではケナリを迎春花と歌いながら、春の伝令使として迎える。我が国と日本では、桜の花ではないかと思う。

    桜は冬を過ごした枯れた枝から、人の魂をすっと抜き取るほど薄ピンクに群れを成して咲く。桜がない春は考えにくい。昨日まではつぼみだったのに、起床したら咲き乱れている桜の花は「ポップコーンのように咲く」という言葉もある。

    桜花(※ポッ・コッ)は咲く様子からその名を得たという。語源の専門家は、「脱ぐ(※ポッヌン)花」(脱花)から意味を見つける。ムクゲが100日間、咲き続いているのに比べて、桜はたった15日以内ですべて咲いてすべて散るためだ。日本の場合も「咲く」という意味の「サク」から「サクラ」になったという。(省略…)

    魅力的で華麗に咲いた桜を見ながら感じたのは、桜の花が華やかすぎて、儒教精神の強い中国や韓国では大して歓迎されなかったのではないかという気もした。春の花の中でも梅は違う。忠孝を第一とする東洋社会で、寒風がまだ冷めない早春にも雪まで覆って咲く一房の純白の梅は礼賛された。昔の先人たちの梅についての詩は多いが、桜の詩があまり見られないのも、そのような理由ではないか。

    日本でも、韓半島の渡来文化が流行していた平安時代の貴族たちは、梅をより重宝にしていた。 5月1日即位するナルヒト日王と共に使用される新しい年号「令和」は、梅を賛美する萬葉集の歌から取った。「(梅が咲いて)良い季節の初春、空気も澄んで風も和む(初春令月氣淑風和)」という歌だ。萬葉集は百済の影響が大きい日本の古代詩詩集だ。

    9世紀半ば、悲運の貴族だった管原道眞が謀陥にかかって遠く九州に追放された。彼は、庭に咲いた梅を二度と見られないことを何よりも残念がった。道眞は流配の道を行き、「東風が吹いたら香気を送ってくれ、主人がなくても春を忘れないでほしい」と頼んだ。道眞が九州に到着すると、驚いたことに自分が愛した梅が先に飛んで来たではないか。道眞の「飛梅」伝説が九州の大宰府天満宮に残っている。

    日本が大陸との関係が断絶されると、国風という日本固有の文化を発展させて、梅よりも桜が大衆的人気を得るようになった。日本最高の桜の名所は、奈良県の中心にある吉野だ。吉野に行けば 「一目千本」という言葉がある。一目で千本の満開の桜の木を見るという意味だ。吉野には桜の木を1000昔から植えて、今では30000本の桜の木が層を作って咲いている。

    7世紀半ば天智日王が弟の天武を後継者にしたが、王位継承者を息子に変えたかった。賢い天武は自ら皇太子から退いて、吉野の寺に出家した。天智が死ぬと天武は吉野豪族の支援を受けて、壬申の乱を起こして甥を追い払う。日王になった天武は困難な時代に住んでいた吉野に桜が満開した夢を見て、桜の木を神木として植えたと伝える。

    日本で桜を楽しむ文化はエド(江戸、現在の東京)時代に絶頂を迎える。長い間、平和に浸って華やかさを追求する町人文化が流行していた江戸時代に、浮世絵と共に桜の人気は爆発した。吉野の若木の桜が江戸の園芸村だった染井の樹木園で特別交配されて、培養された新種の桜「ソメイ ヨシノ」が全国に普及した。

    東京の大使館に勤務していた時だった。春になると、日本の知人から桜を楽しむハナミ(花見)会に招待された。花見会に行ったら一抱えの桜の木の下にシートを広げて敷いて、一団となって集まって座って、弁当と一緒にビールを飲んでいた。近くの桜の木ごとに、人がびっしりで空席がなかった。知人によると、穴場スポットを押さえるために同僚が朝から位置の良い木の下にシートを敷いておいて待っていたという。

    桜は日本の軍国主義に悪用された。明治維新以降、大陸侵略の先頭に立った軍国主義者たちは、華やかに咲いて瞬く間に散る桜の属性が軍人(サムライ)の精神に合致すると考えた。桜の木は、軍国主義者たちの政訓木になって、軍人が駐留する所には桜の木を植え軍人精神を涵養させた。鎮海の桜が有名なのも、鎮海が日本連合艦隊の軍港だったからだ。(つづく)

    ソース ワールドコリアンニュース
    http://www.worldkorean.net/news/articleView.html?idxno=34049

    引用元: ・【韓国】 「桜」には罪がない…桜は済州原産で、日帝が桜のイメージを政治に悪用しただけだ。[04/19]

    【韓国にしか罪はない【韓国】 「桜」には罪がない…桜は済州原産で、日帝が桜のイメージを政治に悪用しただけだ。[04/19] 】の続きを読む

    このページのトップヘ