まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:イベント

    1: まぜるな!キケン!! 2020/10/19(月) 17:58:54.72 ID:CAP_USER
    (台北中央社)外交部(外務省)は19日、駐フィジー台北商務弁事処(大使館に相当)が8日に現地のホテルで開催した国慶節の祝賀レセプションに、中国の大使館職員2人が乱入したと明らかにした。両者間で衝突があり、代表処職員が頭部を負傷した。外交部の欧江安報道官は、中国の駐フィジー大使館職員の行為が法治と文明の規範に著しく違反しているとして「強い非難」を表明した。

    この出来事は、フェイスブックページ「TaiwanWarmPower」が19日午前、騒動を報じたニュージーランドのウェブメディア「アジア・パシフィック・レポート」の19日付の記事を紹介したのを受けて明るみに出た。

    19日の立法院(国会)外交・国防委員会では、与野党の立法委員(国会)からこの出来事について関心が寄せられた。

    同委に出席した外交部の曽厚仁政務次長によれば、中国の駐フィジー大使館職員2人はレセプション会場の外で様子を観察した後、一旦はその場を離れたものの、すぐに戻って叫び声を上げ始め、場内に押し入ろうとした。台湾側の職員はこれを制止しようとし、衝突が生じたという。

    外交部の報道資料によれば、中国側の職員は駆け付けた現地警察により、強制的に会場外に連れて行かれた。代表処はフィジー外務省や警察に経緯を説明し、関連の人的証拠や物証を提供した。

    曽氏は、粗暴で非理性的な手段で平和を破壊しようとする中国側の活動に対し、「非常に遺憾であり、非難する」と外交部の立場を示した。過去に同様の出来事があったのかについては、「これほどまで深刻なものはなかった」と述べた。

    騒動の発生後、すぐに情報を公開しなかった理由については、対外的に説明する前に全ての詳細を明確にしたかったからだと説明した。

    報道陣の取材に応じた欧報道官は、台湾がフィジー外務省に対し、中国大使館への最も厳正な抗議を表明したことを明らかにした。

    (陳韻聿/編集:名切千絵)

    中央社フォーカス台湾 2020/10/19 14:33
    http://japan.cna.com.tw/news/achi/202010190002.aspx

    no title

    外交部の曽厚仁政務次長

    引用元: ・【台湾】中国大使館職員2人が駐フィジー台湾代表処のイベントに乱入 外交部「強く非難」法治と文明の規範に著しく違反している[10/19] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【完全に覇権主義の表れだ【台湾】中国大使館職員2人が駐フィジー台湾代表処のイベントに乱入 外交部「強く非難」法治と文明の規範に著しく違反している[10/19] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/09/25(金) 02:22:14.04 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】海外就職を希望する韓国国内の若者と外国企業が1対1でオンライン採用面接を行う「オンラインジョブフェア・ウイーク」が、23~29日に韓国政府主催で開催される。日本からの54社のほか、マレーシア(3社)、シンガポール(3社)、カナダ(3社)など8カ国から計72社が参加し、181人を採用する予定だ。

     求人職種はIT(情報技術、32.0%)と事務・管理(30.4%)が多い。書類選考を通過した求職者は行事を主管する大韓貿易投資振興公社(KOTRA)のソウルのオフィスや自宅から、外国企業の人事担当者は現地からそれぞれアクセスし、オンライン面接を実施する。

     韓国政府はKOTRAなどと共同で年に2回、海外就職フェアを開催しているが、今年は新型コロナウイルス感染防止のためオンラインでの開催に切り替えた。5月にもオンラインジョブフェアを行っている。

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/09/22/2020092280204.html

    引用元: ・【韓国】海外就職イベント 日本から54社参加 [動物園φ★]

    【韓国人のNOJAPANはご都合主義w 【韓国】海外就職イベント 日本から54社参加 [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/06/10(月) 23:28:02.95 ID:CAP_USER
    no title


    「金正恩氏の政治は愛と信頼の政治」
    「北朝鮮の全ての住民から大きな支持を受けている」

     韓国の左翼系学生運動団体がソウル市内で開催した「金正恩(キム・ジョンウン)の研究・発表大会」で上記のような声が相次いだ。大会の様子はネットでライブ中継され、北朝鮮の金正恩・国務委員長の発言を歌詞とした歌や、金正恩氏の業績を紹介する動画なども映し出された。この大会は「韓国大学生進歩連合」と名乗る団体が8日、ソウル市中区明洞のヒャンリン教会で開催した。昨年11月に「花の波・大学生実践団」と名乗る団体を立ち上げ、金正恩氏のソウル訪問を歓迎する雰囲気を高めようとしたのもこの団体だ。

     主催者側は大会の趣旨について「北朝鮮についてよく理解すれば、統一を前倒しできる」「北朝鮮について理解するには金委員長についてよく理解しなければならない」などとホームページ上で訴えた。研究のテーマは「金委員長の大胆な政治」「金委員長の民族愛」などだ。出席者は発表当日、「全ての予想を上回る破格の歩み」「民族を一つとする同胞愛」などと題する研究成果を発表した。

     金正恩氏の政治について発表したグループは「(金正恩氏は)政権に就いてから8年で北朝鮮の全ての住民から大きな支持を受けるようになった」と評した。核ミサイルの開発やミサイル挑発も称賛した。金正恩氏は昨年行った新年の演説で「米本土全域が核の射程圏内」「私の机にも核のボタンがある」などと述べたが、これについて発表者は「世界最強の米国を相手にした大胆かつ次元の違った外交力」と称賛した。2013年に金正恩氏は北朝鮮の江原道中部戦線を視察したが、これについては「軍の統帥権者が南側(韓国)との距離がわずか350メートルの最前線を訪問した。これは世界的に見ても珍しい」と主張した。

     「金委員長の繊細さ」という主題の発表では「(金正恩氏は)愛と信頼の政治を行っている」との主張がでた。韓国における世論調査も活用された。「南北首脳会談の際に金委員長が示した謙遜な態度により、わが国民の金委員長への信頼度は77.5%を上回った」などと伝えた。

     発表の合間には金正恩氏の言行を題材とした歌の公演も行われた。例えば昨年4月に行われた第1回南北首脳会談の際、金正恩氏が「平壌冷麺を遠く板門店にまで持ってきた」と言った直後「遠いと言っては駄目だ」と語ったことを題材に「遠いと言っては駄目だ」という歌が発表された。

     審査委員長を務めたユン・ヒョンテク元民権連帯共同議長は「時代の正しい要求が込められており、金委員長の風貌もしっかりと伝えている」と評した。親北ネットメディア「自主時報」が8日に報じた。民主社会のための弁護士会(民弁)統一委員会で活動したチャン・ギョンウク弁護士などが審査委員として名を連ねていた。

     大会には主催した団体の会員や審査委員など合計70人以上が参加した。大会の様子はネットを通じてライブ中継されたが、その後は発表の様子を撮影した映像の一部だけが残され、全体の動画は削除された。

     高麗大学の南成旭(ナム・ソンウク)教授は「北朝鮮政権が住民たちに宣伝するコンテンツがそのまま韓国に伝えられたようだ」「法律に違反していないか調査を行う必要があるだろう」などと懸念を示した。北朝鮮戦略センターの姜哲煥(カン・チョルファン)代表は「金正恩氏による北朝鮮住民への抑圧的な統治や独裁については一言も語っていない」「北朝鮮で宣伝される内容とよく似ており、金正恩氏を平凡で善良な指導者として描くことで、一部の韓国国民が誤解する恐れがある」などと指摘した。

     主催した韓国大学生進歩連合は昨年3月、韓国大学生連合、大学生ノレ(歌)輩連合などの運動圏団体が共同で立ち上げた団体だ。今年1月にはこの団体の会員5人がソウル市鍾路区の米国大使館に入ろうとして警察に制止された。大会が行われたヒャンリン教会は、裁判で利敵団体との判決を受けた祖国統一汎(はん)民族連合南側本部準備委員会が1991年に結成式を行い、同時に委員長を選出した会場だ。

    ソース:朝鮮日報/朝鮮日報日本語版<ソウルで金正恩氏賞賛イベント、一部国民に誤解招く恐れも>
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/06/10/2019061080042.html

    引用元: ・【韓国】 「愛と信頼の政治で全住民から大きな支持」~ソウルで金正恩氏賞賛イベント、一部国民に誤解招く恐れも[06/10]

    【独裁者賞賛イベントwwww 【韓国】 「愛と信頼の政治で全住民から大きな支持」~ソウルで金正恩氏賞賛イベント、一部国民に誤解招く恐れも[06/10] 】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/05/20(月) 15:36:30.47 ID:CAP_USER
    【東京聯合ニュース】韓国中小ベンチャー企業部が千葉・幕張メッセで開催された韓流イベント「KCON 2019 JAPAN」(17~19日)で韓国中小企業の販促を後押しし、日本進出を支援した。同部の朴映宣(パク・ヨンソン)長官も就任後初の海外出張として現地を訪問し、販路開拓について企業から意見を聞いた。

    韓国の総合コンテンツ大手、CJ ENM主催のKCONはK―POPや韓流ドラマなどの文化コンテンツと情報技術(IT)、ファンション、ビューティーなどのメーカーの海外進出を連携させたイベントで、韓流の拡散と企業の海外進出を目標とする。中小ベンチャー企業部によると、ここ5年間で443社が参加し、販売額や契約額は計144億ウォン(約13億円)に上る。

    今年はビューティー、ファッション、食品などの韓国中小企業50社が参加した。朴長官は17日に展示ブースを視察し、受注状況や日本の消費者の反応を確認した。同部によるとこの日は300件以上の商談が成立し、商談額は402億ウォン、契約推進額は109億ウォンに上ったという。

     朴長官は「韓流コンテンツと中小企業ブランドを強化し、海外進出の機会拡大に努める」と話した。

    https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20190519000600882?section=japan-relationship/index
    聯合ニュース 2019.05.19 14:23

    https://i.imgur.com/UvVWFUt.jpg
    KCONに参加した韓国企業の関係者と握手する朴長官(右、中小ベンチャー企業部提供)=(聯合ニュース)

    引用元: ・【幕張メッセ】韓流イベント「KCON」 中小企業の日本進出後押し=韓国長官も視察[5/20]

    【散々反日してるくせに【幕張メッセ】韓流イベント「KCON」 中小企業の日本進出後押し=韓国長官も視察[5/20] 】の続きを読む

    1: ハニィみるく(17歳) ★ 2018/05/22(火) 17:21:35.69 ID:CAP_USER
    22日の午前11時25分頃、釜山市(プサンシ)影島区(ヨンドグ)東三洞(トンサムドン)の某寺院で、Aさん(73歳・女)が運転する乗用車(ルノーサムスン・SM3)が※プチョニムオシンナル(お釈迦様生誕日)のため設置していたテントに突っ込んだ後、寺院の寺務所に突っ込んで止まった。
    ※プチョニムオシンナル=仏陀様が来た日(直訳)
    (写真)
    no title
     
    ▲ お釈迦様誕生日に寺院の寺務所に突っ込んだ乗用車

    この事故でAさんとテントの下にいた4人が怪我をして近くの病院に運ばれ、このうち1人は重傷である事が分かった。

    事故当時、お釈迦様生誕日の奉祝法要式に参加した仏教徒が、配膳を受けるためにテントの下に並んでいた。

    (動画=YouTube)
    https://www.youtube.com/watch?v=6RnpWeZO5Rc


    ▲ 港湾消防署提供

    Aさんは、「下り坂でブレーキを踏んだら急発進して、右にハンドルを切った」と警察に供述した事が分かった。

    警察はAさんの運転未熟で事故が起きたと見て、事故原因を調査している。

    ソース:NAVER/釜山=聯合ニュース(韓国語)
    http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=001&aid=0010099997

    引用元: ・【韓国】お釈迦様生誕日のイベント会場に乗用車が突っ込む(釜山)[05/22]

    【【韓国】お釈迦様生誕日のイベント会場に乗用車が突っ込む(釜山)[05/22] 】の続きを読む

    このページのトップヘ